08/01/25 00:17:21 wERPJa9+0
>>884
もうHDDのリサイズも終わったようで今更かもしれないが、
別ディスクを追加して容量を喰ってそうな/homeあたりを移す、という方法もある。
/にも空きが出来て幸せになれる。
887:882
08/01/25 00:21:37 TJ+aVvao0
>>885
ありがとうございました、読みました。
が、その前にそもそも仮想ハードディスク自体の大きさが
変わらない(拡張されてない)のです。
挙動をよく見てみると、
途中までは拡張されてるみたいなんですが
(Finderで見るとMACのHDDの容量が減っていっている)
作業が終わると元のサイズに戻ってしまう、、、
わけがわかりませんが、またやってみます。
888:名称未設定
08/01/25 00:53:49 wERPJa9+0
>>887
.vmdkファイルの容量はほとんど変わらなくて正解。
ゲストOSから見るとハードディスクに未使用領域が出来ているはず。
889:名称未設定
08/01/25 01:00:09 ZkyzMBpZ0
MacのHDD容量が作業中に減ってるのはワークファイルを使っていて
一時的に仮想ディスクのファイルが2つ存在するからだと思うが。
890:名称未設定
08/01/25 01:21:49 NMUwOTAu0
Windowsの「管理ツール」の中にある「ディスクの管理」で空き容量できてるか見た方がいい
891:名称未設定
08/01/25 02:06:56 msgxVZRN0
>>881
自己解決しました。
キーボードはUS版キーボードドライバがあったので(AppleK)
それをインスト。BootCampは入れなくてもいいみたい。
ネットもマック側の再起動で何とかなりそうな予感。
これでWindows Vista 64bitが完璧にインストできたかも。
BootCampはまだ対応してないみたい。さていろいろやってみるか。
892:882
08/01/25 12:06:21 TJ+aVvao0
>>888
たすかにGPartedから見ると未使用領域が増えていました。
ありがとうございます。
なお、ゲストOSはFedora Core 8です。
893:名称未設定
08/01/25 12:49:44 r9z3pEYI0
割当てメモリは128の倍数がいいとか、そういうのは別にないよね?
XPになんとなく700MBあててるんだけど…
設定に推奨割当メモリ512MB、最低128MBってあるのが気になる。
894:名称未設定
08/01/25 14:44:27 kWbxP1Aq0
>>893
メモリマッピングだって機械語だから16進数で扱える数の方が効率はいいだろうけど、
スロットも物理メモリも束縛される実機と違ってVMwareが作動する範囲内限定だからねえ。
ホスト・クライアントOSの双方で仮想メモリが増えてないことを満たしてさえいれば
問題ないんじゃね?
ちなみに推奨だの最低だのは実機環境と同じ表記の筈。
895:名称未設定
08/01/25 16:24:24 L8XaS5K30
半年ほど Fusion を使っているのですが、もっぱら Win2k のみで、
Boot Camp との併用で XP を使ったことがないので質問です。
環境は Tiger 10.4.11 です。購入したのは Windows XP Professional SP2。
マシンは MacBook です。
Boot Camp 環境に XP をインストールしたあと、
Fusion 側からそれを利用することって可能なんですよね?
またアクティベートは Boot Camp 側だけで問題ないんですよね?
なんか FAQ のような気がするんですが、XP に遅れて来たせいか不安で。
896:名称未設定
08/01/25 16:30:25 tuHLidW40
>>895
アクティベーションは両方必要
ていうかこのスレ全部読みなよ
897:名称未設定
08/01/25 16:51:15 rSCJDKV/0
>>891
Vista ultimate 64bitとともにXp Professional SP2もFusionにインスト。
ろくにソフトもインストールしてないVistaがごっそりソフトがインストールしてある
XP2に負けている。マシン計測速度も実感速度も。
これ以上、Vistaをマシンに入れておいてパフォーマンスを落としても仕様がない。
あと1~2個ていどソフトを入れたらイメージ丸ごとバックアップして
マシンのHDから消去しておこう。そのうち良くなることもおきるだろうし。
Vista SP1はアナウンスどおり鼻から期待は少ないし。眠らせておこう。
といいつつVistaは始末してXPはためしにSP3をあててみた。とくに速い感じも
ないのだが遅くもなく普通に動くのでこのまま使おう。
XPならGyaoの映画も普通に再生可能だしね。
898:893
08/01/25 18:05:00 RoQELZpB0
>>894
やはり仮想化環境じゃ、あんまり気にしなくていいってことすよね。
一応128の倍数の768MBにしときます。ありがとうございます。
899:名称未設定
08/01/25 19:56:19 rpo6QIZk0
デフォルトのCore2Miniに、Boot Camp との併用で XP入れたけど、
これ3Dゲームは無理だね。ま色々便利ではある。
900:名称未設定
08/01/25 22:56:53 KuzxdOY20
つかVMwareで3Dゲームとか頭おかしいだろ
901:名称未設定
08/01/25 23:14:18 NMUwOTAu0
PCでやれることをVMでもやりたいと望むのは普通だろ
902:名称未設定
08/01/25 23:20:07 0jgo+Myk0
思ったより速度出ないね
あとやたらガクガク動作が止まる
ソリティアでさえもっさり
903:名称未設定
08/01/25 23:39:53 IujfCWO30
>>902
いや、逆に意外と動いて驚いてる。
MacBook(Late 2007)でTomb Raider: Anniversaryの体験版とか動いてビックリ。
仮想マシンの「設定」にある、「3Dグラフィックスの最適化」にチェック入れたら
起動出来た。
904:名称未設定
08/01/25 23:47:21 Svn59caS0
PPC機でVPC動かしてた時のことを思い出してごらん。
今は夢のように速いんだぞー。
905:名称未設定
08/01/26 00:09:37 tWwJdaC50
>>900
URLリンク(www.vmware.com)
少なくともVMwareは3DゲームをFusionでやることを想定しているようだが、、、
906:名称未設定
08/01/26 00:43:11 aRwvnLr20
マイナーな話題だけど
ファルコムのぐるみんベンチマークなら3Dオンで動作したよ
Leo10.5.1、Fusion1.1, win2kSP4の組み合わせ
w2kでも3D有効化は効力有るみたいね(これ外すと動作しない)
つか予想外に良い動きでびびった…
URLリンク(www.falcom.co.jp)
907:名称未設定
08/01/26 00:58:08 y/VaL6LN0
FusionでVista Home Basic/Home Premiumが利用可能に
URLリンク(www.act2.com)
正式に許可されましたね(まだ全然入れる気はないけど
908:名称未設定
08/01/26 02:11:52 m4dwUyu/0
>>907
と 言う事はブーキャンと併用してもいいのかな?
909:名称未設定
08/01/26 04:42:07 e2Teo2ID0
>>902
>ソリティアでさえもっさり
それはない。スタークラフトとか余裕だけど。フルスクリーンで
ポインターがバグるパターンが多いから結局ゲームはブーキャン。
910:名称未設定
08/01/26 11:51:21 ruFLGo9L0
>>905
実際は、3Dゲームをプレイすることを目的にしてるんじゃなくて
3Dゲームの動作を検証することを目的にしてるんだけどね。
仮想デスクトップ本来の目的でもある。
911:名称未設定
08/01/26 12:26:34 ew4uFKU50
2Dシューティングだとおもう東方風神録の体験版が動かなかった(初代macbook CoreDuo)
3Dじゃないから内蔵グラフィックでも動くと思っていたのに( ´・ω・)
912:sage
08/01/26 14:47:51 nu49+phc0
FusionにWinXP Proを入れているのですが,Win上の時計がいつもずれてしまうのですが,直す方法などあるでしょうか?
913:名称未設定
08/01/26 14:56:00 gmCho1a70
タスクバーの時計表示をダブルクリック
914:名称未設定
08/01/26 15:28:28 N6veT7d+0
>>911
あのシリーズ描画は3Dを利用してるよ。風神録はとくに重い。
915:名称未設定
08/01/26 15:29:22 9CfpqeeL0
>>912
VMware Toolsのオプションを探してみれ。
話はそれからだ。
916:名称未設定
08/01/26 15:46:43 Ve+YoFPy0
>>913
912じゃないけど、直った。ありがとう。
917:名称未設定
08/01/26 15:57:52 2MLfno/O0
>>912
時計の設定が海外になってない?
俺はなってたよ。いくら直してもずれてたのでもしやと思った。
918:sage
08/01/26 17:21:59 CDoldtyz0
返事が遅くなってすいませんでした,912です。
時計をダブルクリックしてみると,設定が海外になっていました。
で,設定を日本(大阪,札幌,東京)に変えて,ついでに同期もチェック。
あと念のためVMware Toolsのオプションの仮想マシンとホスト~もよく分からなかったのですが,一応チェックしてみました。
今のところ時刻のズレはなくなりました。
どうもありがとうございました。
919:名称未設定
08/01/26 19:22:27 lzhpVBudP
同じVer.のphotoshopでもRosetta使うよりWin XPをVMWare経由で動かした方がずっと軽いんだな。
なんか複雑だわ。
920:名称未設定
08/01/26 20:28:17 x9Bld3yS0
MacBookのVMwareでBootCanpパ^ティションのXP動かしてんだけどiTunesとかの環境設定のポップアップが
VMwareのウインドウに納まりきらなくてOKボタンが見切れて押せないんだぜ。
コントロールパネルの画面でデカく設定するとBootCampで立ち上げた時また設定やりなおし
だし何か良い方法ないかな
921:名称未設定
08/01/26 20:41:35 mUhZAZo10
え??
922:名称未設定
08/01/26 20:51:25 x9Bld3yS0
えじゃねえよカス
923:名称未設定
08/01/26 20:55:50 mUhZAZo10
屁??
924:名称未設定
08/01/26 21:08:25 vVw6rP9U0
カスじゃねえよカス
925:名称未設定
08/01/26 21:11:49 x9Bld3yS0
カスじゃねえよカス
じゃねえよカス
926:名称未設定
08/01/26 21:39:09 mUhZAZo10
>>920
牛乳飲んだ?
927:名称未設定
08/01/26 21:40:17 RsbhU6Er0
牛乳に相談だっ(・∀・)
928:名称未設定
08/01/26 23:11:21 x3Ln96B90
Mameはまともに動くね。
929:名称未設定
08/01/27 23:05:17 xBI+kVUk0
てすと
930:名称未設定
08/01/27 23:41:37 0rq6DyEI0
boot campのパーテーションからfusionで仮想マシンを立ち上げてもboot campで使っているDドライブのハードディスクがマウントされません。そんなものなのでしょうか?
931:名称未設定
08/01/27 23:48:10 tR9mMJnH0
>>930
Macのハードウェア自体をエミュレートするわけじゃなくて
特定のパーティションを仮想HDD代わりにするだけなので、そんなものです。
932:930
08/01/27 23:59:22 0rq6DyEI0
>931
あぁなるほど。そういうもんなんですね。
ありがとうございました。
折角奮発してドライブ足したのに.....残念。
933:名称未設定
08/01/28 00:20:47 tSs0SgNB0
vistaが動くところまではサクサクいったけど、
キーボードが英字のほうで認識されてる・・・。
これってAppleK pro とか使わないと無理なのかな?
934:名称未設定
08/01/28 00:27:01 31t1Zn7+0
>>933
同じような症状(VistaじゃなくてXP、日本語と英語が逆)
にぶつかってどうにか直せないかとググりまくって、
結局こんな感じ↓
URLリンク(support.microsoft.com)
で直せたよ。
935:名称未設定
08/01/28 00:48:19 tSs0SgNB0
>>934
おお、速いレスありがとう!
やってみます。
936:名称未設定
08/01/28 02:31:00 DYwigXow0
>>932
/Library/Application Suport/VMware Fusion/
./vmware-rawdiskCreator create /dev/diskx y pathtovmx.vmx ide
で、仮想HDDにしてやって、マウントすればおk
937:名称未設定
08/01/28 03:18:59 DYwigXow0
説明不足。
/Users/????/Library/Application Support/VMware Fusion/Virtual Machines/Boot Camp/%2Fdev%2Fdisk?/Boot Camp partition.vmwarevm/Boot Camp partition.vmx
を、テキストエディットで開いて
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "Boot Camp partition.vmdk"
ide0:1.present = "TRUE"
ide0:1.fileName = "Disk2.vmdk"
↑ここに作成した仮想HDDを書く
938:名称未設定
08/01/28 03:26:47 dynLRX7i0
外付けドライブの内容をまるまるファイル化して内蔵ドライブに入れるとか容量的に無理じゃないの
939:名称未設定
08/01/28 05:30:10 4Acn/c8Z0
うげっ、bootcampのvista 64bit版には対応してないのかよ!
64bit対応って書いてあるから、あまり確認せずにポチってしまった・・・
940:名称未設定
08/01/28 08:34:36 l9f7NR/u0
MacPro2.66GHzでコア4個のうち2個VMwareに割り当てでアプリ動かしたが
以前使ってた1.7GHzDualのDellマシンよりサクサク動く事に感動した!
しかしユニティモードはサクサク動かないわフリーズしやすいわで期待できん機能だな
941:名称未設定
08/01/28 08:46:54 wIEzSZkp0
>>939
64bitじゃないほうの尻不要.iso落とせばいいだろ
942:939
08/01/28 12:37:08 4Acn/c8Z0
>>941
スマン、意味わからず
64bitオンリーのisoがあるの?
しかしvmware側でゲストOSが64bitなのを認識してるのに、なんで32bitの方を入れるかなぁ?
御陰さまでbootcampのvistaも壊されてしまいました。
943:名称未設定
08/01/28 12:38:18 +ZTwoXEs0
できん
944:932
08/01/28 17:30:39 X8CdGyFS0
>937
すいません。説明不足でしたでしょうか。
boot camp環境でcドライブ、dドライブともに別々の内蔵ハードディスクで構築しておりCドライブをシステムディスク、Dドライブをデータディスクにしようと思っております。
boot campからもVMwareからもDドライブにアクセスする方法を探しているのですが、お教えいただいた方法で上記のようなことが出来るのでしょうか?
945:名称未設定
08/01/28 18:48:03 DYwigXow0
>>932
できるよ。
URLリンク(communities.vmware.com)
946:938
08/01/28 19:08:29 dynLRX7i0
>>938 は勘違いなので無視して
947:932
08/01/28 22:23:16 X8CdGyFS0
>>937
>>938
>>945
皆様ありがとうございました!無事マウントできました。
これでやっと理想の環境が出来ました。
ホントーにホントーにありがとうございました!
948:名称未設定
08/01/29 11:05:31 sBjtdHrdP
WindowsのVMware Serverなら仮想ディスク作成時にRaw Diskを選択できるのに、
FusionはGUIではできないんだね。
949:名称未設定
08/01/29 12:41:34 RQ9W+br/0
>>948
USBHDDとか外付けの装置からWindowsが起動できない以上、
MacではBootcamp以外の生のWindowsは存在し得ないから当然のような。
まぁ、USBメモリに入ってるLinuxとか起動するのにあった方がいいかもしれないけど。
950:名称未設定
08/01/29 14:29:08 rFyhszcs0
あなたにも体験シリアルをすみやかに提供できる
我が社
951:名称未設定
08/01/29 14:30:57 1lsJBcgh0
ケロッグの回し者だ
952:名称未設定
08/01/29 16:26:06 XDAa38NX0
VMware Fusion 1.1.1来た
URLリンク(www.vmware.com)
953:名称未設定
08/01/29 16:43:31 dV7BYIT30
>>952
ありがとう。早速遊んでみよう
・・・と思ったら繋がらん。
954:名称未設定
08/01/29 16:53:21 dV7BYIT30
単にネットが死んでいるだけだった・・・2chだけ繋がる。orz