08/10/17 23:21:59 XUz71pWW0
URLリンク(www.applelinkage.com)
> 「MacBook」のFireWire不採用についてスティーブ・ジョブズ氏が返答
> ジョブズ氏本人から「実際、この2年間に発売されている全ての
> 新しいHDビデオカメラはUSB 2.0を採用している。」という
>返信メールが届いたようだと伝えています。
71:名称未設定
08/10/18 00:56:36 zoCJPZ9A0
age
72:名称未設定
08/10/21 23:15:17 yupI68Re0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Mac OS X Snow Leopard がリリースされる頃には、Ethernet ポートで FireWire 機器が使用可能に???
73:名称未設定
08/10/27 01:20:20 dA95Ud1b0
>>72
本当かよ?
74:名称未設定
08/10/27 21:23:19 WAO3h6Xj0
利用可能になったとしても、過去に買い集めたFW周辺機器にRJ-45ポートはないわけで。
75:名称未設定
08/10/27 23:32:40 4AWR2s++0
>>74
っお布施
76:名称未設定
08/11/19 23:57:07 tENlclAM0
◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
77:名称未設定
08/11/26 18:05:01 gVL46EFK0
USB2は遅くていやなんだが
78:名称未設定
08/12/02 10:26:28 i9rh5spO0
>>77
同意見、安定してないよなぁ
79:名称未設定
08/12/03 00:26:05 raxOVTNP0
2008年 最新販売シェア
アップル 19%
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
80:名称未設定
08/12/04 22:18:56 eGYBA95o0
>>79
>>76
81:名称未設定
08/12/04 22:23:37 FhwPY5aP0
Windows布教活動の記録
ID:eGYBA95o0 URLリンク(hissi.org)
82:名称未設定
08/12/09 16:20:24 N7ao1tIu0
最近のツルテカ液晶の件、FireWireの件、ミッドレンジのMac不在の件で、Macのハードには愛想がつきかけている漏れがいる。
次の買い換えでは、Winに行くかも知れぬ。
MacOSXは好きなんだけど。
83:名称未設定
08/12/10 12:16:01 eL80LNaB0
今のタイミングでミドルレンジタワーと
BTOで最新のグラボを数種チョイスできるようにしてくれれば
かなりの数が出るはずなのになぁ
84:名称未設定
08/12/20 07:39:07 vhlochVo0
>>82
いいか。イクときはちゃんと
イクって言うだぞ。
85:名称未設定
08/12/21 23:45:37 RxoG+LNP0
>>82
6ピンFireWire付きのWinノートなんてあったっけ?
86:名称未設定
08/12/23 16:46:20 OIbMpvH80
そんなに6ピンが重要なのかw
87:名称未設定
09/01/17 10:16:15 9UY9XAFg0
>言うだぞ
88:名称未設定
09/01/26 22:27:58 JMv6Zw2A0
いまどきIEEE1394で6pinじゃなきゃいけないモノってあるのか?
89:名称未設定
09/01/26 22:33:29 cmEJyT1h0
オーディオインターフェースぐらいかな。
バスパワーでガンガン動いてくれる。ひじょうに便利
…他は知らん
90:名称未設定
09/01/26 23:10:30 vRa29XcD0
>>88
2.5"の外付けHDD。
USBじゃバスパワーでまともに動かん。