07/10/01 16:03:54 N+qfPjhA0
HDDは逝くときにはすぐに逝くし、保つときはとことん保つ。
それはHDD側の問題だからいかんともしがたい。
959:名称未設定
07/10/01 17:00:50 jOxqUJrg0
磁石は無問題なの?
とじるとちょうどHDDの位置に
磁石がくるよね。
960:名称未設定
07/10/01 17:02:14 Jmxj9SXJP
磁石関係あるかなぁ
シールドされてると思うし。
熱だと思うんだけどねぇ。
でも、まぁHDDは当たり外れ要素がウェイト大きいでしょうね。
961:名称未設定
07/10/01 17:07:23 N+qfPjhA0
HDD自体に磁石を使ってるし、960の言うとおりケースでシールドされてる
から問題ない。つか、あったらデータが消えてるわな。
962:名称未設定
07/10/01 17:12:19 sLUoJAS40
スレ違いだけど
HDDプラッターのベアリングのとこrに磁性流体とかいうのが使われてるんだっけ
963:名称未設定
07/10/01 17:54:53 R5CyeuV20
HDDスレはここですか?
964:名称未設定
07/10/01 18:04:27 GVXvLJ2e0
いいえ、ケフィアです
965:名称未設定
07/10/01 18:58:47 81gl06EQP
さあ、君の持っている一万枚以上のエロカワイイ画像をドックに一気登録するんだ!
966:名称未設定
07/10/01 19:45:17 Gb63vCKa0
私、食べるときは食べるけど
食べないときは食べないんだ~
967:名称未設定
07/10/01 22:01:03 wSG1LHd10
新スレ。テンプレ貼り開始。
MacBook Part52
スレリンク(mac板)
968:名称未設定
07/10/01 22:04:17 N+qfPjhA0
>>962
ちょー高速回転してるとプラッタと空気の摩擦で静電気が生じるんですと。
で、それを軸受けから逃がすために磁性流体を封入してる、らしい。
969:名称未設定
07/10/01 22:05:25 5aP4MiCp0
たまにね、スリープしてもすぐに勝手に解除されちゃうことあるのよね。
再起動するとなおるんだけどね。
で、気付かずにMacBook閉じて放置すると、スリープしてはすぐ解除の繰り返しになったりする。
それを数時間続けてHDDあぼーんってのが一回ありました。
970:名称未設定
07/10/01 22:14:46 wSG1LHd10
新スレ。テンプレ貼り完了。
MacBook Part52
スレリンク(mac板)
携帯で支援してくれたハンサムでモテモテな人ありがとう。
…というのは例によって自演です。
ここ最近俺ばっかしだな。 (´・ω・`)
971:名称未設定
07/10/01 23:14:22 6ZGVfLJT0
>>970
すまん。手伝おうと思ったが、miniスレでやったら立て主が気づかずテンプレが
膨れ上がって以来、怖くてw
まあ、次にMBスレが新スレになる時には俺が立てるよ。スレ立て乙!!
972:名称未設定
07/10/01 23:17:12 WxT26UlX0
miniスレの重複テンプレはおまいかw
1の仕事の邪魔してやるなよw
973:名称未設定
07/10/01 23:21:58 6ZGVfLJT0
|ω・') わ、ここにもminiスレの住人が!!!!
|ミ サッ
| <邪魔するつもりで張ったんじゃないんだからね。
974:名称未設定
07/10/01 23:55:48 wSG1LHd10
>>970
こちらこそ気を遣わせてスマン。
また誰も立てそうになかった時によろしく。
975:名称未設定
07/10/02 07:39:07 yyVl4kQ00
>>ハンサムでモテモテな970
乙!
976:名称未設定
07/10/03 00:14:47 j7PCqrwP0
この規模になるとスレ立て大変だよな…。
俺も昔、大テンプレスレを立ててたからよくわかる。
乙でした>>970
977:名称未設定
07/10/03 00:20:11 rag74Ncc0
過去スレ全部貼らなくても良くないかな?
見れない人は見れないし
見たい人は何とかして見るだろうし
前スレだけでいいんじゃないかな?
978:名称未設定
07/10/03 00:37:58 GmI74k370
買って一ヶ月なのに
ボディに細かい傷がたくさんついてしまいました。
落とす方法ってないですか?