【Mac】iTunesを使いこなそう! Part 56【専門】at MAC
【Mac】iTunesを使いこなそう! Part 56【専門】 - 暇つぶし2ch545:名称未設定
07/10/18 13:47:33 cUwFN7oJ0
一曲iPodにコピーするのに何分もかかり出したからiPodの初期化やら
iTunesの再インストールやらやって、それでも変わらなくて身もだえてたら
再起動したらなおった。

はあ、一安心。

546:名称未設定
07/10/18 14:05:38 cSRwDUiP0
380度


547:名称未設定
07/10/18 14:41:55 MZ6dWfVH0
なるほど20度しか変わらんのかw

548:名称未設定
07/10/18 16:39:51 91AWT+4y0
過去レスを読んでも 難しい言葉で理解できません
ごめんなさい Windows Media オーディオ ファイル って
パソに入っている曲を iTuneのミュージックに移植できますか?
判りやすく教えてくださいませ  ペコ

549:名称未設定
07/10/18 16:48:46 MZ6dWfVH0
>>548
上げたり、ごめんなさいとか、ペコとか書き込む前に
声を出してここのスレタイトルを読んでみようか。

それにiTuneじゃなくてiTunesな

550:名称未設定
07/10/18 16:51:40 3y2yeIVu0
>>549
「百回」が抜けてますよ。

551:名称未設定
07/10/18 17:10:52 IOfeJD2T0
>>535
俺、それっぽいことやってるよ。
レコード会社は「グループ」の項目を流用して入力。
プロデューサ、録音日時と場所、演奏メンバー等はコメント欄に書いてる。↓こんな感じ。

Notes: Produced by Norman Grantz; Capitol Studios, Hollywood, October 11&12
1957; Herb Ellis(g), Roy Eldridge(tp), Stan Getz(ts), Ray Brown(b), Stan Levey(ds)

例えばこれで "Norman Grantz" とか "Stan Getz" 等のキーワードで検索すると
ちゃんとこの曲も拾ってくれるので、特定アーチスト参加の演奏を抽出する場合等には有効。
ただコメント入力に根気がいるので、暇人にしか無理なのが難点。

552:名称未設定
07/10/18 18:08:08 gseCYVtW0
まずはiTSで買うと入ってるリリース日を使わせてくれ。

553:名称未設定
07/10/18 18:55:48 H+nOKCZaO
>>551
CDDBには反映されるの?

554:名称未設定
07/10/18 19:04:26 nCeqmUjq0
反映されないってか、あくまで自分ルールだから反映されたら困る。

555:名称未設定
07/10/18 21:01:15 6hta7bjM0
昔購入した曲をPlusにアップデートするのってどうやるの?

556:名称未設定
07/10/18 21:13:27 cPVlDnnj0
>>555
なんか出来なくなってない?新たに買い直すしかないのか?(´・ω・`)ショボーン

557:名称未設定
07/10/18 21:24:18 F3Vf2g6d0
>>555-556
これ絡みじゃね? 
URLリンク(www.apple.com)

558:名称未設定
07/10/18 21:38:53 JYk6G5qQ0
iTunes Plus に行けなくなった。

559:名称未設定
07/10/18 21:48:42 6hta7bjM0
>>557
うん、それみてタダでうpできるのかと思って試してみたんだけどできなかった。
しかも「曲を購入」ボタンを押しても「既に購入しています」のアラートが出てこないし。

560:名称未設定
07/10/18 22:18:45 gpl4OLkx0
>>559
 > タダでうp
できるわけがない
社会人なら分かるだろ

561:名称未設定
07/10/18 22:28:12 AQ60+TJ40
いや、もっとよく考えてみればタダでもいいような気がするぞ

562:名称未設定
07/10/18 22:31:53 cPVlDnnj0
そうなんだよな。差額でPlusに出来たのが差額がなくなったってことだもんな。

563:名称未設定
07/10/18 22:36:04 gpl4OLkx0
差額があったのは単曲の価格でしょ
アルバムはもとから一緒
それでいてPlusのアップ料金とられていたから
今回も同じとしか考えようがない

564:名称未設定
07/10/19 00:52:06 up/USAzI0
>>558
> iTunes Plusが用意されている楽曲についてはiTunes Plusのみの提供に切りかわった。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


565:名称未設定
07/10/19 00:54:48 gp5LhlGD0
>>560
有料なら個別のアップグレードぐらいは用意すべきだよ。

そういえば "Complete My Album" も蚊帳の外だね(これは日本の
レコード会社の問題だけど)。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch