VMware Fusion for Mac Part5at MAC
VMware Fusion for Mac Part5 - 暇つぶし2ch731:名称未設定
08/03/09 08:32:51 xN/Jw9Y00
>>728
新しいPCに入れたときに電話認証で
「移行しました」と言えばOK


732:名称未設定
08/03/09 09:25:08 p41rbyr70
前回のアクチから90日以上経っていれば、電話無しでもいける。
120日だっけ?

733:名称未設定
08/03/09 10:02:46 oF2x+IDm0
120日。

734:名称未設定
08/03/09 11:07:38 YIGOeHxX0
こんど引っ越すんだが, その時にwindowsを
imacのVMware Fusionで動かす方向で統一しようかと思っています.

さすがにネトゲはスペック的にしんどいのかなぁと思いますが
実際, 利用してみての使い勝手はどうなんでしょうか?

仮想OSで日本語使えればいいから, 英語でも何とかなるだろうし
購入する時は>>8からが最も安いみたいなのでそこからを予定.

735:名称未設定
08/03/09 11:10:01 DWHJzqkC0
>>734
まず、スレ全体を読んでみての感想は?

736:名称未設定
08/03/09 11:28:28 eE1OUQeV0
MBPro新梅 メモリ4G
MacOSX10.5.2
VMWareバージョン 1.1.1 (72241)

guest: XPSP2 (BootCamp Partition)

という環境なのだけど、ゲスト側でJane2chだけ起動し、CPU、Networkともに
ほぼ無風状態(タスクマネージャで確認)という状態で、
ホスト側のvmware-vmxプロセスが、2つのCPUコアのそれぞれ25%ぐらいを
消費している。これってこんなもん?

737:名称未設定
08/03/09 11:29:31 rgG1KV/N0
ですね
全小文字の糞ドザみたいだし

738:名称未設定
08/03/09 11:37:11 eE1OUQeV0
なんだよ全小文字って。全角小文字?
糞ドザとかいきなり心外だ。しね。

739:名称未設定
08/03/09 11:38:11 DWHJzqkC0
好きでドザやってるわけじゃない人も多いのでは。
「Windowsサイコォォォ!」とか思ってる人もいるのかな。

740:名称未設定
08/03/09 11:39:00 qP7Hsabg0
>>738
>>737>>734 宛なんじゃね

741:名称未設定
08/03/09 11:39:05 NcyhBvQA0
いつもの荒らしさんですよ
気にしないよう

742:名称未設定
08/03/09 11:39:21 tO5wxDKH0
ID:eE1OUQeV0全小文字ってwindowsimac

743:名称未設定
08/03/09 11:40:11 HUJkcHPC0
短時間ですごいスレののびだなオイ

744:名称未設定
08/03/09 11:41:33 wYhRDZ5F0
>>736
自身に全小文字が無ければいちいちびびってキャンキャン吠えなくてもいいのに

745:名称未設定
08/03/09 11:45:20 eE1OUQeV0
知らないですよ「全小文字」なんていうスラング?は。
>>740 >>742了解。ありがとう。

ドザでもマカーでもそんな大文字小文字程度で糞糞いってる奴のほうが
それこそ糞だな。。。

746:名称未設定
08/03/09 11:49:08 PYOOTZgg0
必死すぎ

747:名称未設定
08/03/09 11:49:56 PYOOTZgg0
>>743
食いつきがいいところを見ると、このスレでは人気の話題なのかもw

748:名称未設定
08/03/09 11:54:21 DWHJzqkC0
もうi-tunesとかituneとか気にならなくなった。

749:名称未設定
08/03/09 11:59:36 On94No8f0
マカーってどうでもいい細かいところ気にするんですね

750:名称未設定
08/03/09 12:10:03 PYOOTZgg0
結論として

   糞ドザ乙って感じですな

751:名称未設定
08/03/09 12:14:17 DWHJzqkC0
細かいことかもしれないけど、名前を間違えるってのはどうだろう。
自分の名前を間違って呼ばれても何とも思わないのかな。
名前自体に意味などないと割り切ってれば別にいいんだろうけど。
ワタナベのなべの字が違う!とかいうところにidentityを感じてる人もいるわけだけど。

752:名称未設定
08/03/09 12:17:48 rsSRbDkt0
ですね。
でもそれが糞ドザクオリティってもんですよ。
さんざんマカマカいってくせに簡単に寝返って褒めまくる。
もうアフォかとバカかと。

753:名称未設定
08/03/09 12:18:28 vPrSm+SQ0
一生DELLかHPでも使ってればいいのにね。

754:名称未設定
08/03/09 12:27:45 0d0gxKZw0
俺、最近のあくちは毎回、電話でやってるけど人が出ることがなくなった
ように思う。状況説明ってネットワークあくち失敗時のみに必要ってことか?

755:名称未設定
08/03/09 12:42:09 eE1OUQeV0
なんという単発IDの波状攻撃w

756:名称未設定
08/03/09 12:44:48 91Ql7LSxP
>>754
自分は先週だったか電話認証だったよ。
ネットワーク認証失敗とかはなかった。

認証の説明の時、電話の中の人にブートキャ… といっただけでもうわかってるのな w


757:名称未設定
08/03/09 12:53:18 kG694n4R0
736 :名称未設定:2008/03/09(日) 11:28:28 ID:eE1OUQeV0  []
MBPro新梅 メモリ4G
MacOSX10.5.2
VMWareバージョン 1.1.1 (72241)

guest: XPSP2 (BootCamp Partition)

という環境なのだけど、ゲスト側でJane2chだけ起動し、CPU、Networkともに
ほぼ無風状態(タスクマネージャで確認)という状態で、
ホスト側のvmware-vmxプロセスが、2つのCPUコアのそれぞれ25%ぐらいを
消費している。これってこんなもん?

738 :名称未設定:2008/03/09(日) 11:37:11 ID:eE1OUQeV0  []
なんだよ全小文字って。全角小文字?
糞ドザとかいきなり心外だ。しね。

745 :名称未設定:2008/03/09(日) 11:45:20 ID:eE1OUQeV0  []
知らないですよ「全小文字」なんていうスラング?は。
>>740 >>742了解。ありがとう。

ドザでもマカーでもそんな大文字小文字程度で糞糞いってる奴のほうが
それこそ糞だな。。。

755 :名称未設定:2008/03/09(日) 12:42:09 ID:eE1OUQeV0  []
なんという単発IDの波状攻撃w

758:名称未設定
08/03/09 12:55:41 jr0EijR00
>>728だけど、
>>731 >>732 >>733 ありがとう。
Adobeみたくはできないんですね。。

759:名称未設定
08/03/09 13:04:56 YIGOeHxX0
>>735
買って試して報告します, 読んでたら納得できたorz
当方のXpを2000に戻すかは比較して考えてみます.
スレ汚しサーセン.

760:名称未設定
08/03/09 13:34:28 kG694n4R0
Xp

761:名称未設定
08/03/10 00:12:14 L2SBcS6X0
>>544
こちらも遅レスですまん。19だがその後Kingsoftと少しやり取りしたが、ダメだったので俺はもうUninstallしてしまった。
原因不明だ。

762:名称未設定
08/03/10 00:36:56 OxxcsmlY0
なあ、ゲスト(WinXP)のインターネット接続を共有して、ホスト(OSX)からゲスト経由でインターネットしたいんだけど、どう設定設楽いいんだろ?
普通と逆なんだが。



763:名称未設定
08/03/10 00:48:21 TvUKpkPR0
>>761
今話題の中国産ソフトだし…

ソフト板辺りで該当スレ捜してみれば?

764:名称未設定
08/03/10 05:59:38 rG42OxDP0
スナップショットすげー便利
ほんとこのソフト最高だわ

765:名称未設定
08/03/10 11:42:28 QFd774SF0
便利は便利だが、
スナップショット1個しか撮れないのはどういうことだ!
早く改善汁というのがこのスレの総意。

ちなみにPowerBookでスナップショット使うのは
HDDへの負担が大きすぎる気がして、俺は使ってない。
差分書き込むために始終カリカリやってるはずでしょ?
なんだかもたつく感じがするんだよね。

766:名称未設定
08/03/10 15:35:10 8mKvsfY00
流れぶった切りますが、MBPでFusion立ち上げっぱなしにして
使ってると、Fusion上のXPの時刻が狂いまくるんですけど、
そういう現象って出てませんか?

半日で20分とか・・・

767:名称未設定
08/03/10 15:58:54 QFd774SF0
VMwareが休むと、仮想環境内の時間も止まってしまうためと思う。
windowsであれば、コントロールパネル -> VMware Toolsで
ホストとゲストの時刻同期を有効にする、にチェック。

768:名称未設定
08/03/10 18:38:58 +ZR5PkeV0
paraとfusionで禿げしく悩んでたんだが、
両スレの流れを見てfusionにすることに決定(w

769:名称未設定
08/03/10 19:13:43 Fmv0VAKL0
オレも FUSION にしようかな。
大して変わらないだろうし、値段も安い!

770:名称未設定
08/03/10 20:50:21 x56Esjv/0
ParaはCPUが1つならDualCoreでも1CPU扱い。
FusionはDualCoreの1CPUを2CPU扱いしてくれるらしい。

771:名称未設定
08/03/10 21:10:21 vscYvzpb0
・・・・ということは、つまり?/(^o^)\


772:名称未設定
08/03/10 21:14:32 LryR7NoH0
新梅メモリ2G。
osxとXP、1Gずつ振り分けて使ってます。

XPがやたらとモタつくので、アクティビティモニタ見てみたら
vmware-vmxていうプロセスでCPU利用率100から120くら使ってる。
(100以上になるのはデュアルコアだから?)
まあ、どっちにしても使い過ぎな気がするんですがこんなもんですか?
ちなみにXPではブラウザとメーラくらいしか立ち上げてないです。


773:名称未設定
08/03/10 21:17:53 ZwmDVizY0
osx

774:名称未設定
08/03/10 21:22:15 LUr/lFOi0
>>772
ちなみにそのXPはPro? それともHome?

775:名称未設定
08/03/10 21:53:01 xryRwiQd0
Pro Homeじゃね
条項

776:772
08/03/10 21:58:22 LryR7NoH0
>>774
Proです。
関係ないかもしらんですけど、
URLリンク(gtrz.s7.xrea.com)
を参考に、いらんサービスは切ってあります。

777:名称未設定
08/03/10 22:25:09 bakhdxv70
777

778:名称未設定
08/03/10 22:31:05 ZzaXW0jD0
>>772
なんかちょっと前もそんな話があったな。
その時はwindows側の問題じゃねーのか阿呆、って話だったな。
というわけでwindows側でプロセスの状況をチェックして出直してこい。

779:名称未設定
08/03/10 23:13:19 8mKvsfY00
>>767
ありがと!

LAN上の別マシンに更新ファイルだけバックアップするのに
更新時刻がめちゃめちゃで困ってた。

助かりました。

780:名称未設定
08/03/10 23:13:55 rG42OxDP0
XP より Win 2000 の方が軽いな
XP でしか使えないソフトも有るし、まぁ仕方ない
日本語入力は、ATOK が便利
ブラウザのキーワード入力欄クリックするだけで
IME 立ち上げるかどうか聞いてくれる

781:名称未設定
08/03/10 23:24:52 wvLiB56h0
もじさんねます、もまえらー、もやすみ。

782:名称未設定
08/03/10 23:45:26 +ZR5PkeV0
さんざん外出だけどFusionでDualCPU有効にするには
XP Proが必須。そんなにWinを使う事も無いからHomeで
いいかな?って思ってたけど>>8の買い方でFusion代が
安くすんだ分XP Proを買った方がいいのかな?

783:名称未設定
08/03/11 00:13:56 jl33CeUM0
>>782
XPをProにするぐらいなら、iPodでも買い替えたほうが
有意義かと。
デュアルったって、体感速度はそんなにかわんないよ。
VMなんだから。

784:名称未設定
08/03/11 00:57:45 7h5BrYrT0
体感そんなにかわらんのか・・・。
おれもHomeとProの、どっちがいいのかで悩んでる。

785:名称未設定
08/03/11 01:07:38 /mzeSUFB0
CPUをフルで使って、マルチスレッドに対応してるアプリケーションなら効果はある。
ただ、それだけのためにProとHomeの差額を払うのはもったいない気が。

786:名称未設定
08/03/11 01:16:47 HCyCOrTC0
>>785
そういう作業のときはBootcampで十分だしねぇ

787:名称未設定
08/03/11 04:41:50 3dfHRD5G0
>>761
544だけど、レス、サンクス。
俺もいろいろ試してみたけど、結局ダメだったんで、アンインストールしました。
これでoffice買わなくていいかなーと思ったけど甘かった。

かわりに、Mac版office2008買ったナリ。intelMacだけどWord激重っすね。

788:名称未設定
08/03/11 05:06:10 juwF44+J0
トリニティワークスの『 AppleK for VMware 』買ったみたけど
やっぱコマンド+スペースで入力切り替えで切ると便利だわ

789:名称未設定
08/03/11 06:17:31 XC8TeEH00
Macと切り替えながら同時に使ってるとFusionにパワー食われてMacがもたつくようになるから
片コアだけで使う方が俺は好き。
つーことでHomeでじゅうぶん。

790:名称未設定
08/03/11 07:18:48 IQ1KFcvC0
>>789
片コアは同感。速いような気がする
HomeかProかは使い方次第かな~IISとか使いたいユーザーはProだろうし

791:名称未設定
08/03/11 07:48:54 qFmFI03z0
VMware Fusion用にWindows Vistaを買おうと思ってるんだけど、DSP/OEM版という
のとそうでないのがあるけど、どう違うの(機能、ライセンス等)?
とりあえずDSP/OEMの方が安いからそっちにしようかと思ってるんだけど、OK?

ちなみに当面はVMwareのみで動かすつもりだけど、もしかするといつかBoot Campも
試してみるかもしれないです。

792:名称未設定
08/03/11 08:09:34 juwF44+J0
>>790
OS インスコする時、ダブルの設定でして
起動する時シングルにしてみたら
シングルの方が快適だった

シングル設定でインスコをして
ダブルで起動しても恩恵は受けないけど

793:名称未設定
08/03/11 08:49:23 iyDd/9z70
>>783
ブログで2007マクブク黒のVMにWin2k入れてスーパーπ104万桁27秒っての見たから、同じマクブク黒のVMでWinXPProのMP設定で同じことやってみたら26秒だったぞ
これってMP設定効いてる?
スーパーπがマルチスレッド対応かどうかはしらんけどw
それに確かに体感は変わらんわ

794:名称未設定
08/03/11 08:53:03 iyDd/9z70
>>792
実機はそうらしいけど、VMはどうなんかな?
俺は素でインスコして後でMP設定にしたら、マルチプロセッサPCを見つけますた
ってメスでて再起動させられて、その後CPUモニタみたらちゃんと二つ動いてるけど
恩恵ないのか?w

795:名称未設定
08/03/11 10:55:44 NmGD0nbQ0
>>791
基本的にパーツ(メモリやHDD等)と同時購入し、そのパーツを
装着したマシンでしか使えないのがDSP版
パーツはすぐに陳腐化する(規格変更・容量)から、将来マシンを
買い換えたとき、そのOSはライセンス的に使えなくなる場合がある。
機能的にはパッケージ版と一緒

796:名称未設定
08/03/11 11:24:22 NbsfAds30
基本なの
たまには応用もしろよ

797:名称未設定
08/03/11 12:40:16 twU59e0F0
>>787
Officeスレ行ってみそ。
戦後のイラクみたいな右にも左にもどこにも希望の無いような惨状。
イラク行ったこと無いけど。
2004かv.Xへのダウングレードが推奨されています。

>>789,790
俺も1コア派。

798:名称未設定
08/03/11 13:32:31 DyL3vveU0
>>795
なるほど。ちなみに仮想マシンの場合はその「パーツ」という部分は
どう考えることになってるんですかね。ホストマシンが一パーツ?

799:名称未設定
08/03/11 15:48:35 mk3LBPq/0
>>798
URLリンク(www.google.co.jp)

800:名称未設定
08/03/11 18:00:59 1kDW+q8C0
ちょっと質問させてください。
現在BootCampにXPがインストールしてあり、VMwareFusionをインストールした際に
BootCamp上のXPを選択して利用していました。
Fusionからの実行時に再アクチをして、そのときは問題なかったのですが、
BootCamp上のXPを使いたくなり再起動したところ、再々アクチが必要になりました。
もしかするとVMwareFusionとBootCampを行ったり来たりするごとに
アクチが必要になるということなんでしょうか?

801:名称未設定
08/03/11 18:02:56 xVy6mBKR0
別に質問しないでイイです

802:名称未設定
08/03/11 18:20:39 xAqjEt0A0
携帯からのアクセスなのか?
なぜレスを読まないのだろう…。

803:名称未設定
08/03/11 18:21:00 2iNpayJh0
>>800
そうだよ。XPが認識するハードウェアの構成が異なるからね。
構成変更ごとにアクティベーションが必要になる。

804:名称未設定
08/03/11 19:35:03 juwF44+J0
>>794
そーなんだ
じゃー VM 側でやってくれるんだな

VM いれてから何故か Mighty Mouse の調子が良くなったw

805:800
08/03/11 20:30:18 1kDW+q8C0
上のレス読まずに質問しちゃってスミマセン。
>>393 で答えが出てたのですね・・・orz

今日その状態になって、マイクロソフトに電話したら
アクティベーションのシステム障害とやらで
認証できません、復旧時期のお約束も出来ません
と言われてしまった。
認証できずに起動しないXPのままどれだけ
待てばよいのやら・・・。

806:名称未設定
08/03/11 20:30:50 w7pf0RJI0
安いのに相当楽しめるね~このソフト。
これまでPCUNIX用に一台用意してあれこれマルチブートしてたのが馬鹿みたい。いや、ヲレ実際バカだけどw
出来ればマルチモニタで使いたいけどminiだしあんまし金かけられないからなぁ

807:名称未設定
08/03/11 20:35:49 qHbEKVZD0
アクチ解除しろよ

808:名称未設定
08/03/11 21:19:37 yHdrKo6j0
モニターにWin、Macをわりふった
マルチモニターにしたら快適だよ


809:名称未設定
08/03/11 21:23:34 gKYGnLTw0
なにをいまさら

810:名称未設定
08/03/11 21:25:06 WnIcclR7P
>>808

なるほど~~~!!!

811:名称未設定
08/03/11 21:33:43 TtSTjdp60
ユニティーでSpacesに本気で対応してくれるともっとうれしい。

812:名称未設定
08/03/11 21:39:00 WnIcclR7P
>>811

なるほど~~~!!!

813:名称未設定
08/03/11 23:19:48 bgBihRzX0
質問させてください。
今Windows XP ProをインストールしたVMを作成したところ、
仮想マシンというフォルダに
マシン名.vmwarevmというファイルができました。

このファイルをどこかにコピーさえしておけば、
万が一XPの環境が壊れた際にもこのファイルを
書き戻してくれば初期状態に戻るという
理解でOKでしょうか?


814:名称未設定
08/03/11 23:25:11 xTpUMG3t0
おk

815:名称未設定
08/03/11 23:26:40 GbFz/zGy0
>>814
OKです。

816:815
08/03/11 23:27:15 GbFz/zGy0
被った上に番号間違った

817:名称未設定
08/03/11 23:28:27 bgBihRzX0
>>814-815

さっそくのご回答ありがとうございます。
とりあえずNASにコピーしておきます。
よくWindowsの環境を壊して再インストールを
するのですが、ものすごい便利ですね、これ。


818:名称未設定
08/03/12 00:00:03 avzCfLaY0
>>797
評判悪いのは知ってたんだけど、経費だからいいやと思ってOffice2008買ったけど、
予想以上にうんこちゃんでした。
ただ、Leopardで2004は異常に重くてよく落ちるんで、ちょっと耐え難かったなあ。
Tigerだとロゼッタ経由でも全然使えたんだけど。
自分で文章書くときは専らEgword使ってたんだけど、開発停止ってまじ凹みました。

fusionと関係ない作文スマソ。

819:名称未設定
08/03/12 00:03:22 BitSyUcR0
MS Officeの限界が来ているのだろう
MS独自の物はこれから駆逐されていく傾向にあるからな
オープン規格の物を探して使うのが良いかもね。

820:名称未設定
08/03/12 00:27:12 sZ/kTM3s0
みらい予想の専門家 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

821:名称未設定
08/03/12 00:51:25 Bv/T/SQk0
実はiWorkがとっても使いやすいソフトだったりする。

822:名称未設定
08/03/12 01:51:51 M+Qn2rJ80
せいぜい使えるのkeynoteぐらいだと思ってたけど

823:名称未設定
08/03/12 01:53:22 M+Qn2rJ80
俺はXP上でOffice2003使い続けるぜ
サクサク動いて最高。

824:名称未設定
08/03/12 02:57:06 067VV4BKP
おれはVMWareのXPでOffice2000だ、いまだに…
Office2003もあるけど2000の方が余計な機能ないし分かりやすいし何より軽いんで一番気に入ってる。


825:名称未設定
08/03/12 06:20:53 CiUdcPv80
>>786
BootcampでもPro版でないならシングルCPU扱いになるんじゃないの?

826:名称未設定
08/03/12 07:05:26 ADL3r7O+0
ならねぇよ

827:名称未設定
08/03/12 09:18:40 c698QDNs0
一時期MSはPDFとかFlashも自社フォーマットで吸い込もうとしてたよね。どうなったんだろう、その後。

828:名称未設定
08/03/12 09:30:22 G3+Ru5yG0
で??

829:名称未設定
08/03/12 10:03:39 Ehq22LNKO
>>825
Bootcampではデュアル"コア"として認識されてデュアルで動く
Homeが駄目なのはデュアル"CPU"(CPUそのものが複数個ある物)

830:名称未設定
08/03/12 10:34:59 NnX3qEov0
日本語で

831:名称未設定
08/03/12 11:19:06 Fw+MXdYZ0
>>824
おれもw

832:名称未設定
08/03/12 11:41:29 iaWZyKCiO
以前winのノートで使っていたoffice2003をインストールした場合、アクティベーションはどうなりますか?msに電話すれば対応してくれますか?ちなみにいまwinのノートは使ってません。

833:名称未設定
08/03/12 11:52:26 MADzEnhC0
かいぎょうしろよ
ゆとりかす

834:名称未設定
08/03/12 12:16:42 B8DG2Sa20
>>833
うるさいよ
まじめに仕事しろ

835:名称未設定
08/03/12 12:36:04 Bv/T/SQk0
>>832
office2003とかの話だったら、Win板で聞いた方が
早いんじゃなかろうか?


836:名称未設定
08/03/12 12:45:27 xBA4vBgH0
>>832
そのwinノートで使ってると言えばいい

837:名称未設定
08/03/12 21:25:24 nYD2wjiL0
>>824>>831
気が合いますなあ。
おれもw

838:名称未設定
08/03/12 22:34:59 GLylF6/d0
>>824
ノシ

839:名称未設定
08/03/12 22:44:48 f+3Vf2fK0
officeって2000かXPが最高傑作だと思うんね。
しかし未だに企業で2000の使用率が高いのは別の理由があるんだろうが w

840:名称未設定
08/03/12 23:01:03 gqRz7YyA0
てか2000でじゅうぶん

841:名称未設定
08/03/12 23:15:29 VYqmR2Ml0
iWork08にBentoで結構いけますやん
書類の互換性はWindowsのせてMSOfficeないとどうしようもない

842:名称未設定
08/03/12 23:52:07 SzZz4wef0
>>636
Boot Camp Partition.vmx ファイルをテキストエディットで編集する。
guestOS = "winvista"
guestOS = "winvista-64" でOK

843:名称未設定
08/03/13 00:14:46 DwuLsxpV0
xpってどこが安いですかね?

出来ればPROFESSIONALがいいんですが

844:名称未設定
08/03/13 00:29:30 ccHvx/fQ0
おみせ

845:名称未設定
08/03/13 00:35:18 6Jv1B/Tj0
>>843
せめて「○○で○○円だったんですけど…もっと安いところが…」みたいな聞き方ができないのかね?

846:名称未設定
08/03/13 00:43:52 ccHvx/fQ0
ゆとりには無理

847:名称未設定
08/03/13 01:06:45 mwg7+lxv0
>>843

オークションで探せば安い、多分最安。

848:636
08/03/13 02:53:37 SLWQ5LQd0
>>842
どうもありがとうございます。
その設定をしてもメモリが変わらないので,どうしたものかと思ったら,
設定で8GBにしたらvista上では7.5GBになっており,
どうやら0.5GB分のメモリが設定値より低くなっていました。
ビデオメモリとして確保しているのかな。

849:636
08/03/13 03:29:43 SLWQ5LQd0
メモリの設定をいろいろ変えてみた
3.5GB以下:設定値通り
3.5GBから4GB:3.5GBのまま
4GB以上:設定値から0.5GB小さい値

もう設定は3GBでいいや

Vista Business 64bit
VMware Fusion 1.1.1 (72241)

850:名称未設定
08/03/13 07:46:37 YH3ZEB7o0
フルスクリーンで使った方が負荷が軽い

851:名称未設定
08/03/13 15:00:09 3iZlqXSh0
中途半端な解像度で利用する方が描画処理が大変ということなのかね?

852:名称未設定
08/03/13 15:44:38 gIX5LtLM0
ともだちがMacに移行するかもしれないんだけど下記のアプリって動くかな?
無理ならbootcampでもいいんだけどVMwareで動くと楽かなと思って
pictbear
jtrim
i_view
giam

853:名称未設定
08/03/13 15:50:05 2T5zEITn0
友達ならキミが教えてあげればいんじゃないか

854:名称未設定
08/03/13 15:54:19 VLrRYcJB0
>>852
大抵のソフトは動くだろ。JTrimは俺も使ってる。

仮想ソフトは所詮仮想ソフトなので、
動画や音声を扱うもの、ゲーム全般(特に3D)、
ハードウェアを直接叩くもの等々、動かないものがあっても
泣かない根性が必要だ。
そこがクリアできないなら仮想ソフトはヤメとけ。
つーか最初からWindowsでいいんじゃねーの?

855:名称未設定
08/03/13 16:01:17 1sYIagTJ0
バカがおせっかいな口出しを

856:名称未設定
08/03/13 16:14:19 dQTMA8Ul0
windows版のvmwareで試せばいい。

仮想環境使ってまでwinアプリに固執する人が
macに移行なんて何で考えるのか疑問だが。
素直にwin使っとけよと思う。

857:名称未設定
08/03/13 16:27:17 gIX5LtLM0
>>853
すまん俺はVMware入れてないんだ

>>854
説明ありがと
音と映像はMacのアプリ使うから大丈夫だと思う

>>856
win版もあるんだね
ウェブもうちょいよく見てみるよ

Macに興味あるんだから否定しなくてもいいじゃん
慣れたアプリが使えるならそこから徐々にMacのアプリに移行してもいいと思うんだ

858:名称未設定
08/03/13 16:38:55 pNoMZW/S0
俺もVMwareやBoot Campがあるという保険があるからMac買ったし、
今はそういう人多いと思うよ

859:名称未設定
08/03/13 17:02:04 +Y3vztNs0
>>856
Windows版のVMwareとMacのVMware Fusionは全くの別物。

860:名称未設定
08/03/13 17:04:12 Y9SY1fqR0
すいません、VMWare+WinXPでScanSnapS510というドキュメントスキャナ使ってる方いますか?
もし、使っておられたら、動作状況など教えて下さい。
URLリンク(scansnap.fujitsu.com)

注釈できるバージョンのAcrobat買おうと思うのですが、
以下のようにAcrobat 8 Standardが本体に付いててお得なんです。
7000円足せば本体と付属アプリが買える!
URLリンク(scansnap.fujitsu.com)
39,060yen -- ScanSnap S510(Win) + Acrobat 8 Standard(Win)付属
32,387yen -- Acrobat 8 Standard(Win版Only)
48,700yen -- Acrobat 8 Pro(Mac/Win)
値段は価格.com調べ。

861:名称未設定
08/03/13 17:36:22 oPdWpsqW0
初めて使ってみてます

これゲストOS(WinXP)起動中って、
Mac側でキーボードからCDトレイが開かなくなるんだけど、
そーゆーもんですか?

それともなんか設定があるのかな?

862:名称未設定
08/03/13 17:40:28 5HVtD5dA0
VMのCD設定を弄る

863:名称未設定
08/03/13 17:45:04 oPdWpsqW0
>>862
どうもです。

Win側 Dドライブから「取り出し」は効くんですけどね
Mac側からイジェクトボタンが効かないんですよ

ちなみにMac Pro + Apple US Keyboardです

864:名称未設定
08/03/13 17:49:50 es88mXVEP
VMがドライブをつかんでるから
>>862のとおりで

865:名称未設定
08/03/13 18:35:16 oPdWpsqW0
>>862,864
サンキューです
設定さえやれば普通に使えるのが当たり前なんですね

おかしーな…(´・ω・`)

866:名称未設定
08/03/13 18:48:24 Orc53c4e0
設定を変えるというのとはちょっと違うよ。

>>864の言う通りVMwareが掴んだままになってるから、
VMwareのウィンドウにCDのアイコンがあってそれをクリックするとメニューが出るから、
「接続を切る」でVMwareから解放してやらないとMac側からは制御が効かない。


867:名称未設定
08/03/14 07:44:21 7QAdr0Yn0
>>860
Macで使うというオチは無しで?
URLリンク(scansnap.fujitsu.com)

868:名称未設定
08/03/14 09:50:38 Of8v7z4h0
>867
win版Acrobatが付いてくるからお得って書いてあるけど

869:名称未設定
08/03/14 09:51:04 0zJXTRiw0
>>867
Macだと取り込みの設定とかに制限があるんだよね。
特に色が薄い傾向があるので調整ができないと困る。
一応使えるんだけどね。

870:名称未設定
08/03/14 14:21:59 Hfhr/Dij0
>>866
あぁなるほどそういうコトでしたか 詳しくどうもです

871:名称未設定
08/03/14 14:37:35 pterF4i10
Mac Proを買おうと思ってるのだが、MacとWin両方同時に使うなら
光学ドライブ2台にしたほうが良いのかな?

872:名称未設定
08/03/14 14:49:07 FwPbzQuk0
>>871
使ってる最中にwinから切り離したりMacからWinに繋ぎ直したりできるんだから、
本当に光学ドライブを併用することが確定してる以外は一台でも問題ない気はする。
USB接続の外部ドライブならFirmware更新とか全制御とかもできるんだし。

873:名称未設定
08/03/14 15:12:16 NmK1ageI0
>>871
具体的にかかないと 意味が??
ネ申ドライブでもつかうの?

874:名称未設定
08/03/14 15:55:17 pterF4i10
具体的にか
今 G5とWindows機の2台使ってるが、WinはゲームとかMacで動かないソフトを使うか
Macで見れないサイトを見るのにしか使ってない。
両方のドライブを同時に使うことはあまり無いな。
単に2台の方がストレスが溜まらなくて良いかなと思っただけ

875:名称未設定
08/03/14 16:48:26 wfBbrfhE0
ストレスはたまらないかも知れないけど(って、微々たるもんだと思うが)
場所とるじゃん

876:名称未設定
08/03/14 17:18:11 NmK1ageI0
>単に2台の方がストレスが溜まらなくて良いかなと思っただけ
 873だが
それなら あまりつかわないかも?ね。

マックでブルレイつかうなら もう一つほしくなるかもしれないが
(といっても Toastくらいしか ないか?)
winでやった方が、楽かもしんないね。

VMは完成度が高く 黒窓のソフトなんかも結構うごくよ。
(打てない文字は D&Dで)
(当然 動かないものもあるらしいが)

intel macおもしろいよ。早物ゲーム以外はほとんどできるかも?

877:名称未設定
08/03/14 17:40:56 Pi+TyMNZP
仮想ドライブソフト使えば?
おれはWin側でアルコール使ってるけど。

878:名称未設定
08/03/14 17:48:16 hKgjMIMO0
ヲレはマクミニ+DVR-109(外付け)+VMware+WinXPなんだけど、
マクミニ内蔵だけだと融通が利かないと言うか、
外付けあったらあったで便利だよ。
今後もこれで便利に使えるとオモ。
必須かと言えば層でもない希ガス。

879:名称未設定
08/03/14 17:56:38 vFhTwp6H0
>>875
Mac Proはベイに空きがある

880:名称未設定
08/03/14 18:31:58 WJSXFEj40
俺の財布にも空きがある。

881:名称未設定
08/03/14 18:37:16 MqCPEBVb0
なのにクレジットの枠には空きがない。

882:名称未設定
08/03/14 18:37:50 SedECjr60
でも、将来の収入には空きがある

883:名称未設定
08/03/14 18:46:07 vFhTwp6H0
Macの搭載ドライブだとDVD-RAMが読めないのでそのときは外付けドライブが重宝した

884:名称未設定
08/03/14 21:50:32 nNFWdMi60
>878
ミニマル環境カッコいい

885:名称未設定
08/03/14 21:51:39 wfBbrfhE0
>>877
アルコール良いよね

886:860
08/03/14 23:25:45 BSwur5Ts0
>>867-870
ありがとう。Mac版のドライバあるの知らなかった。
これでWin板のAcrobat8STDがVMWareで動けば、完璧です。

とりあえず、安いし>>8で買ってみた。
明日、メモリーとXP Home届くし。
Converterあれば、XP買わなくてよかったんだね…。
お蔵入りになってる、Pen4 Mobile の遅いクロックのVAIOあるし

887:869
08/03/15 00:00:19 0zJXTRiw0
>>886
AcrobatとかOCR機能とかがあるから、やっぱりWin環境があると便利なんだよね。
なのでMac環境と使い分けてる。Mac版ドライバも大きな不満はないし。
「文字の埋め込みができない・圧縮率の変更ができない・色が薄い」くらいかな。

888:名称未設定
08/03/15 01:42:47 RNX6nSZ50
そうなんですよね。
字は絵としての文字を読むんで、OCRで誤変換でもOKなんですけど、
透明テキスト付加されているとマーカーで注釈できるんですよね。

今手元にないので、会社で操作した記憶では、
ScanSnapManagerでは他の手段で手に入れたファイルに
OCRできない制限かかってたはずなんですよ。
ですから、Win環境でやっちゃうのが便利そうです。

889:名称未設定
08/03/15 03:48:29 JrVFiX6d0
>>888
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

ドライバーパネルのデザイン、垢抜けてないなぁw
URLリンク(osx.iusethis.com)
URLリンク(osx.iusethis.com)


色々分かってる人向け
URLリンク(senta.s112.xrea.com)
URLリンク(softfarm.net)

890:名称未設定
08/03/15 11:38:42 lAESNdB30
オレもちょうど886と同じようなこと考えてた。
まぁMacでも動くみたいだからいいけどWinでとりこめるとさらに便利そうだよね。

>886
Fusion上でのScanSnapの動作などを簡単にレポしてもらえると嬉しいです。



891:名称未設定
08/03/15 11:47:03 95hvAtIF0
LeopardのVMwareにTigerインスコでける?

892:名称未設定
08/03/15 12:35:56 tO3MkvBc0
>>891
↑の方を読みなさい。

893:名称未設定
08/03/15 13:41:49 YKJ7l+Cs0
Macの複数のアカウントから一つの仮想Windows環境を呼び出すことはできますか?
ふたりで1台のMacを使ってますがそれぞれに仮想環境をHDD的にもメモリー的にも厳しいのですが

894:名称未設定
08/03/15 13:42:38 c122+nej0
一つのTVを二つのリモコンで操作したらどうなると思う?

895:名称未設定
08/03/15 13:48:13 HilQnc3t0
>HDD的にもメモリー的にも厳しいのですが

なんでメモリが関係あるの


896:名称未設定
08/03/15 13:50:01 rsoQvzPy0
ふぁすとゆーざーすいっちで複数ユーザーからの同時起動は当然ながら無理だろ。


897:名称未設定
08/03/15 13:54:20 M0ZClQVX0
一番簡単なのは共用のアカウントを別に作ってそこで実行することじゃないかな

898:名称未設定
08/03/15 13:54:33 8twyzR6R0
>>893
VMのファイル自体にユーザー別のアクセス制限はないけど、
その設定ファイルやサスペンド状態は
アカウントごとに別ファイルに保存されるので、
VMを壊す元になる。

二人共通のアカウントを作って、その中で運用するようにしたら?
どうせ仮想マシンの中でもアカウント分けるんでしょ


899:名称未設定
08/03/15 16:57:30 LSuGxXF80
>>849
自分は4G以上積んでないので3.5Gの話は確認できないけど
メッセージは出る。Vista(x64)ULT。

メッセージの件はAct2に確認したら異常では無いのでメッセージを消してお使いくださいと言われた。
メモリの件は手元の確認用が4Gしか積んでいない物で未確認のようだった。
開発に伝えるとは言っていたけどね。。。

もしかしたらx64バージョンは動くだけで、64bitで動いていなかったりして。。。

900:名称未設定
08/03/16 02:15:07 mcESZiZ30
Leopard + XP Pro で使っています。
Time Capsule も一緒に使っていますが
皆さんは XP Pro をインストールしたボリューム(NTFS)を
Time Machine のバックアップの対象にしていますか?

また、XP Pro ボリュームの TM バックアップは意味があるので
しょうか?

教えてください。

901:名称未設定
08/03/16 02:17:23 /Y/gF1Qo0
>>900
していない。ディスク容量が無駄。そのためのスナップショット。

902:名称未設定
08/03/16 02:17:52 bmv2QbNW0
スレタイ見てからな

903:名称未設定
08/03/16 02:22:47 mcESZiZ30
>>901
なるほど、スナップショットを使うんですね。
サンクスです。

904:900
08/03/16 02:27:30 mcESZiZ30
>>901
でも、今やってみたら
XP Pro ボリュームは除外対象では反転して
選択できなかったよ・・・ってことは
最初からバックアップされていないみたいですね。

905:名称未設定
08/03/16 02:36:33 /Y/gF1Qo0
勘違いをしているだけだと思ってたのに、本当にボリュームなのか。
下手にエスパーした俺がバカだったよ。

取り敢えず、スナップショットと物理バックアップは
全然意味が違うからそれだけ訂正しておく。スマンかった。

906:名称未設定
08/03/16 03:00:14 iRLY6X9B0
おつかれさま

907:名称未設定
08/03/16 03:38:24 vU/fEhaf0
使ったことないけどBoot Campパーティションのバックアップなら
Winclone(URLリンク(www.twocanoes.com))かな

908:名称未設定
08/03/16 13:03:25 4WSguCkvP
>>907
俺もBoot Campバックアップ探してたけど
こんなのあったのかー
なかなか便利そう
Time Machine と併用してみる

909:名称未設定
08/03/17 10:25:12 mRag3Ocw0
>>907
俺もさっそくDLして、BCパーティションイメージを外付けHDDにバクうpした。
本体に何かあったとき、タイムマシンで元に戻した後、これで本当に
ブトキャンプをレストアできるのか(テストする勇気もなくてw)不安だが、
一応は万一の場合への備えができてちょっと安心www


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch