WinとMac、どうしてこんなに差がついたのか… Part7at MAC
WinとMac、どうしてこんなに差がついたのか… Part7 - 暇つぶし2ch232:名称未設定
08/01/26 14:46:41 vo8Tshru0
NTカーネルは「誰かからのもらいもの」だったのか。それは知らなかった。

233:名称未設定
08/01/26 14:50:04 /8jJf8p80
>>232
へー、マック史観ではそうなってるのか。
知らなかった。

234:名称未設定
08/01/26 14:52:18 Nxp+a+V90
そういや、DECから人間ごとVMSパクってカーネル作って、
バグだらけ、脆弱性だらけにして

水も漏らさないセキュリティ、などという臭いコピーをつけてXPとやらを
発売したM$って会社があったよな(笑)

235:名称未設定
08/01/26 14:53:31 Nxp+a+V90
こんなコピーだったっけ?

URLリンク(www.ne.jp)

236:名称未設定
08/01/26 14:58:31 Nxp+a+V90
>>223
他社ってどこなのか、早く教えてよ(笑)

237:名称未設定
08/01/26 15:06:21 Nxp+a+V90
>>223
> ブラウザもKHTMLのおかげでリリース。

NCSAからMosaicのライセンスもらったおかげでブラウザ出せたのはどこだっけ(笑)
独自な部分は、脆弱性を追加しただけ(大笑い)

238:名称未設定
08/01/26 16:43:48 RegPRcxF0
カーネルを他人よりいただいた欠陥アップル謹製ヘタレOSのほうが脆弱性がはげしいそうじゃねえか。(嘲笑)

239:名称未設定
08/01/26 16:53:38 7ZNWqBE00
ネットにつなぐだけでウィルスに感染(笑)
なんてドザマな実績がある
ウンコOSにはかなわないだろ

240:名称未設定
08/01/26 16:56:09 7ZNWqBE00
>>223
ドザ得意の書き逃げかwwwww

241:名称未設定
08/01/26 16:56:52 itGbs/mG0
差がついて結構。
多勢で賑やかなほうに馬鹿は集まるw

242:名称未設定
08/01/26 17:11:05 7ZNWqBE00
>>238
他人って誰?
具体的にw

243:名称未設定
08/01/26 17:20:26 7X1vneN20
世界初のブラウザはOSXのご先祖様の上で開発されたということは、
>>223には内緒にしとくんだぞ。

244:名称未設定
08/01/26 17:34:01 pB1+9SkU0
そろそろアップルボム嵐が来る悪寒w

245:名称未設定
08/01/26 17:53:01 9wP1xCLCO
>>241
どうも劣勢Macの方にバカが集中しているようですが…

246:名称未設定
08/01/26 17:59:29 AYcnQnu50
個人ユースには比較的優勢かもしれんが、市場(企業)ユースは劣勢だろうね。

247:名称未設定
08/01/26 18:00:22 pB1+9SkU0
ID:9wP1xCLCOの脳味噌がマイクロソフト おっおっおっ(^ω^ )


248:名称未設定
08/01/26 18:33:47 d7FMM+L4O
Macはプロ仕様。
Macがなければ日本のアニメーション、
映画やドラマ、バラエティのエフェクト、音楽、イラスト
などの半分ほどはショボくなるでしょう。
つまり猫に小判なんですよ。
“便利”という言葉の解釈はやはり各々違うと思います。
なんでもできるPCとしては不便でも、
動画、写真、音楽、イラスト、それぞれの製作、編集、加工をするPCとしては便利だと思います。

249:名称未設定
08/01/26 18:37:44 p0QN7Vhs0
一般人向けには良いと思うけど
Web Mail 動画等、不満なく一通り出来るし。

250:名称未設定
08/01/26 19:19:31 AKQ0BhT70
というかWindowsじゃなきゃならない。ってのは『販売側の都合』っつうか
ぶっちゃけ量販店が「Mac売っても店が儲からないから」以外の何者でもない気が・・・

251:名称未設定
08/01/26 19:28:03 tWwUVrCtO
引き込もりドザの唯一の遊び場WebがMac OS Xのご先祖様の上で開発されたということはドザには内緒にしとくんだぞ。

252:名称未設定
08/01/26 19:44:43 AYcnQnu50
販売シェアが大きい事と、個人が興味を持ってるシェアとは必ずしも一致しないんだ。
特に、企業が5~7割も占めてて、それがこぞって片方のシェアを伸ばしてると
結果的にその販売シェアの方に引きずられる

253:名称未設定
08/01/26 20:16:55 t52qeQwG0
メーカー製:自作=7:3

販売シェアはメーカー製しか考慮されてないから、Macのシェアは高く出るぞ。

254:名称未設定
08/01/26 20:25:59 /ybcvmY20
>メーカー製:自作=7:3

ドザの妄想も凄いなwwwwww

255:名称未設定
08/01/26 20:27:00 /ybcvmY20
ここでドザが捏造ソース


256:名称未設定
08/01/26 20:27:59 ZC4xQSls0
ドザって最後はシェア頼りなんだ

URLリンク(upload.wikimedia.org)

257:名称未設定
08/01/26 20:31:18 /ybcvmY20
>>256
よくこんな汚ねえフォントで我慢できるなあ
信じられんわw

258:名称未設定
08/01/26 20:31:54 2end/9IT0
ガンプラよりも自作が遙かに簡単ってバレたからなw
簡易OCでも倍回るってのも、定格オンリーのメーカー品が売れない理由w

259:名称未設定
08/01/26 20:35:21 /ybcvmY20
これ俺が建てたスレな
ドザどうしで喧嘩してるよw
ドザってバカなん?

なんでVistaってみんなに嫌われてるの?
スレリンク(win板)

260:名称未設定
08/01/26 20:38:49 kI4ReVou0
5,6個のパーツを合わせるだけだから、組立の方がいいな。
田舎の量販店でPCパーツ売場が出来ていたとき、衝撃を受けた。

261:名称未設定
08/01/26 20:41:20 /ybcvmY20
田舎では自作が流行ってるのか
秋葉のパーツ屋は潰れまくってるけどなw

262:名称未設定
08/01/26 20:58:59 p0QN7Vhs0
互換機でOSX動くんなら、シェア増加しそうだけどな。VMwareもあるし

263:名称未設定
08/01/26 21:30:53 a3UprkvP0
まともなアプリがないOSを信者以外が買うと本当に信じているのだろうか。

264:名称未設定
08/01/26 21:33:06 AKQ0BhT70
普通に教室/職場で「家のPCが自作の奴」って考えてみ?

女性でもPCぐらい持ってる時代だけど、自作なんて”剛の者”みかけたことがねぇ。
職場や学校のPCが自作?・・・ありえねぇだろ。

Macはまだ普通の社会の中で5%シェアを持ってるけど、
自作は時代遅れの「ヲタク」の趣味だってのは明白じゃん。
周りと鏡を見てみろよ。
自分を偽るな。
辛いぞ。

265:名称未設定
08/01/26 21:54:07 bRn1i/870
勤務先、自分で使うPCは組立だけどw

まあ、自作は伸びてるぞ。
URLリンク(ranking.computernews.com)

266:名称未設定
08/01/26 21:57:02 vfQZI/6+0
でもいつから自作って言う様になったんだろうね。
組み立てパソコンだろw
自作って言うからには、せめてマザーボードを自分でつくらないとねぇ

267:名称未設定
08/01/26 22:02:14 /egJbJba0
>>265
発注をうまくやれば、備品扱いにならないしなw

268:名称未設定
08/01/26 22:23:49 93vyrjLz0
うわ、>>265の勤める会社はどこのクソ会社だろ。世の中こんなに、情報漏洩対策や
内部統制やTCO削減がうるさくいわれているに、得体の知れない自作パソコンが会社で
使うことが許されているとは。

それとも未だにネットワークがない会社なのかな。どっちにしろ興味深い。
正直信じられない。



269:名称未設定
08/01/26 22:25:16 qefLLQiR0
ひとりおやかた

270:名称未設定
08/01/26 22:36:01 Tyi3WvtH0
Vistaはまだ普通の社会の中でシェアを確保してるけど、
Macは時代遅れの「ヲタク」の趣味だってのは明白じゃん。
周りと鏡を見てみろよ。
自分を偽るな。
辛いぞ。

これが正しい文でしょう。
つーか誤文訂正させんなよ。


271:名称未設定
08/01/26 22:38:17 /ybcvmY20
ドザも劣ったOS使ってるという認識があるのか
必死だなw

272:名称未設定
08/01/26 22:39:16 SqABecir0
企業でのパソコン購入は、組立だろうが、メーカーだろうが、ホワイトボックスだろうが販社経由になるわけだけど。
Macだって中身はASUSTeKだろ。得体の知れないって、クソワロタw

273:名称未設定
08/01/26 22:40:38 AKQ0BhT70
あらためて指摘されると、なかなか辛いようだな。
いいんだぞ、自作は病気じゃない。立派な”趣味”だ。
もっと胸を張って生きていいんだぞ。

秋葉原でな。

274:名称未設定
08/01/26 23:00:45 vo8Tshru0
>>234
>VMSパクってカーネル作って、

バカな伝聞コピペ以外のソースがあるんだよな?

275:名称未設定
08/01/26 23:09:31 /egJbJba0
>>274=232

その前に、自分の聞かれたことに答えようね(笑)


276:名称未設定
08/01/27 01:16:27 9JS7EAYP0
>>275
別に何も聞かれてないけど?
なにか「見える」の(笑)?

で、
>>234
>VMSパクってカーネル作って、

バカな伝聞コピペ以外のソースがあるんだよな?


277:名称未設定
08/01/27 02:44:36 Y1SjfiiZ0
VAX/VMSの設計者の一人、デビッド・カトラーがWindowsNTの主設計者に迎えられたこと
をもって、マカーはNTはVMSのパクリと言う。
実際VMSを使ったことがある人はパクリってどこが?と思えるんだが、マカにはそういう理屈
が通用しない。ソフトウェアアーキテクトが複数社で複数のソフトウェアを設計することは
よくあることだが、それもマカには通用しない。
なにがなんでも「NTはVMSのパクリ」なのだ。

278:名称未設定
08/01/27 02:54:54 Q74vuohe0
もちろんだよ。

真カーなら、「ひらがなをアップルが開発した。」って言出しても驚かない。

もちろん、そのうち物理法則も神に変わってAppleが決めていると言出すと思う。

279:名称未設定
08/01/27 03:15:24 cKhhWkng0
で、OSXはVISTAのパクリってのにはどう反論するの?w

280:名称未設定
08/01/27 03:23:20 uF7YRue40
>>279
いくらなんでもそれは、明らかに狙ったギャグだろ

281:名称未設定
08/01/27 03:25:16 aRlcA8L60
>>279
事実には反論しようがないんじゃないだろうか?
それとも事実じゃないんだろうか?


282:名称未設定
08/01/27 04:44:19 fvQTTFED0
>>263
まともなアプリってなに?

283:名称未設定
08/01/27 04:49:06 pMJEjUZm0
Winnyじゃねぇかな。 あれWindowsの標準機能になったらしくて大阪の大学院生が
「Window用ウィルスを作った罪で日本は処罰できないので著作権法違反で逮捕」とか
ニュースになってたし。

284:名称未設定
08/01/27 06:36:42 PhPyE1h90
>>277
VMS使ったこともない糞ドザが知ったかぶりして、みっともないな

285:名称未設定
08/01/27 06:38:43 PhPyE1h90
>>278
おいおい、「ひらがなをMドルが開発した。」ってことを言いたいために
まわりくどい言い方をするなよ

糞ドザが

286:名称未設定
08/01/27 07:26:41 Y1SjfiiZ0
>>284
KEKVAXなら昔使ってたがそれでは不十分か。

287:名称未設定
08/01/27 07:33:12 QgbJ9lNX0
OS Xが元を質せばNEXTSTEP/OPENSTEPであることをもって「OS Xはパクリ」と喚く馬鹿がいるから、
その理屈で言えば、NTもパクリになるわな。

288:名称未設定
08/01/27 07:36:47 PhPyE1h90
ああ、そうか

VMS使ったことあるやつが、
NT3.1を使わされた時には、別物だって言いたくなったのは理解できるよ(笑)

289:名称未設定
08/01/27 07:37:27 k8qmKQ8S0
>>287
OSXは現行のカーネルがMachなんだから、他力本願もいいとこ。


290:名称未設定
08/01/27 07:40:17 PhPyE1h90
>>286
telnet接続でか?

しかし、よりにもよって煽りドザに落ちぶれたか

まあ、気を落とさずにがんばれよ

291:名称未設定
08/01/27 07:43:00 PhPyE1h90
>>289

Machカーネルを実質的に維持・改良しているのはどこだい(笑)

292:名称未設定
08/01/27 07:55:21 QgbJ9lNX0
MachとDarwinの違いを理解していなさそうな奴に聞くのは酷だぞ。

293:名称未設定
08/01/27 08:10:14 PhPyE1h90
ドザのおつむの程度だったら、聞いたこともない外国の大学に、CMUを含めちゃうだろうしな(笑)

294:名称未設定
08/01/27 11:18:34 Q74vuohe0
>>287
NTは移籍後、まっさらから起こしたOS。

OSXは移籍と一緒にNextSTEPのコードも持ってきたOS。

 まったく状況が違う。




295:名称未設定
08/01/27 12:47:25 jUWaL96F0
ほら、M$信者必死(笑)

296:名称未設定
08/01/27 13:00:21 7vFRi5oy0
全然関係ない会社から人引き抜いて作ったNTより
別会社といえどジョブズの会社のNeXTSTEPの方が
よほど直系に思えるのだが

297:名称未設定
08/01/27 13:04:07 TApYuyDw0
>>296
うん。NTは直系ではない。
直系でなければ、それはつまりオリジナルだな。

298:名称未設定
08/01/27 13:05:44 /OXEx5/d0
>>297
MSがオリジナルってw

299:名称未設定
08/01/27 13:08:24 jUWaL96F0
形式上はAppleがNEXTを吸収でしょ。その時点で、別会社ではないし。
以後NEXTSTEPはAppleから発売だったし。

実質は、役員のほとんどがNEXT出身者に置き換わったから(ry

300:名称未設定
08/01/27 13:11:09 jUWaL96F0
>>297
それはつまりウリジナル<笑>

301:名称未設定
08/01/27 13:23:23 1hT/SsOo0
OS9,Win95時代ならともかくOSXもWinNTも十分優秀なOSだよ。
あとはユーザーがそれを使って何をなせるかという一点に尽きるね。

302:名称未設定
08/01/27 13:24:19 3+6UAI7B0
>>297みたいなやつが、スカッドミサイルをパクってノドン作っちゃったんだね


303:名称未設定
08/01/27 13:31:06 jUWaL96F0
>>301
NT優秀だよね~
米軍もPDP11とMINCの組み合わせから、NTに変更したしね
空も海もスクリーンも青くなったらしいけれど、肝心なときに(笑)

304:名称未設定
08/01/27 13:35:51 7vFRi5oy0
そして現在米軍はMacを採用中w

305:名称未設定
08/01/27 13:39:16 hX+zN5bT0
Mac採用中なの?
LinuxでSELinuxなんて作ってたけど、今度はMacかw

306:名称未設定
08/01/27 13:48:16 jUWaL96F0
>>303
航空会社のディスプレーのブルースクリーンってのもNTだったよね
いくらなんでも95カーネルは使わないだろうからw

307:名称未設定
08/01/27 13:49:19 jUWaL96F0

   住 基 ネ ッ ト(笑)

308:名称未設定
08/01/27 14:17:45 /E1G/tql0
で、そのネクストステップはカーネルどうしたのよw

309:名称未設定
08/01/27 14:21:11 jUWaL96F0
>>308
ほとんどのコードはアビー・テバニアンが書きましたけれど、なにか

310:名称未設定
08/01/27 14:28:10 hX+zN5bT0
そこは、突っ込みたくても我慢するところ(⌒ω⌒)

311:名称未設定
08/01/27 14:30:47 hX+zN5bT0
Unix経からおっ説教されそうなことを言うなw

312:名称未設定
08/01/27 14:31:50 jUWaL96F0
Machのソース見たことないの(笑)?

313:名称未設定
08/01/27 14:37:30 TApYuyDw0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
XENIX(ジーニックス・ゼニックス)とは、
マイクロソフト社によって開発されたUNIXである。

安価なマイクロコンピュータで動作することから、
1980年代半ばから1990年代初頭にかけて大きなシェアを誇った。

314:名称未設定
08/01/27 14:47:58 /E1G/tql0
>>309
なるほど、そういうボケかw

315:名称未設定
08/01/27 14:53:51 jUWaL96F0
>>313
銭ックス(笑)
PC9801のPC-UX使ったことあるけど、ユーザー二人で使おうとすると(ry

> 1984年、マイクロソフト社は権利をSCOに移した。

316:名称未設定
08/01/27 15:00:46 jUWaL96F0
>>314
いくら信者でも、ラシッドが全部コード書いたなんて、臭いこといわないよね(笑)

317:名称未設定
08/01/27 15:42:03 jUWaL96F0
>>313
ところでさぁ、何のためにノドンなんて作っちゃったの(笑)?

まさか、Windowsのお勉強のためじゃないよねw

318:名称未設定
08/01/27 15:51:53 KBfd+wz70
PC98なんていってるオサーンが2chで必死に罵り愛とか寒い時代になったものだな・・・

319:名称未設定
08/01/27 15:56:04 +U45NvHR0
Macユーザー かつ 2ちゃんねらー
おっさんしかいないよ。

320:名称未設定
08/01/27 16:08:09 v0xHFYap0
>>318
PDPとかVAXで出てこなくて、PC98で釣られるって

お前、消防か容貌だな(笑)

321:名称未設定
08/01/27 17:05:30 KuNLg8WT0
PC98→オサーン と思考が飛んでしまう者もまたオサーン。
そしてWin98の事かな?と嘯く輩にも三十路の足音が。

私のような若者になると
「こないだガッコの生協で売ってたVM35万の金で今ならMacPro買えるぜ。ヒャッホウ!」
全て、星の瞬きの如し。

322:名称未設定
08/01/27 17:36:06 TcJD+ngp0
どっちが欲しい?
こないだのVMといまのPro

323:名称未設定
08/01/27 18:15:54 KuNLg8WT0
Proサイコー!
でも今はガマンしてペヤングに湯を注ぐ日々。。。

324:名称未設定
08/01/27 18:23:36 vc4qQUKD0
なんかMacとペヤングは切っても切りはなせない関係だな。

325:名称未設定
08/01/27 18:58:19 30lL+qJj0
windowsって画像とか好きなアプリで開きたい時、右クリックからプログラムで開くでアプリ選べるけど、複数のファイル選んで右クリックでプログラム選んでもファイル1つだけ寂しそうにぽつーんって開くだけ…なんで?
画像を複数開きたい時とか面倒なんだけど。
いちいちこの拡張子これで開くって指定して右クリックで開く選ばないと複数の画像開けないの?
ファイル1つしか開けないアプリも多いし。
アプリ使いわけるのにも不便。
仕事で画像をたまにwindowsでいじるときよく思うんだけど。
設定がおかしいの?フリーソフトかなんかでなんとかするもの?

326:名称未設定
08/01/27 20:00:19 9JS7EAYP0
>>285
で、
>>234
>VMSパクってカーネル作って、

バカな伝聞コピペ以外のソースがあるんだよな?


327:名称未設定
08/01/27 20:03:50 tfuPMfio0
>>325
一切の情報を伏せて解決する意思がないって事だけはわかった

328:名称未設定
08/01/27 20:22:36 6N4Xd88v0
>>326
URLリンク(www.lea-perrins.com)

329:名称未設定
08/01/27 20:39:18 30lL+qJj0
>>327

ごめんなさい。解決する意思はちょっとはあります。
普段はmacでやるんでそれほどは困ってないけど。
簡単にできたらいいなぁと。

OSはXPでも2000でもなって会社のphotoshop7です
友人の古いPCでもpixia、microsoft photo editor?とかでも このプログラムで開く でダメでした。
microsoft photo editorは関連づけされていてダブルクリックとか開くだと複数ファイル開くんだけど。

これは設定かなにかおかしいのかな?
ビューワーと編集ソフトは分けたいときにちょっと不便。




330:名称未設定
08/01/27 23:39:56 ogn/PAHZ0
>>325
アプリを開いて、そこから書類を開く→選択画面で複数の書類を指定
ってやったらできるのかも?
試した事がないのでできるかどうか分からんけど。

確かに、下の「立ち上がってるアプリケーションが並んでるところ」
に書類をドラッグ&ドロップとかで複数立ち上げようとしてもドロップできませんとか言われるね。

331:名称未設定
08/01/28 01:04:22 MdYDQDpL0
>>330

そうなんですよ。ドラッグ&ドロップとかでもダメなアプリがあったり、
書類を複数開きたいのにこのプログラムは同時に開けないみたいなことを言われたり…。

まあアプリによってはpixia、フォトショとかでも立ち上がってる状態でドキュメントが入る枠みたいなのにドラッグ&ドロップすれば大丈夫だったりするけど最大化してるのを小さくして、ドラッグ&ドロップ、また最大化、作業とかちょっと面倒。ポゼもないし。

複数のファイルを選択してこのプログラムで開くってやってるんだから選ばれたファイルがすべて開くのが普通だと思うんだけど間違ってるかな?
右クリックしたときにフォーカスされてるファイルが開くだけよりは。

右クリックで好きなプログラム選んでできるのはwinのほうが前からできたと思うし、右クリックのメニュー使いやすくカスタマイズしたりする人もいるみたいなんで、単純に右クリで複数ファイル開いてる人いると思うんだけど。
OSとかアプリの仕様でダメなのかな。

332:名称未設定
08/01/28 01:19:58 tFkWZR3Z0
ヒント

複数ファイルを選んで一つのzipファイルにしたいというときもある。

333:名称未設定
08/01/28 01:27:11 9ladmouG0
糞ドザ煽ってばかりいねえで早くやり方教えてやれよ
こんなこと位いくらWindowsでも出来るだろ


334:名称未設定
08/01/28 01:30:31 kmA4Hx660
デスクトップとかに、開きたいアプリのショートカットを置き、それにドラッグ&ドロップする。
デスクトップがアプリのアイコンだらけになるのが嫌ならば、
ランチャーもどきのウィンドウを用意して、そこにアプリを並べたりしてみるとか。

335:名称未設定
08/01/28 01:34:39 WrP25SXZ0
>>333
なぜマカがドザにウィソの使い方を教えなければいけないのか
小一時間ばかり問い詰めたいw

336:名称未設定
08/01/28 01:34:41 5r/wDVNW0
>>331
というか複数選択して、開くよ?
アプリによって開かなかったりするなら、それはアプリの仕様でしょ。

、、と書いて、Windowsの話か。
悲惨だな。

337:名称未設定
08/01/28 01:41:30 9ladmouG0
まさかこんなことも出来ないってことはないよな?
複数画像選択してダブルクリックで開けないってことだよな
明日会社でやってみよw楽しみだ

338:名称未設定
08/01/28 02:12:50 DW65qB9L0
>>337
まぁ、>>199の言葉を借りれば、
> WindowsのUIは95以降一貫して使いやすいobject指向UIを目指しているので
> 旧弊なメニュー文化のマカーには理解できない。
ってことだw

339:名称未設定
08/01/28 02:29:14 ZkSVvUYI0
もしかして>>325以降ドザはフリーズしちゃったの?
書き込みがパッタリ止んだ様だが。。。

340:名称未設定
08/01/28 04:48:47 GR0lBqyV0
複数開けるかどうかはアプリの仕様だろ。まだ、理解できてないのか。

これだから真家ーは

341:名称未設定
08/01/28 04:51:47 5r/wDVNW0
で、340のWindowsでは、画像を複数選択して開ける事ができるの?

342:名称未設定
08/01/28 05:03:45 G2Yozn4z0
>>340
はいはい、
WindowsのUIは95以降一貫して使いやすいobject指向UI(笑)

343:名称未設定
08/01/28 08:40:21 fvuP5/Ko0
>>341
ACDSeeでは普通にできるが。

ていうか、「複数枚選択して画像ソフトを起動する」のはどんなWindowsでもできるが、
「複数枚の画像をそのソフトで開いた状態にできるかどうか」はソフトの仕様の問題だ。

なんか勘違いしてねーか?

344:名称未設定
08/01/28 08:41:59 ZnL7UQjX0
馬鹿だから仕方がない

345:名称未設定
08/01/28 08:51:05 5r/wDVNW0
ちょ、当たり前の事ができただけでいばるなよw
俺が先にアプリの仕様だろって言ってんだろばか。

346:名称未設定
08/01/28 10:13:44 kjKp31E20
アプリの仕様というよりは、ドザの仕様のせいじゃねえ?

最大化派?ウインドウ派?
スレリンク(win板)

347:名称未設定
08/01/28 10:27:09 o0GJUM/v0
>>336にアホマカの基本スタンスがはっきり表れてて面白いw

348:名称未設定
08/01/28 10:59:29 dodzud8r0
>>347の驚くほどの単眼思考から考えても、
>>347は最大派だな(笑)

349:名称未設定
08/01/28 11:02:10 5r/wDVNW0
>>347
Macでは普通に開くが?
あ、Windowsの話しか、今手元に無いから確認できんが、
ほんとなら悲惨だな。

って話なんだが、何をどう妄想したら、そんな嬉しそうなレス付けれるんだ?
おまえはいっつも楽しそうで羨ましいよ。

350:名称未設定
08/01/28 12:44:27 IN6oRh/I0
ほんと、いっつも楽しそうで羨ましいよ。           
URLリンク(jp.youtube.com)
ポォゥァモォォォゥウ

351:名称未設定
08/01/28 13:36:00 XV34defc0
マックのズームボタンは、編集に必要なサイズにまで最小化したウィンドウに整えるが、
ウィンドウズのズームボタンは画面いっぱいに広げる。
さらに、ウィンドウズではメニューバーがウィンドウに付属しているため
ウィンドウに対するメッセージの送信という面では直接的であるメリットがあるが、
反面、サイズを小さくしてしまうと操作性を損ねるというデメリットも持つ。

以上の傾向から、ウィンドウズでは画面はできる限り広くして使うのに適し、
マックでは比較的コンパクトに使う事に適した設計になってると思われる。

352:名称未設定
08/01/28 13:45:05 5r/wDVNW0
Windowsのウィンドウメニューって、
オーバーラップするウィンドウを持てずに誕生したWindows1.0の名残じゃないのか?

353:名称未設定
08/01/28 20:09:01 MTSL0xuq0
窓を閉じてアプリケーションを終了してから、別のアプリケーションで
新しい窓を開くドザってよく見るよね。
もちろん、窓サイズ最大デフォでw

354:名称未設定
08/01/28 20:56:19 9ladmouG0
ウィンドウ最大化と英字全角はドザのDNAに刻まれてるんだよ

355:名称未設定
08/01/28 21:04:50 8znENuCm0
OSXで窓を30~40開いて・・・って話題に、
Windowsでもそのくらい、
って食いついたドザが居たけれどね

どうせ、脊髄反射だったんだろうねw

356:名称未設定
08/01/28 21:19:14 kmA4Hx660
そう言われてみると、ウィンドウズだと全部窓を閉じるとアプリが必ず終了
っていう暗黙の了解みたいなのもあるな。ただ、メモリ上にはキャッシュされてるから
再度立ち上げるのはそんなに苦ではないかもしれんが。
ただ、アプリが立ち上がっていても同じアプリが重複で立ち上がるという現象も起こる。

対してマックだと窓が一つも開いてなくてもアプリを終了させるまではそこにある。
そして基本的に同一のアプリは重複では立ち上がらない。

こういうところも操作性に影響があるね。


357:名称未設定
08/01/28 21:51:29 keD483Cz0
ドザスレに張ってあったんだが、これホント?ワロタw

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 22:20:34 ID:???
Windows VistaのExplorerに不具合
VistaのExplorerに致命的なバグがあり最悪の場合
このような画面になりシステムがダウンする。

URLリンク(blog-imgs-11.fc2.com)

Vista最高ww
ドザ涙目www

358:名称未設定
08/01/28 22:06:25 kmA4Hx660
これって命まで失ってるわけではなさそうやね。
脳そのものにダメージがあるとあかんけど

359:名称未設定
08/01/28 22:07:02 Oz53bAYL0
これってCGですか
模型ですか

360:名称未設定
08/01/28 22:07:17 VLfh50HH0
>>357
グロ注意

361:名称未設定
08/01/28 22:20:51 Lq9Qxygi0
MDI(笑笑笑)

362:名称未設定
08/01/28 22:23:21 fvuP5/Ko0
>>356
>ただ、アプリが立ち上がっていても同じアプリが重複で立ち上がるという現象も起こる。

それもソフトウエア側の仕様だが。
ホントに使ったことあるの?

363:名称未設定
08/01/28 22:30:32 Lq9Qxygi0
>>362

これだからドザは。

wordやexcelで文書作成中、メールが到着して添付ファイルを閲覧した後、
閉じるボタンを押して「変更を保存しますか?」ってメッセージにいいえを連打して
作成中の文書を飛ばした経験は無いのか?

windowsのウィンドウの扱いの仕様が、アプリごとに不統一でユーザーが混乱しているんだから
屁理屈こねるなよ。

364:名称未設定
08/01/28 22:31:53 MmEqGSOs0
>>363
おまえがばかなだけ

365:名称未設定
08/01/28 22:40:29 AOruYUQg0
OSXで窓を消したのにプロセスが起動してるのをウザク感じるときはある

366:名称未設定
08/01/28 22:45:44 aMtUgL130
(・∀・)
> Windowsが95以来採用し続けてきたシンプルで一貫した思想
> WindowsのUIは95以降一貫して使いやすいobject指向UIを目指している
> アプリの仕様だろ
> おまえがばかなだけ
ニヤニヤ

367:名称未設定
08/01/28 22:47:52 9ladmouG0
ここまでのまとめ

Macの方が優秀な点
・カラーマネジメント
・描画レンダリング
・WYSIWYG
・起動終了が速い
・メモリを4GB以上使える
・ウィルスなどの心配をしなくていい

Winの方が優秀な点
・エロゲができる
・Gyaoが見れる


368:名称未設定
08/01/28 22:52:10 aMtUgL130
(・∀・)
 > あれほど整合性のとれた操作感はない
を入れるのを忘れてた
ニヤニヤ

369:名称未設定
08/01/28 22:53:48 aMtUgL130
まとめ(・∀・)

> Windowsが95以来採用し続けてきたシンプルで一貫した思想
> WindowsのUIは95以降一貫して使いやすいobject指向UIを目指している
> あれほど整合性のとれた操作感はない
> アプリの仕様だろ
> おまえがばかなだけ

ニヤニヤ

370:名称未設定
08/01/28 23:22:15 aMtUgL130
(・∀・)

371:名称未設定
08/01/28 23:28:42 q9AmGU6C0
Macがダメと言うより、マカがダメだな、こりゃ・・・

372:名称未設定
08/01/28 23:29:27 jkQeC6Vh0
>>371
意味が分からん。

373:名称未設定
08/01/28 23:33:50 aMtUgL130
(・∀・)ニヤニヤ

> Windowsが95以来採用し続けてきたシンプルで一貫した思想
> WindowsのUIは95以降一貫して使いやすいobject指向UIを目指している
> あれほど整合性のとれた操作感はない
> アプリの仕様だろ
> おまえがばかなだけ
> マカがダメだな


374:名称未設定
08/01/28 23:34:50 AOruYUQg0
独自仕様で販売してたから、差がつくのは当然じゃね
Appleの営業が駄目だっただけの事だべ


375:名称未設定
08/01/28 23:35:27 qQwAVL2k0
ユーザーレベルの差がそのままシェアの差だろ、jk

376:名称未設定
08/01/28 23:40:20 aMtUgL130
>>375
> Windowsが95以来採用し続けてきたシンプルで一貫した思想
> WindowsのUIは95以降一貫して使いやすいobject指向UIを目指している

(・∀・)ニヤニヤ

377:名称未設定
08/01/28 23:50:05 aMtUgL130
おまいら、あつくなりすぎw

ドザさんの言いたいことは、こういうことでしょ

シンプルで一貫して使いやすく整合性のとれた操作感のUIを持つ
Windowsを使うには、「おまえがばかなだけ」と言われないユーザー
レベルが必要です。

(・∀・)ニヤニヤ

378:名称未設定
08/01/28 23:52:39 keD483Cz0
まあこういうOSだからな。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 22:20:34 ID:???
Windows VistaのExplorerに不具合
VistaのExplorerに致命的なバグがあり最悪の場合
このような画面になりシステムがダウンする。

URLリンク(blog-imgs-11.fc2.com)

Vista最高ww
ドザ涙目www


379:名称未設定
08/01/28 23:54:16 aMtUgL130
またドザ臭紛れにグロをwww

380:名称未設定
08/01/28 23:58:35 pxuZg3pP0
>>363
これわひどい

381:名称未設定
08/01/29 00:22:07 FavCMVgA0
>>380
たしかにひどい・・・・・・

添付ファイルを閲覧しただけで、「変更を保存しますか」って
ダイアログが出ることがなw

382:名称未設定
08/01/29 00:52:59 AouniWsi0
>>362
違うと感じたところを述べたに過ぎんし、ソフトの仕様って言われても
重複で立ち上がるソフトがあってそれが違う感じがすると感じたに過ぎない。

383:名称未設定
08/01/29 00:59:20 VX16cDJv0
>>382
読みづらい

384:名称未設定
08/01/29 01:03:41 BRFUqaf60
>>363
そんなおまえのバカなミスと>>362に、いったい何の関係があるというのか。

385:名称未設定
08/01/29 01:05:07 Yi1bvJb70
アホマカはどんなアホな発言をしても必死にお仲間にフォローしてもらえて羨ましいです

386:名称未設定
08/01/29 01:05:36 BRFUqaf60
>>382
Windowsの仕様でも何でもなくて、それはソフトウエア側の仕様なんだよ。

違いだなんだと評価する前に、自分の知識を疑うということを覚えたまえ。
ましてや使い慣れてないものを付け焼き刃の知識で批判するほど愚かなことはない。

387:名称未設定
08/01/29 01:07:13 KFg3RWbw0
ドザさんは、
「ソフトの仕様」と「ユーザーのレベル」と「おまえがばかなだけ」で
問題解決が出来て、シンプルですね
                                (・∀・)ニヤニヤ

388:名称未設定
08/01/29 01:09:47 XavDC4UN0
>>363
いまいちよくわからないんだけど、
それって、閉じるボタンじゃなくて、アプリ終了ボタンじゃね?

389:名称未設定
08/01/29 01:19:31 gIlOpKd30
>>387
ドズのサポートに電話して毎度言われる事をストレートな表現にしてるだけだね
シンプルシンプルw

390:名称未設定
08/01/29 01:20:19 KFg3RWbw0
>>386
さすが、ドザさん!

> ましてや使い慣れてないものを付け焼き刃の知識で批判するほど愚かなことはない。

ところで、ドザさんはOSXを使い慣れているのでしょうか?

(・∀・)ニヤニヤ

391:名称未設定
08/01/29 02:59:22 6SgtArMx0
(・∀・)
> Windowsが95以来採用し続けてきたシンプルで一貫した思想
> WindowsのUIは95以降一貫して使いやすいobject指向UIを目指している
> アプリの仕様だろ
> おまえがばかなだけ
ニヤニヤ

(・∀・)
> Windows1.0以来採用し続けてきたシンプルで単一のウィンドウの為のウィンドウメニュー
> WindowsのUIは1.0以降一貫してオーバーラップできるウィンドウを持たないタイリング方式の為のUIを引きずってるだけ。
> アプリの仕様だろ
> おまえがばかなだけ
ニヤニヤ

392:名称未設定
08/01/29 03:06:27 wwiFgLUY0
>>388
書類を開くと書類の数だけアプリが立ち上がるビューワーと同じ感覚で
開いた添付書類が、WordやExelだったのでアプリごと終了して作成中の
書類を保存せずに終了させてしまい困った。ってことかな?

アホか!とも思うが、たしかにその手の不統一はMacだとないからなぁ。

むかし、Windowsプログラマーが「Macだとメニューのスペースが限られてて
いちいちここで何ができて何ができないって作んなきゃいけないのがイヤだ。」
とか書いてて、あの時はマヂで

「おまえはなにを言ってるんだ」

と思ったさ。いまユーザーが何をやっていて、何の操作が可能で何ができない
(何がいらない)のか。ってのをまったく考えずに全部のボタンをだだ置きして
ソフト作る。なんてのはそんな発想がMacじゃそもそもありえねぇし。

393:名称未設定
08/01/29 03:17:41 ZHNrEsKo0
>>392
アホか!で終わりだな、そりゃw

394:名称未設定
08/01/29 04:08:11 6qYzs5NY0
ドキュメントを閉じるボタンのちょっと上がアプリ終了ボタンだし、
しかも同じアイコンだから地雷みたいなもんだよ。

395:名称未設定
08/01/29 04:46:34 D3C1HIya0
>>392
> いまユーザーが何をやっていて、何の操作が可能で何ができない
> (何がいらない)のか。ってのをまったく考えずに全部のボタンをだだ置きして
> ソフト作る。

そりゃあ、objectにメッセージを送りゃぁ、後はよろしくやってくれるから、ってことだ

要は、書き逃げ御免の世界なんだよwwwww

396:名称未設定
08/01/29 07:56:51 AouniWsi0
>>386
マックだとソフトウェア側で重複起動できるようにしたりなどできん。
ウィンドウズだと重複起動が起こる。

ウィンドウズの仕様でなくてなんなのだ

397:名称未設定
08/01/29 08:10:21 tvN2IsPE0
多重起動ができないのはMacの仕様。
だからマルチウインドウに対応していないアプリは
困ることになる。

ちなみに、CUIコマンドは多重起動できる。
このように統一性が無い。

398:名称未設定
08/01/29 08:16:45 6SgtArMx0
はぁ?

399:名称未設定
08/01/29 08:42:13 BRFUqaf60
>>396
「重複起動しない」ソフトや「重複起動をさせない設定がある」ソフトがある以上、
それはウィンドウズの仕様とは言えんよ。

何を言ってるんだ、また付け焼き刃で妄想批判か?

400:名称未設定
08/01/29 08:50:55 m7z5/q2dO
>>397
お前は何を言ってるんだ?
それ単に

GUI → ターミナルウィンドウ
スレッド → プロセス

って置き換わっただけだろ。



そもそも論点ちげーよ。

401:名称未設定
08/01/29 09:06:19 m7z5/q2dO
>>399
だから「ひとつずつ選べば起動できるのに、まとめて選んで起動できないのはおかしい」って話だろうが。

ソフトの仕様云々じゃなくて、
そういった自然な動作ができないって話。
そんなことに気をつかってたら仕事になんねーよ。

つか、そんなクソ実装の回避で仕事した気になるな。

402:名称未設定
08/01/29 09:21:38 nJD6DhItO
マカ「なんだこの糞OS」
ドザ「ソフトの仕様だよ おまえがバカなだけ」

楽な言い訳だなw

403:名称未設定
08/01/29 09:26:27 L+JPwb2X0
元が>>363だろ。
マカがアホじゃん。

404:名称未設定
08/01/29 09:29:39 tvN2IsPE0
> そんなことに気をつかってたら仕事になんねーよ。

そんな細かいこと気にしてねーで仕事しろよw
仕事できない言い訳乙。


405:名称未設定
08/01/29 09:41:50 PGkJR4yC0
重複起動できるようにも設定できるってのは、ウィンドウズにとって
良くも悪くもそれが「仕様」って事ではありそうだね。
それを使うかどうかの「責任」がソフトごとに委ねられてるだけで。

またタスクバーはウィンドウと関連づけられている。
そのためウィンドウを閉じると該当アプリがタスクバーから消える。
この状態でプロセスを維持していると、このアプリを選択する手段として
タスクマネージャー/右下の小アイコンなどに登録されてればそこから選ぶ
など、ウィンドウを持ってるタスクとそうでないタスクに操作性に大きく違いが出る。

マックではアプリケーションのタスクとDockが関連づけられているため
ウィンドウがあるものと、ないもので操作性に大きく違いが出ない。
また、書類を立ち上げる時にもこのDockに直接書類を放り込んで起動などもできる。

良いか悪いかはともかく、違いとして感じる。

406:名称未設定
08/01/29 09:48:46 dkJADS410
Dockのアイコン。
一回目のクリックと、二回目のクリックで動作が違うのはどうにかならんか?

一回目は普通にFinderが開いて既定のフォルダが表示されるくせに
二回目をクリックしてたら前のFinderに切り替わるだけ。

クリックしたのに?あれ?なんだFinder一つ起動しているのかよ。と
イラついて、新しいウインドウを開くを実行しなおさなければならない。

407:名称未設定
08/01/29 09:49:45 dkJADS410
> また、書類を立ち上げる時にもこのDockに直接書類を放り込んで起動などもできる。

まあ、それはWindowsでもずっと前からできることなわけだが。


408:名称未設定
08/01/29 09:50:56 PGkJR4yC0
>>406
すまん、前提条件とかいろいろ分からないです。
自分のところでFinderを二度クリックしてみたが挙動の違いに気がつかなかった。

409:名称未設定
08/01/29 09:52:25 dkJADS410
Finderをクリックしたら、
一回目はウインドウが表示される。
二回目はウインドウが表示されない。

410:名称未設定
08/01/29 09:52:45 PGkJR4yC0
>>407
タスクバーのボタン上にはドロップできませんとエラーが出るから、
もう少し工夫すればできたって事なのだろうか?ならば教えてくださいな

411:名称未設定
08/01/29 09:53:07 dkJADS410
一回目は、ウインドウが新しく開く、
二回目は開かない。の方がわかりやすいか?

412:名称未設定
08/01/29 09:53:51 dkJADS410
>>410
クイック起動でぐぐってね

413:名称未設定
08/01/29 09:54:44 PGkJR4yC0
>>409
それは多分、一回目と二回目で違うというのではなくて
・ウィンドウが一つもない状態でDockのアイコンをクリックすると、新しくウィンドウを形成する。
・ウィンドウがある状態でDockのアイコンをクリックすると、既に開いてるウィンドウを表示する。

この挙動の違いなのかも?

414:名称未設定
08/01/29 09:55:15 tjo/aeBs0
>>404=サポセンドザ
> そんな細かいこと気にしてねーで仕事しろよw
> 仕事できない言い訳乙。

415:名称未設定
08/01/29 09:57:38 pDIULHfT0
>>406
ああわかる。
すでにウインドウが開いていたら、それがアクティブになるだけ。
なんか設定するとこなかったっけ?

416:名称未設定
08/01/29 09:58:24 tjo/aeBs0
>>412=サポセンドザ
> クイック起動でググレカス

417:名称未設定
08/01/29 10:04:26 6SgtArMx0
というか、>>413の状態で何が不満?
アイコンクリックする度にファインダーウィンドウが開くほうが要らないんだけど。

418:名称未設定
08/01/29 10:05:02 tjo/aeBs0
>>407=サポセンドザチョソ
>> また、書類を立ち上げる時にもこのDockに直接書類を放り込んで起動などもできる。

> まあ、それはウリナラではずっと前からdogを直接鍋に放り込んでたわけだが。ヽ<`Д´>ノ

419:名称未設定
08/01/29 10:05:24 PGkJR4yC0
>>412
やってみたけど、これは単にランチャーの機能ですよね。
いわばタスクバーの左下のちっこいところに登録して使う感じで。
それとはちょっと違ってて、立ち上がってるタスクに直接D&Dはやっぱりエラーになる。

分かりやすい、分かりにくいの判断は抜きにしてこのあたりも仕様として違うと感じる。

420:名称未設定
08/01/29 10:15:20 pDIULHfT0
>>419
クイック起動のアイコンにドロップできるよ。
俺はタスクバーを二段にして、クイック起動を大きいアイコンにしてる。
なんとなくDockぽい。

421:名称未設定
08/01/29 10:21:52 PGkJR4yC0
>>420
そうね、こうすればこれで割といい感じ。ありがとう

422:名称未設定
08/01/29 10:47:11 z///JuKw0
本質的に、アプリの起動と、アプリ(ウインドウ)の切り替えは別の概念。

Dockは本質的にアプリの起動をするもの。
初めてアプリが起動した時=そのアプリのウインドウが無い時に限って
新たにウインドウを作成しアクティブにする。←アプリの起動とは関係ない処理。

Dockの場合、ウインドウの切り替えは出来ない。ただし例外的に、
ウインドウを最小化したときに、そのウインドウに切り替えて開くための
アイコンがDockに右側に追加される。


このように、Dockは本質的にはランチャーなのである。

423:名称未設定
08/01/29 10:54:39 nJD6DhItO
>>422
Dockでウィンドウの切り替え出来るよ

424:名称未設定
08/01/29 10:59:16 GyxPsoLr0
Dockになにも登録しないで
プロセス管理だけに使っている奴もいそうだ。

425:名称未設定
08/01/29 11:06:52 RPSmE8a70
AIR予約した
これこそが最強
スレリンク(mac板)
激しく同意

426:名称未設定
08/01/29 11:07:46 PGkJR4yC0
>>422
そういわれてみると確かに、基本的にはランチャーなのか。
起動してるかどうかを表示、登録していないのが起動したら一時登録されるので
プロセス管理も意識してる感じで。
ただプロセスだけを本気で管理する場合はアクティビティモニタというソフトがいいかも。

何も登録してないと、ファインダをアクティブにしてシフト+コマンド+A
シフト+コマンド+Uとかでアプリケーションのあるウィンドウを表示させるワンステップが

427:名称未設定
08/01/29 12:30:54 up+9ue8X0
>>401

お前がしたいように動く別のアプリ使えばいいだろ。無ければ作れ。




428:名称未設定
08/01/29 12:34:38 6SgtArMx0
つまりは、5年の開発を経た後に、Vistaはハードウェアの発展に、さらにその延長線上で、Intelのプロセッサに何らかの良い影響を及ぼしたのだろうか?

 この質問を尋ね終える前から、すでにOtellini氏は首を横に振りつつ、「だめだ」と語り、Vistaに関しては、いかなるコメントもしないことを示唆した。

「Microsoftには、もっとスピーディーに動き、シリコン技術の進歩に遅れないようにしてもらいたい」

URLリンク(japan.cnet.com)

429:名称未設定
08/01/29 12:43:01 up+9ue8X0
Dockの基本概念はWinのタスクバーを相当品をパクろうとしたが、そのままだとさすがにまずいので
なんとか別の概念で提供しようとしてこねくり回していたら訳が分からない物が出来てきた。だよ。

だから、ずばっと一言で説明できない、ランチャー機能もタスク管理も今ひとつの出来損ない。


430:名称未設定
08/01/29 12:48:05 6SgtArMx0
病気だな。

431:名称未設定
08/01/29 12:48:19 PGkJR4yC0
自分はタスクバーをパクったというよりは、OS9までのメニューバーの右についていたのを
Dockに置き換えたと見えた。機能的にはD&D機能をつけて下に並べた感じ。

たくさんアプリケーションを立ち上げる場合には一つ一つがだんだん小さくなるので
階層化とか、カテゴリーでまとめたりできたらもしかするといいかもしれん。

ウィンドウズとて、タスク管理をしようとすればタスクバーはかなり力不足で
タスクマネージャーを見るでしょ。

432:名称未設定
08/01/29 12:57:08 nJD6DhItO
バカばっかりだなw
DockはWinもOS9も関係無い
NeXTSTEPのDockだからな

433:名称未設定
08/01/29 13:04:09 PGkJR4yC0
>>432
なるほど、そっちから来てた機能だったのか。
メニューバーのタスク機能と似てるからそちらから来てるのかなと思ってたわ。

434:名称未設定
08/01/29 13:16:24 qlIYoLlh0
狂信的ウィソ信者が沸いているスレは、ここでしょうか?

435:名称未設定
08/01/29 15:33:08 z///JuKw0
> ウィンドウズとて、タスク管理をしようとすればタスクバーはかなり力不足で
> タスクマネージャーを見るでしょ。

それは無いw


> たくさんアプリケーションを立ち上げる場合には一つ一つがだんだん小さくなるので
> 階層化とか、カテゴリーでまとめたりできたらもしかするといいかもしれん。

それなんてスタートメニュー?

436:名称未設定
08/01/29 15:39:36 PGkJR4yC0
>>435
タスクバーに出てこないタスクなどを見る目的ではなくて?
ウィンドウズのタスクバーってウィンドウマネージャーだと思うけどそうじゃない?

イメージ的にはこっちの感じを想定してる
URLリンク(www.dragthing.com)

437:名称未設定
08/01/29 15:42:05 PGkJR4yC0
> たくさんアプリケーションを立ち上げる場合には一つ一つがだんだん小さくなるので
> 階層化とか、カテゴリーでまとめたりできたらもしかするといいかもしれん。
については、こっちの感じを想定してる。
Dockそのものがタブなり何かの分類で階層化されている感じ。
ただ、切り替えで後ろに回った側のタスクをどう見せるかというところにも
問題がありそうなので何とも言いがたいが。
URLリンク(www.dragthing.com)

438:名称未設定
08/01/29 15:43:38 3tSwPGJ70
>>435
スタートメニュー→最近使ったファイルで、


恥ずかしいファイルがゾロゾロwww

439:名称未設定
08/01/29 15:51:05 3tSwPGJ70
>>438
>>435の代返:それは、有るwww


440:名称未設定
08/01/29 18:13:09 z///JuKw0
Spotlightで恥ずかしいファイルがゾロゾロwww

441:名称未設定
08/01/29 18:22:04 Sa9cKf6E0
>>440
それが怖くてWinFSやめたのか(火暴)

442:名称未設定
08/01/29 18:26:17 up+9ue8X0
くいっくるで趣味がもればれ。

443:名称未設定
08/01/29 18:31:07 Sa9cKf6E0
そういや、類似画像検索なんかはWindowsがフリーソフトも含めて、
ソフト充実してるね

444:名称未設定
08/01/29 18:35:06 Sa9cKf6E0
>>442
そんなことに気を使う前に、
Explorerの縮小表示を切るほうが、先じゃない?

445:名称未設定
08/01/29 18:53:44 9/gyYlf50
Win使いとMac使い、どうしてこんなに幼稚なのか…

446:名称未設定
08/01/29 18:56:11 HZbtzLpE0
>>445
cが全角。


447:名称未設定
08/01/29 19:14:29 6SgtArMx0
'Mac'とか'Win'とかコピペしてたりすんのかな?

448:名称未設定
08/01/29 21:44:06 Vc5yFHWE0
WindowsMediaPlayerっていまだに1ウインドウしかひらけなくて
ムービーも1つしか再生出来ないんだ。

驚いて笑い死にしそうにちゃったよ。

449:名称未設定
08/01/29 22:27:54 BRFUqaf60
>>401
>だから「ひとつずつ選べば起動できるのに、まとめて選んで起動できないのはおかしい」って話だろうが。

それはおまえのWindowsがおかしいだけだ。

複数のファイルやフォルダをまとめて圧縮するとき、一つ一つちまちま圧縮ファイルに
する必要があると思うか? 配布されているドライバファイルやらフリーソフトの圧縮
ファイルの中には、たった1つしかファイルが入っていないのか?

バカもほどほどにしろよ。

450:名称未設定
08/01/29 22:29:34 k7UNei1o0
>>449は大きな勘違いをしているような気がする。

451:名称未設定
08/01/29 23:09:19 v4yVM3VH0
>>450
んだw
複数のファイルの圧縮をするときに、全てのファイルを同時に開く必要
はないしね。
それに、複数のファイルを単独の圧縮ファイルにするか、複数の圧縮
ファイルにするかもごちゃまぜにしてるし
ま、ドザだからなw アーカイバとコンプレッサの区別もつかないんだろうなwww

452:名称未設定
08/01/29 23:55:59 tPgn7iIt0
そういやIEとかってウィンドウいくつも開いてる時って複数起動してんの?
Photoshopとかメインウィンドウの中にしか画像とかツールバー表示できないんで
Winだと全画面表示して使うしかなくて、あれすんげぇウザイなー仕様なのかなーって
思ってたら、IEなんかは複数ウィンドウできてるしな。

453:名称未設定
08/01/30 00:01:24 AouniWsi0
>>452
IEのメニューから「新しいウィンドウで開く」とやって開いた窓は一つのアプリ
として立ち上がってるが、それ以外の経路で新しい窓を開いたなら、複数起動だったっけかな。
強制終了とかでIEが落ちても、まだIEが残ってたりするのは複数起動パターン。


454:名称未設定
08/01/30 00:25:05 VCTvPPbF0
>>451
なにいってんだか。

「複数のファイルをまとめて選んでソフトが起動できない」
のがWindowsの挙動だって>>401様がバカなことをおっしゃいますから、
「アナタがダウンロードする圧縮ファイルの中身」は常に1つなんですか?
と聞いてるんだよ。

で、おまいさんがダウンロードしたファイルの中身は、常に一個のファイルなのか?

455:名称未設定
08/01/30 00:28:29 yYPqhYem0
>>454
日本語でおk

456:名称未設定
08/01/30 00:35:31 yYPqhYem0
>>454
あのなぁ
「複数のファイルをまとめて選んでソフトが起動できない」
ことと、
「アナタがダウンロードする圧縮ファイルの中身」は常に1つなんですか?
ことが、どう直接結びつくのよ?

それと、もともとの話は
「・・・・ソフトが起動できない」
ではなくて、
「・・・・複数のファイル(を表示する窓)が開かない」
だろ?

457:名称未設定
08/01/30 01:04:43 UwSHOvl30
>>454
ついでに、もう一つ
> で、おまいさんがダウンロードしたファイルの中身は、常に一個のファイルなのか?

マカがダウンロードするファイルは、Windowsで作成されたファイルだけ
ではないぜ。Macで作成されたファイルのほうが多いのが普通。
なもので、ダウンロードされた圧縮ファイルの中身が複数だったからって、
Windowsでの複数ファイルの扱いの話に必ずしも結びつかないのよ

458:名称未設定
08/01/30 08:51:22 VCTvPPbF0
>>456
「複数のファイルの入った圧縮ファイル」ってのはどうやって作るかわかる?
もういい加減バカのふりをするのはやめような。

>「・・・・複数のファイル(を表示する窓)が開かない」 だろ?

だからそれはソフトの仕様だと何度も言われてるだろっつーの。
ホンモノのボーンヘッドだな。


459:名称未設定
08/01/30 08:53:33 VCTvPPbF0
>>457
だからさ、「Windows用のフリーソフト」でも「パッチファイル」でも
なんでもいいが、そういうソフトの圧縮ファイルの中身は1つか?

まあ、たいていはさまざまなファイルが入ってるが、その場合に
「そういう複数のファイルが入った圧縮ファイル」
をどうやって作るんだか、想像もできないか?

つーか、今すぐにでも試してみればわかることだろうに。

460:名称未設定
08/01/30 08:55:18 PZrA+9AJ0
アプリの仕様・実装の話をOSの問題に摩り替えると
ここまでスレが伸びるということはわかった。

461:名称未設定
08/01/30 09:26:25 XUydUIPx0
基本設計の違いが開発文化の違いにつながり、開発文化の違いが操作感覚の違いにつながる。
それらが善悪判断抜きに違うと素朴に感じる事を率直に述べただけなのに伸びたねぇ

462:名称未設定
08/01/30 09:27:33 zmwLzbNr0
>>460
>摩り変えると

さするんだ?w

463:名称未設定
08/01/30 10:55:05 rPNjT6KH0
>>458
アーカイバとコンプレッサの違いがわかってねえな(笑)

ソフトの仕様の違いだけねw
おまえの脳味噌マイクロハードだなw

464:名称未設定
08/01/30 11:04:35 rPNjT6KH0
逆切れしやがって(笑)
全ての圧縮ファイル(Windows以外で作成されたものも含まれる)の内の
一つでも複数のファイルを含んでいれば、Windowsは複数のファイルを
扱えるという命題のまずいところを指摘しただけだろ。
なんでわざわざWindows用のフリーソフトをマカが解凍しなければいけ
ないんだ?

あたま弱いんじゃない?


465:名称未設定
08/01/30 11:35:31 rPNjT6KH0
そういえば、Macの圧縮ソフトって複数のファイル・フォルダーを
選択した時の処理を、一つのファイルに圧縮するかファイルごと
に圧縮ファイルを作成するかが選択できたね。
ID:VCTvPPbF0みたいに、複数のファイルを常に一つの圧縮ファ
イルにまとめるしかない!ソフトの仕様!という石頭が作るプロ
グラムはマクの世界じゃプログラムとして認められないだろうなw
ゴミ以下www


466:名称未設定
08/01/30 11:44:41 rPNjT6KH0
>>461
OS/開発環境が、操作感覚も含めてプログラムはどうあるべきか、
そのためにはどのようにコーディングすべきか、そのためのAPIと
その使用法までを、プログラミングガイドラインでどこまで示してい
るかの違いでしょうね。
ソフトの仕様ですで片付けちゃうソフトが乱立するかしないかも
そこに起因していたりしてw

467:名称未設定
08/01/30 13:12:19 zmwLzbNr0
>Windowsは複数のファイルを扱えるという命題のまずいところ

まずいっけ?俺は困らん。


468:名称未設定
08/01/30 13:18:54 ZTZ7fGVz0
>>466
口先だけのガイドラインはあっても、肝心の開発環境がお粗末だから
ろくなアプリがいつまでたってもでてこないマク

469:名称未設定
08/01/30 13:19:43 rPNjT6KH0
>>467
さすがドザ
命題という言葉を知らないらしい(笑)
元レスの命題 AならばBであるの、
AとBがそれぞれ何なのかを、よ~く考えようね


470:名称未設定
08/01/30 13:21:52 TubNozqq0
>>468
>ろくなアプリ
Win用の「ろくなアプリ」を詳しく。

471:名称未設定
08/01/30 13:22:02 rPNjT6KH0
>>468
kwsk

472:名称未設定
08/01/30 13:22:27 rPNjT6KH0
>>470
かぶったw

473:名称未設定
08/01/30 13:32:41 C7j2Ontj0
ドザがかわいそう!

474:名称未設定
08/01/30 14:01:41 SY+p0IvX0
マッキンのシェア0.5%wwwww

475:名称未設定
08/01/30 14:12:33 CiD6eb4e0
なんともドザマw

476:名称未設定
08/01/30 17:00:25 XUydUIPx0
0.5%はLinuxの公称シェアやん。
とはいえ、体感的にはそんなに低い感じもしないけど

477:名称未設定
08/01/30 17:13:38 C7j2Ontj0
ドザ:

AppleとMacに異常な興味を示す。Macユーザの周囲に住み着く。
絶滅危惧種でそろそろ天然記念物指定。

よく間違われるのが一般的なWindowsユーザもひっくるめて、
ドザと呼んでいるケースで、これは誤用である。

昔はいろんな鳴き声を持っていたが、今ではシェアとしか鳴かなくなった。

478:名称未設定
08/01/30 20:39:05 2d4Tf+dM0
>>477
Wikipediaに採用します。

479:名称未設定
08/01/30 20:47:17 VCTvPPbF0
>>464
>全ての圧縮ファイル(Windows以外で作成されたものも含まれる)の内の
>一つでも複数のファイルを含んでいれば、Windowsは複数のファイルを
>扱えるという命題のまずいところを指摘しただけだろ。

日本語でOK。つーか、おまえの腐ってるWindows以外のマシンで同じことを
さっさと試してみろよ。


480:名称未設定
08/01/30 20:59:29 1jWcJbpB0
サーバではLinuxのシェアは3割り位だな

481:名称未設定
08/01/30 21:03:08 IHPBWQy40
>>479
おまえ、どこで日本語ならったのw?
同じことって?

ああ、Macで作成された圧縮ファイルを解凍したら、中に複数のファイルが含まれているけれど、なにかw?

482:名称未設定
08/01/30 21:10:35 +mk0I29C0
>>479
アーカイバとコンプレッサの違いをさっさと答えろよ(笑)

483:名称未設定
08/01/30 21:32:57 +mk0I29C0
>>481
> Macで作成された圧縮ファイルを解凍したら、中に複数のファイルが含まれている
これは、命題 AならばBである、の
Aの条件
>全ての圧縮ファイル(Windows以外で作成されたものも含まれる)の内の
>一つでも複数のファイルを含んでいれば
を満足しているよな

Bは、
>Windowsは複数のファイルを扱える

だな(ry

484:名称未設定
08/01/30 21:43:43 C7j2Ontj0
石ころを金だと言い張る客に出会った気分だ

485:名称未設定
08/01/30 21:44:32 +mk0I29C0
>>479
ドザって、他人には「さっさと試してみろよ」とか催促するけど
自分が答えるのは、超スローなのね

いやぁ、すごく偉そうだ(笑)

486:名称未設定
08/01/30 22:11:17 WaEuetl70
>>480
そんなに多かったか?WindowsServerが6割弱だから、UNIX系が1割しかなくなるけど・・・

487:名称未設定
08/01/30 22:38:45 tDyED6Yt0
「ホールを埋める学生のほとんどがMacユーザー」写真が話題
URLリンク(wiredvision.jp)

「ホールを埋める学生のほとんどがMacユーザー」という写真が、ネット上で話題になっている。

『MacDailyNews』によると、この写真は、
ジャーナリズム専攻では全米でトップクラスと言われるミズーリ大学ジャーナリズム学部の授業でのもの。

同学部サイトの、推奨ノートパソコンに関する資料によると、
同学部は新入生に対してAppleマシンを推奨しており、Windowsオプションもあるが、
いくつかのコースで『iLife』を使うこともあり、
新入生のうちほとんど100%がAppleオプションを選んでいるという。

同資料のQ&Aでは、Windowsマシンを買うこともできるが、
写真・音声・動画ソフトウェアを買い足していくと、
Appleマシンを買った場合よりも高くなると警告している。

同大学以外の学校でも、学生たちのMac人気は上昇中だ。

『Macnn』の記事によると、その人気には、iTunesやiPodの普及が影響している。
大学生の購入習慣について調査しているStudent MonitorのEric Weil氏には、
「新しいノートパソコンを購入する学生たちにとって、
選択肢の第1位はDellマシンだが、第2位はAppleだ。
5年前にはIBM社の『ThinkPad』が第2位だったが、
いまの平均的学生は、ThinkPadが何かを知らないだろう」と語っている。

488:名称未設定
08/01/30 22:52:40 8EfDMImS0
>>460
きみはかなりアホか、ぽっとでの新人だな。

そもそも真家ーなんてのは、H/WとS/Wの区別すらできないんだぞ。

いまでも「MS Windowsのケースはダサイ」とか、「MacにはiShightが着いてるけど、Windows
には必ずついているわけじゃない」とか脳に皺の代わりに折り目がついてそうな発言ばかりだそ。



489:名称未設定
08/01/30 23:06:02 h+5upyki0
>>488
Shightって何?
改行が変なのはなぜ?


490:名称未設定
08/01/30 23:06:10 QNMO5fhi0
>>488
はいはい、ドザ語
> iShight
> iShight
> iShight
> iShight
> iShight

491:名称未設定
08/01/31 02:49:57 VS+RbdDcO
「ワンターン」「レバル」よりはずっとましだな(笑)

492:名称未設定
08/01/31 03:47:17 i4ZbuPK40
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.∥
   _;/ (○)(○) |__;      | | ∥
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ∥ マックにしてから
   | ;\ `⌒u./  |       | ∥ 体の調子がよくありません
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ∥
  ,|:::::.     .......::/| |    /  ∥
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ∥
../:.:::      .. :.:::/.:/     /∥\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|

493:名称未設定
08/01/31 03:58:37 kel1tR9e0
マカ煽るんだったら
マカに見えるように
AAに手を加えたら?

494:名称未設定
08/01/31 04:02:53 kel1tR9e0
ついでにいうと、メイリオでもずれるんだよね。

495:名称未設定
08/01/31 21:33:44 NZYY+6Cx0
Windows 巨大化して身動きがとれずやがて絶滅していった恐竜
MacOS X 常に進化をし続け、高度な文明を築きあげた現代人

496:名称未設定
08/01/31 22:54:44 cZtjJdh/0
Windows 常に進化をし続け、高度な文明を築きあげた現代人
MacOS X  2001年にバージョン10として登場以来、いまだにバージョン10で進化を止めた化石



497:名称未設定
08/01/31 23:02:34 gis3f+mt0
>>496
ほら、劣化コピペ必死
スレリンク(win板:319番)
にも貼ってるし

498:↑
08/01/31 23:03:11 anZGA8Ob0
2001年で時が止まった哀れな死人

499:名称未設定
08/01/31 23:04:18 FMprByas0
Windows 常にビジネス、研究開発の最前線で使用され、高度な文明を築き上げることのできるOS
MacOS X ゆとり世代の学生でも簡単にネット、ワープロができ、Windowsを使えない者を補完するゆとりOS

500:名称未設定
08/01/31 23:09:20 cZtjJdh/0
「Eee PC」が大人気、発売から3日で1万台を完売、次の入荷は2月中旬か?
URLリンク(bcnranking.jp)

「日本向けに1万台の『Eee PC』が入荷したが、1月25-27日の3日間ですべて完売してしまった」



501:名称未設定
08/01/31 23:18:45 yjOB0b850
EeePCしか買えない貧乏ドザ
(´・ω・) カワイソス

502:名称未設定
08/01/31 23:53:49 cZtjJdh/0
>>501
使いやすさはAir以上。
いまどき、見る目のあるやつはEee PC.

503:名称未設定
08/02/01 00:07:51 zQU7Cfu60
あんな小さいモニタとキーボードを使いやすいとはw

504:名称未設定
08/02/01 00:15:37 pgxyueFm0
>>503
多分ドザはおとぎの国の住人なんでしょう。

505:名称未設定
08/02/01 06:25:13 lBcMERaQ0
カーナビ用のモニタだからな。
あんなモニタで何するっての?


506:名称未設定
08/02/01 06:27:15 ViUNFxk00
    お前らもよく見とけよ    ↓マカ__
\                  /─   ─ヽ
   ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ( ゚ )(оо)( ゚ )
   /            / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
              ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
               l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
'⌒>、   /V| ̄ ̄ ̄  l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  ト- 'ヘ/   ヽ     l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
 ミ v; \     __/   彡彡彡ミミミミ    \_
彡 y、' 、 ,ヽ   /        彡ミミミ ``       \
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    彡ミミミ彡ミミミ         ヽ
 >─--- '____ /   ,ト、彡ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡ミミミ   .}
/     ̄ ̄  /  /ハ 彡 。彡ミミミ彡ミミミ。彡ミ イ{   ”|
>-、     ト {  ノ |  ー--‐' 彡ミミミ  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ 彡ミミミ彡ミミミ彡ミミミ彡/ :|   :|
    ̄\  /   |\_{    彡ミミミ彡ミミミ   }  |ヽ ノ
       /   ./  \    彡ミミミ彡ミミ  ノ . ト  {
       ノ    /、  />  :.  _       ,|  |   }
      /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ    :}  |:   :l
      /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ      )  |  |
     {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡`    ⌒ヽ |   |
     |    /    !  ,. "〃" 、        \ ノ


507:名称未設定
08/02/01 09:27:45 pOmNc0iY0
小さいモニタが欲しい時もあるもんよ。
例えばソフト開発で、電車の上でもコードを書いたりしたい時とかね。
ただやっぱり画面が小さいとそれなりにリスクもある。とにかく狭いからね…。

マックも、小さいモニタでというこだわりを持つ人なら…
iTouchだっけか、あのあたりのをハッキングして小型外付け折り畳み型キーボードを付ければ
昨日限定版小型PCは作れるかもね。メモリ的にキツそうだけど

508:名称未設定
08/02/01 09:29:55 W0/SNnmI0
>>507
突っ込みどころ満載のレス乙

509:名称未設定
08/02/01 09:56:56 Hv6uyaUR0
モバイルでもエロゲーしたいから>>502>>507のように
ドザはEeePCを褒め称えるんだよね。

510:名称未設定
08/02/01 09:59:25 pOmNc0iY0
小さいのが欲しいを追求するあまり、小さいパソコンそのものが目的化してしまい
それを具体的にどう使うのか、どう使えるのかを度外視してしまうリスクもある。
その辺のバランスをそれぞれがちゃんと取れるかだわな。

511:名称未設定
08/02/01 20:03:25 xcS9IN7k0
EeePCはメモリが512MBで搭載されているのがWindowsXP。
なんだか時代を逆行しているPCだな。
それともこれが時代の要求しているものなら、Vistaは一体…。


512:名称未設定
08/02/02 01:19:10 bGohuWdV0
メインはLinuxでしょ。

単に、XPがMSから格安で提供されたから搭載が加速されたってだけかと。



513:名称未設定
08/02/02 11:26:00 7ZpMHKI40
そうだ、アメリカだとLinuxも日本より普及してるのかな?
日本語入力環境が若干弱いから日本ではLinuxが…って話を聞くので

514:名称未設定
08/02/02 11:55:30 ZzYpqpIu0
>>513
「若干」どころの話ではない

515:名称未設定
08/02/02 12:34:57 61ZmbISC0
>>514
使えないレベルではないけどな
使えるレベルだろ 贅沢言わなければ

516:名称未設定
08/02/02 13:14:26 5wwnVBJ40
         、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,.
         _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦
       、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ.
      _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ       ↓マカ
     彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ       ___
     '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ      /─   ─ヽ
      'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`.    ( ゚ )(оо)( ゚ )
      シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ .  / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
        〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!  ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
          {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ  l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
        ゝヘ     `^.:.:^´    fT′  l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
          '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi,    l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
           ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!.     l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l丶
       ,-、 /! ヾ`:.. `"´  ..://ト、    丶、  彡彡彡ミミミミ  /  ` 、
      ,/ ノイ| ヽ \:._:_:_:_.:// /::::ヽ、 _,. - '´  彡彡ミミ     ┌、 ヽ  ヽ,
     /  L_         ̄       /        .彡ミ      _l__( { r-、 .ト
        _,,二)    マカ   /       彡彡ミミ     〔― ‐} Ll  | l) )
        >_,フ                 彡彡彡ミミミミミミ  }二 コ\   Li‐'
     __,,,i‐ノ                 彡彡彡ミミミミミミミミ└―イ   ヽ |

             2008年 2月 アップルストア銀座にて

517:名称未設定
08/02/02 13:25:38 7ZpMHKI40
そこそこは使えるのか、Linux試してみる

518:名称未設定
08/02/02 13:40:49 61ZmbISC0
kinput2の時代とはちがうよw

519:名称未設定
08/02/02 14:24:18 m+kB8FYg0
日本国民の名字が全て変換できないせいで、
社会保険5000万人分が放置されているらしい。
しかも職員は退職金だけもらってさっさと辞めるんだってさ。
使い込みも退職者には及ばないからな。


520:名称未設定
08/02/02 22:40:22 WbKL4UeW0
>>518
kinput2はかな漢字変換ソフトではありません。

521:名称未設定
08/02/02 22:44:30 WbKL4UeW0
率直に言って、Macの進歩を阻んでいるのはメニューバーの存在だと思われます。



522:名称未設定
08/02/02 22:45:22 auy7HvIL0
>>521
どうなったらいいと思う?

523:名称未設定
08/02/02 23:29:36 zmS8kjyp0
個人用だとどの位シェアあるのかね?

Win 80%+15%=95%
Mac 1%+4%=5%

くらい?




524:名称未設定
08/02/02 23:47:19 7ZpMHKI40
メニューバーもウィンドウメニューも意味するところは変わらんし、
ファインダーのみ、意味が違って感じる程度。

エクセル、フォトショップなどに至ってはウィンドウメニューを目一杯
広げさせるためだけの目的でウィンドウを配置し、その中に子ウィンドウを
広げるといった使い方を求められる事になる。
こういう状態だと、親ウィンドウが後ろを覆い隠してる感じになってしまい、
Parallelsのコヒーレンスのような感じでウィンドウメニューだけのこして他を消したくなる事もある。

時々、メニューバーでああだこうだ言う人が出てくるみたいだけど、
実際に使ってみた事あるのだろうか?

525:名称未設定
08/02/02 23:49:11 auy7HvIL0
>>524
>実際に使ってみた事あるのだろうか?
少なくとも>>521はMac版のPhotoshopを使ったことがないんだろうね。

526:名称未設定
08/02/03 00:28:11 TV+KyYyh0
窓を最大に拡げて使うのがドザの誇りだしねw

スレリンク(win板)

527:名称未設定
08/02/03 01:14:24 q3TYR2U30
MacではExposéでAdobePhotoshopのドキュメントも選択可能だが
WindowsVistaのFlip3DではAdobePhotoshopのアプリだけしか選択できない。
これはWindowsのMDIの特徴でもあり弊害でもある。


528:名称未設定
08/02/03 04:21:02 m6OMKFPx0
マジレスすると、漢字Talk7シリーズとMac OS8/9が使い物にならない時代遅れ
のシロモノだったから、その間にWindowsの独走を招いたから。

529:名称未設定
08/02/03 05:16:43 n9CkC5sZ0
DOSの頃から独走してたって。

530:名称未設定
08/02/03 08:53:05 Tqpi1c570
Windows 3.1の時なんか、DOSに完全に引き離されてたもんな
Windowsが。

531:名称未設定
08/02/03 10:37:05 V55OUdE50
そのDOSもMSが作ったものなんだけどねw

532:名称未設定
08/02/03 10:41:53 o6t2CXn40
Winだけでは動かなかったしなw

533:名称未設定
08/02/03 10:45:24 o6t2CXn40
>>531
もっと正確に言うと、
DOS互換OSではWin3.1が動かないように、MS必死の作業をして出荷(笑)

534:名称未設定
08/02/03 10:46:41 V55OUdE50
ID:o6t2CXn40 必死w

535:名称未設定
08/02/03 10:47:15 N2Yp5gpH0
Win3.1の頃にIntel Macを出せばよかったのに

536:名称未設定
08/02/03 10:53:07 o6t2CXn40
ドザが必死なのはDOSの時から(笑)

>>535
386用(笑)?

537:名称未設定
08/02/03 10:54:01 N2Yp5gpH0
タイミング的に、シェア伸ばすには
その時ぐらいしかなかったんじゃね

538:名称未設定
08/02/03 10:59:53 mGKkoCmz0
昔はMicrosoftと各社PCベンダそれにIntelって強力な布陣で、右も左も分からん初心者、入門者を鷲掴みにしてた訳だけど、
今やライトユーザでもそれなりにググる事も覚えちゃったからな。

良いものをきちんと作ってるメーカーに、
製品の質自体はそっちのけで、
営業、談合で押し売りする連中がいつまでも勝っていられる訳が無い。

539:名称未設定
08/02/03 11:11:46 m6OMKFPx0
>>532
技術的に正確を期すなら、必ずしもWindows3.1はDOSを必要不可欠としていたわけ
ではない。

540:名称未設定
08/02/03 11:12:23 o6t2CXn40
コンビニでチュウハイ買うドカ珍についでにWin買わせる会社と
張り合ってもあほくさいでしょw?

541:名称未設定
08/02/03 11:21:04 DVwEFbvB0
>>538
で、互換機戦略をとっていた時期に、アップルのシェアってどのくらい伸びたんでしたっけ?
「わかってるユーザー」はどのくらいふえました? で、「わかってるユーザー」はそのあと
どうしたんですか?

542:名称未設定
08/02/03 11:29:00 o6t2CXn40
>>541
わかってるつもりだった痛いユーザーだったら
ドザ珍になって2ちゃんであらしに励んでいます(笑)

543:名称未設定
08/02/03 15:14:30 DVwEFbvB0
そういうことにしたい、という気持ちはよくわかります

544:名称未設定
08/02/03 15:27:00 4nHLKYCY0
自分はそうではないと思い込みたい気持ちも、痛いほどわかってあげてます

545:名称未設定
08/02/03 16:58:08 bYJaQCBN0
・昔からわかってるMacユーザー
今も昔もMac。

・最近わかってるMacユーザー
Windowsがダメ製品だとわかりMacにスイッチ。

・昔からわかっていないMacユーザー
エロゲー衰退期とともにWindowsへスイッチ、ドザに変身。
しかし、Macの好調さに嫉妬して2ちゃんで荒す日々。
最新Macの話にはついていけないのでアメリオとか昔話をすぐに持ち出す。

546:名称未設定
08/02/03 17:05:13 m6OMKFPx0
マカは常に間違えてきた。
RISCの未来を顔を真っ赤にして語っていたお前はどこへ行った。
オープンアーキテクチャの世界にびびって独自アーキテクチャに逃げ込み、
結果進化の袋小路に追い込まれた時の途方にくれたお前の顔を忘れたのか。
ワンボタンマウスがいかに優れているか、あの熱弁はどこへ行った。

今お前等の前にあるのは、地球環境にやさしくないポリカーボネートの筐体
に入ったIntelマシンで、その上で走っているのはWindowsに負けた技術を
寄せ集めたOSだ。情けなくならないのか。

そして今もお前等は間違い、将来も間違い続けるのだ。

547:名称未設定
08/02/03 17:09:50 4nHLKYCY0
>>546
顔が真っ赤だぞ
熱でもあるのか?

548:名称未設定
08/02/03 17:12:03 ao5imLm10
>>541
日本じゃ互換機戦略の頃より半分以下の台数しか売れてませんがな。

549:名称未設定
08/02/03 17:13:20 ChTJxY4W0
小汚ないポンコツPCでエロゲー三昧、それがドザ(^-^)v

550:名称未設定
08/02/03 17:16:40 TnNYa49P0
>>546
ポリカーボネートはリサイクルできるぞ。

551:名称未設定
08/02/03 17:33:10 t+8QROIT0
ネットしかしない引きこもりなのにクリエイティブ(笑)気取り、それがマカ畜(^-^)v

552:名称未設定
08/02/03 17:40:18 2jJl64y/0
あら、ぼっくんページ8マソの仕事してますけど。
社畜には信じられないだろうね。

553:名称未設定
08/02/03 17:40:51 pEyko4po0
元Windowsユーザーだが、正直なんでまだWindowsに固執してるのかが謎。
OS8とWin98とか、OS9とWinXPとかそんなのならまだ比較になるが、
OSXとVistaじゃ10:0でOSXのがいいだろ、常考。

家にPCが一台しかない(金がなくて買えない)とかでもなきゃ”いまは”Macだぞ?

安定していて日常で使いやすくてセキュリティ万全。て日用で「欲しいPC」そのものだろ。
2005年以降ほとんどXP触ってなかったら、先日外付けのフォーマットの仕方を忘れてて
捜すのに苦労した。つか、Windowsの機能の整理のされてなさは異常。
なんか戻れない気がする。

554:名称未設定
08/02/03 17:56:52 2jJl64y/0
半年ぶりに触ったらWinの操作性の悪さに愕然。
一年ぶりに触ったらWin嫌いになった。

555:名称未設定
08/02/03 18:53:32 Px+xBdb50
>>552
すごいなー
年収どのくらいいきますか?
目標にしたいです。

556:名称未設定
08/02/03 18:54:33 N2Yp5gpH0
確かに、VistaのUIはひどいが、OSXも使いづらい。
といっても、付属ファイラーの話だが。OSXはタスク切り替えもやりづらいな。
それ以外は、どっちでも良いな。やれることはほとんど変わらん


557:↑
08/02/03 19:35:08 gESS0HTn0
>>556
>ファイラー

( ´,_ゝ`)プッ

ゴミが喋ってるよ

558:名称未設定
08/02/03 19:53:32 5oj3XXHH0
ウィンドウズだと、マウスドライバを導入後、ハブをかませて同じマウスをつなぐと
違うマウスだと認識され、同じマウスドライバをもう一回入れなくてはならないケースが
ちょくちょくある。キーボードも同じ。

ハブをかませると違うものに認識されるのはどういう事なんだろう。

559:名称未設定
08/02/03 19:56:05 N2Yp5gpH0
接続状態もいっしょに認識してるんじゃねーか


560:名称未設定
08/02/03 20:08:38 2jJl64y/0
マイティマウスってハブに噛まれても死なないネズ公のこと??


561:名称未設定
08/02/03 20:12:04 V55OUdE50
>>558
USBハブも、USB機器の一種だからね。
OSからすれば、違うデバイスが接続されたことになる。

562:名称未設定
08/02/03 20:23:05 eJp6VcyC0
>>554
自分の無能さを嘆くんだな

563:名称未設定
08/02/03 20:29:26 5oj3XXHH0
>>561
最終的に接続されてる機器が同じであるのに、認識されなくなるってのも
おかしな感じはするのよね。信号を仲介するのがハブなのだから、
ハブ自身を別途コントロールするというのはわりと納得いくけど
ハブが入る事でその先の機器が別のものになるってのは何か納得がいかん…

564:名称未設定
08/02/03 20:42:01 V55OUdE50
>>563
別のものになるんじゃなくて、
デバイス(マウス)をはずすという操作を
デバイス(マウス)をつけるという操作の
二つが行われたと認識するのよ。

デバイスをはずしたらドライバもはずさないといけないだろ?
そしてデバイスをつけたらドライバを組み込まないといけないだろ?
そういうこと。

もちろんドライバのファイルが消えるわけじゃないから
自動で認識する(適切なドライバが組み込まれる)

ドライバってのは、OSに一個組み込むものじゃなく、
デバイスごとに組み込むものだから。
(同じドライバを使うデバイスを複数接続することが出来るから)

565:名称未設定
08/02/03 20:45:04 bxWCN0H50
めんどくさいんだなWindowsって

566:名称未設定
08/02/03 20:46:23 mGKkoCmz0
まあ、古いアパートに増築していってるようなもんだからな。

567:名称未設定
08/02/03 20:49:18 V55OUdE50
>>565
どのOSでも同じだよ。その処理の内容が
画面に表示されるかどうかの違い。

568:名称未設定
08/02/03 21:01:30 7MavRASA0
>c:ドライブの世界だからな、所詮は(笑)

569:名称未設定
08/02/03 21:08:37 pxTndMUE0
元マックユーザだけど、
Windows Vistaはよくできてるよ。
アップルは宣伝がうまいけど、
宣伝ほどの中身はないな。

570:名称未設定
08/02/03 21:12:39 7MavRASA0
>>569
いや、お前ほどは宣伝がうまくはない。

571:名称未設定
08/02/03 22:19:15 lkfhQzVZ0
Vista...触って一時間で嫌気が差し、一週間でXPに戻した。
もうマイクロソフトには何も期待しないよ。

572:名称未設定
08/02/03 23:41:19 WmM+pGIx0
レオポン触って15分で嫌気が差した。
すぐにWindows PCに戻った。
騙された気がした。
もう二度とマックには戻らないと思う。

573:名称未設定
08/02/03 23:52:14 q3TYR2U30
>>572
煽りにしてはへたくそだな。
たった15分で何が分かると言うのだ。
食わず嫌いもいいところだな。
そんなやつはVista使っても同じだよ。


574:名称未設定
08/02/03 23:53:51 n9CkC5sZ0
うちの会社はVistaに移行してくれない
ひどい会社です!

575:名称未設定
08/02/04 00:02:13 YAexZCMZ0
>>574
転職すればいいだけでしょ?

576:名称未設定
08/02/04 01:13:39 PpsAvYDA0
>>573
15分では「わからない」けど1時間では「わかる」んだ?

577:名称未設定
08/02/04 01:30:01 auRxlegO0
>>576
ほら、日本語読めないゆとり(笑)

違いはそれだけかい?

578:名称未設定
08/02/04 03:36:11 FYNuaKB20
誰がどこで一時間って言ったんだ?
て事を書くと、じゃあ何時間何十分何秒なんだよ?
って幼稚園児並みのレスが来るんだろうなあ。


579:名称未設定
08/02/04 07:00:42 q5h+aLh20
ちょっと脱線
ブートキャンプで両刀遣い。
Windowsのみ所有の時代、ド素人の自分には越えられない壁のような
感じだった→一台のマシンに二つの異なるOSを導入。
それが昨年購入したMacによってこうもあっさりと実現して
しまうなんて・・・・・。

580:名称未設定
08/02/04 08:37:53 PpsAvYDA0
>>577-576

-------------
>>571
Vista...触って一時間で嫌気が差し、
-------------

581:名称未設定
08/02/04 09:22:15 s9muC5v90
>>564
InteliMouseの例を挙げるけど、直でつないだ時に入れたドライバが
ハブを介しただけで動作不良(エラーメッセージを発し、ボタンに設定した
機能が全く動作しない)を起こし、いったんアンインストール後(再起動)に
再度同じドライバをインストール(再起動)し直してやっと認識し直した。

ハードウェアの認識とか、案外モザイク構造なのかも。

582:名称未設定
08/02/04 12:05:49 PQwPj1yN0
>>580
脳味噌がマイクロソフト丸出し(笑)

583:名称未設定
08/02/04 14:10:16 7c9M1fG/0
>>578
ドザの辞書には5W1Hは無いからね。

584:名称未設定
08/02/04 21:30:14 fEVnXpvZ0
>>583
わ~。マカ必死だ~^^。

585:名称未設定
08/02/04 22:01:40 MSIuqOOE0
>>584
Mac板に来るドザの方が明らかに必死だろ。

586:名称未設定
08/02/04 22:28:02 sOYAyL330
>>585
ID:fEVnXpvZ0の書き込みに逐一レスを入れて回っているID:MSIuqOOE0の必死さに敵う奴は
そうはいないから安心しな。

587:名称未設定
08/02/04 22:58:17 PpsAvYDA0
>>582
もはや意味不明だな。
なんかの呪文か?

588:名称未設定
08/02/04 22:59:35 PpsAvYDA0
>>581
>案外モザイク構造なのかも。



589:名称未設定
08/02/04 23:02:35 SObSTjXF0
AppleサポートのLogic担当の部署には辟易とさせられる。

ユーザーに対する誠実度は、三流企業以下。
まあ例えるなら、広域指定暴力団のフロント企業なんかは、
こんな対応なのだろうか?(言葉遣いだけはまともだが。)

どこか高い企業精神を持った企業。
是非Appleを買収して下さい。(製品自体は悪くないからね。)

Logicユーザーは、
Appleがemagic社(Logic販売元)を買収した事によって地獄に落とされました。



WinとMac、どうしてこんなに差がついたのか
答えは簡単である。Appleの企業精神の低さが導いた結果である。



590:名称未設定
08/02/04 23:12:23 pz8GpseG0
またコピペか


591:名称未設定
08/02/04 23:27:45 S8Acqd+l0
>>587
だいぶ症状が進行しているな。

592:名称未設定
08/02/05 00:44:44 AG71ZJiZ0
>>591
で、何の呪文?

593:名称未設定
08/02/05 18:27:42 7i5yzcim0
誰も使わないOS、それがVista。

594:名称未設定
08/02/05 19:05:46 tyZfbt2V0
そう言えば、俺の周りにはVistaの人居ないな。
WindowsからMacにSwitchしたいって人がかなり多い。
数年前は、でも高いし…とか言ってたけど、今は今でもうパソコン自体どうでも良いってぐらいそいつら自身が枯れてそうな気もするが。

595:名称未設定
08/02/05 21:49:44 QTstr2QJ0
WindowsからMacにSwitchしたいって人がかなり多いという
特殊な環境にいるから、Vistaを使っている人が少ないんでしょ?

VistaのシェアはすでにMacを超えているから、
平均的な環境にいれば、Vistaを使っている人は
Macと同じぐらいか、それ以上になる。

596:名称未設定
08/02/05 21:51:13 lanLBGrQ0
このアホバカ空間においては正論は逆説的詭弁として却下されます

597:名称未設定
08/02/05 21:57:40 HJRoDi3n0
>>592
ほら、マイクロソフトな脳味噌で必死(笑)
どんどん脳味噌がマイクロソフトにwww

598:名称未設定
08/02/05 21:58:59 HJRoDi3n0
>>596
アホバカ空間=ID:lanLBGrQ0の脳内

599:名称未設定
08/02/05 23:01:42 vPpIemBz0
まあ、サイレントマジョリティーはWindowsも動くMacに興味のある者も
多いのでは。
騒いでいるのは一部の粘着ドザだけ。


600:名称未設定
08/02/06 01:08:54 j03K7DPr0
正直、VISTAは企業での導入はまったく進んでないどころか
毛嫌いされてて実シェア皆無。って現実を考えると、
あの”VISTAのシェア”って『新しいPCを買った素人がだまくらかされてる率』なわけで。

MSの社会信用的にはシャレになってないと思うんだが。

601:名称未設定
08/02/06 01:23:48 H5w6GjDt0
>>582
精神的に弱ってないか?
大丈夫か?
犯罪にだけは手を染めるなよ。

602:名称未設定
08/02/06 01:27:13 bzWhCJSa0
>>601
経験者は語る マク板版だなw

603:名称未設定
08/02/06 02:00:01 qcSsYl0X0
>>600
企業の5割はすでにVistaを導入しています。

604:名称未設定
08/02/06 02:03:02 luNwRtVh0
Winでadobe製品が使える以上、何もMacの優位な点を感じない

605:名称未設定
08/02/06 02:03:07 H5w6GjDt0
引きこもりニートのMacユーザーにはそういう現実も理解できません。

606:名称未設定
08/02/06 02:39:42 fErDHT8FO
>>603

うそだろ?会社数千人規模だけど今年も出張用にXPのレッツ数台買ったよ?
Vistaはねーよw

607:名称未設定
08/02/06 02:47:02 B6OQEcQA0
>正常な精神を維持を維持していたら

こんなデタラメな言葉を書く奴が、現実を理解しているとは思えないな。

608:名称未設定
08/02/06 02:54:29 bzWhCJSa0
>>606
でかい会社ほど、システム部門が確認作業をじっくりやるからね。
そう短期間で新システムを導入しないわな。何かあったら突かれる
のシステムの連中だからね。それに、IT関連予算も減ってるから
導入は遅れ気味でしょ。今のシステムでも業務は出来ているわけ
だから。むしろ実績重視。

609:名称未設定
08/02/06 03:15:51 XTFmEk6+0
>>597
>脳味噌がマイクロソフトにwww

で、その「マイクロソフト」とかっていうのはキミにとってなんかの呪文なんだね。

610:名称未設定
08/02/06 03:24:29 bzWhCJSa0
>>609
ほら、マイクロソフト脳味噌(笑)

611:名称未設定
08/02/06 04:52:52 n9140zFgO
マカーっていつからこんなに知能水準が低下したんだ?

612:名称未設定
08/02/06 06:56:29 tRSQxOao0
そんなことも分からないとはアンチマカーの知能水準も相変わらずですね

ギャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!


613:名称未設定
08/02/06 06:59:47 Qrl46PHw0
気持ち悪い

614:名称未設定
08/02/06 07:55:25 tRSQxOao0
ゴメソ、低能気違いの真似をしてみた。
今は反省している。


615:名称未設定
08/02/06 08:45:28 XTFmEk6+0
>>614
いつも通りだから全然違和感がない。
>>610とかがそれを体現してる。

616:名称未設定
08/02/06 10:02:37 UMn4idyW0
>>615
ほら、自覚症状無しでじわじわと(笑)

617:名称未設定
08/02/06 10:17:42 9JxCtAwF0
>>574 >>593 >>594 >>600
皆正しい
「マイクロソフト」は既にVistaに見切りをつけており技術的に、Vistaは本当に惨めです。
象が食事するように、システムリソースを食過ぎの欠陥商品です。

URLリンク(www.macdailynews.com)

「マイクロソフト」にメロメロな日本の「ドサ」皆様はWindows を最高と褒めチギッテいますが
当初のスケジュールより遅れ、機能とも大幅に後退し能力無い会社です。
2003/12には『触れ込みだけで未発売のままの「前宣伝倒れ」大賞』を受賞している。

URLリンク(wiredvision.jp)

Vista のバグ退治もままならぬうちにウインドウズの次のバージョン7をリークし前宣伝を開始している。
「マイクロソフト」ファンの「ドサ」諸君はこの前宣伝に洗脳されているオカルト集団です。
世界一利益率の高い「マイクロソフト」にお布施しないで冷静に考えよう。

618:名称未設定
08/02/06 10:20:31 FSMd1Jav0
同じ2001年発売のOSを最新の状態に保つ場合のライセンス料(金額は大手量販店の実売ベース)

2001年3月24日  Mac OS X v10.0 (Cheetah) ← プリインストール
2001年9月25日  Mac OS X v10.1(Puma) ← 前回からたった半年なのでさすがに無料
2002年8月24日  Mac OS X v10.2(Jaguar) ← 約\14,000
2003年10月24日 Mac OS X v10.3(Panther) ← 約\14,000
2005年4月29日  Mac OS X v10.4(Tiger) ← 約\14,000
2007年10月26日 Mac OS X v10.5(Leopard) ← 約\14,000
                           約6.5年で合計  約\56,000
                           1年あたり     約\8,600

2001年10月25日  Windows XP ← プリインストール
2002年9月19日  Windows XP Service Pack 1 ← 無料
2004年9月2日   Windows XP Service Pack 2 ← 無料
2007年1月30日  Windows Vista Home Premium アップグレード版 ← ¥17,600
                           約5.25年で合計 約\17,600
                           1年あたり     約\3,300

Windowsの場合、VistaをUltimate通常版(新規インストール版)というマックにはないカテゴリにしても、
2007年1月30日  Windows Vista Ultimate 通常版 ← ¥43,000
                           約5.25年で合計 約\43,000
                           1年あたり     約\8,100
ちなみに、Windows Vista Home Basic アップグレード版なら、
2007年1月30日  Windows Vista Home Basic アップグレード版 ← ¥12,300
                           約5.25年で合計 約\12,300
                           1年あたり     約\2,300
Windowsのコストの安さが際立つ。


619:名称未設定
08/02/06 10:26:51 SuVbYgPQ0
まぁ確かに、うちのウィンドウズ機は未だに2000だし、OSにかかるコストは
ダントツに安いわな。

620:名称未設定
08/02/06 10:28:47 FSMd1Jav0
Windows Vista:企業の48%が導入 乗り換え進む
URLリンク(opentechpress.jp)

621:名称未設定
08/02/06 10:29:23 xhZFUS+l0
2000も長かったけど、一番の違いは2001/10/25のXPを7年近くたった今でも
Microsoftがサポートしていて現役として使えるという事

Appleは2003/10/24のPantherすらだめで、早々に2005/4/29のTigerを切り捨てにかかっている
この切り捨ての早さがApple以外のハードウェアメーカーやソフトウェアメーカーに負担を強いている
自分よければすべてよしなAppleらしいけどね

622:名称未設定
08/02/06 10:31:43 SKThij5R0
>>621
Vistaをリリースするまで7年もかかったのか?
MSに技術力がない証拠だな。


623:名称未設定
08/02/06 10:33:24 SuVbYgPQ0
>>621
自分も少し前まで切り捨てられてるなと思っていたが、Xcodeの開発環境に
OSX10.1へのコンパイルが再登場した事でちょっと考えが変わった。

624:名称未設定
08/02/06 10:34:35 FSMd1Jav0
>>622
マックOSなんか2001年からずっとバージョン10なわけだが。

625:名称未設定
08/02/06 10:38:07 XptFsiyCO
そりゃMac OS X(テン)だから当たり前だわなw

626:名称未設定
08/02/06 10:44:04 SuVbYgPQ0
個人的にはOS/2計画がもっと伸びてたら状況も変わったんだろうなと。

MacはAppleのみを見てると状況があまり見えんような気がする。
OSX移行は具体的には、NeXTで開発をずっと続けてきたものをAppleに移植する
大掛かりな手術みたいな物だ。この過程で旧来のMac OSが切り離された。
この部分の切り捨てが思い切っていて、旧来のマカも同時にここで切り離された。

Leopardに至って、ほぼ完全にNeXT以降計画が完遂し、今後はNeXTそのものとして
手が加えられていく事になる。

627:名称未設定
08/02/06 11:21:14 f7EyFVWS0
>>622
7年かけて、発表のたびに新機能が減りましたとさ。

628:名称未設定
08/02/06 11:41:48 Jri1lvPj0
explorerとか環境設定とか、もうちょっとMacっぽくしてくれたら
Windowsも使いやすいのに。

629:名称未設定
08/02/06 14:22:36 32Gk6qmN0
ドザって面白いよね。

本当ならVistaは2003年に出て、XPなんて今ごろ切り捨てられていたはずなのに
単なる大幅な開発の遅れでXPが現役を続行せざるをえない状況を
「7年もサポートして素晴らしい」と、褒め称える頭の悪さに失笑するばかりだよ。


630:名称未設定
08/02/06 15:39:12 j03K7DPr0
正直、Macユーザーからするとドザの言ってる「サポート」の意味がわかんないんだけど、
それって、具体的にマイクロソフトが何をしてくれて、アップルが何をしてないって
主張したいのかな?

まさかセキュリティ設定の根本的欠陥が仇となって7年間セキュリティパッチで
『泥船に開いた穴を毎月無償補修してます』ってののことではないよね?

631:名称未設定
08/02/06 16:51:30 2B285Jdx0
>>630
OSの「サポート」の意味すらわからないマカ哀れ

632:名称未設定
08/02/06 17:35:12 qM4IvOb60
ハイハイ、ドザドザ。
まさに幼稚園児並みのレスだね。

633:名称未設定
08/02/06 20:37:27 caVbRqen0
こんな意見を当然のごとく主張してくるのはやはり、切り捨てAppleに洗脳されているからだね。
>>629

次のバージョンでたから切り捨てるのは、ユーザの事をまったく考えていないAppleだけだよ。

ユーザの圧力が強いPC業界ではあり得ない。



634:名称未設定
08/02/06 21:03:46 VRkyeBg90
>>633
>次のバージョンでたから切り捨てるのは、ユーザの事をまったく考えていないAppleだけだよ。
何が切り捨てられたの?

635:名称未設定
08/02/06 22:53:36 WmMKfj8p0
ドザは、macなんか知らないし、使ったこともないのに、雑誌とかの記事を
かじっただけの適当な知識で書き込んでいるから、的外れな書き込みも
勘弁してあげましょう。




636:名称未設定
08/02/07 03:44:37 TEYkmwb40
>>634
。・゚゚(ノД`) 3DMF

637:名称未設定
08/02/07 10:06:37 bpW1m98p0
>>635
フェラーリのカタログを見てオーナー&評論家気分って奴だね。

638:名称未設定
08/02/07 14:47:20 deu0rdgW0
>>637
フェラーリにカタログなどない

639:名称未設定
08/02/07 15:02:54 Wj8u1lwk0
>>634
DTM系のソフトとか。
ドライバレベルでバッサリ切捨てたれましたが何か…?

640:名称未設定
08/02/07 15:19:35 LceGvGBM0
中の人が言ってるんです.
MicrosoftもAppleも仲良しなんです.

641:名称未設定
08/02/07 19:16:56 SUg+leTA0
そう。
問題はわざわざMac板に来てまで荒しを行う
かまってちゃんドザの愚行。

642:名称未設定
08/02/07 22:35:24 LLZv+/GT0
LeopardはVistaよりずっと優れたシステム
URLリンク(japanese.engadget.com)

643:名称未設定
08/02/07 22:48:10 5/i/mEfw0
フリーズしまっせLeopard

644:名称未設定
08/02/07 23:01:05 v72Iybic0
それを言ったらVistaも同じだろう。


645:名称未設定
08/02/08 17:33:57 QiuOD13D0
そういえばXPでフリーズしたことないな。

646:名称未設定
08/02/08 17:52:11 B8mFeRDg0
昨日、うちの会社のXPマシンが青画面→再起動→青画面→(ry を繰り返していたな。

647:名称未設定
08/02/08 17:54:42 CCcfbnHb0
>>646
それは、メモリが故障したっぽいのかな?

648:名称未設定
08/02/08 18:19:02 QiuOD13D0
Macだとブルースクリーンが当たり前らしいね。

649:名称未設定
08/02/08 18:26:38 A5hABtvt0
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ─‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ─っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

           |
           |
           |
          \|/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch