07/12/06 14:48:26 0kHtYkOBO
>>701
700じゃないけどヤマダ電気、エイデンは買ったが最後
何があってもアップルにサポートしてもらえと言い張る。
712:名称未設定
07/12/06 15:30:24 cnUqvU3r0
>>711
俺はなんばのヤマダで当たり前のように交換してもらったけど?
713:名称未設定
07/12/06 16:19:20 Y6OReQrW0
確認したぞ。アップルが面倒みる事になっているそうだ。
アップルは問題を認めてないだろ、これだけ多くの
ユーザーが訴えているのに、うるさい客だけ対応するんか。
傾いてないナノはあるんか。客が売買契約解除したくても
販売は別だからできんだろ。アップルの商法はおかしい。
714:名称未設定
07/12/06 16:54:41 WdvWalZoO
ホントApple製品なんて買うとロクなことがない。
715:名称未設定
07/12/06 21:33:50 z1ka4f870
>>712
おまえがDQNだからなんじゃね?
716:名称未設定
07/12/07 00:11:44 ZRyTMTr50
ガンガレ Apple工作員!
凹んでる場合でないぞ。
717:名称未設定
07/12/07 06:02:15 jLVxmkYb0
>>713
うーむ、そうするとアップルの伝家の宝刀「マカ泣き寝入り作戦」が稼働するなぁ。
「そんなことはしらない」「ありえない」「気のせいだ」「神経質になりすぎ」「クレーマーお断り」の連発だな。
718:名称未設定
07/12/07 14:49:09 7sdAaMnxO
Appleのアフターサービスのショボさは異常
719:名称未設定
07/12/07 20:45:03 RSeOlhlT0
ある曲を聴くと曲の残り時間はまだあるのに、最後のほうで必ず次の曲にスキップされるんだが・・・・・。
しかもいつも同じところで。
なんか解決法ないかな?
720:名称未設定
07/12/07 20:53:42 xWARK9SX0
再リッピング
721:名称未設定
07/12/07 22:33:51 IN69Yjpy0
>>719
仕様です。
722:名称未設定
07/12/08 21:08:57 bDVY8sp70
しようがない。
723:名称未設定
07/12/10 15:36:24 FXsRgx/k0
ipodではないが、買ったmacが初期不良だったので販売店にきいてみた。
アップル製品はサポセンでの対応になりますと言われた。
サポセンの対応がグダグダだったので、その旨販売店に言ってなんとかしてよといったら、
販売店で交換になった。
724:名称未設定
07/12/10 16:54:31 gpcGPP7V0
>>719
iTunesで、ファイル→情報を見る(コマンド+i)
オプションのタブを選んで
停止時間というのが設定されているのかな。
自然にそれが設定されてるわけではないと思うから、これじゃないかもしれんが…
725:い
07/12/10 17:22:51 dLb33OTg0
【コラム】 アップルのiPodはいったい何がすごいのか?
URLリンク(news.ameba.jp)
726:名称未設定
07/12/11 16:14:59 p9M4PaxCO
ユーザーをお布施徴収の対象としか見てないから、サポートが糞になるわけだ。
727:名称未設定
07/12/11 18:15:52 wmA8qaMY0
銀座のアポーストア逝って展示機を見たら本当に大半が傾いててワロタ
まあ映像なんて多少傾いててもいいやと思って買ったけど,傾いていない.今出荷されてるロットでは修正されているのか.
728:名称未設定
07/12/11 21:03:56 6NHqP0ot0
なんか、ロットがどうとか言って
今は傾いてないような書き込みが多いな。
スクリーニングして傾いていたのは
量販店へ流したのか・・・・クソだな。
729:名称未設定
07/12/11 22:16:01 j8L4zcWW0
銀座傾いてないの?
赤が売ってるなら買いたいです
730:名称未設定
07/12/12 07:45:59 tKx2fOQ90
傾いてるって言われてもわからん。
俺のが単に当たりだったのか。
731:名称未設定
07/12/12 09:01:01 N8rgYB3j0
検索かけると、このスレッドが上位なのな。
誰がナゼ・・検索かけているのか。
ここにアップされている内容は信憑性がある。
732:名称未設定
07/12/12 10:36:45 caVsWVHS0
基地外粘着の自演スレでつ
733:名称未設定
07/12/12 11:07:31 N8rgYB3j0
私の場合は、買ったアイポが傾いていたから、
店へ言ったら散々の物言いだったよ。
店が悪いと思っていたら、アップルが悪いんじゃない。
「ipod、傾き」で検索したら、ここがヒット。
いったい何人が読んでんだろね。商品もXだけど
それ以上に掲示板で必死になって擁護してる姿が評判よ。
734:名称未設定
07/12/13 12:59:12 W11wuqMRO
Appleマンセーを仕事にしてる連中だろ。
735:名称未設定
07/12/13 23:58:34 e1jXFfYG0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。
その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。
スレリンク(mac板:301番)
301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ←車椅子ドザ=朝鮮人
∪ / ノ
| ||
∪∪
┌─────
∧_∧ < さよなら障害者=税金泥棒ニート
( ,,) └─────
( ○ ) ∧ ∧ ┌─────
| | |_ ( ,,) <あ~せいせいした
(__(__) / | └─────
(___/
736:名称未設定
07/12/14 22:50:07 8epA9rVB0
今見たが俺のipodの液晶確実に傾いてた・・・orz
修理してもらえんのかな
今度時間があったらうpするよ
737:名称未設定
07/12/15 13:43:22 1Z/EsNKP0
>>736
それはオマエの脳が傾いてたせいでは?
738:名称未設定
07/12/15 23:56:37 xX9G8cd40
皆様にお尋ねさせていただきます。
一応調べてみたのですが、現在発売されているiPod nanoはOS 10.41以降でないと
不具合等が出るのでしょうか?
現在OS 10.39で初期のiPod nanoを使用中です。
年明けにOS10.5にするつもりですが、妻のプレゼント用に購入して曲を入れて渡したいのです。
難しいでしょうか?
739:名称未設定
07/12/16 00:04:43 i/RHV3DY0
プレゼントされた側が「傾き」に気づいたら
どうするんでしょ。 一般的には販売店の印
か、「プレゼントされた」でメーカ修理窓口
で対応しているんだが・・
あの対応を受けて、イヤな思いをしてしまうと
ナノを聞くたびに・・見るのもイヤになるのかと
心配されます。
740:名称未設定
07/12/16 13:53:03 QKqkhyL/0
>>738
つココはネタスレ
マジレスもとめるなら別スレへドゾーw
741:名称未設定
07/12/16 18:27:40 uAqOq9+kO
>>737
Apple製品の不具合を、ユーザー攻撃の材料にするとはさすがAppleGKだなw
742:名称未設定
07/12/17 16:14:41 tMOhEf/oO
ここはApple工作員の巣窟です。
743:名称未設定
07/12/19 16:30:30 hPvQL3Ez0
これusb1.1では使える?
転送速度遅いって聞くけど実際はどんなもん?
744:名称未設定
07/12/19 21:19:40 yACOLgLr0
どうなんでしょ?
745:名称未設定
07/12/19 22:09:40 khdy4/YQ0
国会議員も今度の選挙で総とっかえだな
746:名称未設定
07/12/19 23:14:28 6w0/l01Y0
知能の低いAppleGKも総とっかえした方がいいな。
747:名称未設定
07/12/20 14:29:43 tX8lTE8zO
>>743
1.1だと死ぬほど遅い。
OSXの起動時間並み。
748:名称未設定
07/12/20 16:47:06 A/q0gSkZ0
OSXの起動時間って、v10.3あたりで劇的に早くなったんじゃなかったっけか
749:名称未設定
07/12/20 21:54:50 W5YY3biP0
今日、見てきたのも
傾いてたよー。
750:名称未設定
07/12/21 13:13:58 YfP+Roqp0
傾きがアップルの近未来を示している。
751:名称未設定
07/12/21 13:36:04 MAhR80rK0
初めて傾いていないのを発見!
ヨドバシ秋葉2FのMac売り場にあるグリーン
手前と奥にあるが、奥の方。
初めてまっすぐなnanoを見て感動。
752:名称未設定
07/12/21 16:38:23 GrHMEdDV0
>>750
つまり右肩上がり、ってことか?
753:名称未設定
07/12/21 16:50:01 gUN1wwwnO
すみません。誰か教えてください。iPodってどうやって充電するんでしょうか?
754:名称未設定
07/12/21 17:02:00 0VPpLIC/0
USBタイプならば、USBに差し込むと充電されると思う。
そうじゃないタイプのは、底の所の平型のジャック(ドック用?)
みたいな所に付属(してると思う)のケーブルをさして、パソコンなどの
USBにさす事で充電と同期がされる仕組みだったと思う。
USBはパソコンに繋ぎたくない場合は、1,000円くらいで
家庭用電源から電機を持ってくるUSB接続パーツみたいなのを買って、
それにさす。
こんな感じだったはず
755:名称未設定
07/12/21 17:17:59 gUN1wwwnO
>>754さん
答えてくださってありがとうございます。。
本当に初心者で申し訳ないんですが、USBってのは、パソコンとiPod本体を繋ぐやつですよね?それを差し込むだけで自動的に勝手に充電されるとゆうことでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
756:名称未設定
07/12/21 17:27:31 pTmvIZuY0
touch,nano,classicは従来のACなどから直接USBに繋ぐタイプは
使えなくなっているので注意。
757:名称未設定
07/12/21 17:30:52 gUN1wwwnO
>>756さん
直接差し込んでも充電されないってことでしょうか?
758:名称未設定
07/12/21 17:40:34 pTmvIZuY0
>>757
あ、ネタスレでマジレスしちまったw
MacかPCにつながってればオッケー。
759:名称未設定
07/12/21 20:38:00 j2Dvs6EL0
初代nanoの液晶がフリーズして何やっても動かないんだが修理しか無い?
760:名称未設定
07/12/21 21:55:06 YfP+Roqp0
マカって説明書も読めない文盲者の集まりなんだね。
761:名称未設定
07/12/22 00:34:17 OmmSgEq20
ドライバ入れないと充電されません
762:名称未設定
07/12/22 10:30:17 a0iMaIZs0
いまだにドザ・マカ言ってるヤツがいるとは・・・
763:名称未設定
07/12/22 20:16:56 4Kr/UJKO0
量販店で4Gを購入、
液晶の傾きはなし。
おまけでコンセントケーブルをもろた。。。
764:名称未設定
07/12/22 20:52:55 0Wt0j4gUO
一日中ドザ、ドサと連呼している精神的疾患のある奴ならよく見かける。
765:名称未設定
07/12/22 22:33:48 0g2JWErN0
アポーは傾きを直す気あんの?
766:名称未設定
07/12/23 00:21:19 BVDfaq9rO
傾いてるのなんて全く気づかない
767:名称未設定
07/12/23 15:51:53 Nr8h8f2l0
ドザマカってのは何?
純粋に知りたい・・誰か教えて。
768:名称未設定
07/12/23 22:57:50 N0DGjhoQ0
おまいのようなハイパーヴァカのことさ。
769:名称未設定
07/12/23 23:38:05 dCDscmIU0
俺のMAC,バージョンが10.3.9なんですけど、新しいIPODはシステム条件が10.4.8以降だけど,やっぱりOSバージョンアップしなきゃだめ?
770:名称未設定
07/12/23 23:49:56 2kaXeqE10
どんだけ~
ポータブルAV板にも出張してるし~
771:名称未設定
07/12/25 13:53:12 syeDOfHb0
言葉が足りなかったかな。
「ドザマカ」という言葉は
何から来ているのか聞いてます。
772:名称未設定
07/12/25 14:10:13 +X7y7nKr0
コラ、クズマカ、同じことを何度も聞くんじゃねえ。
773:名称未設定
07/12/25 21:45:00 syeDOfHb0
「ドザマカ」の語源は知らないのですね。
それでいて「ドザマカ」を連呼する・・・
アホらし。
774:名称未設定
07/12/25 22:11:00 YV/nL5750
URLリンク(www.applelinkage.com)
URLリンク(www.electronista.com)
携帯メディアプレーヤーの売上げが減少、iPodのみ増加
775:名称未設定
07/12/26 08:35:17 MypZxy7a0
落としたんでしょ。と言われて
取り合ってもらえません。
こんなに傾いているのに。
776:名称未設定
07/12/26 12:23:07 t9v/CV9h0
アップル@マカ泣き寝入り戦略
が稼働しているのだ。アキラメロ
777:名称未設定
07/12/26 18:51:19 UJSrV2ac0
>>776
778:名称未設定
07/12/26 20:56:54 MypZxy7a0
>>776
あきらめろって・・
金出してんのに、何で
やな思いせにゃならんのよ
客が悪いって何なの
779:名称未設定
07/12/26 23:12:42 t9v/CV9h0
>>778
まあ、そもそもアップル製品を掴んだおまえが悪い。
アップルはその程度のことは日常(よくあること)なのだ。
わかりやすく言うと「液晶が傾いて人が死んでわけでもないのに文句を言うな、ボケぇ。」
ということだ。客のいやな思いなどアップルにとっては何の関係もない。
そんなことより、アップルの企業利益が少なくなることのほうが重要なのだ。
780:名称未設定
07/12/26 23:19:46 MypZxy7a0
買わなきゃ気づかんでしょ。
何で客が悪いのよ。
知ってて売ってるの。
クレーム受けたら客のせい?
それって詐欺でないの。
781:名称未設定
07/12/26 23:32:35 hAFqNC6l0
何で日本語がおかしいの? この二人。
782:名称未設定
07/12/26 23:44:44 t9v/CV9h0
>>780
>買わなきゃ気づかんでしょ。
アップルはおまえのようなヌケマカを相手にしている。
つまり、その程度を気がつかないほと馬鹿者を客にしているわけだ。
Macやその他の過去の製品の欠陥を知らない覚えられないドアホを相手にしているわけだ。
だから、アップル@マカ泣き寝入りが実行されるわけだ。
>それって詐欺でないの。
今頃気がついてもおそいわ。アホが
783:名称未設定
07/12/26 23:57:53 8KVz/OD20
要するに、店舗でその場で開封してやれ
784:名称未設定
07/12/27 00:09:16 zfPu4Wna0
<マカの痴呆の程度は世界一>
Mac購入は判断力の欠如から起こる。
Mac再購入は学習機能の欠如から起こる。
Mac再々購入は記憶力の欠如から起こる。
Mac再々々購入は痴呆から起こる。
それ以上購入する輩は死んでも直らない病気である。
785:名称未設定
07/12/27 00:09:49 djCS0eCk0
その場で開けて傾きを指摘したとしても、
「このレベルの傾きは使用上差し支えなく、Appleとしては
正常の範囲内として認識されています」で通される。
返品するには二千なんぼの手数料が必要。
傾き無しのものは存在しないから、気になる人はnanoを買ってはいけない。
786:名称未設定
07/12/27 00:13:57 djCS0eCk0
iPod touchの背面を押すと異音がなるという話題が以前出たが、
nanoも同様の症状があるね。バッテリーを固定するための両面
テープの音らしいが。
あと、nanoはアルミ部分の初期傷が多い。
在庫を8つみせてもらったが、半数は突き傷のようなものがあった。
2ndまでのような品質はないと言っていいかもしれない。
787:名称未設定
07/12/27 00:14:29 zfPu4Wna0
<マカの痴呆の程度は宇宙一>
アップル製品購入は判断力の欠如から起こる。
アップル製品再購入は学習機能の欠如から起こる。
アップル製品再々購入は記憶力の欠如から起こる。
アップル製品再々々購入は痴呆から起こる。
それ以上購入する輩は死んでも直らない病気である。
788:名称未設定
07/12/27 00:33:21 rBloKsQG0
iPodからPCに曲を移すことってできるんですか?
789:名称未設定
07/12/27 01:20:26 VK29oMNK0
ググレカス。
790:名称未設定
07/12/27 10:32:18 pgzd9uM60
傾いてないナノ欲しいね。
ほしいものは、欲しいんだね。これが・・
791:名称未設定
07/12/27 12:26:45 vbvLK+ccO
nanoの傾きとともにAppleの経営も傾き…
792:名称未設定
07/12/27 13:47:17 zfPu4Wna0
>>778
>>780
ムフフフ、おまいも脳たりんだな。
アポ製品を買うことは清水の舞台から自殺する気でないとだめなんだよ。
飛び降りるだけではダメで、アポ製品と自爆する覚悟を持たないとだめなんだな。
そんなことはみんな知ってることだわな。知らないのはおまいだけwww
793:名称未設定
07/12/27 14:01:13 D4gA6x8E0
旧モデルの8G買っておいてほんとによかったよ。
形もスティックタイプで持ちやすい
コントロールもしやすい。現行モデルは持ちにくいよなぁ。
このサイズを知ってしまうとiPhoneやタッチは持ちたくない
気がしてくる。
794:名称未設定
07/12/27 15:31:26 djCS0eCk0
2Gのnanoの方が持ちやすいのは同意。
ホイールの操作感は3Gの方がよい。
ロックボタンの動かしやすさは2Gの方がよい。
個人的には見た目は3Gの方が好きだ。
touchと平行で使っているが、ロックボタンのスライドのしにくさを
考えると、操作性はtouchに劣るかもしれない。
nanoはとにかくロックを解除するのが大変すぎる。
デザイン的に下につけるしかなかったんだろうが、そこは妥協してほしかった。
795:名称未設定
07/12/27 19:24:42 ezQ4czi10
3Gが出たから気づいた事だが、2Gは音楽専門と割り切れるのがいい。
そして、元来のアルミのタフさ故のぞんざいに扱える容易さも。
796:名称未設定
07/12/28 10:32:35 VU+r98Bp0
アップルは傾きなんて関係ネー
797:名称未設定
07/12/28 16:21:00 9I/ho3uMO
サポートがあれだけ糞なのに、よく買うね。
798:名称未設定
07/12/28 22:22:13 u7DeW6040
>>797
決まってるだろ。買う奴の脳みそがダチョウ以下なのさ。
過去10分程度の記憶しかできないのさ。
799:名称未設定
07/12/30 05:05:42 LnaaxncX0
最近アポーで赤を買ったけど傾いてないぞ。
今まで他の機器でドット欠けにも会ったことがないし液晶には縁があるみたいだなw
800:名称未設定
07/12/30 08:34:46 KhztgJlq0
うp
801:名称未設定
07/12/30 13:40:51 FNwyqLzi0
>>799
ダチョウの脳みそには分らんのさ。
802:名称未設定
07/12/30 15:59:13 3P2dckWmO
ダチョウに失礼だ。
803:799
07/12/31 04:40:14 z1ZeSVad0
URLリンク(imepita.jp)
うpした。異論は認める。
804:名称未設定
08/01/01 01:17:38 RX2ewU5A0
私のナノもかたむいてるし・・
どうすりゃ交換に応じてくれるん?
805:799
08/01/01 01:43:39 MId/wvLg0
せっかくうpしたのにお前ら反応なしかよw
806:名称未設定
08/01/01 15:17:25 rCTNMQoq0
>>805
本当だ傾いてないようにみえるね
傾きは直ったんだろうか・・・
807:名称未設定
08/01/01 15:20:06 7b22jpkJ0
>>804
776 :名称未設定:2007/12/26(水) 12:23:07 ID:t9v/CV9h0
アップル@マカ泣き寝入り戦略
が稼働しているのだ。アキラメロ
808:名称未設定
08/01/02 00:49:21 EbsHbPkB0
元日にnonoを買おうかと思いお店で店員に在庫分の傾きをチェックしてもらったら
全部傾いてた。最近入荷した分らしいがやはり製品仕様みたいだ。
前に別の店で聞いた時、apple側から製品仕様で通すと言っていたらしいから
これは解決しないと思い私はclassicを買いました。
nano欲しい方、次のに期待した方が良いかと....傾き気になる方
809:名称未設定
08/01/02 14:14:09 h+EU7Kl20
>>808
アップルに過去・現在・未来を期待してはいけない。
いつ買っても致命的欠陥と致命的不具合が満載なのだから。
自爆するつもりならお勧めするが。
810:名称未設定
08/01/02 15:42:11 UAPzknfY0
液晶ががまんできるなら問題ないだろwいつも液晶覗いてるわけじゃねーから普通に使ってるぜ。
車の中で使うとか歩いて移動中に液晶を凝視することなんてないし
811:名称未設定
08/01/02 15:56:05 h+EU7Kl20
↑
脳なしアホの象徴....それはマカ。
812:名称未設定
08/01/02 16:07:37 5T4n8bFU0
Mac板の煽りってレベル低いよね。
813:名称未設定
08/01/02 16:34:52 UAPzknfY0
>>811
悪いがドザだw
814:名称未設定
08/01/02 20:38:06 KFp0pNytO
急に止まって再生できなくなった
どうなってんだ
815:名称未設定
08/01/02 20:58:27 LIzvzpNSO
nanoも正月休みが欲しいんだよ。
816:名称未設定
08/01/02 21:49:34 SX6gGWnj0
アップルが仕様だといえば、あきらめるのかね。
不良を知ってて告知もせず売ってる側の言い分だよね。
まさに負け犬の考え方だよね。
傾き不良が流れている量販店でもガツンと言えば交換するよ。
817:名称未設定
08/01/03 03:45:39 UBTMfNuY0
画面の傾きは生産ラインでのパーツの歪みや仕上げの段階で、最初に
ずれた状態で動いてるから、今更変更が出来ないんじゃない?。
818:名称未設定
08/01/03 09:57:04 t9AqJPic0
それでも、AAPLは$200を超えたね。
今は、ちょっと割ってるけど。
819:名称未設定
08/01/03 11:49:06 jznVVTSnO
iTunesでCDから曲を取り込もうと思ってPCにCD入れたのに読み取ってくれません。
昨日はちゃんとCDドライブに入れるだけで自動で読み込んでくれ、インポートしますか?と出たんですが、どうしたらいいでしょうか?
820:名称未設定
08/01/03 17:01:58 LW4o58K+0
>>816
>アップルが仕様だといえば、あきらめるのかね。
あははは、それが最下層低脳マカというものだよ。
ま、マカは極アホだから店員からガツンと言い負かされてるわけだが。
821:名称未設定
08/01/03 17:27:42 C1aDB90W0
はいはい
822:名称未設定
08/01/03 21:36:42 bopx32jwO
8Gが初売りセールで二万で売ってた。時期的なものも含めてこれはお買い得?ポイントとかはつきません。
823:名称未設定
08/01/03 22:01:26 iwe47FAM0
第1から第3世代に変わったら、
プレイリストのフォルダ分けがnano内で反映されるのが
ちょっと煩わしいんだけどなんとかならないもんかな