08/12/21 22:36:43 vr8uS+z90
Spotlight の背景にある考え方とそれを Spotlight は
どのような技術で実現をしているかを解説したサイトないかな?
日本語がいいけど、なかったら英語でもいいんだけど。
例えば考え方としては「メタデータ」とか「タグ付け」とかいくつかあると思うんだけど、
それらは OS のファイルシステムにおいてだけ使われる考え方じゃないよね。
でそれらを OS のファイルシステムにおいて実装するために
さらにどういう考え方や技術をそこに導入したかとか。
あと Spotlight を実現をしている技術の見取り図(アーキテクチャや
レイヤーがわかるもの)とか。
そういうことがわかるサイトあるかな?
前に Spotlight の考え方の源流は他の OS にあるとかって
その歴史を説明しているサイトはこのスレでも紹介されてたけど
(どこだったかわからなくなった)