【bluetooth】ヘッドセット研究所Part4【青歯】at MAC
【bluetooth】ヘッドセット研究所Part4【青歯】 - 暇つぶし2ch794:名称未設定
08/03/02 02:29:42 F1Yn5pw00
>>793
eXpansysで頼んだんで15k弱ですた。

795:名称未設定
08/03/02 04:00:42 xHeg8LVF0
>>793 >>794
eXpansysなら\12,452+送料でしょ。
発送がフェデクスですので2000円位かかることがありますね。

だから今回は、jawboneがFree shippingなので直接オーダーしました。 $119.99です。
メールのやりとりで、月曜日にUPSでの発送とのこと。 来週中には届くでしょう。




796:名称未設定
08/03/02 05:27:12 K6CQhB+Y0
>>794
どもです。

>>795
thxです。
直は安いですね。
何か怖いし英語は苦手なので自分には出来そうにないです(´・ω・`)

797:名称未設定
08/03/02 06:48:53 xHeg8LVF0
>>796さん
国内で購入できるのですか? されは安心ですね。(日本で購入出来るのですか?)
ただ、Jawboneに直接発注なので心配はしていませんし、
中学一年生程度の英語で大丈夫ですよ。

「いつ届くか」の質問なんて
Dear sir.
When does it reach Japan? 
だけでしたし、

その返事は
Your order is set to ship out on Monday. It should arrive within the week.
Once your order ships, you will receive a confirmation email with tracking information.
This way, you can keep track and monitor the progress of your package.
The carrier will be UPS.
でした。

ま、それ以外にメールのやりとりはありましたが。





798:名称未設定
08/03/02 09:29:13 F1Yn5pw00
>>795
むこう在住の方ですか。
日本へ発送だと直販は$168.98(18k弱)かかっちゃううんで
eXpansysのほうが安かったんだわさ。

>>796
直販でもeXpansysでも基本的にメールのやりとりは不要だよ。
質問とかトラブル時でもエキサイト翻訳で
それっぽい文章作って送ってやれば大抵なんとかなるもんだよ。
相手からのメールもエキサイト翻訳で大体の意味わかるしww

799:名称未設定
08/03/02 14:00:37 K6CQhB+Y0
>>797,798
意外と融通が利くんですね。
購入意欲が更に増しました。
ありがとです~。

800:名称未設定
08/03/02 19:35:21 xHeg8LVF0
>>798
ゲゲっ! FREE SHIPPING書いてあったから送料無料だと勘違いしてしまった。
US国内のことなのですね。 あぁバカでした。

eXpansys価格+フェデックス送料 < Jawbone送料込み価格 になってしまった。
ま、消耗品も同時にオーダー出来たから良いとしましょう。 涙

801:名称未設定
08/03/02 19:39:44 xHeg8LVF0
>>799
eXpansysは日本語でのメールがOKです。
但し、メールの「件名欄」は半角のアルファベットが必須です。
また、不良品の場合丁寧に送料着払いで対応してくれますが、
フェッデックス指定ですので、慣れていない方は少々面倒です。


802:名称未設定
08/03/02 21:18:35 K6CQhB+Y0
>>801
なるほど。
今の値段からすると、面倒を厭わなければヤフオクより全然安いですね。
ヤフオクだと2万前後で取引されてるそうです。

803:名称未設定
08/03/02 21:38:03 TNTzVnyw0
jabraがシェアナンバーワンだと思ってたけど違うのか。
2020届くの楽しみなのに・・・

804:名称未設定
08/03/02 21:43:28 xHeg8LVF0
>>802
ヤフオクはすべて偽物と思っています。(私の出品ブツは本物ですがw)
有限会社ジャパンテレコムなら \26,040 です。 これが一番無難かな。



805:名称未設定
08/03/02 21:50:06 xHeg8LVF0
>>803
Plantronicsが一番だと勝手に信じています。
jabraはJX10が不良品だったようで、何もアナウンス無しでⅡになってしまいました。
それに、パーツは輸入・販売=購入は日本では出来ません。(苦労します)
2020は個性的で良いモノでしょうね。 使用感の報告を楽しみにしています。


806:名称未設定
08/03/02 21:58:57 K6CQhB+Y0
>>804
マジですか。
偽物だったら訴えられるんじゃないですか?
何度もJawboneを取引して良い評価を受けてる人もいますし。

あ…それがサクラだったりする可能性もありますね。

807:名称未設定
08/03/02 22:37:29 F1Yn5pw00
>>800
最初はオレも送料込みかYO!!と思って買いそうになったんだけど
最後の値段確認であれ?って気付いたw
オプション込で頼んでるなら悪くない選択じゃないの?

オプション買えるのって直販以外じゃebayくらいでしょ?
ebayも安いけど安心感が違うしね・・・


>>806
H700なんてどう見てもパチなのに業者良い評価ばっかりだしねぇ。
ただ、稀に本物っぽい出品もあったりして予備に試してみたい衝動にかられるわw

jawbone出品者はほとんど大丈夫そうだけど(約1名ほどアレなのがw)
仮に偽物で訴えたり返金が効いたとしてもどこで真贋判定するのか?
その経費は?それにかかる手間と時間は?って考えると中々リスキーだよね。
国内販売してないモノだし。

まぁeXpansysも絶対安全か?って聞かれると
オレは以前利用した経験から信用して買ったけど、なんとも言えないよね。
安心して買いたいならやっぱ直売かね。

808:名称未設定
08/03/02 22:53:09 xHeg8LVF0
>>807
慰めありがとう。 ebayは以前痛い思いをしたので避けています。

>>806
ヤフオクはほとんど「偽物」と思いつつ、入札-落札を楽しむモノです。w
何度か失敗しましたが、それ以上に良い買い物が出来ました。
ちなみに私の出品プツは本物ですのでご安心ください。


809:名称未設定
08/03/02 22:54:29 TNTzVnyw0
>>805
Plantronics、オールブラックのモデル出してたら買ったのに。

810:名称未設定
08/03/03 01:48:49 09ydlmeU0
>>808
Jawboneを出品してらっしゃるのですか?



811:名称未設定
08/03/03 06:11:28 1w4GVGZw0
>>810
誤解させてしまったようです。ごめんなさい。
今は何も出品していません。
過去の出品物が本物だったと言うことです。

812:名称未設定
08/03/03 16:13:12 M0Mkv3Sc0
すみませんソニエリのHBH-DS980ってSCMS-Tに対応してるんでしょうか??
auの携帯でリスモ聞きたいんですが調べてもわからなくて・・・
知ってる方いましたら教えてください。

813:名称未設定
08/03/03 16:33:21 SJO93yv20
>>812
ワンセグの音声は聞けるみたいだけど
スレリンク(mobile板:83番)

こいうのもあるんだけど
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
これ欲しいな。音とかどんなもんだろうね。

814:名称未設定
08/03/03 17:30:12 b7XyQcVR0
なんか上でボロカスに書かれてますが
(BTの)無線オーディオってまだ現実解じゃないの?(´・ω・`)

815:名称未設定
08/03/03 20:42:16 09ydlmeU0
eXpansysでJAWBONE注文しちゃった。
国外の注文は初めてなので何度も確認したけど、不安だ~。

816:名称未設定
08/03/03 20:55:47 OGvvIInr0
>>814
A2DPなら充分聴けるだろ。高音質を求めなけりゃいける。

817:名称未設定
08/03/03 22:44:01 gsKMYOgJ0
bluetoothデビューするのにいいイヤホンない?予算1万以下がいいんだけれども。
音質・形状はどうでもいいからセットアップとかにあんま手間どらない奴、オススメあったら教えてくれないか?

ここのスレざっとみても日本語でおkとしかいいようがないくらいサッパリ分からないんだけど。


818:名称未設定
08/03/03 23:14:37 97QyBk5DO
手間はどれも一緒だから、見た目で選んでおk

819:名称未設定
08/03/03 23:27:43 UKQh24so0
>>805
届きました。jabraBT2020。密林で7000円。
E03CAで試してみました。

デザイン、装着感ともに、まぁ満足。
ただ、青歯初体験でわかりづらかったです。

初期設定→認証登録でペアリングはできたのですが、
その後、BT2020の電源を切ったり、E03CAの青歯接続待機を解除したときに電話がかかってきても、

1.一度電話を切って
2.E03CAの青歯待機にして
3.BT2020の電源を切って
4.BT2020の「応答/終了ボタン」を5秒長押しでペアリング
5.その後、こちらからかけなおす

これって青歯でのハンズフリー通話ではあたりまえのこと・・・なんだよね?
有線だったら、ふいにかかってきても、話しながら接続できるんだけど、
ワイヤレスで話せることの代償と思うしかないんだよね?

820:名称未設定
08/03/03 23:30:21 OGvvIInr0
電源切ったり、Bluetooth接続を切ったら当然の動作だがなぁ……

821:名称未設定
08/03/03 23:41:05 cWv6/WFe0
>>812
自分がBT8010を買った時の店員との会話

自分「これ(BT8010)ワンセグ聞けますか?」
店員「機種によります」
自分「P905iなんですけど」
店員「Pだったら大丈夫です」

auのT端末のbluetoothは特殊なので人柱覚悟で。

822:名称未設定
08/03/03 23:55:17 Vz35nhj/0
>>819
E03CA常時接続待ちにしてたらだめなの?

823:名称未設定
08/03/04 00:33:04 ikkw1Tk20
>>820>>822
そうだよね。あたりまえだよね。やんわりとありがとさん。
常時接続待ちにしてると、「電池の持ちが悪くなります」って説明書に明記してあったから、
どーにかできないもんかと思って。

824:名称未設定
08/03/04 00:40:21 2pdYNMgq0
TVの待機電力と一緒だからなぁ。
TVの主電源切っててリモコンが効かないのは当然だしな。
BT常時待受けよりwebやメールやってるほうがよっぽど電池食うんじゃないの?

825:名称未設定
08/03/04 01:15:07 cQOIWYjg0
eXpansysでJawboneを購入された方に質問です。
送料はお幾らでしたか? また、関税は必要でしたか?
(これは忘れた頃に突然請求される場合がある w)

826:名称未設定
08/03/04 03:05:52 XCIJnCBN0
送料くらい見れば分かるだろ
関税は運だから、人に聞いたところでそのままとは限らん

827:名称未設定
08/03/04 06:56:50 Ds67OZTA0
>>826
あらら本当ですね。送料は書いていました。ごめんなさい。


828:名称未設定
08/03/04 20:07:44 iDB1/Usy0
>819
青歯接続待機を解除してる意味がわからん。

ちなみに、俺の携帯はヘッドセットの電源切ってようが、電話切らなくても接続できるが
ペアリング成功まで時間かかるので、そんなことはしない。

待機状態でペアリングが切れてるだけなら、かかってきてしばらくすればペアリングするので、
そのまま通話開始。

829:名称未設定
08/03/04 21:47:32 VnRRICw60
BT620sをP905iで使用しているんですが、なにげにHP見たらソフトの
アップグレードってzipファイルがありました。

何が違うか分からないんですが分かる方おりますか?

830:名称未設定
08/03/04 21:58:57 Syj7ULOf0
×なにげに
○何気なく

831:名称未設定
08/03/04 22:09:12 VnRRICw60
>>830
厳しいなオッサンw



832:名称未設定
08/03/04 22:10:52 Syj7ULOf0
20代だが。
言葉を知らないほどバカと思われることはないぞw

833:名称未設定
08/03/04 22:20:12 VnRRICw60
俺は37歳だw

普通に「なにげ」って使う。何気なくが本当だって事も知ってるし使う事もある。



834:名称未設定
08/03/04 22:32:18 jCdKUi4/0
ナニ毛と変換すると卑猥な気持ちになります

835:名称未設定
08/03/04 22:45:59 eDbGYUaT0
>>829

●アップデートの内容
1)LG社製 携帯電話と Motorola社製 携帯電話との再接続問題の解決
2)エコー制御が改善され、オーディオ音質の向上
3)DSP アルゴリズムの改善によって、BT ステレオ携帯電話からストリーミング音楽を聴くときに発生する雑音と騒音を解決

836:名称未設定
08/03/04 22:57:35 qicw64xK0
言葉遣いを厳しく添削する場でもないしなw

837:名称未設定
08/03/04 23:13:44 VnRRICw60
>>835
サンクス。 自分のには関係無かった。

>>836
ごもっともw

838:名称未設定
08/03/04 23:26:48 yqpem02T0
うちの上司は、お客様と商談するとき、「ぶっちゃけ!」を連発する。
自分のほうがお客様が怒り出さないかとハラハラする。
言葉遣いって難しい。

839:名称未設定
08/03/05 00:08:11 shC4wE440
>>838
>うちの上司は、お客様と商談するとき、「ぶっちゃけ!」を連発する。

上司って言ったって俺なんかよりうんと年下なんだろうなぁ(w

840:名称未設定
08/03/05 00:09:48 YLINI3rG0
逆にを多用するやつはあほ。

841:名称未設定
08/03/05 03:18:50 42tTY+ZI0
>>832
>言葉を知らないほどバカと思われることはないぞ

こんな文章を書いているとバカだと思われるぞ。

842:名称未設定
08/03/05 03:41:09 dfgm+txj0
eXpansysよ。
早く俺のJawboneを出荷するのだ!

待ち遠しいぜ~。

843:名称未設定
08/03/05 09:16:33 Dd32cF8G0
>>842
Jawboneに発注したブツは出荷済みで、今日USから飛び立つようです。



844:名称未設定
08/03/05 13:23:18 sZEAyuJzO
>>843
追跡サービスではまだ出荷されてません(´・ω・`)
4営業日以内に出荷とか書いてたからそろそろだと思うんだけど…
ああ…早く欲しいです…

845:名称未設定
08/03/05 13:57:14 mpB7uuVd0
>>712と同じ環境なのに510WS注文しちまった....
無線の電波かなり飛び交ってるんでまず間違いなくやばいことに
なりそうなんだが、、、、、   まぁいいや

846:名称未設定
08/03/05 23:57:56 todcfA3L0
>>844
どちらにオーダーされましたのですか。


847:名称未設定
08/03/06 00:30:51 7KjH/Vb70
>>846
eXpansysです

848:名称未設定
08/03/06 00:56:02 EwJ2Bfp50
>>847 と、eXpansysにオーダーする方へ...

暇なのでeXpansysのHPを見ました。(Jawbone ね)
で、あらら...

赤なら
在庫: 3個 あり 要倉庫間輸送
最寄の倉庫に在庫が無い為、弊社他国倉庫から輸送後の発送となります。お客様への発送は早くて
4 営業日後(お届け先が日本の場合は倉庫間輸送のため+1週間以上)を予定しておりますが、
注文数や諸条件で大きく変動します。納期にご指定のある場合など、ご注文前に メール にてお気軽にお問い合わせください。

黒なら
在庫: 24 個 あり
この商品を 4pm GMT (英国時間)までにご注文いただいた場合、最短 4 営業日後(FedExご指定の場合)のお届けを予定しています。
注文数や諸条件によって発送日が変動しますので、詳しくはメールにてお問い合わせください。

シルバーなら
在庫: 30個 あり 要倉庫間輸送
最寄の倉庫に在庫が無い為、弊社他国倉庫から輸送後の発送となります。
お客様への発送は早くて 4 営業日後(お届け先が日本の場合は倉庫間輸送のため+1週間以上)を予定しておりますが、
注文数や諸条件で大きく変動します。納期にご指定のある場合など、ご注文前に メール にてお気軽にお問い合わせください。

で、どれもオーダーして4日以内に発送出来ないと思います。

長文すいません。お許しください。eXpansyはとても好きな?代理店ですが、お付き合いする心がけを生意気に書いてしまいました。


849:名称未設定
08/03/06 01:04:04 EwJ2Bfp50
長文書いてしまって申し訳ないですが、一つだけeXpansysの注意点を書いておきます。
仕様が「UK」の場合はコンセントのプラグが日本仕様と違います。US=日本です。

850:名称未設定
08/03/06 01:11:26 7KjH/Vb70
>>848,849
ぐは、読み違えてました。
最短 4 営業日後のお届けですか。
気長に待つことにします(´・ω・`)

プラグはUSとなっていたので大丈夫だと思います。
レスありがとうございますー。

851:名称未設定
08/03/06 01:18:29 NXKJW5PQ0
香港の倉庫に在庫がある場合は案外早く届く。
要倉庫間輸送の場合は大抵英国→香港→日本なので
10日かそれ以上時間がかかる。
半月で届けばラッキーくらいの気持ちで気長に待つべし。
あとUKプラグの場合、変換アダプタを無料でつけてくれる。

852:名称未設定
08/03/06 01:22:24 7KjH/Vb70
>>851
情報thxです。
ブラックを注文したので、ステータスを見る限り
香港に在庫はあると思います。

853:名称未設定
08/03/06 06:10:52 i72JFYzO0
>>848-849です
>>851
香港に在庫がある場合は、注文した二日後に到着した経験があります。
また、ワシが不幸だったのか、UK-US変換プラグは付属していなかった。
>>852
香港に在庫があるのに未出荷ですか?

で、ワシのブツはアンカレジ経由で飛び立ったようです。

854:名称未設定
08/03/06 09:08:14 7KjH/Vb70
>>853
あー…「現在香港倉庫への商品入荷待ち」って書いてあります。
最寄倉庫に在庫があるってことですか…
また勘違いを…浮かれすぎだ自分_| ̄|○

2日後に到着とかとても羨ましいです。

855:名称未設定
08/03/06 12:51:29 i72JFYzO0
>>854
10:11日本の空港に到着しました。ワーイ

856:名称未設定
08/03/06 12:58:39 84YOkXVf0
>>852
土曜日に黒注文してさっきFedexの発送メールが来たよ。
予定では10日着ってなってる。

商品画面では香港に在庫ありって書いてあったのに
注文後にステータス確認すると香港倉庫への商品入荷待ちって詐欺だよなあれw
でも、順調に行って2週間は想定してたから予想外に早く発送されてうれしいわぁ。


857:名称未設定
08/03/06 14:54:05 F1uW3Wwk0
>>856
香港の別会社に在庫を香港倉庫に入荷なんだろ
英吉利クォリティw

858:名称未設定
08/03/06 16:42:31 MbdlYd5I0
X01HTでAD2Pつかってるんですけど
同時に
2台のBluetoothヘッドセットに音を飛ばして
2人で同じ音楽をきくことって
できるんですか?

Bluetoothはそういう使用方法はできるんでしょうか?

859:名称未設定
08/03/06 17:55:38 gqFSNz6b0
>>858
板違いのマルチ乙

860:名称未設定
08/03/06 20:56:49 7KjH/Vb70
>>855
おめでとうございます!
いいなぁ…。

>>856
土曜日ですか。
こちらは月曜日に頼んだので、まだまだ後のようですね。

在庫の件は確かに詐欺ですね。
すぐに発送出来るような感じに書いておいてあれは…w
何はともあれ、おめでとうです~。

861:名称未設定
08/03/07 00:12:05 frKKM4eI0
>857
保税倉庫だろ。

862:名称未設定
08/03/07 02:13:22 9vsf1qNS0
>>860さん
それが、あまりめでたくないようでして....。3/10着とのこと。

3/3 倉庫出荷
3/5 US空港発
3/6 日本着
と、ここまでは良かったのですが、配達が3/10ですと。

US出荷から日本着まで3日なのに、国内輸送に4日かかるのね。
フェデックスならとうじつか、遅くても翌日には配達されていたのですが、
UPS国内配送に時間がかかるようになったようですね。
  (10年前ぱもっと迅速でした)



863:名称未設定
08/03/07 02:31:35 U6ssSqet0
クロネコじゃなくなったからじゃね?

864:名称未設定
08/03/07 02:54:13 jQve+sWX0
>>862
外資系の運送業は土日完全休業だからな4日じゃなくて2営業日w
税関に近い営業所ならば1営業日って事も有るがな。

865:名称未設定
08/03/07 07:15:44 oBzg1Ake0
>>862です
>>863-864さん
3/6の13時ごろに空港を出発しているのに、
何故配達予定日が3/10になるのか不思議です。

866:名称未設定
08/03/07 07:49:20 JPShG9ca0
>>865
税関チェック!

867:名称未設定
08/03/07 09:06:38 N9XhBnGH0
なんで実況してんの?
1分1秒争うようなものでもなかろうに
# そりゃ来週届くより今週届いたほうが嬉しいけどさ

868:名称未設定
08/03/07 09:21:40 C4Tttw6H0
>>867
きっとそれしか楽しみがないんだよ

869:名称未設定
08/03/07 09:56:56 bDAB4+aRO
他に話題が無いからいいんじゃない?
個人的には気になっているのでありがたかったりするけどな。
誰だって欲しい商品を待つ時はそわそわしちゃうもんだ。

870:名称未設定
08/03/07 11:07:47 87mMHJjS0
どこにあるだとか何時に到着とかそんな情報は全くありがたくないんだが

871:名称未設定
08/03/07 12:07:02 CdVUQSZd0
>>865
税関も保税倉庫もUPSも藻前の荷物だけ扱ってんじゃねぇぞw
てめぇのブログでマスでもカいてろw

872:845
08/03/07 12:42:53 YCq5QyjO0
510WS届いた
早速Skypeチェック。こっちの声はクリアに聞こえてるとのこと
ノイズはまぁまぁあるけど通話に問題は無いね

しかし日本語の説明書がペラペラの紙一枚しか無いのと
本体が微妙に傷物なのが....新品なのにこんなものか


873:名称未設定
08/03/07 17:38:56 frKKM4eI0
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

874:名称未設定
08/03/07 18:52:40 f5Frq4aO0
URLリンク(www.planex.co.jp)

「外部の雑音を低減して、クリアな音質を」って上手い言い方だけど
受話側だけで発話側はノイズ拾っちゃうんだろうな。
安いし2.0+EDRだし静かなとこでPCとかと使うにはアリかもね。

>>870,871
目糞鼻糞。

875:名称未設定
08/03/07 20:51:07 QXCVYYnv0
>>874
ここではそういうのもアリなんだ。輸入物オンリーかと思ってたよ。

わりと評判がいいみたいだからPTM-BEM3買ったばかりで明日届くけど、そっちは次に買う芋星用に買うかなあ。
なんかペアリングがめんどいのを言い訳にヘッドセットがどんどん増殖してるよ。

876:名称未設定
08/03/07 22:59:25 CK3ok4vy0
H700 なんだけど・・
これって携帯から掛けたら使えないのか?
着信のみ???
教えてエロイ人

877:名称未設定
08/03/07 23:23:26 H+kncbmD0
>>876
きっと根性の悪い輩が「スレ違い」とか言うだろうなぁ…
しかしまぁ機種も書かなきゃナンも判らんね

自分のH700(偽物)は普通に携帯で使えてたけどね

878:名称未設定
08/03/07 23:27:53 3DNxsXTN0
携帯って言っても千差万別。
機種名書こうや。

879:名称未設定
08/03/07 23:39:37 CK3ok4vy0
失礼しました876っす
H700+P902ISです。
宜しくお願いします。

880:名称未設定
08/03/08 01:58:25 f/mLC31u0
>>876
auだけどW56Tで問題なく使えてるよ。
発信時は携帯側で操作しないといけない
(発信後または通話中にzボタン)けど。
あとはH700の発信ボタン長押しでリダイヤル。

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
これみると通話中に発信ボタン1秒押しっぱでBTに切り替わるみたいだけど
それで上手くいかないの?


881:名称未設定
08/03/08 18:40:10 029N3KhK0
>>880
有難う御座います。発信時、長押しにて完璧でした。
感謝

882:名称未設定
08/03/08 18:56:10 f/mLC31u0
jawboneが香港から到着したよ。
もうすぐ充電終わるからこのあとドライブ行ってくる。

>>881
おめでとう。その頃のはBTだけ別説明書で不親切やね。

883:名称未設定
08/03/08 19:28:34 rRUvBNAQ0
>>778です
Jawboneを使用しましたので報告します。
一日数回の使用ですが、これは「お勧め」できます。
 (一番のオススメはPLATRONIICS640ですが...)

良いところ
1.Earloop(耳かけの針金部分)を自分の耳用に加工・変形することが簡単。(SHUREのE5Cみたいなもの)
2.標準付属品で3個のEarloopと、2種*2=4個のEarbud(イヤーチップのこと)が同梱されています。
3.カッコイイ (嘘です。ジジイには似合いません。若い素敵な女性がレットのJawbone使用なら素敵でしょうね)
4.通話機能は満足できます。(通話相手にはノイズが無いらしいですが、こちらは少しノイズを感じることがあります)

悪いところ
1.でかい(約20*60mm) それだけです。





884:名称未設定
08/03/08 21:32:33 lQJHiy4F0
>>882
おめっとーさん。
レポ期待してます。

>>883
おめ&レポ乙です。
4の「少しノイズを感じることがあります」って書いてますが、
BTはノイズ前提のものなので、どの程度のノイズなのか
教えてもらえませんか?

Ver1.2だと端末から少し離れたり、身体で遮ったりするだけで
凄まじいノイズが発生しますが、2.0だとある程度の距離や遮断は
関係なく通話することが出来ます。
JawboneはVer1.2らしいですが、その辺りのことをレポって頂けると嬉しいです。

885:名称未設定
08/03/08 22:50:04 yWiau2sR0
H9で「プププププ」ってバッテリー切れになってから
充電ベースに差し込むと1時間くらいヘッドフォンマークが点灯してるんだが、デフォ?

886:名称未設定
08/03/09 07:49:21 1DjffsYf0
>>884
>>883で書いた後(家族が寝た後)数回通話しましたが、ノイズは全くありませんでした。
端末から10m位離れてもノイズは感じられなかったですね。

Earloop(針金)はかなり自由がきくので、640より出番が多くなりそうです。
で、気をよくしましたので黒と赤をeXpansysにオーダーしてしまいました。
赤は「要倉庫間輸送」w なので到着まですこし時間がかかるでしょうね。

おすすめです。



887:名称未設定
08/03/09 07:56:42 1DjffsYf0
>>885
今手元にH9がないので試せないし、
バッテリー切れになる前に充電してるからなー。
充電ベース下部のLED?なら点灯するんじゃなかったかな。
ま、あまり心配することでは無いでしょ。


888:名称未設定
08/03/09 18:31:24 LVtfhC3S0
BlueAction のBAE300 BAE500買った人いる?

889:名称未設定
08/03/09 20:19:22 1DjffsYf0
>>888
買っていませんが、Amazonで30ドル程度でですね。
おもちゃとしてなら買いたいですね。
  でも、メンドーなのでオーダーする気は無いのです。

890:882
08/03/09 21:29:35 IHpKupzP0
昨晩と今日仕事でjawbonnで数人と話したけど、今のところすこぶる評判よいよ。
H700だと度々聞き取り辛い言われることがあった(人ごみの中とか)
けど、jawboneはわざとうるさくしても問題なく聞き取って貰えたよ。

相手にネガティブな意見を求めたところ、

・風邪っぽい声に聞こえた。
・間を置いて喋る時に喋り出しに若干違和感あり。
・黙ってると静かだけど喋ると後ろの音がわずかに聞こえる。

って言われた。どれも強烈な対ノイズ処理の影響のようで、
喋り出しの違和感ってのも

無音 → ノイズキャンセラ強+骨伝導抽出OFF
有音 → ノイズキャンセラ中+骨伝導抽出ON

って処理が分かれてるみたく、モード切替のラグで喋り始めが
抽出しきれないみたいな感じっぽ。
とは言え、何言ってるかわからないほどではないんで
特に問題ないよだってさ。

最後に装着感だけどイヤーループは全然痛くない。
H700は長時間付けてると耳の裏が痛くなったけど
こいつは一日付けてても全然痛くない。いい。
でもあんまりグネグネ勢いよく調整すると折れるからおまいらは気をつけろ。

イヤーピースはオレがイヤホン付け慣れてないせいか凄く痛い。
一番小さい奴(と言うかそれしか入らなかった)でも圧迫感が酷くて
激しく動くと耳から抜けちゃう。ループで引っかかってるから落ちないけど。



891:名称未設定
08/03/09 21:41:36 N0M6rYGt0
>>890
左耳に変えてみたらどう?。
自分はデフォルトの右はフィットしなかったが
左耳に変えてジャストフィット!。
人間って案外左右対象でないんだなと感じた次第。

892:名称未設定
08/03/09 21:43:58 wpEHRl940
のりおさん お久しぶりです。
>でもあんまりグネグネ勢いよく調整すると折れるからおまいらは気をつけろ。
JawboneがいうEarloopのことですよね。 標準で3個付属していますが、
それを知らずにオプションを2セット8個買った私はアホでしょうか。

ま、とにかく振興の会社のようですが、良くできた製品だと思う。



893:名称未設定
08/03/09 22:18:28 IHpKupzP0
>>891
左でも痛いです。すごく痛いです。単純にサイズがでか杉る。
でもイヤーピース無しだと固定されなくて駄目なんだよね。
調べてたらjabraのイヤーゲルをやりくりして取り付けるのが
ポピュラーでナイスフィットらしいんでちょっとebayで落としてくるよ。

>>892
そそ。でもパーツ自体は左右対称(刻印はLRあるけど)で
右に曲げてるか左に曲げてるかだけなんで
右用ブチ折った直後に泣きながら左用ひん曲げて右耳につけますた。

894:名称未設定
08/03/09 22:33:40 2uKvMRJt0
みなさん始めまして
ボイスチャット始めたいのですが
お手ごろな価格でそこそこのヘッドセットが欲しいのですが
だれかこれがいいっていうものありませんか?
よろしくお願いします

895:名称未設定
08/03/09 22:57:33 wpEHRl940
>>894
ボイスチャットなるモノを知らんジジイなので回答出来かねます。
アドテックのでよければ送料込みで2000円です。


896:名称未設定
08/03/09 23:19:17 0IRuBhEg0
ボイスチャット知らないって...
ジジイならCUseemeくらい知ってるだろ

897:名称未設定
08/03/09 23:35:07 IHpKupzP0
>>894
お勧め出来るほど買い比べてないからなんとも言えないけど
相手の聴き易さ考えてあげる余裕があれば
ある程度の値段のモノを買ったほうが良いよ。あとノイズキャンセラ機能付き。

買い易さや評判考えるとPLANTRONICSの510WS辺りが無難かね?

あとスレ違いになってしまうけど、ただボイスチャットやってみたいってだけなら
1000円以下の有線ヘッドセットにしとけ。そっちのほうが悪いけど安定して音質良いよ。

898:名称未設定
08/03/09 23:43:39 y035iSYb0
以前パンサーでichatのボイスチャットで
mobilecast mLink R mpx3000Rを使っていたのですが、
レオパードにアップグレードしたとたんそのヘッドセットが使えなくなりました。
こちらの音声(マイク)は生きているのですが、相手の声が聞こえません。
解決方法ご存じの方レスお願いします。
メーカーにもアップルにも問い合わせたのですが、
「対応してないから使えないんじゃない?」程度の回答でした...。


899:名称未設定
08/03/09 23:47:33 dV6KBl0t0
知らんがな。

900:名称未設定
08/03/09 23:52:30 T+RlbNLJ0
「対応してないから使えないんじゃない?」

901:名称未設定
08/03/10 00:03:13 zPcLn4Ja0
>>898
macは何使ってるの?ibookならペアリング出来てなくて
内臓マイクで喋ってるとかじゃ・・・

ichatのマイクとサウンド出力はmpx3000Rになってる?

902:898
08/03/10 00:15:03 JVZaxsZf0
>>901
ペアリングはできてます。入力出力もmpx3000Rになってます。
マックはPowerBookG4 1.33GHzです。

環境設定から出入力をヘッドセットにせっていすると
パソコンの音(警告音とかiTunesの音楽とか)は
ちゃんとヘッドセットから聞こえます。

ichatの環境設定でもマイクに向かって話すと
ちゃんと緑のゲージが反応しています。

ただ、ボイスチャットで声が聞こえません...。

903:名称未設定
08/03/10 00:59:20 rDiNNnpiO
Skypeではどうなん?

904:名称未設定
08/03/10 10:23:43 kawdc03R0
>>896
その頃は声が通る回線が無かった気もするが

こないだ社内で携帯電話を手に持って、あらぬ方向を向いて独り言している自分の姿を鏡で見た....
やはり異様な風景では有るw


905:名称未設定
08/03/11 01:27:47 +qKlXgt80
Voyager 510WSをお使いの方にお聞きします。
フル充電から実使用時間はどの程度でしょうか?
M2500を使用していますが購入当初から
1時間30分程度しか電池が持ちません、
510WSが3時間程度持つようでしたら買い換えたいと思っています。


906:名称未設定
08/03/11 18:28:04 2J0PO+rn0
家に帰って暗いところで何か数秒おきにフラッシングしてると思って
5分ぐらいいろんな所をあれこれ探したが気付いたら右耳にしていた
Voyager510のインジケーターの青いLEDだった……

どこ向いても光り方は一様だし、どういうこっちゃと思っていた

俺バカス

907:名称未設定
08/03/11 20:37:08 ynXd1N6e0
>>905
510は手放してしまったのですが、HPには
  URLリンク(www.plantronics.com)
>長時間通話:最大6時間の連続通話。
と、書いていますので3時間は大丈夫でしょ。(.plantronics正規代理店経由品をお勧めします)

しかし、3時間も連続通話ってすごいなー。



908:名称未設定
08/03/11 20:38:55 ynXd1N6e0
>>906
バカですねー
と、
Jawboneをつけたまま昼寝をしてしまったバカです。orz

510 520は本当にソフトに装着できるので気持ちは良く理解できます。w



909:名称未設定
08/03/11 21:39:25 ynXd1N6e0
>>890
Jawboneについて
>イヤーピースはオレがイヤホン付け慣れてないせいか凄く痛い。
で、>jabraのイヤーゲル はいかがでしたか? (たぶんダメだったと思いますが...)
もうすこしイヤホンメーカーと互換があれば何とかなるのでしょうが、意外にクソ耳の私には
カナルタイプじゃない、このイヤーピースが快適です。

---

謳い文句の骨伝導やノイズレスにはそれほど喜びは無いですが、
発想の転換というか、初心の発想的な針金イヤーループには感心しました。

また長文になり申し訳ないですが、Jawboneを使っている方への質問です。
  受話音量の調節は出来ますか?
通話相手によって、「すごくやかましい=大きすぎて聞こえにくい」 ことがあります。
相手は普通に聞こえているらしいです。




910:名称未設定
08/03/11 22:32:24 Z73kcTyj0
>>909
取説には、ノイズシールドボタンの一回押しで
6段階のボリューム調整ができると書いてあるけど
自分はデフォのまま使っています。
確かに相手の声は他のヘッドデットより大きく聞こえますね。
そのせいか静かなところで話すと相手から
「自分の話した声がエコーで返ってくる」と言われます。
騒がしいところでは、この現象はでません。
静かな場所での使用には、ボリューム調整が不可欠かも。

911:890
08/03/11 23:10:21 5+Qx1imW0
>>909
そんなに早く届かねーよw
とりあえず純正のヘラ型(最小)を耳を圧迫しないように
丸く切って応急処置しました。
痛みはかなり和らいだし、ずり落ちることもなくなって大分快適です。
どうも自分の場合パッドのゴムが固すぎるのがダメみたい。

受話音量はオレは気にならないかな。
オープンイヤーのH700で相手の声が聞き取り辛いことが
結構あったから、しっかりと聞き取れてありがたい。
携帯で使う場合携帯側の受話音量を下げても
jawbone側の音量は変わらないから
ノイズシールドボタンで調節するしかないみたいだね。

エコーが返ってくるとはまだ言われたことないなぁ・・・

912:名称未設定
08/03/11 23:55:47 ynXd1N6e0
>>910
「部屋を掃除して」いったら、取説が捨てられていました。(涙
>6段階のボリューム調整ができると書いてあるけど
すまんですが、教えてください。

>>911
ごめんね。
でも>純正のヘラ型(最小) 丸型の方をそのまま使用するか
テンピュールのような柔らかなパッドを探したらいかがですか。


913:名称未設定
08/03/12 00:07:18 NT950SWu0
>>912
通話中にノイズシールドボタン(ペアリングに使った充電端子側のボタン)
を押すたびに「ド(最小)、レ、ミ、ファ、ラ、シ(最大)、ド(最小)」と
若干違和感のある音階のビープ音で受話音を順送りで調整出来るよ。
電源入れたデフォでは「ラ」くらいだったような。

丸型は大きすぎるんよ。jabraのゲルは柔らかくないのかな?
とりあえず注文済なんで試してみるよ。
ゲル用にもう丸型パッド粉砕してコネクタ取り出し済だしw

914:名称未設定
08/03/12 00:32:43 ab7SLM3o0
>>913
ありがとうございました。
絶対留守電話になっているところに電話して、
ノイズシールドボタンを試したら音量変化しました。

2chはためになる情報が多いので(クソもありますが)ためになります。
特にここ役に立つ情報が多いので、私で分かることはお役に立てればと思っています。

みなさん。ありがと。



915:名称未設定
08/03/12 02:20:54 IWoHue5R0
>>907
レスありがとうございます。
M2500はカタログスペックでは、最長5時間になってるんですよ、
ところがその半分も持たないので正規代理店へ点検に出した所
新品交換になったんですが、送られて来た物も大差ないのです。
510は電池がリチウムイオンになったのでかなり改善されたかな
と期待しているのです。

916:名称未設定
08/03/12 23:12:18 ab7SLM3o0
>>915
M2500はニッケル水素電池(Ni-MH)だったのですね。
でも、ニッ水でカタログの1/3しか持たなかったというのは不良品だったのでしょうか。
Voyager 510WSは良いヘッドセットです。 お勧めです。
しかし、私は510は売却し現在520が手元にあります。 (こちらがより快適ですので)
参考にならないようなことを書いてしまってすいません。

参考価格
amazon  510  8,480
eXpansys 510 5,240 送料・関税が別途必要
eXpansys 520 7.550 送料・関税が別途必要





917:名称未設定
08/03/13 21:17:17 OiKCkEae0
安くてクラス1でUSB充電なのが気に入ってHS111C2買ったんだけど
通話相手が「エコーが酷過ぎて会話にならん」と言われてしまった
うぅ失敗した

918:名称未設定
08/03/13 21:49:56 tGQraHQw0
>>917さん
このスレご存じなかったのでしょうね。 ザンネンッ!
HS111C2 って、そんなに格安ではないようですし。




919:名称未設定
08/03/14 02:38:29 iFoNSujS0
今、ケータイでリスモ聞くのに、DR-QA30QAを買おうかと迷っているんだけど、このスレの皆の評価はどう?

920:名称未設定
08/03/14 03:02:21 u1vVJEVs0
知らんがな。もうちょっと質問を整理してこい。

921:名称未設定
08/03/14 11:07:50 EFeS+Gpj0
DR-QA30QAなどない!!!

922:名称未設定
08/03/14 19:04:48 iFoNSujS0
>>920
正直すまんかった

【商品名】 ソニー ワイヤレスステレオヘッドセット DR-BT30QA
【公式】URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)

音質や、ヘッドセットの付け心地等について、お聞きしたい
青歯製品は、音が極端に悪いものもあると聞いているので・・・
ヘッドセットは、耳が痛かったり、外れやすかったりしないかも、できれば
用途は携帯電話だから、音楽を聞くのに加えて、通話もしたいと思っています
正常に通話できるレベルかどうか、教えてください

>>921
ほんとだ・・・
なんでそんな番号になっているのか自分でもわからん・・・
スマソ

923:名称未設定
08/03/14 19:56:35 EFeS+Gpj0
>>922
URLリンク(www.google.co.jp)

924:名称未設定
08/03/14 22:31:21 PBQRDmMB0
>>919さん
>>920>>921さんは必死になってググやヤフで検索したはずだ。
ワタシも1時間以上検索した←暇人
で、
DR-BT30QAだが、「安物」の印象しかないが
使用したことが無いので何も言えません。ごめんw

925:名称未設定
08/03/14 23:45:19 EFeS+Gpj0
>>924
検索にかけた時間=5秒w

926:名称未設定
08/03/15 00:01:01 iFoNSujS0
>>923
個人のレビューサイトも見て回ったけど、ここの法が悪い部分をしっかり見た感想が聞けるんじゃないかと思って
こういうとき、2ちゃんの口の悪さは頼りになる

>>924
お時間とらせて申し訳ない
これでも結構サイトは見て回ったんですよ
安物かー
確かにここの人のレベルから見たら安物なのかもなあ
高いのはもっとするのね・・・

927:名称未設定
08/03/15 01:22:23 5Ktbhppx0
値切ったら7160円(+10%ポイント)になったんで
DRC-BT15P買ってきた。

今までJabra620s使ってたんだけど、好きなイヤホン使える
ってのが乗り換える決め手となりましたです。
本音を書くと思ってた以上に安く買えたのが決めてなのかもしれないけど(w

928:名称未設定
08/03/15 01:33:38 9f74AUTW0
電池の持ちがね

929:名称未設定
08/03/15 03:23:08 zqMGXhKF0
電池の持ちと言うとmobilecastのoemらしきjabraの携帯の平形端子に付けるアダプターは電池が持たないなぁ

930:名称未設定
08/03/15 15:37:01 O/FNGDvi0
ヘッドフォン交換可能なレシーバとしては
LBT-HS210C2の方が電池持ちは少し良いようだ。
感度も悪くないらしい。

931:初心者
08/03/15 16:59:39 +Oy0jIA6O
初めてHCB73を買ったんですが、これって一つで2台の電話を受け取る事出来ないのですか?仕事で二台携帯持ってるんでヘッドセット一つで使いこなせたらなぁ…


932:名称未設定
08/03/15 17:14:07 A0wH5EY90
>>931
ググってみたがこれは・・・ゴクリ

マルチポイントって機能が付いてないと複数台への同時登録は出来ないよ。
(登録しなおして複数台で使うのは当然可能だけどね)
そういう機能持ったヘッドセットはまだまだ少なくて
PLANTRONICSのVoyager 510WSとかJabraのBT5020辺りとか

最近スレで盛り上がってるjawboneもマルチポイント機能は付いてないから1台しか出来ないよ。
買い換えるかせっかくだからHCB73色違いもう1台買って両耳につけてみては?

933:名称未設定
08/03/15 19:47:26 2Eix2Ifp0
>>929
どれの事を言ってるかイマイチ良く判らんが、アダプタ本体が丸い通話用のBTAGってヤツかな?
それとも音楽聴く用の方?

どっちにしてもモバイルキャストのOEMって事は無いかと
モバイルキャスト自体が海外から買って来てあたかも自社開発みたいに売ってるのがほとんどだからw



>>931-932
サンワサプライのMM-BTSH3が公式ページの記述見るとマルチポイントっぽい感じだけど
実際のトコロはどうなんだろう?


934:名称未設定
08/03/15 20:11:10 HAIWmAbI0
BTAG販売元のブルーネクストがBTAG-IIってのを来週中にも発売するらしい
早く出てくれ・・・BTAGがつい最近故障して不便で堪らん

935:名称未設定
08/03/15 21:36:37 G1AqhWR/0
>>933
>サンワサプライのMM-BTSH3が公式ページの記述見るとマルチポイントっぽい感じだけど
>実際のトコロはどうなんだろう?

確かに書いてあるなぁ。
本当に可能だったら是非買いたい。

ソニエリHBH-DS970をマルチポイントって言うコピーに惹かれて買ったんだが
マルチなのは音楽だけで電話はサブ登録は着信音はするけど電話に出ることはできない。
期待していただけにちょっとショックだ。

936:名称未設定
08/03/15 22:40:06 Gf1tulDs0
jabraのBT2020使ってるんですが、イヤゲルが4種あって、最小の17でも大きいです。
17ってことは、もっと小さいのもあるんでしょうか?

937:名称未設定
08/03/16 01:27:49 Fe9cuu4j0
>>933
取説に「同時に他の機器と同じプロファイルで接続(使用)することはできません」って
あるから、マルチポイントでは無いと思われ。。

938:名称未設定
08/03/16 07:14:17 GJvKomUf0
●同時に2台のハンズフリー(HFP)対応機器に接続することが可能です。

取説にもある。

939:名称未設定
08/03/16 09:56:58 Cr/rMg250
princetonのPTM-BEM3ってのを衝動買いしてみた。
Macbook proで使うつもりで、はなから音質とかにはこだわってはいなかったし
使えりゃいいやで購入してみたんだけど個人的には無駄使いだったなと。
音量がなんか小さめなのとマイクにかなり大きめに話さないと拾ってもらえない感じ。
結局skypeでの利用なんだけど、マイクだけはMBP本体内蔵のを使うといったおかしな利用形態でやってます。
たまーにiSightも使うからいいやって無理矢理自分を納得させておりまする。


940:名称未設定
08/03/16 10:16:06 nPIY1D3z0
>>939
あー…。やっぱ音小さいよなあ、あれ。
自宅ではDiscovery640使ってるけど耳あてをよく無くすから持ち運び用に
買ったんだけど、外出先だとちょっとつらい。車の中で使うにはいいんだけど、
MHF-R330BTがあるからなあ。

941:名称未設定
08/03/16 12:31:24 Cr/rMg250
>>940
やっぱ同じ意見の人いるのかぁ・・・自分の糞耳が原因ってわけでもないのか
BTヘッドセットの中では安価なんだろうけどイタイ勉強代だな。
数回利用でいきなりお蔵入りになるんだし。

室内で壁を隔てた隣近所に人がいる場所での利用だから
大声出して会話することもできないですし、
やや抑えめの音量でもちゃんと拾ってくれるマイクがついてて
音質については糞耳装備ですんで軽視の方向で。
あとは聞こえてくる音量も有線式並みであればなお良しと。

とりあえずスレやHPのレビューとかを読みあさって代わりを探すとしようかな
1万以上はちょっと出せないんで適当なのが見つかるといいなぁ


942:名称未設定
08/03/16 19:48:42 lps8cUeh0
>>941
>>940が書いているDiscovery640や510WSが無難だと思います。
PLANTRONICS社のモノはいろいろ試したが、どれもハズレが無かった。
640は目立たないのが良いですね。


943::名称未設定
08/03/16 23:51:04 PpEkUbF80
LBT-HP110C2と DR-BT30QAどっちがいいと思いますか?
他にこんな形でいいやつありますか?

944:名称未設定
08/03/16 23:54:52 nPIY1D3z0
>>943
自分なりの意見はあるが、マルチであいまいな質問をする奴には何も言うことはない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch