07/12/08 00:31:06 z3viYCM40
64 bit ライブラリは Carbon の GUI 部分を除いて全部揃ってるよ。
問題は Adobe 系も Microsoft 系も Carbon だから、一筋縄では 64 bit にできない。
64 bit Carbon GUI も無かったわけではなくて、WWDC 2006 から一年間は存在して殆ど完成していて、実際に開発者には配られていたのに、WWDC 2007 でサポートしないという発表があって、わざわざ開発者版からは削除されたので、Apple 上層部の決断だったようだ。
URLリンク(www.carbondev.com)
まあ Leopard のあいだは Adobe / Microsoft と対決しようということだとおもう。
ppc 時代の intel 用 OS X と一緒で、Apple 内部では 64bit Carbon GUI はいちおうメンテナンスはしておくのだと思われるので、旗色が悪ければ 10.6 が出るときにまた 64 bit Carbon を配布すればいいだけの話だし。
どうなるかは今後の業界の勢力図によりけりですね。