08/08/04 11:33:25 Zv1oaV9X0
>949
ComicStudio3 Mac版体験版がIntel CPUとLeopardに対応していないせい。
4が出るのを待つか、MacBookにBootCampでXP入れてWindows用4体験版をどうぞ。
951:名称未設定
08/08/04 12:26:32 8v9p7BY30
>>950
Leopardには対応してないのですね。残念です。
大人しく4を待つことにします。
ありがとうございました。
952:名称未設定
08/08/05 02:59:07 qWndXjtG0
便乗質問ですが、IntelMacでLeopardでも、最新のアップデータを当てれば動きますよね?
953:名称未設定
08/08/05 03:11:04 DAEPe5A+P
PowerPCでレオパは対応
Intelでは動くかもしれんけど保証しない
じゃなかったっけ?
954:名称未設定
08/08/05 11:14:01 TwV49YWU0
>953
動くと言っても文字通り「起動だけなら可能」。
下書きの鉛筆ブラシの描画だけでものっさりもったり、ペン入れなんぞしようものなら
ラスターレイヤーの上にさっとひいただけのGペン線が砂時計を起こしたかのごとく
のろのろのろのろ表示されていく様は3Dレンダリングを見守っているかのよう。。
EXで2DLTや3DLT、ラスター→ベクターを使う(紙を使わず1からコミスタで描く)人には
ブーキャンでWin版4を使う(3EXと比較してもさくさく快適で戻れなくなりそうになる罠)か
Mac版4が出るまで待った方が良い、としか…
955:名称未設定
08/08/05 11:46:38 NLau5jhR0
現行のiMacやMacProならそんなでもないけどね。
956:名称未設定
08/08/05 11:51:04 TwV49YWU0
まぁね、Leopard上ではぴくりとも動かなくなるPhotoshop7よりはいいかも
957:名称未設定
08/08/05 17:20:15 nBLj9t020
>>952
MBPで特に問題なく動いているよ。
CoreDuo 2.16GHz、2GB RAM、Leopard 10.5.4
958:名称未設定
08/08/05 22:26:20 EbWgdb1X0
アナウンスないねえ…
959:名称未設定
08/08/06 11:17:12 oOhq4kwv0
まだ店頭に残っているうちにXPパッケージ版買っておこうぜ。
そしてWindows版の買い換え資金を貯めておくんだ。
コミケ企業ブースに凸してもいいけど、参加するのは何も知らない営業だけだし
英語版4リリースにかかりきりとなる9月に日本語版を出すわけがない。
960:名称未設定
08/08/06 13:36:58 XR4yKQdh0
amazon、コミスタ3 Mac版全グレードから自社直送新品販売が消えたね。
(今出てるのは全部マーケットプレイス)
ちょっと前に価格が暴落→瞬殺完売していたから、4に備えて売り切ったかあるいは…
961:名称未設定
08/08/06 15:28:01 4rX792rv0
Mac版ディスコンで3EXに10万円とか
欲ボケた値段がマケプレやオクでつくのですね わかります
962:名称未設定
08/08/06 23:57:38 ig6LCOmH0
英語版3.0EXのDL販売が続く限りそれをやる奴は…いないとも限らないのかorz
エルゴソフト営業停止後のEGWORDやEGBRIDGEが一時期とんでもない価格で
ヤフオク・マケプレで出品されてたし。
963:名称未設定
08/08/07 02:48:46 /1Zqg7iC0
もう俺たちでセルシス買うしかないよ
964:名称未設定
08/08/07 12:29:27 GGX9Cuhg0
そんなことしたら、AppleがLOGICを買収した時のように
Windows版ユーザーを敵に回すハメになるぞ
Expression M$買収の時はまずMacユーザーが泣き、Expression Designと
いう超劣化をたどった事でWindowsユーザーも涙をのんでいたが。
965:名称未設定
08/08/07 17:06:27 NrChqI5u0
4.0まだですか
966:名称未設定
08/08/07 18:00:01 EKhAIXao0
まだ4.0が出ると思ってるんですか
967:名称未設定
08/08/07 20:02:01 WvbFQUs6P
いきなり5とか
968:名称未設定
08/08/07 20:40:13 VpzV7jqp0
セルシスからコミュニティサイトについて答えろとアンケートが届いた
せっかくだから俺は 「さっさとMac版出すかWindows版格安で売れやゴルァ」
と返信するぜ!
969:名称未設定
08/08/07 21:46:12 EtrXHgTZ0
俺の所にアンケートが届かないのは何故だ
窓版の販促メールは来るのに
届いたら俺も「Mac版出しやがれゴルァ」してやろうと思っているのに
970:名称未設定
08/08/07 22:00:19 VpzV7jqp0
>969
購入・登録実績によるのかも。
俺はMac版Debut 3.0、待ちきれなくてWin版Pro 4.0。
Proを買う前からWin版販促DMが届いたことは一度もない。
971:名称未設定
08/08/07 22:02:11 0qOlBSSf0
仕事にならないんではやく4出してください
972:名称未設定
08/08/07 23:08:48 VuhlBIOV0
えー
アクア時代から買い続け、トーンも3Dも買ったのにコナァイ
973:名称未設定
08/08/08 10:23:10 MCa52NL20
ワコムからも次期intuosに関するアンケート北。
3で十分すぎる気もするけどなー…ワコムストア直販限定でいいから
クラシックペン付属モデルを最初から購入させて欲しいわー
コミケ合わせの皆、ラスパがんばれー
974:名称未設定
08/08/08 20:45:13 LvlYJ8wY0
ファンクションキーエリアを復活させて欲しい…WACOM
975:名称未設定
08/08/12 05:15:57 82CT5Luh0
でMac版4はまだー?>セルシス
976:名称未設定
08/08/12 10:24:15 b6+RWiA20
>>974
俺は2の時代あれが気になって嫌だったんだよな…
液タブにして解放されたけど
>>975
XPが安くなればry
3でもアップデートのたびに凡ミス連発してたから
枯れてきたwindows版4の方が幸せになれる気がする
977:名称未設定
08/08/12 12:10:44 viZiP3L90
同人ノウハウ板から
467 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 2008/08/08(金) 18:56:16
>466
Xp ProもHomeもamazonで大量に売れ残ってるずら
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
価格comの価格調査で比較してみては。
978:名称未設定
08/08/12 21:46:08 VlkjSxAx0
夏だぞー
アナウンスぐらいたのむよセルっち
979:名称未設定
08/08/12 22:03:19 qY8yd+oy0
まあやつらの有限不実行ぶりは
今にはじまったことじゃない
株価も緩やかに下落中
980:名称未設定
08/08/13 06:29:38 yuwR7yuv0
株の人キターっ
981:スペースNo.な-74
08/08/14 16:21:59 NvU0o7vi0
夏コミ行く人
実演販売の人を問いつめてきてくれ
982:名称未設定
08/08/14 17:02:51 9DrHfbwi0
>981
セルシスの肩持つ気はさらさらないけど実演(広報)と開発は
完全に別れてるから、といつめても「Mac版の話は何も聞いてません」と
しか答えられないと思うぞ。
983:名称未設定
08/08/14 18:05:43 /NHlG8QK0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
『ComicStudio 4.0 for Mac OS X』を9月26日より全国一斉に発売
URLリンク(www.celsys.co.jp)
984:名称未設定
08/08/14 18:09:30 xlyTo4Q60
ぱ、PowerToneは?PowerToneはどうなったの?
985:名称未設定
08/08/14 19:01:45 O+oHeGHfP
とうとうきましたぁー( ´∀`)
986:名称未設定
08/08/14 19:27:03 ToWYlcjm0
きたあああああああああああああああああああああ
987:名称未設定
08/08/14 20:28:22 sdVj7qr/0
おめでとうーーーー
自分は窓だけど友人がmacなのでちょっと知らせてくる
988:名称未設定
08/08/14 20:29:53 oO/2Izoe0
アップグレード価格は?
989:名称未設定
08/08/14 21:01:23 6DluYWRP0
釣りかと思って検索してたがマジでキタ━(゚∀゚)━!!
次スレまだ?(´・ω・)
990:名称未設定
08/08/14 21:03:25 TYjR2hG50
メールもキタキタキタキタ!!!!
■ ComicStudio 4.0 for Mac OS X 9月26日より発売開始~CelsysmailNews ~2008/08/14 ■
991:名称未設定
08/08/14 21:07:46 1Bi+pacd0
夏コミ会場での先行販売は無いのかな
992:名称未設定
08/08/14 21:10:00 /NHlG8QK0
セルシスのサイト「コミックマーケット74」に
"今年も何かが起こる ComicStudioブースに Go!" とあるのは
この意味だったのかもしれないね。それにしてもこのリリースは正直、絶望的に遅かった。
>>26 >>54 は未だに待ちわびてたのかな?
993:名称未設定
08/08/14 21:21:42 BYqher/p0
コミケ前日発表だから、ある意味計画的発表とはいえるなあ
まあ当日に発売ってつもりで開発してたのかも知れないが
994:名称未設定
08/08/14 21:57:21 7o24T9C30
きたのはいいけど、要求スペックが厳しすぎないか?
■推奨環境
CPU:
Intelプロセッサ1.5GHz以上(G4/G5のとは書いてない)
メモリ:
2G以上
OS:
10.4.11以上または10.5.3以上(Panther切り捨て)
Intel CoreDuo 1.6Ghz、メモリ1Gの俺オワタ
ブーキャンでXP+Windows版4Pro入れた方がさくさく動きそう
CPU:Intelプロセッサ1G以上
メモリ:512MB以上
995:名称未設定
08/08/14 22:12:04 iKZgY8W40
>>994
1Gのメモリも買えないくせにUPGしようとは・・・
996:991
08/08/14 22:18:36 1Bi+pacd0
Pantherの私もオワタ……
997:名称未設定
08/08/14 22:25:55 VfjsS2zp0
>>995
Mac miniのようだし、換装が面倒なだけじゃね。
998:名称未設定
08/08/14 22:31:43 7o24T9C30
>997
ビンゴ。
アップルストアへ持ち込んだら「2年前のモデルへの換装はちょっと…」と断られ、
正規サービスセンターへ持ち込んだら「開腹に失敗しても知りませんよ」と断られました。
自分で開腹する勇気はありません(下取り査定で自己責任開腹がばれ、最高査定額から
2万引かれた人を知っているので)。
999:名称未設定
08/08/14 22:39:44 oO/2Izoe0
2G推奨て…ギリギリじゃん。
もたつくのかなあ…