08/12/20 11:45:59 NFcTZ8pQ0
5G60GBのHDD交換考えてるんだけど交換用HDDで今売ってるのは120GBが最大ですか?
680:名称未設定
08/12/26 11:04:53 SgaldeQz0
>>679
これのことかな?
URLリンク(www.rapidrepair.com)
240GBがあるにはあるんだけど在庫切らしてるね。
そこまでして大容量必要かなとも思うけど
自分からも質問だけど、これ持ってる人います?
購入検討してるんだけど、実際の見映えや画面の映り具合はどんなものなのかな。
反射しまくって目立つのはあまり好きじゃないんですが・・・
URLリンク(www.pawasapo.co.jp)
681:名称未設定
08/12/26 15:57:59 1pktAZ630
>>680
オレも気になってた。
パッケージ入ったままのしか見たこと無いけど車のミラースモークに近い感じだったなぁ
クリアのフロントパネルが付属な時点で地雷な気がして購入に踏み切れなかった。
682:名称未設定
08/12/26 16:59:23 ipOdmvpo0
>>681
まあその分普通のクリスタルより千円も高く設定されてるけどねw
スレリンク(wm板:11-23番)
このケースが似たような仕様だから参考にはなるかな。
これの5G/5.5G用も以前は販売されてたようだけど、残念なことに現行は蔵用だけみたい
そっちは断トツで人気らしいが・・・
683:680
08/12/28 01:04:04 zOS5f6x60
噂をすれば
尼で残り一点のを誰か購入されたみたいですね。
684:名称未設定
09/01/06 22:48:38 bloOhV+H0
Belkinの5Gケースが欲しくてあちこち探し回ったけど、
どうも現時点で販売してるのは海外のアップルストアだけみたいなんだよな。
これは日本で取得したアカウントでログインすれば
国内同様にオーダーできるのかな?海外通販は初めてだから緊張してる・・・
685:名称未設定
09/01/06 23:25:09 PVHxbxiR0
うふふ。ざ~んね~んで~した~。
686:名称未設定
09/01/06 23:33:50 bloOhV+H0
やっぱダメか・・・どうも。
687:名称未設定
09/01/06 23:49:55 kv7D8wLV0
>>684
Amazon U.S.も最近は日本に送ってくれるので取り扱ってるか
覧てみると良い。ただ送料は$30くらいかな。
あと旧型のケースは値引きされてる可能性が高いので
eBayなんかも覗いておいた方が良い。
英語がダメならSekaimonとか輸入代行サービスを使うべし。
あと、ケースなら電化製品等と違って初期不良やら故障の心配は
少ないので、最悪数千円捨てても良い覚悟で突撃すると良い。
どうせ日本に居たら、買えないブツなんだしね。
688:名称未設定
09/01/07 14:20:07 n/ctn8qN0
クラッシックはアップデートでTVへのビデオ出力が4:3フォーマットTVと16:9フォーマットTVの切り替えが出来るようになった
早く5Gもアップデートで切り替えが出来るようにならないかな
それ合わせてクラッシック同様H.264で解像度横幅が最高720までにならないかな
4:3フォーマットTVより16:9フォーマットTVのが多くなってきたから4:3フォーマットTVしか出力がないと不便だよ
689:名称未設定
09/01/07 14:30:40 CSPkxPxH0
バグ修正以外期待しないほうがいいよ。
690:名称未設定
09/01/07 15:45:48 Vt4pqeK90
日本語歌詞がアンチエイリアス
ここ以外メリットはないと思ってる
691:名称未設定
09/01/07 16:49:47 DdyLJaCM0
>>680,681
屋外晴天でもろに日が当たっていると、全く見えなくなる。
ギラギラした日は、体に寄せて手で覆っても、服からの反射光で見にくい。
こう言うと頻繁に見えなくなりそうだけど、実際は、たまに見えなくなるといった感じで
見えにくいケースを使っている、という感覚は薄いな。
電車内や屋内で見えなくなる事はまず無い、という使用感。
5Gでバックライト30%にしているけど、充分透ける。
5Gのやつだと、クリアジャケットも付いていたから、迷わず買えたんだけど
ミラーが問題なかったから一度も使ってない。
692:名称未設定
09/01/08 15:38:33 UQnY0T+u0
>>666
漏れもすごく気になってるんだが、ネットでもまだ報告が上がらないな
こういうのもでてる
SuperTalent社1.8"HD互換のSSD
URLリンク(digital-memo.blogspot.com)
の真ん中あたり
693:名称未設定
09/01/08 21:30:09 LZe2qiOv0
容量がねえ・・・
694:名称未設定
09/01/17 21:29:55 Mraw4AAX0
5.5G持ち
長年のキズが付いた
保護フィルムを張り替えたら気持ちいい...
695:名称未設定
09/01/18 23:10:09 j1iD3ut90
俺は5G30GBを二年ぐらい付属ケースに入れて使ってるが表はまだ無傷だな。
裏は…
696:名称未設定
09/01/19 11:47:14 lhIUMQ6z0
5.5Gは壁紙が設定できないのがちょっとな。それ以外は良いんだけど。
697:名称未設定
09/01/19 16:52:19 3o+yG7QN0
つipod wizard
698:名称未設定
09/01/19 17:16:46 jEaKyPBL0
ドザソフトでしょ?
699:名称未設定
09/01/19 22:33:41 3o+yG7QN0
マカちゃんの口癖か
700:名称未設定
09/01/20 00:34:37 Qjwy7fkkO
ID:3o+yG7QN0
巣に帰れ
701:名称未設定
09/01/20 01:43:23 28q/c+n90
巣ってどこだろ
マカちゃんの巣はMac板だよね
702:名称未設定
09/01/20 05:03:02 xHNmIH2k0
5.5Gのビデオ出力は、4:3テレビとワイドテレビ(16:9)の切り替えが出来ないのが糞
703:名称未設定
09/01/20 05:36:22 Qjwy7fkkO
そういやテレビ出力使ったことないや
704:名称未設定
09/01/20 18:40:25 yc7m8BBP0
それはもったいない。まともなケーブルで出力できるのがClassic以降に対する
アドバンテージになってるのに。
アップルの馬鹿>Classic, iPhone
705:名称未設定
09/01/22 20:16:19 X8OIiK/j0
ipod wizardってどうやって使うんだ?
706:名称未設定
09/01/22 22:33:36 TLwMkpCn0
>>705
・iPodをWindows版iTunesで初期化
・タスクマネージャーからiTunes関連の常駐プロセス全て停止
・iPod接続
・ipod wizard起動
・ファーム抜きだし
・ファーム編集
・ファーム書き込み
・ipod wizard終了
当然の事ながら上記をWindows上で行う
iPodはFATフォーマットに変わるけどMacでの運用に支障は無い
ipod wizardを使う場合は全て自己責任で
つかReadMeに使い方書いてあるの理解できないなら使わない方が無難
707:名称未設定
09/01/23 04:05:50 x9AFEty00
支障なくない
708:名称未設定
09/01/23 18:03:28 A5+p1c/R0
過疎ってるから続きは是非ipodwizardスレでやって欲しい。
709:名称未設定
09/01/30 22:41:26 Baquru6T0
>>666
スピリカで報告があがったぞ
URLリンク(www.spirica.jp)
710:名称未設定
09/01/31 08:54:23 bcjr+R4S0
>>709
コネクタ中途半端止めってのは運用上怖い感じするなぁ
711:名称未設定
09/02/03 12:31:44 mE4VujRo0
クラシックはカーオーディオ用にした。
どうせデジタル出力だからDAC関係ないしねー
5.5Gは持ち運びようにまだまだ頑張ってもらいます
712:名称未設定
09/02/03 12:47:49 gI3OJlD/0
俺もclassicを常用してて、5GはCreativeのXdockに載せアンプに
繋いで部屋で使う事にした。
ただ黒いドックに白い5G iPodを載せたら、何だか間が抜けた感じ。
そこで、ついカッとなってギズモビーズを注文してしまった。
これでジミヘンの不謹慎な音楽でも聴くとするかな。
URLリンク(gizmobies.co.jp)
713:名称未設定
09/02/03 14:47:25 gvog+ACp0
も、と言いつつ趣旨が逆のような
714:名称未設定
09/02/04 02:03:13 9zv1Cc8XO
もうかるく2年たつのに電池満タンじゃなくても余裕で動画ぶっ続け2時間はいける
大当たりだったのかな
715:名称未設定
09/02/04 03:55:11 /LsVgE3c0
5.5世代の新品っていくらぐらいですか?
Amazonや楽天オクで出てるの黒の40kじゃ高いですかね
716:名称未設定
09/02/04 09:14:39 OE8Ev1/a0
>>715
オクで買ったら、届いた次の日に壊れても保証無し。
整備品の在庫が出るのを待つべし。
717:名称未設定
09/02/10 11:41:06 tZaivOs50
5.5G80GB用のケースって
classic160GB用のケースで代用できますか?
718:名称未設定
09/02/10 20:54:06 4J2jjq2n0
>>717
ものによる。
classicは5G/5.5Gより少し厚みがあるし筐体のカーブの形状も違うので、
入ることは入るが見栄えが最悪になるというケースが多い。
革のケースだと湿度による伸縮を考慮してやや余裕のある寸法で作られているから何とかなる場合もある。
719:名称未設定
09/02/13 15:57:10 p8TG5mW60
5G使用暦1年7ヶ月でxvid VGA 2000Mbpsビデオ明るさ三分の一で映画一本分いける
720:名称未設定
09/02/14 02:29:31 2syCIad+0
Belkinのメタルケース欲しいのにどこ行っても買えない・・・(´・ω・)
721:名称未設定
09/02/17 21:25:38 Asb0WfOY0
phaseってcrackできた人いる?
頑張ってみたけど駄目だった・・・助けてエロい人!
722:名称未設定
09/02/17 23:46:58 AWXH7Fi30
関連スレ
スレリンク(mac板)
723:名称未設定
09/02/17 23:52:07 URXFMEIP0
誤爆?
724:名称未設定
09/02/19 05:51:48 5mJIcaV50
切実にBelkinメタルケース欲しいんだけど
オクで待機してても出品される気配すらしない
725:名称未設定
09/02/19 06:55:44 wKLdNnFT0
ちくしょおおおおお
ジーニアスが使えないことだけが残念だ・・・
なんとかしてよ
726:名称未設定
09/02/19 08:39:41 CrWF4Gvb0
>>724
ebeyだったら出て来そうだけどはチェックしてる?
727:名称未設定
09/02/19 09:21:26 sNhipAKE0
>>724
Amazon USで注文して、輸入代行サービスの転送サービスを使う手も有る。
複数買って余りをヤフオクに出品するとか、日本で買うより安いMobileMeの
パッケージ版等を一緒に買えば、割高感が軽減されるよ。
728:名称未設定
09/02/19 11:40:38 5mJIcaV50
>>726
ヤフオクしか見てなかった。今は出てないようだけどチェックしとくよ
thx
>>727
URLリンク(www.amazon.com)
ここから日本のアカウントで注文するだけでいいの?
当方80GBなんだけど対応してたかな
729:名称未設定
09/02/19 12:08:29 sNhipAKE0
>>728
英語が全くダメな俺でも、実際にある商品を先日購入出来たけど
質問内容から判断すると、残念ながら君にはちょっと厳しそうだ。
730:名称未設定
09/02/19 13:56:22 xNCWSPZ30
おまいら今もってる5G,5.5G大切に扱えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
731:名称未設定
09/02/21 23:05:25 QHtEfMei0
今日、分解してたら落としてイヤホンの線が千切れますた
それになぜかロックも効かなくなりますた
なんとかドックにつないで使ってます
732:名称未設定
09/02/22 22:31:38 DUc4ICEI0
5Gと5.5Gのディスプレイ輝度ってかなり違いますか?
愛用してた5Gが昇天して、第5世代の音質が好みだったので
またオクで落とそうと思ってるんだけど、
動画も見るし、屋外で使うことも多いので、5.5Gにするべきか思案してるとこなんです。
教えてください。
にしても5.5Gの人気ってすごいんだねw
733:名称未設定
09/02/22 23:19:09 D/GoKs460
週末に片道5時間の高速バスに乗るけど大切な5.5Gを連れて行くか迷う。
やっぱSIREN DP350連れて行こうかなぁ…
734:名称未設定
09/02/24 23:34:59 gIsFq1RB0
これマジな話なんだけど聞いてくれ…
俺が2年間愛惜してる整備品5G黒30GBのiPodに何時の間にか画面内の中央に畳のワラが入ってたんだ。
分解(最初に買ったそれを分解して失敗したからトラウマで)以外に取ろうと万策を尽くしたが結局下に5mm程動いただけだった。
それで修理に出そうと思ってるんだけど、勿論有料だよな…。そうかもっと努力した方が良いかな。
735:名称未設定
09/02/25 01:15:17 uMikRmvu0
バッテリー交換サービス(6800)で新品交換可能だよ
736:名称未設定
09/02/25 23:35:06 rbzimsYA0
つかiPodって磁石とかで故意に潰して、修理依頼のメール欄に「とにかく電源が入らない」とか書いたら保障期間外でも無償修理とかになったりするの?
前の交換で思ったんだけどアポーが有償か無償かをメールで判断した後に郵送業者が取りに来るから幾らでもウソ付けるんじゃないの?
737:名称未設定
09/02/25 23:41:13 s1pS6tm/0
>>736
>保障期間外
無償なんて有り得るのか?
無償になったら保証期間設定する意味ないだろ?
738:名称未設定
09/02/26 00:23:22 HzJzZBlb0
>>736
良く分からない文章だけど、聞きたい事を予想して
回答すれば、「可能だが、違法行為」かな。
でも、もし訴えられても、初犯なら罰金刑で済むって
うちの親父が言ってた。
739:名称未設定
09/02/26 01:43:37 E1qJ5K6E0
うちのオヤジは野グソしても初犯なら罰金刑ですむっていってた
740:名称未設定
09/02/26 05:17:37 8HlT8xcT0
はぁ~。。
また5.5Gをポチッてもた。。
なんか離れられないのよねん。
ipod touchって音質どうなの?
741:名称未設定
09/02/27 13:30:56 0PqwGgg50
蔵に比べたらいいと評判だよ
742:名称未設定
09/02/27 14:01:02 APeEzQ8M0
5.5Gから買い換えたけど音悪くなった。
でもアプリが面白すぎて手放せない。
743:名称未設定
09/02/27 19:46:25 XYyUDYIT0
touchねぇ。。。
80GB以上で3万切ったら考えるわ。
744:名称未設定
09/02/27 20:23:39 0PqwGgg50
そこは64だろjk
745:名称未設定
09/02/27 20:25:46 J1On10GX0
>>740
俺の腐った耳だと、よくわかんない。(w
あ、アプリとかは、まぁ面白い。
けど、
なけりゃないでOKかなー。
ただ次期iPhoneが来て、なおかつ容量とか性能がよければ
乗り換えてもいいと最近、思うな~。
色々持ち運ばなくて(w すむし。
746:名称未設定
09/02/28 01:18:22 JnQStv7q0
ここのところ、俺の5G調子悪い。
曲が残り7秒か8秒の所でいきなり次の曲へスキップする現象が多発する。
iPodをマウントしてiTunesからその再生不良ファイルを再生したときは
問題なく再生できる。リセットする頻度も高くなった。
747:名称未設定
09/02/28 15:33:35 cO9OVH5i0
>>746
URLリンク(abcipod.s206.xrea.com)
>曲の終わり30秒辺りから次の曲へスキップしてしまうのですが
>
>曲ファイルが壊れている可能性があります。一度、iTunesで該当の曲を
>再生させてからiPodに転送してください。これでも解決しない場合は一度
>iPodを復元してください。
ここを試してみては。
自分のもこれで解消されたよ。
全部が全部というわけではないので、どれが飛ぶかはわからないままだけど。
748:名称未設定
09/02/28 20:20:21 JnQStv7q0
>>747
ありがとう。曲ファイルは壊れてないみたいなんで復元してみます。
749:名称未設定
09/03/01 14:03:31 aw3pjSC70
iPod 5G 30GB一年8ヶ月使用で
試しに曲を6時間降冪の準で再生した結果(EQ off バックライト off MP3 192Kbps)
バッテリー表示が満状態から赤になり立ての表記になっていた。
それから5曲聴いたぐらいでバッテリーが空に
バッテリー変え時かな?
750:名称未設定
09/03/02 13:08:53 z83HcMAQ0
その前に、まず日本語の勉強をしてこい。
751:名称未設定
09/03/06 21:03:59 neqrmypQ0
交換した後のHDDってどうしてる?
ケースとかあんのかな?
752:名称未設定
09/03/06 21:24:20 xr1JGWHZ0
iPodって2.5インチだっけ。
なら、これとか↓
URLリンク(www.century.co.jp)
753:名称未設定
09/03/06 21:40:49 neqrmypQ0
1.8インチだよ
754:751
09/03/07 00:39:45 cOVpR9GD0
あった、安いな。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
755:名称未設定
09/03/09 18:48:29 YtjY4h7I0
今日、6800円で本体交換してきた。初ジニアス。
噂どおり検証無しでヒアリングのみ。
とても丁寧に対応してもらえました。
保護フィルム貼ってケースに入れて使ってたけど新品と比べると
けっこうくたびれてるもんだね。お疲れさん、オレの5世代白。
でもこれであと3年は5世代と暮らせるな。
オレの日記終わり。
756:名称未設定
09/03/10 11:27:51 jsY3/zWp0
5G30GBを復元しようとしても、ディスク使用中のため取り出し出来ませんでした、と次に進まない。
WindowsとItunesとipodはトラブル多いと聞くけど、、どこか参考になるサイトないですか?
あと、同期はすべて外しているのに5GBも容量があるのは皆一緒なのかな・・?
757:名称未設定
09/03/10 11:28:37 jsY3/zWp0
っと、ひょっとして板違いか・・?
758:名称未設定
09/03/10 12:06:54 aOAAf/aL0
一瞬でドザと分かる書込みのお手本みたいだ
759:名称未設定
09/03/10 20:33:06 totCq4ed0
書き込む前に板名くらい確認しろよ・・・
特にiPodなんてMacでもWinでも使うんだからさ。
760:名称未設定
09/03/10 22:49:35 jsY3/zWp0
すまんかったね。
5Gや5.5G話題のスレなんて、有るかどうかもわからなかったからスレタイ検索から来たんだよ。
761:名称未設定
09/03/11 00:32:44 DHJsdPSl0
ほれ適所
スレリンク(wm板)
スレリンク(wm板)
まあ自分もドザなんだけど自己紹介しないでいい分このスレにはたまに書き込んでるよw
マカはその点非常に差別的だから気をつけような
狙わない限りバレはせんから
762:名称未設定
09/03/11 01:23:00 dS9yOvyq0
ドザマカ論議は不毛だからやめれ。
母艦のOS依存の話題でなければWin使ってようがここで書いてもいいと思うよ。
バッテリーやHDD交換したとか、SSDにしたとかというのはOS関係ないし。
ポタ板には同趣旨のスレってないみたいだね。
763:名称未設定
09/03/12 00:59:22 t3LhL7RV0
基本的によかないよ。
何処にOS依存の要因が発生する保証は出来ないでしょ。
敢て良いと決める事じゃない、バレずに黙ってやればいいだけ。
761みたくいちいち他人の庭にやってきて口汚い事言うから、ドザは過剰に疎まれるんだ。
764:名称未設定
09/03/12 12:00:39 /cPc1T1p0
他人の庭(笑)
その考えがキモいんだよ馬鹿がw
765:名称未設定
09/03/12 14:21:17 ryyvsgBs0
煽るだけの人だったという事が証明されました
766:名称未設定
09/03/12 22:03:37 3WXb19sW0
以前5.5Gの白60GBを使って、その後、
touch 第1世代 → nano現行モデル+touch第2代と、使ってきましたが・・・
結局eBayで30GB黒を買いました。戻ってきたなあ
やっぱりあのデザインが好き。classicも実物は写真よりかっこいいとは思うけど
767:766
09/03/12 22:09:34 3WXb19sW0
>>766
ごめん。5.5Gの白60GB → 5Gの白60GBね
今度の30GBが5.5Gでした
768:名称未設定
09/03/12 22:15:37 Men/Lps/0
5G30GBを復元しようとしても、ディスク使用中のため取り出し出来ませんでした、と次に進まない。
WindowsとItunesとipodはトラブル多いと聞くけど、、どこか参考になるサイトないですか?
あと、同期はすべて外しているのに5GBも容量があるのは皆一緒なのかな・・?
769:名称未設定
09/03/12 23:21:39 sLU63hrM0
コピペするなよ・・マカー引くわ・・・
770:名称未設定
09/03/13 21:57:59 x7ij7kc60
煽るバカはせめてIDころころ変えないでくれるかな
771:名称未設定
09/03/16 10:44:29 TEIH434F0
ebayでアメリカなんかから買った場合って
AppleCare Protection Plan買っても大丈夫なの?
772:名称未設定
09/03/16 11:52:47 ZYx+eHNy0
ドザ用のスレあるじゃん
叩かれた奴移動汁
【改造】iPod 5G or 5.5G 総合【可能】
スレリンク(wm板)
iPod with video アクセサリー Part6
スレリンク(wm板)
773:名称未設定
09/03/16 13:45:12 +TW2svXu0
>>771
Appleの新品は、世界のどこで買っても、少なくとも1年保証は大丈夫。多分Apple Careも大丈夫だと思いますよ。
第5世代に関しては保証切れのはずだけど。
774:名称未設定
09/03/16 13:56:26 TEIH434F0
>>773
第五世代の整備済みのやつを買ったんだけど
壊れたらまた考えるしかなさそうですね。
775:名称未設定
09/03/16 14:37:06 yNCv/n5e0
大事に大事に使って、バッテリーがやばくなってきたら
アップルのバッテリー交換プログラムで新品or整備済みとチェンジ、
というのを繰り返していこうかな・・・
776:名称未設定
09/03/16 15:08:58 bMWGO4ap0
それが一番でしょう
ディスコンされているのだから、命をつなぐにはその手段しかない
777:名称未設定
09/03/16 18:56:24 08qxZC/B0
classicと付いてしまったからには、クリックホイール+HDDのいわゆるiPodは消えるのかな
778:名称未設定
09/03/16 19:55:29 ecgH5H8F0
>>777
クラシック音楽でもクラシックバレエでも、未だに多くの人に愛され続けてるじゃん
779:名称未設定
09/03/16 21:32:44 yEIdGok00
>>>778
クラシック環境もそうなら良かったのにな
Photoshop 7も泣く泣くアップグレードした
780:名称未設定
09/03/18 15:27:28 lQiZVpka0
5.5の液晶割れたから直そうと思うんだけど、5世代の液晶で問題ないの?
781:名称未設定
09/03/19 08:57:57 K+sn1Q2MO
風呂で水没するも数時間後乾いて復活
782:名称未設定
09/03/19 12:58:41 sbXE3xG30
風呂ならまだいい
トイレに落ちたのは復活しても
使ってるけど。
この秘密は墓まで持ち込むつもりだ。
783:名称未設定
09/03/19 16:49:53 4pzKKbkX0
風呂に持っていく時は二重ジップロックで簡易防水
784:名称未設定
09/03/20 03:17:34 ZO8z8AIfO
ふと立ち寄ったデパートになんと第五世代の新品がズラリ!
だが27000円なんだが、5・5世代じゃないんだorz
第五世代でもここの人達だったら新品なら「買い」か!?
785:名称未設定
09/03/20 03:47:54 KWydPzDPO
5.5より5
786:名称未設定
09/03/20 14:52:00 2RC/qhbF0
>>784
60GBだよね?若干高いと思う
以前ヤフオクで80GB新品で28000で落札されてたし
5.5の中古をサポート交換してもらったほうがお得かもしれない
787:名称未設定
09/03/20 16:40:23 ZO8z8AIfO
>>786
な、なんと奥に80gb新品が29700円で…!
おかけで経済的にピンチだが良い買い物ができたw
あと第五世代と思ってたのが全部5・5世代だったわ、30GB白、黒三台づつあったね。
もし購入希望の人がいたら場所教えます、ただ東京か東京寄りの千葉住みの人じゃないと無理かな
788:名称未設定
09/03/20 16:52:54 PvvvSPNk0
>>787
すいません、ずっと欲しかったんです。
第二世代20Gから卒業したいです。
教えてください。
789:名称未設定
09/03/20 17:08:51 ZO8z8AIfO
>>788
了解しました、ではメールアドレスをお持ちでしたら教えていただけますか?
なければ自分のを晒します!
790:788
09/03/20 17:18:24 PvvvSPNk0
>>789
ありがとうございます!
メールください!よろしくお願いします。
791:名称未設定
09/03/20 17:31:00 ZO8z8AIfO
>>790
Kで始まるアドレスでメールしました!
792:名称未設定
09/03/20 18:33:30 axXY/zrFi
>>791
ありがとうございます。
なんとかなりそうです。
やっと第二世代から卒業できます!
793:名称未設定
09/03/20 18:52:39 ZO8z8AIfO
無事買える事を祈ってます!
あれでわかりましたか?
794:名称未設定
09/03/20 19:07:17 HnHCaAl0i
問題なしです。
で、すいません、5.5の箱はジョニーデップですよね?
795:名称未設定
09/03/20 19:32:03 ZO8z8AIfO
そうです!
796:名称未設定
09/03/20 19:54:04 qXuCdKTYi
ありがとうございます。
欲をいえば、あなたと同じ80Gが欲しかったんですがw
整備品も出なくなったので諦めていました。
本当にありがとうございます!
買い占めてきます!(嘘
797:名称未設定
09/03/20 21:07:46 VedkrcwBO
2chてスバラシイね!
798:名称未設定
09/03/21 00:36:21 ipWnGL3R0
>>795さん
788です。ありがとうございました!!
というわけで、皆さん失礼しました。
今日から仲間に入れてください。今更ですが、、、
やっぱりこの形がクラシックとは違うiPodの最終型ですね。
799:名称未設定
09/03/21 04:35:31 uuBSddhy0
どっかに80Gの新品売ってないかなぁ・・・
800:名称未設定
09/03/21 08:42:04 bBBguIXEO
全面がガラスだったら最強なんだがなぁ
801:名称未設定
09/03/21 10:45:15 tMwRadyW0
オクで未開封80GBが25800円即決だったから買ったよ。
今はmod化して使ってます。
最高だねー。デザインが一番好き。
802:名称未設定
09/03/21 17:33:11 D97vUszV0
5.5Gの30GB黒で、型番がPA450LL/Aってのを見つけたんだけど、これ何?
ググると、同じ世代の80GBの一部は、PA450LL/Aって型番らしいんだが・・・
どうなったらこうなるんだろ
詳しい方教えてください!
ちゃんとiTunesと同期してます
803:名称未設定
09/03/21 18:32:05 tMwRadyW0
それ海外の。日本のヤツは450J/A。
804:名称未設定
09/03/21 18:49:17 +9aVmzC+0
>>803
30GBでも450って型番ありますか?
俺が調べたかぎりでは無かったんだよね・・・
805:名称未設定
09/03/21 21:27:39 B9FFoQGL0
歌詞の表示に字数制限ある?
mac環境で30GBのやつ使ってるんだけど、オバマ演説音声入れてスクリプトを
歌詞のところにコピペしてまではよかったんだけど、
ipodに移したら途中で切れてた。
コピペミスったかと思って確認したらiTunesにはちゃんと入ってる。
結構長いから字数制限で引っかかってるかな?
806:名称未設定
09/03/21 21:30:41 Y236eHXd0
>>805
有るよ。
何KBまでか忘れたけど、ググれば分かると思う。
807:名称未設定
09/03/21 23:21:38 B9FFoQGL0
>>806
そっか。ありがとう。
808:名称未設定
09/03/24 13:52:30 e/Z7EVMp0
アポスト心斎橋に5Gのバッテリー交換を依頼しに行こうと思うんだけど、
交換品のバッテリーも劣ってるって事とかドットが欠けてるって事ないよな…。
809:名称未設定
09/03/24 14:29:23 kqhUp6l80
前者はない。後者はあり得る。
810:名称未設定
09/03/25 23:27:03 C2PELuom0
5Gは表示画面が半分に区切られてないのがいいね
蔵はそれが無ければいいのにね
811:808
09/03/26 22:24:11 D2TZddJq0
>>809
レスサンクス
来週の月曜行こうと思うんだけど、本体と交換費用6800円だけでいいですよね?
聞いてばっかですみませんorz
812:名称未設定
09/04/05 19:16:36 FGQiphf00
保守AGE
813:名称未設定
09/04/06 00:53:46 IEjypKL40
Macの買い換えと同時にtouchとclassicも購入予定だけど
5.5世代80GBは壊れても交換出してサポート無くなるまで大切に使い続ける
814:名称未設定
09/04/06 10:20:10 weQA+Z3r0
保証が切れる三日前にバッテリー交換に出した。
二年間ありがとう。そして、これからも宜しく to my MA444J/A
815:名称未設定
09/04/10 00:57:46 8vAY431f0
寝る時に聴きたいんだけどタイマー機能は付いてないの?
816:名称未設定
09/04/10 07:41:48 U1oy1qLy0
あるけど設定するのがめんどくさい
817:名称未設定
09/04/10 10:51:18 j0RCfbqa0
スマートプレイリストを再生時間で作ってオートパワーオフに任せればOK
818:名称未設定
09/04/10 23:16:59 Q1WQ3soo0
5Gに、タイマーなんてついてんの?
819:名称未設定
09/04/11 03:17:28 ukLEP9/s0
普通にあるのよん。
トップ画面-時計/時計ちゃん/スリープタイマー/5~120分。アラームもあったのね。
まあ、普通にとか言いながら、買った直後に弄って以来の再会だけど。
イヤフォン突っ込んだまま寝るとか痛いから、スリープとか無理。
耳が餃子ちゃんだから、ごそごそしたら直ぐイヤフォン取れてイライラする。
820:名称未設定
09/04/11 08:34:08 9Utce27Z0
ちょっとスレ違になるかもしれないけど...
ドックコネクタから直接ケーブルを引き出す奴で、
よさげなもの、ご存じないですか?(RCA端子仕様で
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
ようは ↑ こんなような奴なんだけど、これだとちょっとケーブルが
短い。50cmくらいは欲しい...。
(長いものもあるけど、それはコネクタ形状がMac美学に触れるデザイン...
あと贅沢?を言えば現行 第二世代iPod Touchもつながれば。
821:名称未設定
09/04/11 10:57:36 CycODdrz0
ちょっと違うが、こんなん有った。白も有り
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
822:名称未設定
09/04/11 11:31:38 eLHRtkyz0
>>819
>アラームもあったのね。
目覚まし代わりに使おうとしたら音小さすぎで実用性なしだった。
823:名称未設定
09/04/11 15:42:26 P29x+0xb0
>>819
エクストラからたどんのな、トン!
824:名称未設定
09/04/12 04:17:23 0E1/8T9/0
>>820
77cm
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
825:名称未設定
09/04/12 17:25:24 M9C3Xf+S0
>>824
>77cm
>URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
情報㌧㌧!
ただ、それが俺的(w Mac美学に触れるコネクタデザイン...
すみませんね、五月蠅くて。(^^;
シンプルなので、ポイントは高いのですが。
826:名称未設定
09/04/12 18:18:58 M9C3Xf+S0
>>821
レス前後してすみません。
ありがとうございます。
デザイン的にはこれかな...。
ACがついていないほうがシンプルでいいのですが、
目覚ましにも使っているし、あれば便利か。
どうもでした。 :-D
827:名称未設定
09/04/13 22:03:36 fe77BYhF0
5世代30GB交換二回目だ、聞いてくれ。
一回目の整備品は今度こそ無傷で使用しようと決意して開封後直ぐにシリコンケースに入れた。
何ヶ月かして出して見ると何故か裏面キズだらけ→Orz
仕方なく2年弱使ってバッテリー劣ってきたんでアポストに交換依頼
二回目の整備品は一回目のよりも新品感溢れていて、デフォで付いてた黒袋に入れて使用中。
現在目立った傷は無し。三年は使うかね。
以上
828:名称未設定
09/04/13 23:35:47 fSRWuVPp0
>>827
嫌な客だな
リモコンにラップ巻いてるだろ
829:名称未設定
09/04/14 08:33:00 rLbYfzeK0
5G出てすぐ買ってフィルムとケースで完全防備で使い続けてる
いつ生で使うかタイミングを逸してしまった
さすがにあほくさくなってきてる
830:名称未設定
09/04/14 08:54:25 gP6pU8VCO
前面ガラスじゃないから傷だらけになるよ
831:名称未設定
09/04/14 09:36:57 f8abAEHM0
バッテリー交換プログラムを申し込みにAppleStoreへ直接持っていこうと思うんだけど、付属品とか箱とかも一緒に持っていった方がいいのかな?
それとも本体だけでいいのかな?
832:名称未設定
09/04/14 10:51:14 jkqCqpR50
そう言う事は直接聞くのが一番確実で早いとは思わないかい?
833:名称未設定
09/04/14 12:16:29 nofnmFbt0
ケースに入れたまま5000曲くらいを同期してたら、かなり熱くなってた。
同期に長時間掛かりそうな時はケースから出して風通しがいい所に置いた方がいいね
834:名称未設定
09/04/14 13:33:34 rLbYfzeK0
発火するんじゃね?
835:名称未設定
09/04/14 18:31:43 //YJx51L0
>>831
本体だけでよし。
836:名称未設定
09/04/16 20:38:11 u+tOf9II0
>>829
俺も最初はハードケースに入れていたけど、
今は表と裏にクリアーフィルムのみ。
落としたらヤバスだけど (^^;
ごてごてして無くていいよぉお、シンプル 5.5G~♪
837:名称未設定
09/04/18 02:06:43 zozVVul60
>>836
俺も前面、裏面ともにクリアシートのみ。
クリアケースに入れると一回り大きくなるのが嫌でねぇ
特に30GBだと、フォルムがいい感じ、というと贔屓目かも
838:名称未設定
09/04/18 07:30:05 ZOOV7p5F0
車(中古)乗り換えることになったんでiPod対応カーステ付けたいけど
大切な5.5Gを車で使う気になれない
6月にNEW iPhoneの噂有るからiPodシリーズのマイナーチェンジとか
有りそうでカーステ用にnano買うか迷い中
839:名称未設定
09/04/18 13:27:37 uH8WRV6z0
何で車で使いたくないの?
ドアの収納ケースに装着するタイプだったら落ちたり転げたりする心配ないよ。
840:名称未設定
09/04/18 16:35:12 TRbTxgSs0
2,3年すれば何の役に立たないモノになるかもしれないのに
お気に入りのモノほど、ガシガシ使い倒すのが正解。
841:名称未設定
09/04/18 21:39:37 /PWpqbsx0
FMトランスミッターの場合だと
nanoはクリックホイール部分が小さいから、やっぱりiPodの方が使いやすいね
842:名称未設定
09/04/23 22:40:43 QZiwD4Ac0
流れぶった切るけど、30GBのiPodに皆何曲ぐらい入れてるの?
俺、削って行った結果60曲前後になったんだけど、普通じゃないわなぁ
843:名称未設定
09/04/23 22:52:36 YDrbtcjs0
削る意味が分からん。
844:名称未設定
09/04/24 01:52:30 /cRL0MYDO
もうずっと音楽いれてない
全曲で3000くらいかな
845:名称未設定
09/04/24 02:03:35 bPh/Y7KV0
>>844
新しい音楽も積極的に聴くべきだよ。
去年だったか、ジョブズもそう言ってた。
846:名称未設定
09/04/24 02:18:48 /cRL0MYDO
ずっとといっても2、3ヵ月だけど
847:名称未設定
09/04/24 13:13:08 YQ6aYY+W0
俺は4500くらい入ってるけど、残り8GBくらいだから買い替えかなぁ。
HDDパンパンにするわけにはいかないし。
848:名称未設定
09/04/24 16:27:59 So6ja5PB0
腹がパンパンだ
849:名称未設定
09/04/24 21:45:29 PhJ/xQ6V0
30GBもあったら、
①曲重視型
②曲動画5:5型
③動画重視型
どれとっても良いんじゃないの?
曲入れても頻繁に飛ばすのなら③にしてみたり
850:名称未設定
09/04/25 11:22:05 Grzvhgvj0
30GBじゃ足りない私が通りますよ。(だから現行iPhoneじゃ足りない...
削る理由がわからんけど、メルセデスベンツとかが配布しているフリーな曲とか
ぼんぼん入れれば面白いのに...。
あとPodcastとか。(安住紳一郎、おもしれー
851:名称未設定
09/04/25 14:31:28 S8zcgWs00
5G30GB四台持つか
120GB蔵買うか
852:名称未設定
09/04/25 14:41:12 p2q/qKgU0
オレは80GBがキツくなってきたから動画用に64GB以上のtouch出たら購入予定
6月に出てくれぇ!
853:名称未設定
09/04/25 17:39:06 0VxvP+ju0
>>847
iTunesのデータを全部入れないと駄目なのか?
iTunesのデータの一部を持ち歩くという発想は無いのか?
854:名称未設定
09/04/25 22:05:16 ptCgvfv10
駄目という事はないし、実際には限界もあるけど、出来る事なら全部入れたいよね。
持ち歩いたってどうせ全部は聞かない、という人もいるけど
いくつ持ち運べて今何を持っているか、みたいな事を意識せず使えるのが新しさの一つだからね。
855:名称未設定
09/04/25 22:45:19 p2q/qKgU0
全部持ち歩けるとCD屋でダブり買いしなくて済む
一々所持リスト作るのも面倒だし
856:名称未設定
09/04/25 22:48:06 6DPTFhoPP
確かにな。
iTunes to go. だし。
857:名称未設定
09/04/25 23:11:54 PYrg+Xxn0
そもそも聴く曲しか入れてないし、全部入れるのが当たり前。
いらない曲をストックしてる奴は只のコレクター
858:名称未設定
09/04/26 02:00:32 SApR24IeO
頭悪いなぁ
859:名称未設定
09/04/26 15:08:24 ByaKlwbI0
>>858
ホント頭悪そうだね。君。
860:名称未設定
09/04/26 16:50:39 A7L9x4JO0
iTunes to go. ?
ぁあ、iTunesを連れて行く、だっけ?
確かにそうなんだよなぁ。
人間がコンピュータに歩み寄るのはおかしい。(楽したいから使うのに。
>>854
>持ち歩いたってどうせ全部は聞かない、という人もいるけど
>いくつ持ち運べて今何を持っているか、みたいな事を意識せず使えるのが新しさの一つだからね。
御意。
861:名称未設定
09/04/26 17:46:58 wRShSpSn0
>>859
本人乙www
862:名称未設定
09/04/26 18:10:51 jlxkvEkh0
俺様ルールであたりまえとかいわれてもねえ・・・
動画や曲入れれば30GBなんてすぐだしわざわざ曲消す意味もわからん
どうせ割れ厨なんだろうけど
863:名称未設定
09/04/26 22:29:03 VxYkmTlx0
曲消す意味は、
シャッフル再生等した時に不要な曲が出てきたら一々飛ばさないといけないとかじゃないの?
毎回飛ばしてたら電池持ち悪くなるし。
いずれにせよiTunesの曲全部持ち運ぶか聞く分だけ持ち運ぶかは個人の自由でしょ
864:名称未設定
09/04/27 00:02:11 wRShSpSn0
聞く曲しか入れずしかも全部入れるってことはそいつがやってんのはPC自体から曲消すってことでしょ
865:名称未設定
09/04/27 00:13:06 tMz8xnAQ0
昔のチェックイン・アウト形式のウォークマンじゃ有るまいし
そんな使い方するの母艦のHDD容量足りなくて後先考えない奴くらいだろ
866:名称未設定
09/04/27 18:51:21 W2QYt4mT0
iPod+SR-71Aに乗り換えるつもりなんだが
5.5Gとclassicでラインアウトの品質の差ある?
867:名称未設定
09/04/27 19:09:30 9GkgTudcP
iPod+SR-71Aに
┐(´ー`)┌
ラインアウトの品質の差
┐(´ー`)┌
868:名称未設定
09/04/27 19:26:01 TxYHeqKtO
>>866
聞き分けられる程の差は無い
好きな方買っちゃいな
869:名称未設定
09/04/27 23:48:30 cmT6neat0
>>866
現状は?
870:名称未設定
09/04/28 19:12:12 6o33NQcV0
整備品5Gだが、液晶のとこ軽く押すとミシミシ言いやがる
絶対どこか欠陥あるよな整備品って
871:名称未設定
09/04/28 20:03:49 AMcKJ6fB0
整備済み品は、シャホしか経験ないから知らんけど
保証は付いてるんだし、新品を除けば整備品以上の選択はないんじゃない
オクとかで素性の保証がない物を買うよりマシよ
872:名称未設定
09/04/28 20:14:56 YEbtNB4SP
> 絶対どこか欠陥あるよな整備品って
┐(´ー`)┌
873:名称未設定
09/04/28 22:51:48 S9qx76tK0
人間の場合、一つや二つ欠陥が有っても簡単にバレないんだけどね。
874:名称未設定
09/04/29 23:25:58 yBySC/nz0
5.5G 80G用のケースって何処で手に入る?
875:名称未設定
09/04/30 00:49:23 l19zSoyH0
>>874
ダイソー
876:名称未設定
09/05/02 13:51:23 1pQxTiFX0
シリコンケースがあったら落としたときに救われるか
俺は付属のケースに入れて使ってるが
877:名称未設定
09/05/05 12:24:53 +qEBKqDc0
俺曲しか入れてないんだけど、初期化せずに曲だけ全て抜いて、また全部入れ直したら、
デフラグみたいな感じになるよな?
5G30GBね
878:名称未設定
09/05/05 14:26:08 59vP5bcy0
曲を消しても、土地が売りに出されるだけで更地にはならないから
一帯を地上げして更地にする初期化(復元)じゃないと、デフラグにはならないと思う。
879:名称未設定
09/05/06 23:44:01 v1y21yhU0
第5世代のiPodでプレイリストを階層化させる事って可能?
880:名称未設定
09/05/08 22:41:14 GNH/DeYX0
音楽+動画→22GB
音楽のみ→5GB
で同じアーティストの曲を上からそれぞれで流したんだけど、上は17曲目ぐらいでインジケーターがフル状態から一つ減った状態になった。
容量喰い過ぎたらバッテリの持ち悪くなるの?
881:名称未設定
09/05/09 12:37:25 pIFWBnwk0
>>880
>容量喰い過ぎたらバッテリの持ち悪くなるの?
HDDのアクセスがあちらこちらに逝くようになる事で、消費電流は増えるよね。
ただ、どのくらい影響するかは流石にわからん...。
882:名称未設定
09/05/09 17:04:56 WdLPyaBkO
蔵から5Gに移行したんだけど、
5Gってこんなケースに入れたままホイールちゃんと動く?
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
883:名称未設定
09/05/09 18:50:23 esIEewcf0
>>882
スムースじゃないけど動くことは動くだろうね
884:名称未設定
09/05/09 18:58:00 Ho+nTw/u0
>>882
操作感の事を抜きにしても、そんなダサいケースは買うべきでない。
885:名称未設定
09/05/11 23:09:55 Bi1uQNgL0
今日、MENUクリック上部外装にひびが入った。
まだ使えるけど、修理に出した方がよいのか。
バッテリはまだ良好だから、バッテリ交換扱いは無理でしょうなぁ
886:名称未設定
09/05/12 17:19:01 iHH5CnnW0 BE:748603973-2BP(3796)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
ラインIN付のカーステに付け替えて車で5.5G 80GBガシガシ使い始めた
シガーソケットからUSB給電出来るようにしてあるけど思ってたより
バッテリーヘタって無くて車の中で給電必要にならない
ただDockポートが接触不良気味だから交換だそうかなぁ…
887:名称未設定
09/05/14 13:36:53 aW8zTuCQ0
オクで入手したやつでもバッテリ交換してくれますか?
888:sage
09/05/14 14:06:18 nHfdjnaN0
どこでも!iPod&iPhone動画で動画変換すると容量が大きくなるのはなぜか教えて下さいまし
889:名称未設定
09/05/14 14:07:59 nHfdjnaN0
sageきれなかった・・・
890:名称未設定
09/05/14 21:49:39 r7/ckLrF0
>>887
できるよ
891:名称未設定
09/05/15 04:10:45 DpvIfEXh0
>>887
前の人が開腹してなければ
892:名称未設定
09/05/16 09:48:10 mJB9d3vb0
5Gを使い続けて約3年
アップルにバッテリー交換を申し出たら「水が入ってる」とか何とかで受け付けてもらえず
1日1時間弱使って4日くらいで電池切れになるんだが、これってもう寿命なの?
それともみんなこんなもん?
893:名称未設定
09/05/16 16:00:01 rIQJ8e740
水が入ってるなら寿命とは言わないんじゃないか?
894:名称未設定
09/05/16 22:23:00 f9LR1nkI0
>>892
自分で交換するか、オクで売るか
895:名称未設定
09/05/17 01:19:49 17b+nLoS0
>>893
水没だな
896:892
09/05/17 12:57:23 zIF2CqLk0
>>893
>>894
>>895
回答ありがとう
水の中に入れた覚えはないんだけどな…ROCKBOX入れて改造したのがいけなかったのかな
今度自分でバッテリー買って交換しようと思うんだが、コツみたいのってある?
一通り読んで見たらそこまで難しくはないっぽいんだが
897:名称未設定
09/05/17 14:57:03 NZiGF0wq0
>>896
簡単だけど最初にコツをつかむまでが大変かな
898:名称未設定
09/05/18 01:01:45 hDk9agEc0
URLリンク(support.apple.com)
液体浸入インジケータとやらがあって、現行モデル達だと
イヤフォンジャックの底が、液体に反応してピンクや赤に変色するらしい。
5Gに付いてるかは知らないけども「そんな憶えはない」と言ってみては?
開腹してないのに「開腹痕が見られる」と拒否られ、バトルを繰り広げた末
バッテリー交換にこぎ着けた猛者の記事を読んだ事があるw
その開腹痕は、不良バッテリーの膨張が原因だったみたい。
899:名称未設定
09/05/18 01:02:32 hDk9agEc0
間違えた、ジャックじゃなくて穴の方ね
900:名称未設定
09/05/18 01:04:53 hDk9agEc0
あー違う違う、穴がジャックでいいのね
901:名称未設定
09/05/18 13:40:55 Md3vb44t0
>>898
ほおー、知らなかった。
携帯電話のあれですな。
よっぽど多かったから2006年以降のモデルに付けたのかな。
ヘッドホン端子のクリーニングとか言って、濡れた素材でやって
しまっても反応しそうで嫌だね
902:名称未設定
09/05/18 19:34:10 5h0Q2EhY0
5.5世代 30Gのやつがそろそろ調子悪くなってきたorz
Jyoshinで5年保証つけてるからまだ1回は交換できるんだが、交換したらclassicになって帰ってくるとかないよな?
903:名称未設定
09/05/18 19:44:59 Nko4o+2m0
在庫がなかったら当然価格相応のモデルが代替商品になるよ
904:名称未設定
09/05/18 19:47:19 ohSQJaeH0
それはないよ
市街地量販店の保証って何気に使えるのよね
カード会員になってると、自動的に長期保証になったりする店もある
YAMADAはこの世から消えろ
905:名称未設定
09/05/18 20:02:57 5h0Q2EhY0
そうなのか。
ってかまだ30Gの在庫はありそうだな。
30Gじゃだんだん足りなくなってきた・・・
906:904
09/05/18 20:16:15 ohSQJaeH0
あら、入れ違いで>>903に言ったみたいになってしまったけど…
>>905
未だに1stの修理を受け付けてるくらいだから、大丈夫だよ
Joshinは代理でAppleに流すだけだし
通常メーカーは、部品が切れたらアナウンスして修理受付を終了するからね
907:名称未設定
09/05/18 20:30:45 5h0Q2EhY0
んじゃAppleがもうない宣言したら交換不可なんだな。
まぁループし続けるからないだろうけど。
908:名称未設定
09/05/18 21:27:20 DDXfldg20
>>907
新品に交換→オク出品で売却→大容量のものを買う足しに
新品に交換→HDD交換して大容量化
どっちかじゃないか?
909:名称未設定
09/05/18 21:36:06 XEeMwphH0
どっちかですか、はあ
910:名称未設定
09/05/22 20:27:13 lqp5BsQJ0
第5.5世代の80Gを買ったのですが、たまにカタカタ言います。普通に使えるのですが・・・
故障でしょうか?それとも仕様でしょうか?
急に壊れるの怖くて・・・誰か教えてください。
911:名称未設定
09/05/22 22:29:22 DsCL8c8D0
>>910
HDDがカタカタ音出しているんじゃないのか?
裏メニューでHDDチェックしてみたら?
センター+MENUでリセットして、センター+BACKでメニューが出るよ
912:名称未設定
09/05/22 22:43:42 lqp5BsQJ0
>>991 早速お返事ありがとうございます!
ok to discconnect と出るのですがHDDチェックはどのようにしたらできるのですか?
913:名称未設定
09/05/22 22:49:18 lqp5BsQJ0
>>910
裏メニューでました!menu押しでいいのでしょうか?
914:名称未設定
09/05/22 23:02:51 lqp5BsQJ0
HDDを検査する項目は特にありませんでした・・・HDDの中身を表示する項目はありました。
915:名称未設定
09/05/23 01:08:11 Zs09RL6Y0
>>914
メニューが出てからIO→HardDriveじゃなかったかな?
916:名称未設定
09/05/23 01:11:36 Zs09RL6Y0
補足
映像で見ることができるんだね
URLリンク(www.metacafe.com)
917:名称未設定
09/05/23 23:14:13 osqFlpBV0
カタカタやかましい→サムソン製を疑った方が良いでしょうね。
918:名称未設定
09/05/24 22:34:22 Z1k614INO
>>787 みてますか?出来れば教えて欲しいのですが…捨てアドとかよくわからなくて…
919:名称未設定
09/05/24 22:57:56 qoiejccO0
今から買いに行くつもりですか?
多分ないと思いますよ。
二ヶ月前の話ですからね。
その情報のおかげで買えましたけど。
920:名称未設定
09/05/24 23:29:19 Z1k614INO
それでも一応ききたいです…教えてもらえませんか?
921:名称未設定
09/05/25 23:42:32 rDB+2ZHh0
取り敢えず奥で欲しい型を適当に落として、傷があまりにも酷ければアポストにバッテリー交換依頼すれば
新品同様になって手に入るよ。
922:名称未設定
09/05/26 20:25:36 ScrQaGUWO
オクで第5.5世代80Gでしたらどの位が適正価格と言えるのでしょうか?
923:名称未設定
09/05/26 21:27:34 zWujNsft0
25k~28kくらい
924:名称未設定
09/05/26 21:39:55 ScrQaGUWO
高いですね(泣)…付属品箱なし、背面に傷ありでもそのぐらいしますか?(汗)
925:名称未設定
09/05/26 21:44:01 zWujNsft0
中古だったら18k~20kくらいかな。
見れば分ると思うけど、完全なジャンクでも10k以上で売れるからね。
926:名称未設定
09/05/26 22:08:39 ScrQaGUWO
そうですかぁ…18kぐらいなら買えるかもしれないなぁ…
927:名称未設定
09/05/26 22:20:33 ScrQaGUWO
今appleストアに持ち込んでバッテリー交換頼んだら、箱付き(ジョニーデップ)の新品と交換なんて夢みたいな事ないですよね?
928:名称未設定
09/05/26 22:53:10 vVxfgYpQ0
やったらわかるじゃん!
損はしないだろう。
929:名称未設定
09/05/26 23:07:18 KTo4fHGj0
>>927
夢みたいな事なんて自分で言ってるが
何をどうすりゃ箱付き新品がバッテリー交換で出てくるわけ?
お前なにしたいの?
930:名称未設定
09/05/27 00:14:24 EvL+h9Bl0
>>927
釣りっぽく見えてきたが速い話>>921を参考せよと
931:名称未設定
09/05/27 03:14:28 XC/Y1sJm0
>>930
中古の場合、いじってある可能性もあるから困る。
932:名称未設定
09/05/27 16:02:44 uwwHO/NzO
釣りじゃないですorz
以前どこかで『バッテリー交換の際は新品か、それに準ずる新古品と交換』と読んだおぼえがあったので…
933:名称未設定
09/05/28 09:52:55 1H2T3Qac0
多分もう新品はないよ
再生品に交換される
934:名称未設定
09/06/07 01:48:14 yKwaN9HV0
アートワークが黒く表示されてしまうトラブルの解決方法知っている人いますか?
曲入れなおしたり、いろいろ試してみたが全然治らん....
935:名称未設定
09/06/07 06:57:25 lloTJGjN0
Metallicaのアルバムだろ、それ
936:名称未設定
09/06/07 17:15:19 ++ffXxAnO
俺もそう思った
937:名称未設定
09/06/07 21:31:59 nz0vJ7jC0
すいません、一つ質問させてください。
ipod 3G(M8976J/A)のドックコネクタとACアダプタ(共にfirewireタイプ)を
友人からもらったのですが、これは5.5GのAC充電にも使えるのでしょうか?
壊してしまうかも、と怖くて試せないでいるのですが。。。
ご存知の方がいましたら教えてください。
938:名称未設定
09/06/08 01:22:01 j+y7GWy3O
VAN HALENでした
939:名称未設定
09/06/08 06:03:55 tzTLCy0x0
5.5GはFireWireアダプタでも充電できます。
ちなみにiPhoneはできません。
940:名称未設定
09/06/11 20:51:28 1H6TCeff0
ありがとうございます。
早速試して、無事充電できることを確認しました。
助かりました。
ありがとうございました。
941:名称未設定
09/06/18 22:35:54 5lPGBWth0
新しく買い換えた充電器でiPod対応のヤマダ電機オリジナルのUSBタイプの物なんだが、
フル充電しても前に使ってた充電器より早く電池がなくなるんだよ。
分かる方います?
942:名称未設定
09/06/18 23:13:55 /VIorcbm0
電池が劣化してるんじゃ
943:名称未設定
09/06/23 00:45:12 Zr6/ajil0
ヤマダなんかに金を落としたから罰が当たったんだろう
944:名称未設定
09/06/23 19:31:30 UIAaNkZz0
海外版だと5.5G白でも箱は黒なんですか?
ヤフオクに「新品。箱は黒」で出てました。
中身違い、または実は新品じゃないってこともあるんですかね。
945:名称未設定
09/06/25 22:56:15 tEiqgQFG0
大体「新品。箱は黒」と表記してあるのに何故疑うの?
出品者に問い合わせて見れば?
946:名称未設定
09/06/26 08:04:30 mDTr0njq0
箱は黒いぞ。
947:名称未設定
09/06/26 20:24:58 a+dU0g7n0
5.5Gで動画が3秒再生されて止まっちゃうのがある
早送りは効くけど、そこから3秒再生してまた止まる
HandBrakeのレガシーなiPod設定でエンコしてても
そうなるファイルとならないファイルがあるのが謎
948:名称未設定
09/06/26 23:25:56 7LPO/u8O0
ベタだけど変換君で試したら?
949:名称未設定
09/07/09 20:22:43 wi35fIDi0
とりあえず壊れて誇りにまみれた5G君を昨日友人からもらってきた
で、自分の30gbのHDD入れたらなんとか動いてくれたw
さて自分のやつを80にしようか60にしようかあえて30か。。
参考意見をば
950:名称未設定
09/07/12 16:08:53 lKZt+4YBO
>>949
SSD化しなせい。
951:名称未設定
09/07/16 10:48:50 8D2JyosF0
おほほ
952:名称未設定
09/07/23 12:33:52 SnWMFll/0
>>945
説明が悪かったです。
本体白で、箱の本体写真が黒。だから出品者に質問したら、「本体白、箱の本体写真は黒」と返事がありました。
他の出品見ると本体白だと箱の本体写真は白だったから、入札するのはやめたら、いつの間にかその人出品のiPod数個のうち半分ぐらい出品が取り消されてました。
ウォッチリストに入れてたから、終了分に入るはず。なのに入っていなかった。連続出品もされてなかった。
953:名称未設定
09/07/30 00:15:30 rA+4DXVS0
>>947
5Gに対してH.264の高解像度及び高ビットレートは良くそうなる。
Xvidならそういったことは一切起こらない。
954:名称未設定
09/08/01 17:57:03 o9+7+Vzc0
あ
ge