08/01/03 14:48:33 0mxTuUBx0
マゾ?w
2:名称未設定
08/01/03 14:54:27 ERGpaIDq0
スポーツマン。
------------終了--------------
3:名称未設定
08/01/03 14:55:04 eg5JE80A0
ディスプレイ無いと買う気しない
4:名称未設定
08/01/03 15:26:11 kmhiQxzL0
買ってみると楽しさがわかる。
メインで別のiPodを持ってる人がチョイっと買うイメージ。
5:名称未設定
08/01/03 15:42:28 ytgowI7S0
聴くだけならShuffleで充分だったりする
動画を見たり、画面が欲しいならNano、大容量ならClassic
iPodで大きく違うのはTouchくらいじゃね
6:名称未設定
08/01/03 15:46:11 0mxTuUBx0
>>5
曲選択できないじゃん
7:名称未設定
08/01/03 15:52:13 IThS4vsf0
君の使ってる偽iPod shuffleにはスキップボタンが無いということは良くわかった。
8:名称未設定
08/01/03 16:04:25 0mxTuUBx0
120曲入るんだろ?100曲目聞きたい時とか連打すんの?
聴きたい曲が何番目にあるとか覚えんの?w
9:名称未設定
08/01/03 16:14:40 F7dT7H3s0
podcastが使い物にならないのが最大の弱点だな。
10:名称未設定
08/01/03 16:18:09 Jn6OJk6v0
>>8はそもそもshuffleの意味が分かってないわw
11:名称未設定
08/01/03 16:24:35 bxxn5W6E0
結局音楽が好きなんじゃなくて、気を紛らわせたいだけ。
BGMだな。歌詞なんて関係ない。
日本人の音楽リテラシーの低さがわかるぜっっっw
12:名称未設定
08/01/03 16:38:42 w2pvxBEc0
初代shuffle直接USBポートにさせるから便利じゃん
13:名称未設定
08/01/03 16:50:04 YFZOu4UZ0
初代は充電も楽だよ。
充電器いらずで出先のPCのUSB借りればいいし。
自宅のiTunesにShuffle専用リストをボコボコつくって、
日替わりでフィルして曲順もShuffleまかせで聞いてる。
音楽かけっぱ日常な自分としては、
チマチマ操作して喜んでる中学生みたいな奴見ると笑っちゃうよ。
14:名称未設定
08/01/03 17:38:11 e02kHSwj0
(´・ω・`)快適な使い方なんて人それぞれやがな
15:名称未設定
08/01/03 17:46:09 EX9LMbez0
>>14
そのとおり。
>>1はヴァカだが。
16:名称未設定
08/01/03 17:47:03 2+NE6jtY0
>>8
頭悪くてワラタ
17:名称未設定
08/01/03 18:07:05 eg5JE80A0
ドンキに売ってたディスプレイ付きの iPod shuffle の初期型のバッタもんの詳細キボン
18:名称未設定
08/01/03 18:12:23 inzAGh6I0
「IT系をよく解っている」人ほど持っている確率が高い気がする。
もちろん複数台所有だけど。
19:名称未設定
08/01/03 18:22:51 OLG/PhGk0
それはどうかと思うけど、
要するにガジェットとか機材なんてのは、デザインを理解して使うもんであって、
その機材の想定されたデザイン外の使い道をしようとして、使いづらいとか使えないとか言ってるのは、ただの馬鹿だね。
shuffleなんて、荷物持たずに外出したいって時に、
服にクリップして準備おkって、この目的であれば、大容量のiPodよりも用途として相応しい訳だ。
100数曲の中から1曲を選ぶって、それはこのデザインでは明らかに想定してない。
だから、shuffleではそれはしない。
どうしても1曲選びたい曲があるなら、一番後ろか前にでも入れとく。
そういう切り分けができない人は、確かにコンピュータや機材等を使うのに向いてないと言えるだろうね。
だいたい名前をよく嫁。
20:名称未設定
08/01/03 18:39:44 m6Z+C2rc0
持ち歩いて音楽聴くにはshuffleが断然便利。
ポケットの中に入れたままでも手探りで操作できる。
他のだとわざわざポケットから出さないといけないじゃん。
21:名称未設定
08/01/03 18:52:54 K1fr6zct0
普通の家なら家族で出かけるためのでかいワゴンとか、趣味の4WDとか、お母さんのお買い物用の軽とか、コンビニにちょっと行くためのスクータとか、あるじゃん。
シャッフルはスクータみたいなもんだろ。
1の家には自動車一台しかないのか?
22:名称未設定
08/01/03 18:56:49 7h8ezqwb0
FMトランスミッターにつなげて
車で聞くのにはちょうど良いよ。
運転しながらだとどうせ
ディスプレイなんて見られないし。
23:名称未設定
08/01/03 18:58:35 WEfic4WX0
通勤途中に聞くだけだったからシャッホーしか目に入らなかったな。
24:名称未設定
08/01/03 19:20:42 67CBtkD/0
肛門の中にも入る大きさ。
25:名称未設定
08/01/03 19:33:46 6ZRs4b+P0
例えば30分の通学通勤なら10曲も聞けない。
7、8曲のためにいちいち画面見ながら選曲するのも面倒だ。
再生ボタンを押して、いっそきまぐれで意外な選曲に身をまかせるのがいい。
そういうスタイルもあることを想像もできない>>1の知能レベルにワラタ
26:名称未設定
08/01/03 19:41:13 paCOS2sX0
>>24
伊集院が言ってたなwwwwwww
27:名称未設定
08/01/03 19:41:26 5DWvOW420
ネット購入分は最低でも中身を公開する必要があったと思います。
倍額分入るなら公開の必要性もなかったと思います。
型落ち品やアウトレット商材を17000円ほど販売価格に上乗せして入れてるなんで
酷すぎると思います。
アップルの販売方法があまりにも汚すぎます。
パッケージ傷み品なら探せば35000円ぐらいで買えることでしょう。
ダサいTシャツや、でかいトートバッグも使えた代物ではありません。
28:名称未設定
08/01/03 19:45:21 3tc3eLVW0
結局人それぞれ、重要なのは使用する場面での利便性
>>1が他人目線のファッション感覚でしかモノ(ipod)を見てないのが良く分かる
ま、俺も少し大人げないな
29:名称未設定
08/01/03 20:07:18 ytgowI7S0
まだ鬱袋スレやってるのかw
30:名称未設定
08/01/03 20:58:19 6czHhJKPP
ウォーキングするときにはちょうどいい
31:名称未設定
08/01/03 21:18:54 nK4MIEF80
>>11
> 歌詞なんて関係ない。
歌詞しか見てないカラオケ小僧が音楽リテラシー
とか言いやがりますかw
お茶噴いたわ。
32:名称未設定
08/01/03 21:30:30 d+6BhmHV0
うんちがもれる
33:名称未設定
08/01/03 21:46:16 RH0ONcUx0
touchと初代しゃっほー使ってる俺が来ました
34:名称未設定
08/01/03 22:05:25 DVbafg/R0
初代しゃっほーとtouchを持ってる人が集合すると聞いて集まりました!!!
35:名称未設定
08/01/03 22:39:08 KanPJWq/0
集会があるって聞いたんで集まりました
36:名称未設定
08/01/04 01:22:54 D+wPcMYPP
>>13
> 音楽かけっぱ日常な自分としては、
こういうやたら音楽好きをアピールする奴って嫌い。
そもそもかけっぱなしってことは単なるBGMで、
音を聞いてるだけで曲は聞いてないでしょ。
37:名称未設定
08/01/04 01:29:51 V2O7YqZf0
ところがどっこい、かけっぱなしで必死で聴いてる中毒患者というか、
廃人のような人種も世の中にはたくさんいるんだよな、これがw
38:名称未設定
08/01/04 01:54:55 0qIZstJm0
特定のジャンルとかアーティストをシャッフルして聞きたい時もある
そんな時はディスプレイは無用
39:名称未設定
08/01/04 02:30:15 TDGeI/mq0
>>11とか>>36とか、ゆとりっつーの?
Mac板でiPodのスレで「~するべき」「~ねばならない」的思考ってリア厨?
まあ>>1が一番馬鹿なんだが。
40:36
08/01/04 03:51:39 D+wPcMYPP
>>39
何かを強制した覚えは無いが?
なんか図星だったのかな?
41:名称未設定
08/01/04 04:23:14 YeeNJiKv0
>>40
おまえみたいな奴のほうがウザいのは事実。
42:名称未設定
08/01/04 04:25:55 8JgDu7tK0
>>36が音楽好きなのは分かった。
43:名称未設定
08/01/04 10:55:38 XQiJDBSj0
shuffleでnikeのやつ使えればなおいいんだけどな
距離とかわかんなくてもいいから計測だけしといてほしい
44:名称未設定
08/01/04 11:03:11 J2UVnv3L0
曲の再生を全曲頭から1分とか調整できたら買うんだけど。
45:名称未設定
08/01/04 14:16:33 d37gQGcb0
ところでリテラシーって何だよ
46:名称未設定
08/01/04 19:00:35 VbK98kb70
>>8
君はiTunesのパーティシャッフルで100回スキップしたいとか思うのか?w
47:名称未設定
08/01/04 19:20:28 TDGeI/mq0
悲惨な>>1がいると聞いて飛んできますた
48:名称未設定
08/01/04 19:36:51 Er0cjpKR0
会社でiPodの話になった時、俺も持ってますってshuffle出された時
なんとコメントすればいいのか一瞬フリーズ
49:名称未設定
08/01/04 19:43:19 tiVc3oPi0
いやシャッフルは一応iPodだけど、
その話の流れで他社のプレイヤー出された時の方がキツい
50:名称未設定
08/01/04 19:55:25 +jzTY8sc0
> 48
いやでもそういう人は多いぜ。
そういう人は案外カセットのウォークマンの延長で使っていて、それはそれで
楽しんでいるもんだよ。
俺らみたいに全カテゴリのiPod各1台以上持ってて、気分とTPOで使い分ける
方が絶対少数。
51:名称未設定
08/01/04 20:42:03 87bmhech0
>>50
>俺らみたいに
恥ずかしくないかおまえ?
52:名称未設定
08/01/04 20:52:00 RU6gGnoF0
(゚Д゚)ポカーン
53:名称未設定
08/01/04 20:59:28 eDvP6x5N0
>>48
そういう時は、すかさずiTunesの話でもするんだよ
仲良くやろうぜ
54:名称未設定
08/01/05 03:48:53 cjlxYpnP0
シャッホーにはシャッホーならではの使い方と利便がある。
曲順を表示するちょっと前のiPodなんとか、とか、
動画も見られる最近のiPodかんとか、だの、
そういう機能はいらないよって俺みたいなのが買って使うんだよ>シャッホー
なんでこう、人を見下す発言ばっかり続くかな。
そもそも>>1がおかしいよ。
55:名称未設定
08/01/05 18:52:23 ddzKeHf40
>>48の何がおかしいのかわからない。
俺いまのShuffleかわいくて好きなんだけどなあ
56:名称未設定
08/01/05 21:37:35 4qSpLiEs0
小さくてビビッドな色だからカワユイんだよね。
とにかく目立つよ、あれは。
57:名称未設定
08/01/06 04:06:34 tIYzi6So0
密閉式のヘッドホンのコードをうまくまとめて、
いまのクリップ式Shuffleと合体させた、
オール・イン・ワン・iPodヘッドホンを見たことあるぞ。
正直、自分もやりたくなった。
58:名称未設定
08/01/06 18:15:23 i8krpeSS0
>>58
その見たやつって自作?
59:名称未設定
08/01/07 00:10:27 s+BLcshh0
>>57
ほれ
URLリンク(store.apple.com)
60:名称未設定
08/01/07 03:55:57 g0s7zbw60
>>59
これ、おおむね高評価なんだが、音質的に疑問。
リスニング用になりそうにないし、
形状的にジョギング程度でもストレスになりそう。
とはいえ、Shuffleの用途をズバリついていて、現在購入悩み中。
61:名称未設定
08/01/09 20:06:11 N3CEvY5h0
流行している音楽のようなもの、しか聴かない人
62:名称未設定
08/01/09 20:08:21 g87eFp4S0
なに、この発作w
63:名称未設定
08/01/10 06:09:19 Bp1v6HwX0
>>61
たとえば1Gあればビートルズの全曲入るわけよ。
んで、それを好き勝手にノンストップ・シャッフルで聞いてたら「流行」か?
ストーンズだったら?
カーペンターズだったら?
「1984USA BEST HIT」みたいなくくりだったら?
「chill out, ambient remixeis」みたいなチョイスだったら?
使い方次第って、まだわかんないのか?
64:名称未設定
08/01/12 14:18:23 s1s50gwF0
>>63
そんなムキになるなよ
65:名称未設定
08/01/12 14:39:17 6ahvTzBg0
むきー
66:名称未設定
08/01/13 18:20:20 /MfekwJ50
こないだ初代シャッホー1Gを買ったオレが来ましたよ。
なんで初代かっつーと「ドック要らず」だから。
仕事の書類と音楽入れてもまだ余裕あるしな。
67:名称未設定
08/01/13 21:44:56 zUDNJKAo0
初代ヒャッホーがなかなか壊れなくて
困っている俺様が通りますよ
68:名称未設定
08/01/13 21:56:17 Kbh9yjhA0
普通のメモリとして使えばいいじゃないか
69:名称未設定
08/01/14 05:03:45 9bpTTmKG0
やっぱ初代は使い勝手いいよね。
にしても、>>1は痛いな。
70:名称未設定
08/01/14 23:15:17 M8zTg0UM0
一ヶ月前までMDウォーク使っていたが、そろそろIpod買うかどうか悩んでいる。
ギターの練習とかでよく何度もリピートして聞きながら練習しているんだが、
最初にshuffleを買うのは避けたほうがいいのか?
71:名称未設定
08/01/14 23:38:00 DK7n2kKX0
初代しゃっほー使ってます。
会社ではUSBメモリーとして、で移動中は音楽聞く。
音楽は移動中に聞く分、せいぜい一日20曲くらいなので、
あえてしゃっほーせずにアルバム2枚分くらいを詰めておく。
で、そのアルバムに飽きたら次のアルバムを入れていく。
てな使い方をしてます。
72:名称未設定
08/01/14 23:43:13 DK7n2kKX0
>>67
俺も。
一週間に6日使ってて、仕事中はUSBメモリとしてPCに刺しっぱなし(充電しっぱなし)
なのに、バッテリーが元気だ。とてもアップルの製品とは思えない。
内蔵時計すらないし、待ち受け時に一切電気を使わないんだろうか?
最近、PC側、しゃっほー側、どっちもに共通する問題だが、USB端子がゆるゆるがばがば
になってきた。少し触れてしまうと接続解除になってしまう。
端子の金具をどーにかすれば元にもどりそうだが。。。
73:名称未設定
08/01/15 17:41:35 ZVfaqcUX0
>>30
だからNike+に対応してくれると良いんだけどね~。
距離とかは全部iTunesで設定して、再生させたら自動スタートみたいな感じで
74:名称未設定
08/01/15 22:54:28 1pSAKHaY0
一期一会 テケトーにフィルして持って出る。なぜかその時の気分、シチュエーションに合う曲が流れてきたりする。
不思議なもんだ。
75:名称未設定
08/01/26 14:53:26 xPZuMVzM0
>>67
>初代ヒャッホーがなかなか壊れなくて
>困っている俺様が通りますよ
よかったじゃないか。快適だろ?
76:名称未設定
08/02/07 22:08:09 qEDOuW4H0
小さいからなくしそう
77:名称未設定
08/02/09 18:17:24 LI0UPsOTO
┐(´ー`)┌これだからマカーは…
78:名称未設定
08/02/14 21:52:39 sohFl94A0
>iPod shuffle買う奴って何なの?
ニートです。社会の屑です。
79:名称未設定
08/02/22 02:10:56 Cu2TkTaD0
SONYのNW-E013の方が断然いい。
80:名称未設定
08/02/22 03:13:39 LQM0Cn8K0
>>63
詰問調で疑問符を6つも これはイタきんも☆