アップル製品にまた不具合報告。今度はiPod touchat MAC
アップル製品にまた不具合報告。今度はiPod touch - 暇つぶし2ch73:名称未設定
07/11/14 18:48:59 C1K6Ort+O
Mac使うようになったら人生おしまいかなと思ってる。

74:名称未設定
07/11/14 21:26:32 ENhUjkGo0
Windows 2000の暗号機能に脆弱性、他バージョンにも
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

75:名称未設定
07/11/28 18:54:00 dyO3uvue0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶

76:名称未設定
07/12/08 22:55:53 bDVY8sp70
アップル製品にまた不具合報告。今度は消費期限改ざん。

77:名称未設定
07/12/22 18:39:29 acNsIaJp0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失

78:名称未設定
07/12/22 19:27:18 PBMGNG8b0
修正済みのiTunes入れてファームも書き換えたけど
何故だかロック解除や操作が出来ない知り合いのipodをぶっ壊したくなった。
本人は俺に預けたままどっか行っちまうしもうヤダ

79:名称未設定
07/12/23 22:00:59 pZNqbwjU0
iPhoneでるらしいから、心置きなく捨ててOK.



80:名称未設定
08/01/12 19:20:42 XI2cVL+V0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)

MacBook
URLリンク(gigazine.jp)

PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)

MacBook用アダプタが発火したので再現
URLリンク(jp.youtube.com)

iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

81:名称未設定
08/01/20 00:12:51 hMFtx3L30
不具合のバーゲンセールとまでいわれたアップルのMacBook。
充電機能の不具合によるバッテリーの爆発(アップルボム)や、突然電源が落ちるというあまりに酷い不具合、
そして粗悪な作りが原因の謎の黄ばみ、さらに謎のひび割れ、続いてアダプターが発火、
さらに訴えられるほど酷い低品質液晶。Mac信者を絶望させたMacBook。これほどの量の不具合を連発しながらも
とどまることを知らない不具合生産機MacBook。今回も新たな不具合が浮き彫りになった。なんとHDDである。

MacBookでハードドライブ問題 アップルは調査中

URLリンク(japan.cnet.com)

Appleは、一部の「MacBook」で発生したデータ損失の原因が、
Seagate製ハードドライブの不具合にあったかを調査している。

データ復旧を専門とする英国企業Retrodataは2007年に入って、MacBookで使用される
一部の2.5インチSeagate製ドライブに製造上の不具合があると報告していた。
この不具合により、ドライブヘッドがドライブ表面をこすってしまい、大きな問題の原因となっていた。
この問題についてInformationWeekがAppleに取材しており、Apple関係者は、
「消費者向けノートPCのMacBookの一部でハードドライブに問題が発生している可能性について、報告を受けており調査中だ」と述べた。
この関係者に対して、Appleが調査中なのはRetrodataが指摘する特定の問題なのか、
MacBookハードドライブ問題一般なのかを電子メールで問い合わせたが、回答は得られなかった。

 自分が所有するMacBookに問題のドライブが搭載されているかを知るには、
System Profilerでファームウェアのリビジョン番号を確認すればよい。
もし、7.01なら、データのバックアップを取っておくこと、そして、ドライブの交換を考えることをRetrodataでは勧めている。
Appleだけが問題のSeagate製2.5インチドライブをノートPCに使用しているのかは不明だが、
Retrodataによると、同様の問題は他のドライブでは発生していないという。
また、AppleがMacBookで何種類のSeagate製ハードドライブを使用しているかも明らかになっていない。

82:↑
08/01/20 00:13:59 nGR2/TuG0
火病を起こす哀れなドザチョン

83:名称未設定
08/03/06 21:01:56 PZKQXuwQ0
事実に反論できないからって捨てセリフw
哀れなMacユーザー.


84:名称未設定
08/03/06 21:09:10 U32SHww50
不具合の事例については事実は事実だし、捏造だとも思わんからとくに反論はないよ。
次に買うときとかの参考にするだけ。

85:名称未設定
08/03/11 23:06:41 FxgjsSko0
★アイポッド充電中に発火 経産省が類似事故調査

・経済産業省は11日、米アップルの携帯型音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッド
 ナノ)」で、内蔵バッテリーから発火する事故が1件発生したと発表した。人的被害は
 なかった。類似事故を調査しているという。

 経産省によると、事故は1月8日に神奈川県内で発生。充電中に内蔵したリチウム
 イオン電池部分から火花が上がったという。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「iPodナノ」、充電中に火花 今年1月、神奈川で
 URLリンク(www.asahi.com)



86:名称未設定
08/03/11 23:10:46 g7bcUWbo0
墓穴を掘ったので憂さ晴らし中?

326 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 2008/03/11(火) 22:29:41 ID: 1cIyub9Y
ちなみにWindowsだとこれ・・・
何が気持ちいいのかわからんが・・・
URLリンク(www.google.co.jp)

87:名称未設定
08/03/18 21:07:18 MDwt3Gbe0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←Macをばかにするもの



88:名称未設定
08/04/18 07:44:30 0gkB2fnq0
また不具合か

89:名称未設定
08/04/18 08:18:29 KRKtLbYF0
>>88
URLリンク(hissi.org)
ドザ乙

90:名称未設定
08/04/20 01:14:59 XwBG7H1H0
>>89
Mac信者のアップルGK乙
URLリンク(hissi.org)

91:名称未設定
08/04/21 22:00:37 Eutpo4Ls0
>>87はMacユーザーの本音だろうな。
Macをバカにするものはオレが許さん!みたいな、
ちょっと頭の弱い考え。

92:名称未設定
08/05/14 06:36:12 RguJ1utV0
また発火だもんな

93:名称未設定
08/05/28 23:15:49 FZhM0GxQ0
touch down

94:名称未設定
08/06/11 23:07:05 9hFjCfy/0
fire

95:名称未設定
08/06/17 00:53:11 vH9dBcIQ0

スレリンク(mac板:98番)

96:名称未設定
08/06/18 22:47:37 +ZS1vJYZ0
iPhone 3Gはビジネスでは使えない?―アナリストらがセキュリティ面を懸念
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

97:名称未設定
08/06/28 19:26:18 gUNHPfe00
 

98:名称未設定
08/07/10 23:47:27 nk4MWzcM0

スレリンク(mac板:149番)

99:名称未設定
08/08/01 03:19:23 Mza2+vI/0
 

100:名称未設定
08/08/01 08:20:55 sU9hZvvh0
sage

101:名称未設定
08/08/27 22:02:26 Ugp90yra0
iPod nanoが爆発した画像

いつもポケットに入れてたものが、ある日突然爆発する。
少しでも多くの人に、この恐ろしさと危険性を知って欲しい。
アップルというのは、こういう物を平気で販売するメーカーなのである。

URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(www.engadget.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

これがアップルボムです。

102:名称未設定
08/09/18 20:39:57 I9NvUqSU0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     冗談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━┓┃┃      ┃
┃ 冗談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━┛┗┳━┳┛┗━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━┫  ┗━┓
.             ┗━━┛

103:名称未設定
08/09/24 14:57:57 rJMiLBu0O
冗談ということにしたいのはわかる。
が…

104:名称未設定
08/10/15 01:07:17 fKwNRHkA0
アップル製品にまた不具合報告。

105:名称未設定
08/10/15 01:48:40 A8mE1erD0

















age

106:名称未設定
08/10/23 20:10:16 X2n5dgkT0
電車内で爆発はいけませんね。

107:名称未設定
08/10/24 00:28:16 Ao5aJh2Q0

















age

108:名称未設定
08/11/19 23:23:01 tENlclAM0
◆2008年上半期国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
NEC 19.8%
富士通 19.2%
DELL 15.7%
東芝 10.0%
日本HP 9.0%
ソニー 6.0%
レノボ・ジャパン 4.5%
Acer 3.7%
ASUS 3.5%
アップル 2.8% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ

109:名称未設定
09/01/04 21:50:35 V090p9Zc0
不具合age

110:名称未設定
09/01/26 22:04:01 JMv6Zw2A0
不具合が絶えませんね。

111:名称未設定
09/02/23 21:25:30 EN54io+z0
エネゴリ

112:名称未設定
09/02/25 01:12:40 y3EzLl510

Windowsの脆弱性悪用ウイルスに亜種、「自動更新機能」を備える
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)


113:名称未設定
09/03/18 09:33:07 bblOnVZv0
またiPod touchが爆発。少年がやけど、母親はアップルを提訴。

 15歳の少年がズボンのポケットに入れていた「iPod touch」の16Gバイトモデルが爆発し、
脚にやけどを負ったとして、少年の母親がAppleを訴えた。
 技術系ニュースサイトArs Technicaが、オハイオ州南部地区連邦地方裁判所に
起こされたこの訴訟を伝えている。訴状によると、この少年は
授業中に「大きな破裂音を聞き、すぐに焼けるような痛みを脚に感じた」という。
 訴状にはこう記されている。「(少年は)『Apple iTouch』(原文のまま)がポケットの中で爆発し、
燃え出したのだと気づいた(中略)。原告A・Vはすぐトイレに駆け込み、友人の助けを借りて、
燃えているズボンを脱いだ。このApple itouchは原告A・Vのズボンのポケットを燃やし、
下着を溶かして、脚にやけどを負わせた」
 原告の少年は、訴状によると爆発の結果2度のやけどを負ったといい、
損害賠償金および懲罰的賠償金として22万5000ドル以上を請求している。
Appleの関係者は、係争中の訴訟についてはコメントしないと述べた。
 携帯機器の爆発による負傷は、残念ながら昔からよくある話だ。だが多くの事例では、
こうした爆発の原因は欠陥品の携帯電話用電池であり、それらはたいてい、
ユーザーが交換した安価な粗悪コピー品だ。しかし、
iPod touchの電池は、ユーザーが交換できないようになっている。
URLリンク(japan.cnet.com)

前回の発火
iPod touchでも発火事故、机を焦がす
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(www.engadget.com)
URLリンク(www.engadget.com)

またアップルボムの被害者が一人増えた。

114:名称未設定
09/03/18 11:48:35 Ar8WvVuv0
apple製品て、音もアフターサービスも悪い。
修理云々じゃなくて、問い合わせさえ拒否られる様。ドケチ!

115:名称未設定
09/03/18 16:55:03 GLXmw7bHO
>>112
AppleGK乙

116:名称未設定
09/05/03 19:40:25 T8rW9KT80
不具合が絶えませんね。

117:名称未設定
09/05/25 00:35:37 rY3Q1drt0
今度はMBPが発火したみたいですね。

118:名称未設定
09/06/07 22:59:21 rwvzowWe0
韓国でiPod発火事故

119:名称未設定
09/06/19 17:15:24 RTwvvUYu0
Appleいい加減にしろ!

120:名称未設定
09/07/15 01:28:39 Anaax+Gt0
Appleいい加減にしろ!

iPod nanoから火花 経産省が発表

 経済産業省は14日、米アップル製の携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPodナノ」(型式・MA0
99J/A)から火花が出て、布団やまくらなどが焼ける火災があったと発表した。けが人はいな
い。製品は「第1世代」と呼ばれる初代モデルで、充電中の過熱・焼損事故がこれまで18件起き
ている。

 経産省によると、今月1日、大阪府内で充電しながら音楽を聴いていたところ、火花が出たという。

URLリンク(www.asahi.com)

121:Appleいい加減にしろ
09/07/21 12:45:01 kVLTkGOo0
問題は販売店としか傷害事件でないばあいは責任としては問えないとろこだろう。
しかし、こういう殿様商売はやつらの損になるだけだから、むしろ歓迎するところだ。
1年以内の故障は、全て裁判所経由で慰謝料、損害賠償こみで請求するといいんだが。
残念ながら、そんな暇なやつはいない。小額訴訟雛形書いたらみんなやるかな?

122:名称未設定
09/08/07 03:17:48 kk1ee1820

AppleがiPod Touch爆発の被害者をカネで脅す!
スレリンク(mac板)


123:名称未設定
09/08/14 15:23:31 3MPqXjEA0
【事故】 iPhone画面が破裂、破片が目に刺さる アップル社はコメントを拒否-フランス
スレリンク(newsplus板)

124:名称未設定
09/08/28 23:59:44 Me2R3UU40
危険すぎる

125:名称未設定
09/09/10 03:43:14 d6r0QeQK0
あぶない

126:名称未設定
09/09/21 20:15:28 yzklFqqw0
Windows版だけで不具合が出るというのは今に始まったことではない。
iPodがWindowsに対応した当初からある。
文句があるならMacを買えってメッセージだろうなw

当初から嫌らしいとは思っていたが大騒ぎするほどのことではないと思う。

127:名称未設定
09/10/27 21:59:16 J8jZFKtq0
AppleがつくるWindows用ソフトってどれも出来損ないばかり。
能なし集団はさっさと潰れろ。Windowsにセキュリティホールを送り込むな。

128:名称未設定
10/01/27 01:46:19 dtIRRQUTP
足を引っ張るアップル

129:名称未設定
10/02/27 01:05:06 JIGgMDIW0
駄目だな

130:名称未設定
10/03/02 22:24:55 AP1HXNVI0
マジキチ iTunes StoreでPerfumeのアルバム無断違法配信
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

131:名称未設定
10/04/23 23:57:46 Qz3hVQsd0
マカーはキチが多いからな

132:名称未設定
10/07/23 00:18:47 Qf4gjAY+0
キチまみれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch