09/06/02 23:19:08 uspR9GQF0
爆発物取締罰則
URLリンク(www.ron.gr.jp)
160:名称未設定
09/06/19 15:18:53 R9DGc4aN0
爆発はいかんな
161:名称未設定
09/07/05 21:38:28 lF0rPHgb0
バッテリー取り外し不可で爆発リスク増大w
162:名称未設定
09/07/15 01:42:17 VtFIJryL0
iPod nanoから火花 経産省が発表
URLリンク(www.asahi.com)
163:名称未設定
09/07/28 21:29:12 Na2lj60Z0
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
国産PCも同様に航空機内持込禁止だな。
164:名称未設定
09/08/14 12:28:15 zpmqoAWBO
アイフォーン爆発怖いお。
家のアルミbook怖いお
165:名称未設定
09/08/14 13:58:48 jrtfS5hV0
ミッションインポッシブルで毎回爆発してるのは
「PowerBook」
これ、豆知識
166:名称未設定
09/08/14 20:59:44 3MPqXjEA0
【事故】 iPhone画面が破裂、破片が目に刺さる アップル社はコメントを拒否-フランス
スレリンク(newsplus板)
167:名称未設定
09/08/29 00:03:31 c8bo+sDk0
>>165
Apple製品=爆発の象徴ですね。
168:名称未設定
09/09/10 03:44:38 d6r0QeQK0
>>165
本物の爆弾使ったのかwwwwwwww
169:名称未設定
09/09/11 06:12:05 AdsQ5I7JO
芸術だから
170:名称未設定
09/09/13 06:48:25 gNIU7ZJt0
URLリンク(www.capitanbado.com)
iPhone破裂の瞬間。
171:名称未設定
09/10/27 22:07:47 VpWIOGR+0
アルカイダがApple製品を使ってテロを起こす時代が来そうだな。
172:名称未設定
09/10/28 11:54:15 h8BlWqOO0
国内でもこないだ出火事故があったぞ。
ブログで写真やらを公開した人がいたけど、1日たたずに、アップルからの圧力で削除。
173:名称未設定
10/01/27 01:57:02 A21bTuvR0
隠ぺいか
174:名称未設定
10/01/28 06:13:37 V6cb1R1V0
だね
175:名称未設定
10/01/28 10:16:23 nm+1rbJr0
俺の怒りは爆発寸前
176:名称未設定
10/01/29 21:53:29 rpgaGQgr0
↑www
177:名称未設定
10/01/30 04:18:42 HGaHRc2W0
軍事産業だったらAppleは賞賛されるね
178:名称未設定
10/01/30 04:21:49 gITGN7nL0
iPadもやはり爆破するだろうな。
こわっ!
179:名称未設定
10/03/15 05:32:32 1ycayf2Q0
ドーン