08/09/22 21:55:42 4T+vgkyh0
>>264=267
>まあそうやって論点をぼかしたいほどMacが悲惨な
>のはわかるがな。
>まるで大麻検査で陽性反応が出た力士の言い訳みたいだな。
久々に見るイタイ自己矛盾劇にわろた。
272:名称未設定
08/10/09 14:59:26 3pFb1Jve0
>>271
現実逃避もほどほどにな。
273:名称未設定
08/10/09 21:24:11 XjwmgQPQ0
age
274:名称未設定
08/10/22 22:09:33 0dIzUvGO0
HD DVDよりも存在価値のないMacが未だに販売されているとは…
275:名称未設定
08/10/22 23:49:38 afTMEA7a0
とはいえ第4四半期のMac販売台数は過去最高。
URLリンク(www.apple.com)
276:名称未設定
08/10/23 19:04:30 X2n5dgkT0
そして株価が落ちてあぼーん
277:名称未設定
08/10/24 01:15:07 Ao5aJh2Q0
age
278:名称未設定
08/10/26 00:26:31 zeuPwIjs0
ID:Ao5aJh2Q0=ID:Yu8vCIYl0
URLリンク(hissi.org)
279:名称未設定
08/10/26 00:28:28 kaB3Aifo0
age
280:名称未設定
08/10/29 11:12:33 fXHVAQLp0
>>274
世間しらずだねぇ
281:名称未設定
08/10/29 12:26:24 tF9WofYeO
Macってとどのつまりは安物中華PCなんだよな。
282:名称未設定
08/10/29 22:27:05 4yewnk7x0
age
283:名称未設定
08/11/19 02:40:24 tENlclAM0
◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
284:名称未設定
08/11/19 22:29:30 JnfOe4Xm0
↓ Windows布教活動乙
285:名称未設定
08/12/05 01:43:22 w94j66j40
Macにブルーレイは不釣り合いですね。
286:名称未設定
08/12/05 08:23:44 KmVD+ikG0
Windows布教活動の記録
ID:w94j66j40 URLリンク(hissi.org)
287:名称未設定
08/12/09 02:20:18 XoR9ML9d0
HD DVDと共に消える?Macの国内シェアは2.8%、世界シェアでもわずか9%
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
>Macを狙ったセキュリティー攻撃は確かに起こりうるものの、実際の可能性はそれほど高くない。パソ
>コン市場全体で見ると、Apple社は9%のシェアしか獲得していないため、ハッカーたちにとっては、
>Macを対象としたマルウェアを広める十分な動機にならない。
288:名称未設定
08/12/09 18:43:50 SoYi36/X0
Windowsと互換性高めて価格下げればMacも売れると思うよ。
289:名称未設定
08/12/09 20:04:26 FRYbOImy0
ソニー涙目
290:名称未設定
08/12/09 20:47:37 tqD06r3p0
Windows布教活動の記録
ID:XoR9ML9d0 URLリンク(hissi.org)
291:名称未設定
08/12/10 21:38:02 1sTlmdb50
>>288
それなら素直にWindowsを標準にして、MacOSをオプションにした方が。