【デブnano】iPod nano葬式会場【ピザnano】at MAC
【デブnano】iPod nano葬式会場【ピザnano】 - 暇つぶし2ch1:名称未設定
07/09/06 03:08:43 MN8gDBBs0 BE:257562645-2BP(1000)
今日もたくさんのご香典をいただいております

2:名称未設定
07/09/06 03:12:08 AEK1+tU10
nanoがnanoでなくなってしまったよね(´・ω・`)

3:名称未設定
07/09/06 03:12:14 CKAHR1Mo0
柳原可奈子みたいで可愛いじゃん

4:名称未設定
07/09/06 03:12:55 NOFC/brA0
なんか本家なのにパチモノっぽいな

5:名称未設定
07/09/06 03:13:09 AEK1+tU10
nanoの意味を思い返せと言いたい

6:名称未設定
07/09/06 03:13:46 Lhjfo7rW0
>>1
GK 涙目wwwww


つハンカチ

7:名称未設定
07/09/06 03:14:21 AEK1+tU10
>>6
見えない敵と戦ってるな

8:名称未設定
07/09/06 03:15:40 r+y6+XHN0
これはないわ…

9:名称未設定
07/09/06 03:16:29 BTEelCdr0
もうがっかりですよ
俺はnanoに動画とか画質とか求めてないんだけどなぁ
音楽専用で液晶もそこそこで、薄くて安くて容量が16Gぐらいのが欲しかった

今回はスルーだな

10:名称未設定
07/09/06 03:16:30 YeKbKvrL0
ちっちぇえだろうが!

11:名称未設定
07/09/06 03:19:56 op4RjgjX0
ピザnanoワロス。

なんかnanoって世代交代ごとに醜くなってない?
1GのiPod nanoの発表の時の衝撃はどこへ・・・。

12:名称未設定
07/09/06 03:20:25 odWVru8q0
なんnanoあれ……

13:名称未設定
07/09/06 03:20:31 r+y6+XHN0
これからはこの“縦横比”が格好良くみえてくるのかな…
そんなことないよな…

14:名称未設定
07/09/06 03:20:34 yPdM2Q3O0
アゴ依頼の衝撃だな。

15:名称未設定
07/09/06 03:21:00 ImVhPSdUO
どう見ても欧米人の手では短かすぎるだろw

てか日本ではなんぼになるの?
17000JPY以上はだせね~よ?

16:名称未設定
07/09/06 03:21:04 VOfQ/cBi0
容量が据え置きじゃ意味ねーよ

17:名称未設定
07/09/06 03:22:57 bYXV8EZY0
つまり初代nanoを買った奴が一番の勝ち組ってことだな

18:名称未設定
07/09/06 03:24:30 op4RjgjX0
>>17
いやホントそう思うよ。あの美しさ(特に白)は宝石のようだった。

19:名称未設定
07/09/06 03:24:32 Lhjfo7rW0
ありゃ、不評なんか?
正方形の方が美しいと思うんだが・・・

20:名称未設定
07/09/06 03:28:03 LGUjfnN00
実物見るまではわからんな
多分想像してるより小さいんだろ

21:名称未設定
07/09/06 03:28:27 4j3hsCEX0
デザイナーの美意識疑うわw

22:名称未設定
07/09/06 03:29:35 YeKbKvrL0
おまえセンスねえなW

23:名称未設定
07/09/06 03:29:44 r+y6+XHN0
質感は良さそうだけど。

24:名称未設定
07/09/06 03:29:48 CKAHR1Mo0
>>18
傷がつきやすいって問題になってたけどね

25:名称未設定
07/09/06 03:30:00 odWVru8q0
>>21
デザイナーが、重度のでぶフェチの可能性

26:名称未設定
07/09/06 03:30:05 ImVhPSdUO
でもipodデブってちょっとかわいいな


27:名称未設定
07/09/06 03:33:51 TktVvGOC0
なんていうか
iPodというブランドだけしかほめる場所がない。
正直がっかりした。

28:名称未設定
07/09/06 03:34:34 YeKbKvrL0
iPotya

29:名称未設定
07/09/06 03:34:43 Gl3LyO7p0
nanoは厚さ6.5mmかよ
旧型どれくらいだっけ?


30:名称未設定
07/09/06 03:34:46 op4RjgjX0
>>24
その可憐な感じがまたいい。

でも、今回のnanoもちょっとかわいいと感じ始めてきた。
ぽっちゃり目のタイプだから、1G nanoとは全然方向性が違うけど。

31:名称未設定
07/09/06 03:38:24 Lhjfo7rW0
実際手にしてみれば掌にすっぽり収まって使いやすいかもよ

32:名称未設定
07/09/06 03:39:32 ImVhPSdUO
で、こいつの発売は週末になるなのか?

33:名称未設定
07/09/06 03:40:15 r+y6+XHN0
買うなら水色かな。

34:名称未設定
07/09/06 03:50:31 StaT6ffA0
>>29
6.5mm

35:名称未設定
07/09/06 03:54:32 Gl3LyO7p0
>>34
さんくす
厚みは一緒で
高さがおよそ-20mm
幅がおよそ+10mmってとこか

実際持ってみると、思ったよりコンパクトに感じそう


36:名称未設定
07/09/06 03:55:27 ghtvaaZd0
1000ならタッチ買うお!

37:名称未設定
07/09/06 03:55:39 G59a4eaH0
どっかで旧型8G安く売ってないかね?
整備品に期待するか・・・。

38:名称未設定
07/09/06 03:55:46 yQsxNrBv0
これ旧型に比べて容積も小さくなってるし薄くもなってるから
実物を見たら質感が高くて逆に旧型が間延びして見えてくるようになるはずだよ。

39:名称未設定
07/09/06 03:55:53 on8oCA3a0
iPodピザ8GBよりクラシックの80GBがはるかにお買い得なんだが

40:名称未設定
07/09/06 03:56:50 ChTHQzx40
まじまじと見ると
レッドの色ちょっと違うんだな

41:名称未設定
07/09/06 03:58:03 VUEAFBhP0
この無駄なオモチャ感は案外好きなんだがなー。
こんなちっさい画面で動画見れちゃうんだぜー、とかバカバカしくて良い。

でも、nanoって名前をつけるのは無いな。
初代nano白はいつまでも手元に残す所存。

42:名称未設定
07/09/06 03:59:24 VUEAFBhP0
>>36
買う気ゼロだなwww

43:名称未設定
07/09/06 03:59:38 hDYzXtE90
黒8G買って本当に良かった

44:名称未設定
07/09/06 04:02:01 jN3VLfxx0
こうして手に持ってみると結構イイかも
URLリンク(www.engadget.com)

45:名称未設定
07/09/06 04:02:10 WAneuNUb0
どんどんダサくなっていってる気がするんだけど

46:名称未設定
07/09/06 04:02:32 vwMpmWWF0
下取りサービスって祖父マックかよw

47:名称未設定
07/09/06 04:03:48 DF6gZkcl0
まだ4Gminiでがんばるしかないか
旧8Gnanoでも探して買おうかなあ

48:名称未設定
07/09/06 04:07:53 ImVhPSdUO
定価4GB17800、8GB23800
安!

49:名称未設定
07/09/06 04:08:39 NOFC/brA0
>>44
よりいっそうちゃちくみえる
ってかおもちゃっぽい
女子供向けなのかな

50:名称未設定
07/09/06 04:09:02 VOfQ/cBi0
縦幅が無いからホイール操作がしにくそうだなあ。
あと、HOLDスイッチの位置が変じゃね?

51:名称未設定
07/09/06 04:09:54 YeKbKvrL0
>>50
はいはい

52:名称未設定
07/09/06 04:10:05 Gl3LyO7p0
オートフィルを、シャッホー以外でも使えるようにしてもらいたいな
スマートプレイリストでオートフィル使わせろよ

nano欲しいけど、容量足りなさすぎ
手動で入れ替えるのまんどくせ
オートフィルよこせ

53:名称未設定
07/09/06 04:11:33 KdBJESyoO
俺は買うけどな!
小さくて可愛いじゃん

54:名称未設定
07/09/06 04:29:54 tf7xf0Ca0
なんかブサ可愛く見えてきた。
バッテリのへたった初代nanoの代わりに買おうかな。

55:名称未設定
07/09/06 04:50:10 m0OtjKU40
>>45
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジで歴代最悪のデザイン、前にリーク画像出たときに酷すぎる、こんなモン
出すわけねーよなと思ってたけど・・・
チョンのMP3プレーヤーかパチモンレベルじゃねーかwww

こんなゴミをデザインした奴は死んで詫びろ

56:名称未設定
07/09/06 04:59:06 6D2Yxfcx0
せめて縦横を黄金比にしろよ

57:名称未設定
07/09/06 05:02:06 XPT+zang0
画面を縦長にして動画を見るときは90度傾けるようにすれば良かったのに

58:名称未設定
07/09/06 05:04:01 hyjIoPxJ0
iPod shuffle 512MB [整備済製品]が3700円だぞ

59:名称未設定
07/09/06 05:09:28 3wGW58lu0
>>55
死に失礼wwwww

60:名称未設定
07/09/06 05:11:52 /Ndp329Z0
あの画像のリークでてたじゃん
でもあれを必死でフォトショップでの捏造とかいってた奴
死んじゃえ !!


61:名称未設定
07/09/06 05:24:48 oa/tBv5T0
でぶっちょnanoの裏はピカピカ仕上げ?
指紋ベタベタになるからピカピカ仕上げは嫌だ

動画不要だからアルミnano存続させてほしかったよ

62:名称未設定
07/09/06 05:26:29 8mRqOlZq0
鏡面復活させたのが一番いたい。ケースは使いたくないでも傷だらけも
イヤだ。やっぱ2G黒が最強だなぁ。値段左岸ねーかなー

63:名称未設定
07/09/06 05:29:26 vMkFN2cF0
黒8nano持ってて良かった
でもなんとなくtouch16Gポチった

64:名称未設定
07/09/06 05:29:52 opvy3CXW0
世代を追うごとにダサくなるとかどんだけ……

65:名称未設定
07/09/06 05:55:39 vMkFN2cF0
愛撫タン(*´Д`)のデザインとは思えないし思いたくない

66:名称未設定
07/09/06 05:58:23 VLlGMi2b0
アルミnanoの整備品が安くなったらそっち買うかな……

67:名称未設定
07/09/06 06:19:03 jF03oE370
iPod使ってる時点でカローラに乗ってるようなものだからデザインは気にせんよ わらい

68:名称未設定
07/09/06 06:34:04 gaMj+Ho/0
Touchって9万かよ
どんだけ高いんじゃww

69:名称未設定
07/09/06 06:42:40 Q8HDWe1q0
俺の持ってるnanoの価値があがりそうだからよかったよ。頃合を見計らって売り飛ばそうかな(´・ω・`)

70:名称未設定
07/09/06 06:58:29 369s8Jqm0
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)
URLリンク(tv.be-to.com)

71:名称未設定
07/09/06 06:59:30 0/zX/pPU0
>>68
おい、アンチは死ねよ。

72:名称未設定
07/09/06 07:02:29 paRFLf3Q0
どれもイマイチパッとしないな・・・
性能はアップしてもデザインが惨いわ

73:名称未設定
07/09/06 07:06:24 HcJo+zSD0
ダサいw
これは売れない。

74:名称未設定
07/09/06 07:41:13 AvjdhEBh0
かわいいじゃん。欲しいなこれ

75:名称未設定
07/09/06 07:46:43 E2a7QTNQ0
煎餅っぽいな
買う

76:名称未設定
07/09/06 07:47:02 1ghF91XE0
これピザで言えばクリスピー生地だな。 間違ってもパン生地ではない。

 ピザよりはカナッペに近いかも知れんが・・・

77:名称未設定
07/09/06 07:51:49 wdhgIxgi0
iPod deb

78:名称未設定
07/09/06 07:54:16 ArnWyDSM0
鏡面か。
じゃあ買う。

79:名称未設定
07/09/06 08:04:43 5gASN7Jf0
初代nano白とiPod30G白とiMacを並べてある俺の部屋
幸せです

80:名称未設定
07/09/06 08:13:47 sXHsSWP80
今新ipod出たの知った。

nanoがださすぎて笑ってたら案の定スレがあったw

81:名称未設定
07/09/06 08:20:32 jqI6eHGS0
めざましで実際に使ってるところ見たけど、
悪くないなーと思ったよ。

82:名称未設定
07/09/06 08:21:25 GQ4F+6am0
サブ機としてほしい。カルタみたいでいい。

83:名称未設定
07/09/06 08:22:22 v5I/KUHt0
MacOS10.3で使えなくなった。10.4持ってないよ。

84:名称未設定
07/09/06 08:27:12 8Nmt9jZZ0
>>83
ガーン!!ほんとだ!
切り捨てるのはえーんだよ禿!不買運動してやる!






orz

85:名称未設定
07/09/06 08:42:08 XPT+zang0
また無意味な切り捨てか
2001年発売のWinodws XPはサポートしてるのに

86:名称未設定
07/09/06 08:50:31 d6GqRXz80
ブサイコ過ぎてわろた

87:名称未設定
07/09/06 08:51:13 m0OtjKU40
女共はかわいいとか言ってこんなゴミを買うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww

88:名称未設定
07/09/06 09:00:47 ERNRwvUR0
>>87
そしてそんなオマエは女子供からキモがられるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww

89:名称未設定
07/09/06 09:02:57 S+oPmZPs0
発表のときの画像見て思ったがなんかこれでドミノ倒しするやつでそうだな・・・・

90:名称未設定
07/09/06 09:07:08 kLuNEKCo0
お前らセンス悪いな

91:名称未設定
07/09/06 09:11:59 nJ6eZCfvO
現行ナノであと数年過ごすことが確定しました

92:名称未設定
07/09/06 09:16:42 HupOAzDR0
新製品、nanoって言うより
iPod classic miniって感じだな

nanoらしくない

93:名称未設定
07/09/06 09:19:29 Mq6xjURa0
miniはここまで格好悪くなかったぞ
名前付けるなら

中国産パチ物iPodって感じ

94:名称未設定
07/09/06 09:23:22 W+2+t5qE0
意外とツボなデザイン。
女子にバカウケだろ

95:名称未設定
07/09/06 09:27:49 r0ok6rLZ0
iPodメタボ ダメポ

96:名称未設定
07/09/06 09:29:52 e7LUoVP70
>>94
ナウなヤングにバカウケ

97:名称未設定
07/09/06 09:44:56 kJnHy4Om0
なんか最近、アップルのデザインが他社と同じ位置に降りてきた気がする

98:名称未設定
07/09/06 09:47:57 s9gNbu0X0
つうかnanoのヘッドフォン上刺しになったのかよ
下刺しに苦労してる俺には朗報。渋谷行こうかな

99:名称未設定
07/09/06 09:49:14 5bJATAsa0
そのうち本当にiPodデブとかiPodピザとかって俗称になりそうでヤダなぁ
どうせなら開き直って最初からiPod fattyとかwideとかにしとけば良かったかもw

100:名称未設定
07/09/06 09:51:51 oQkNJ/zE0

    r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
   /´         _  " ‐ ,, _
  /       k 彡 '        \ 
 . l          /  ̄ `     ヽノ
  l          .l  /       l
 . l          ヽ-'       ・ 、
  ヽ             ・    _".ヽ  
   ', 、          "" ,, ‐ " ` l  ちょっと通りますね。
 .   し' ` 、          (  /  ソ/  
        ` 、 _       ` '' "/
            し ─ ‐‐ ''


101:名称未設定
07/09/06 09:52:58 k7WCFlXV0
>>93
あくまで俺の中だと
mini>>>>>2G nano>>1G nano>>>>>>>>>>3G nano

102:名称未設定
07/09/06 10:53:37 8Nmt9jZZ0
>>98
なってません。
URLリンク(www.engadget.com)

103:名称未設定
07/09/06 11:04:27 tZeKzbv80
今回の nano って、昔こさえた奴のパクリやがな。
Apple にパクられたがな。
URLリンク(i-bbs.sijex.net)

104:名称未設定
07/09/06 11:16:01 zVetYszd0
これはひどい・・・

まぁ、使ってくうちに愛着はわきそうではあるが

105:名称未設定
07/09/06 11:22:48 XTy3B6C+0
ここまで不評だと、逆に買ってあげたくなる。

106:名称未設定
07/09/06 11:57:49 HupOAzDR0
背面の鏡機能はいらないな
電車の中や駅構内でいじってたら
ミラーマンに間違われるじゃないか
なんで余計な機能つけるかな

107:名称未設定
07/09/06 12:00:41 tZeKzbv80
>>106
えっ?
変身してみせてw

108:名称未設定
07/09/06 12:00:59 Y/YbfIL50
Amazonで旧型が爆下げ
2GBが13400円
4GBが15800円
8GBが20900円

109:名称未設定
07/09/06 12:06:01 UAPqAwZW0
iPod fat

110:名称未設定
07/09/06 12:16:22 0/zX/pPU0
>>106
燕市の皆さんに謝れ!

111:名称未設定
07/09/06 12:19:51 EpPtCAt10
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww

112:名称未設定
07/09/06 12:21:31 QLaQuxfv0
とりあえず買った

113:アゲリスト47 ◆3OzsyMgnpE
07/09/06 12:22:30 cTp4ayFo0
これからはデブの時代だお

114:名称未設定
07/09/06 12:23:53 Qr3Imh+C0
bluetooth adapterを着けるとちょうどいい大きさになるので
速攻注文しますた。

115:名称未設定
07/09/06 12:42:42 tAAQQGP+0
iPod メタボ

116:名称未設定
07/09/06 12:44:02 TQJ04ao80
振り返ると2G黒が一番美しかったね。
傷がつきやすいだのなんだのと、Appleを追い込んでいた連中は地獄に堕ちればいいのに。

117:名称未設定
07/09/06 13:24:44 kv8eMYI+0
iPod使ってたらミラーマンに間違われるんじゃなく、
のぞき見がばれてもiPod使ってますでごまかせるんだ。


燕市の皆さん、ありがとう

118:名称未設定
07/09/06 13:57:56 2kJ48X+V0
写真によってはいうほど悪くない気がしてきた

119:名称未設定
07/09/06 14:00:47 TB7Pn6GW0
デブも見慣れればかわいいもんだ

120:名称未設定
07/09/06 14:15:35 5T9YybMA0
3日で慣れそうだなw

121:名称未設定
07/09/06 14:19:56 0/zX/pPU0
だって縦方向がつまって、ころころしててかわいい。


122:名称未設定
07/09/06 15:31:06 o1r8xAHv0
新型nano最高 新型nano最高 新型nano最高
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 

123:名称未設定
07/09/06 15:45:52 2kJ48X+V0
無理しちゃダメだ、無理しちゃダメだ

124:名称未設定
07/09/06 16:17:07 Jx3qs8Ks0
iPod kanako

125:名称未設定
07/09/06 16:42:08 8gMywrX/0
お前ら騙されちゃだめだ!!
こんなデカイ液晶で曲選んだりしてたらすぐに電池なくなるぞ!!

126:名称未設定
07/09/06 16:44:33 fJKPli+10
今の面積のまま大画面にしようとしたら、まあこうなるわな
必然

127:名称未設定
07/09/06 16:57:10 HTI+2AMM0
>>116
そんな連中のおかげでアルマイト筐体ができたわけだが・・・・・
元に戻っちゃったね。
2G黒が手元にある俺は勝ち組

128:名称未設定
07/09/06 16:59:43 EpPtCAt10
無理しちゃって

129:名称未設定
07/09/06 17:00:18 RpXDlW3m0
細い方がさ、女の子とか持ち歩きやすいわけ。

130:名称未設定
07/09/06 17:02:13 JEb2dSkF0
横に太くなったけど、
薄さは凄いよ。
トータルで考えると全く苦にならない。
むしろバランス的によくなったとすら感じる。


131:名称未設定
07/09/06 17:02:49 N/ob6Sjm0
スポーツにはむかなそうだ

132:名称未設定
07/09/06 17:17:27 mjFhWl+M0
今回の新型がカッコ悪いのって、
モニタも含めて、縦横比がみっともないからだな・・・

さらに真ん中に円形のクイックホイールがあるから、
余計にずんぐり感が増す。

今回も、現物を見たら思ったよりは良いってパターンかも知れないけど。

133:名称未設定
07/09/06 17:24:49 cFgGV7Wp0
たぶん手にとったら馴染むんじゃないかな
そのへんは試作品何個もつくって試してるだろうしね


134:名称未設定
07/09/06 17:34:01 qwpefGbA0
いぽ厨だがこのデザインはねーよw
クラシックにすっかな…

135:名称未設定
07/09/06 17:52:05 MC3+5dbk0
四隅にふさふさが付いてるケースが欲しいな。
山田君、全部持っていって。

136:名称未設定
07/09/06 18:04:59 5pRLyS6aP
薄さ薄さっていうけど前モデルと一緒だろ

137:名称未設定
07/09/06 18:19:38 3fnVfVoz0
慣れたら結構使いやすいんじゃないかと思えてきた。
ポケットにすっぽり収まりそうだし。ディスプレーは大きいし。

138:名称未設定
07/09/06 18:22:16 qDm2L7m90
デブでぺらぺらの太陽

139:名称未設定
07/09/06 21:15:13 f83/BB+I0
>>131
スポーツ向けにはshuffleをどうぞ~

140:名称未設定
07/09/06 21:39:17 6D2Yxfcx0
>>132
だから黄金比にしろと

141:名称未設定
07/09/06 21:40:23 jIWefPc60
nano液晶抜きバッテリーだくキボンヌ

142:名称未設定
07/09/06 21:44:10 hAjsubzB0
ちょっとがっかりだ。
早くMCしてほしい。

143:名称未設定
07/09/06 21:45:23 N6qn4NhB0
配色センスがなんか東芝チックやわw。


144:名称未設定
07/09/06 21:45:34 b+YDJHz10
駄目駄目騒いでるのってGKが暴れてるだけなんじゃねーの?
↓見てもかなり出来の良いデザインだと思うけど。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

145:名称未設定
07/09/06 21:46:05 A/ci4HPs0
眺めれば眺めるほど、よくわからん物体だと思えてくる。

146:名称未設定
07/09/06 21:53:56 6ykpywuR0
>>144
最初ダメだと思ったがだいぶ見慣れてきた。
これはこれでいい気がする。


初代のnanoが良すぎた気がする。
nanoの後継機ってのには違和感がある。

147:名称未設定
07/09/06 21:54:01 kFQghX1S0
デブな上に鏡面とか個人的マイナス要素だらけだぜ

148:名称未設定
07/09/06 22:21:45 YCxsvL8W0
新nanoはディスプレイの割合が増えて、無駄なスペースが減り、
理論的には洗練されたはずだが、デブとか言われてひどい。

149:名称未設定
07/09/06 22:21:55 XUSCBRYZ0
俺は第二世代が好きだけどな
初代は傷がつきやすいのがネックだった

150:名称未設定
07/09/06 22:24:34 OCpApe7D0
結構かわいいと思うけどな。
おにゃのこがもっていたら絶対かわいい

151:名称未設定
07/09/06 22:44:01 IXNk2BKo0
クリックホイールの左右の空間が贅肉感を演出してる気がする。
実際は小さくて実用性は問題無さそうだけど以前のスッキリ感が無くなったのは痛いね。
1Gの初代nanoを持っていて8Gくらいがお手頃になったら欲しいなと思ってたけど、
また先送りになっちまった。
白があればMacBookにピッタリで、まだ魅力があったんだけどなあ。

152:名称未設定
07/09/06 22:50:04 Jx3qs8Ks0
おまえら
Tシャツ着るときもよく考えろよ。

153:名称未設定
07/09/06 22:55:39 bYqm1JH90
nanoというよりはminiの方が合ってるかな

154:名称未設定
07/09/06 23:02:24 Q8HDWe1q0
iPhone早々に買ったやつ涙目ww

155:名称未設定
07/09/06 23:06:53 BOm7Vzga0
見慣れてないだけでしょ
なれちゃえば旧式のなんて古臭いだけ
まあ買う気にはならんが

156:名称未設定
07/09/06 23:10:16 ArnWyDSM0
>>144
かなり欲しくなった。
色で迷う。

157:名称未設定
07/09/06 23:17:31 4u79Bisd0
鏡面じゃなくていいのに・・・

158:名称未設定
07/09/06 23:18:15 smfdx8lK0
iPod pizza

159:名称未設定
07/09/06 23:19:29 Lhjfo7rW0
ジーンズのコインポケットにぴったり収まるサイズにしたんじゃないの?

160:名称未設定
07/09/06 23:26:49 fJKPli+10
それはないと思う

161:名称未設定
07/09/06 23:41:45 YeKbKvrL0
>>159
>ジーンズのコインポケットにぴったり収まるサイズにしたんじゃないの?
ほんとだね!ぴったり。

162:名称未設定
07/09/07 00:44:46 IjMfts960
>>161
立つ座るを激しく繰り返してみてください


163:名称未設定
07/09/07 00:48:38 9o7rjiXU0
>>162
チンコが擦れて射精した

164:名称未設定
07/09/07 00:48:39 Jb73Puwz0
座った瞬間、コインポケットの iPod nano が二つに分裂!
魔法? ヤターっ!

165:名称未設定
07/09/07 03:41:55 CsC+S2kv0
機能とコストパフォーマンスいいんだよなぁ

166:名称未設定
07/09/07 04:27:13 UgEFoWNY0
それはHDDの方が…

167:名称未設定
07/09/07 04:31:01 LhEw1WQZ0
新型のデブnano、良いんじゃないの。
この形なら、ポケットに突っ込んでも安心。


168:名称未設定
07/09/07 04:46:06 1uenIYSJ0
2gen nanoもポケットに突っ込んでたが。。

ポケット入れるなら、イヤホンは下刺しの方が便利なんだよな。

169:名称未設定
07/09/07 05:27:03 WQOmBzTS0
nano shuuryou

170:名称未設定
07/09/07 06:54:42 0ka4O8dY0
URLリンク(vista.chew.jp)


171:名称未設定
07/09/07 10:25:20 YiiNF/1e0
iPod 柳原可奈子

172:名称未設定
07/09/07 10:35:47 93D/oL+v0
柔らかいipod出して欲しいな

173:名称未設定
07/09/07 10:42:35 rfzDDUsw0
誰かコラでいいから黄金比で作り直してみてくれるか?
画面と全体を。
あ、画面は既に黄金比かな。

174:名称未設定
07/09/07 11:11:21 9SsfRzmc0
でも2万以内で動画も持ち歩けるっていいなー

175:名称未設定
07/09/07 11:19:39 rDYI9zDb0
なのはいらない子なの

176:名称未設定
07/09/07 11:25:11 QZepqDAo0
でももしかしたら手にした時の重量のバランスが(・∀・)イイ!!のかも
と無理矢理いいところを想像で探してみる

177:名称未設定
07/09/07 11:34:04 nGemIGJ10
URLリンク(vista.undo.jp)

178:名称未設定
07/09/07 11:57:47 zkZjEAQI0
で、おまいらかったの?

179:名称未設定
07/09/07 12:06:21 3MIbiCSC0
買った

180:名称未設定
07/09/07 12:08:35 WHPNVas50
筐体変更は次期8/16GBモデルでAirtunes対応のためだな


181:名称未設定
07/09/07 12:48:54 /TWTA8aq0
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:03:08 ID:RlPp1tNd
『iPod touch の場合』
まさかそんなiPod来るのか?→キター→すげー→ポチッた!買いますた!
→本当にいるのか?→想像したより制限多そうだ・・・→様子見→「キャンセルッた」→イラネ

『Podデブなの』 の場合
なんだあのへたくそなコラージュ
デブナノなんてアポーがデザインするわけねー→キター→デブじゃん。メタボw ダッセー→誰がnanoで大画面喜ぶよ→イラネ
→あれ、だんだんよく見えてきた→ゴシゴシ、今度は2genが間延びした冗長なデザインに見え・・・→3genカッコいい→ポチッた

182:名称未設定
07/09/07 13:40:06 zkZjEAQI0
ipod メタボ nano

183:名称未設定
07/09/07 13:40:55 rX6OvZfY0
ipod ダメポ nano

184:名称未設定
07/09/07 13:57:29 XQ31HVr50
nanoはあんまり売れて欲しくないんだろう。

185:名称未設定
07/09/07 14:14:41 AnhNM3TsO
小錦

186:名称未設定
07/09/07 14:40:23 3MIbiCSC0
新しいものはつい欲しくなってしまうのだよ

187:名称未設定
07/09/07 14:52:47 X6VtY3qv0
並んでる写真を見ると、旧nanoも間延びしてて良いデザインとは思えないけど

188:名称未設定
07/09/07 15:27:57 YiiNF/1e0
旧nanoは腕にくくり付けるにはピッタリだった。
それが、スポーツやっている香具師にはウケたんだよな。

デブnanoは、どうかシラネ!!

189:名称未設定
07/09/07 17:37:52 eMD33iSX0
スポーツで汗を流しながら、ディスプレイにはラキスタが。

190:名称未設定
07/09/07 18:36:22 dvLyD17c0
新nano評判悪いんだな。
俺は見た瞬間ちょーかっこかわいーと思ってしまった。


191:名称未設定
07/09/07 19:10:10 9BPwnCA00
だいぶ慣れたけど
nano=スティック状?とまでいかないけど縦長フォルム
ってイメージが脳みそにインプットされてるから
正方形に近いコレをnanoと認識するのに時間がかかってる

192:名称未設定
07/09/07 19:11:39 27KInwsO0
電話はいらないけど、優れた閲覧性が魅力的なのでカメラをぜひつけてもらいたい。

むしろ携帯のカメラは要らない。

193:名称未設定
07/09/07 19:13:59 27KInwsO0
>>191
miniの後継といわれたほうがしっくりくるな。

194:名称未設定
07/09/07 19:15:05 27KInwsO0
悪い、192は誤爆。touchスレに書こうと思った。

195:名称未設定
07/09/07 19:18:36 B8mbxU740
iPodゆずぽん

196:名称未設定
07/09/07 19:29:44 Q59HZrpgP
iPod deca だって流出情報、10GB だから deca (10) じゃないのって話だったが、
まさか日本語の「デカい」だったとは思わなかったぜ! こりゃ一本取られたな!

197:名称未設定
07/09/07 20:07:14 B8mbxU740
iPod絢香

198:名称未設定
07/09/07 20:17:53 W8Em0/8Q0
何このデブはw


ナノって言うより、iPod ボノって感じw

199:名称未設定
07/09/07 20:49:36 iyR58rOK0
デザインは意外と可愛いよ。色は実物センス悪いけどね。

200:名称未設定
07/09/07 21:21:27 u1g84axc0
metaPod パチ

201:名称未設定
07/09/07 21:30:02 huo3nYUW0
デブじゃないじゃん

薄くなってるよね。2代目より薄いってすごいと思うんだけど

202:名称未設定
07/09/07 21:38:18 iyR58rOK0
>>200
あれだな、本物のラベンダーの香りを嗅いで「トイレの芳香剤のにおいだ」
って言った子供と同じ思考回路だよな。中国製のパチモンになぞらえている奴は。

203:名称未設定
07/09/07 22:05:36 ADx4BKp0O
>>148
個人的にはムダが増えてると思う

204:名称未設定
07/09/07 22:06:51 IM+SZGrt0
実機見たらそう悪くもなかった。
ポッケにも出し入れしやすそうだし、
年明けに16Gのが出たら買おうかな。

205:名称未設定
07/09/07 22:15:38 vy8NhWDW0
実際にみたら、以外とかっこいいんちゃう?


URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)



206:名称未設定
07/09/07 22:18:15 7uRZHqx00
実物はその薄さに驚きそうな気がする。
今週末が楽しみだ。
でもiPod touchを買ってしまいそうだ。

207:名称未設定
07/09/07 22:47:30 zWha5dai0
URLリンク(www.appleinsider.com)

ファトボーイ?

208:名称未設定
07/09/07 22:55:52 puiliokhO
リーク画像は冗談だと思っていたが…。
Appleも「○○するには当然この形状」という
誰でも考えつきそうな思考形態になったかと思うと残念だ。

209:名称未設定
07/09/07 23:27:14 L/qoDKH50
来年にはワイド画面化して、外形は完全に正方形になったりして

 ジョブズならやりかねん・・・

210:名称未設定
07/09/07 23:59:37 j6Ncu6rQ0
関連スレもみてて思うんだけど

かっこわりぃwなにこのiPod pizzaw
or
おれもセンス無いと思った。でもだんだん慣れてきた。
or
写真でみるとかっこ悪かったけど、実機触ったら思い直した
or
俺はいいとおもうな!
or
前のが良か(ry

のどれかだろ、お前ら。
そんなこと何度わめいてもなんの実りも無いから
話題変えろ

211:名称未設定
07/09/07 23:59:54 eFUKrV870
並べて見たらピザnanoが一番かっこいいじゃん。おまけにサクサク

URLリンク(farm2.static.flickr.com)

212:名称未設定
07/09/08 00:08:44 GpbHdnfA0
>>211
無粋なレスでスマンが、カッコいいのはtouchかshuffleだと思ったのは好みの違いかな。
それでも他社のプレイヤーよりはカッコいいし使い易いだろうから、今使ってるnanoが
ダメになったりしたら新nanoかtouchの2択になりそうだけど。

213:名称未設定
07/09/08 00:09:30 WvZs55Xh0
nanoかわいいと思うんだけどなあ
好みは人それぞれかね

214:名称未設定
07/09/08 00:36:31 jjiDwcui0
形よりも色に違和感ある
2Gのネオンカラーを継承してほしかったな

215:名称未設定
07/09/08 00:58:45 XOijtEL10
動画ならワンセグ対応にしてくれ
PCから動画移動するの面倒くせえから

216:名称未設定
07/09/08 00:59:36 by01Hpjm0
曲線美。

217:名称未設定
07/09/08 01:29:33 4gWNL7YQ0
全面液晶のnanoだったら絶賛の嵐だったのに

218:名称未設定
07/09/08 01:31:34 FhD1GtAR0
新nanoを携帯するには、ポケットに入れるしかないの?
前モデルのnanoは、なんか首から逆さまにぶら下げてるのを見たことあるけど、あれはどうなってるのですか?
ヘッドホンがネックレスみたいになって、ヘッドホンジャックだけで引っ張ってるの?

219:名称未設定
07/09/08 02:29:49 ZB8nUlar0
Dock端子はロックがかかるのでぶら下げ可能。
専用のネックストラップを売っていた。
iPod nano 3Gにも使えるかもね。


220:名称未設定
07/09/08 08:59:47 9FphxGAl0
確かに、メニュー画面を縦割りにしたのは将来(ワイド化)へ向けての布石に違いあるまいて・・・

221:名称未設定
07/09/08 10:17:20 izwOI50/0
前面を画面サイズにカットして、裏面にクリックホイールを取り付ければ
nanoをもっと小型化できて無駄がないような気がする

操作に慣れは必要だけど、デザイン的には斬新なのでは?

222:名称未設定
07/09/08 10:32:06 IuuaRHAk0
>>221
チンコで操作するのか

223:名称未設定
07/09/08 10:34:18 IAADxx1D0
大福 iMac が出たときも、こんなふいんき(←ry だったなあ
あのときのが新デザイン拒絶派は多かったかw

224:名称未設定
07/09/08 10:50:05 Hk/dUdA00
新nano、ディスってんじゃねーよ!
次、ディスったら埋めっかんな!

225:名称未設定
07/09/08 11:36:28 FhD1GtAR0
>>219
どうもです。nano専用のネックストラップ型ヘッドホンがあるのですね。
ググったら第二世代用のが沢山出てきました。
URLリンク(www.ju-janaito.com)
第三世代用は、これから作るとしたら、発売されるまで時間かかりそうですね。
アップル純正はいつも大きすぎて耳に入りにくいので、ソニーあたりからインナーイヤー型の専用が出たら買ってみます。
できれば純正ヘッドホンも、そろそろフルモデルチェンジすればいいのに。

226:名称未設定
07/09/08 12:12:00 pyMMB4qD0
>>224
新ナノいいよ新ナノ
2Gユーザーもうらやましい

227:名称未設定
07/09/08 12:24:05 TuavwOTZ0
新nanoディスコった。

228:名称未設定
07/09/08 12:57:30 ZmVWcfNc0
さっき届いた
new nano 4G

229:名称未設定
07/09/08 14:18:48 jFLByrUBP
せめて iPod classic と相似形だったら…
もうちょっと背を高くしてもうちょっと幅を狭くして…

230:名称未設定
07/09/08 15:11:06 18kMMcIf0
>>228
うp!

231:名称未設定
07/09/08 15:31:51 dUIzLxp00
デザイン悪くても16GBあったら買ってたのに・・・

ZENに行くよ・・・

232:名称未設定
07/09/08 16:43:29 GpbHdnfA0
ヨドバシで新nanoを見たけど見た目はやっぱりピザ。
でも小さくて薄いから実用性は旧nanoよりもいいかも。
操作する時のエフェクトが凝ってるから、しばらくはオモチャとしても面白そう。

>>231
容量と値段の問題ならclassicを買えばいいのでは?
デザインや機能でZENに惹かれるのなら始めからiPodは無視すればいいだけだし。

233:名称未設定
07/09/08 16:51:10 ZSPhPoc90
俺は発表されて、なかなか良いなと思っていたから
意外に批判が多くてがっかり。 何がそんなに不満なのかな。

234:名称未設定
07/09/08 16:59:36 Ve9ASYsD0
俺はnew nanoを見たとき、昔の知人の女性ラガーメンを思い出したよ。

235:名称未設定
07/09/08 17:03:52 UmpXonAN0
>>225
3G用ネックストラップヘッドホンは出ないんじゃね?
ホールドスイッチが、ドックコネクタ、ヘッドホン端子と同じ下側に移動しちゃったからな

236:名称未設定
07/09/08 17:22:21 YNUKVZ4z0
>>233
批判のほとんどは旧機種ユーザーの嫉妬だよ

237:名称未設定
07/09/08 17:30:58 6PbvNfqi0
並べた写真見たけど少なくともclassicよりはいいな。

238:名称未設定
07/09/08 18:28:29 tr3PIkY20
URLリンク(www.pinkapple.tv)
これでよかったのに ガワ変えなくても

239:名称未設定
07/09/08 18:35:33 41bGx7EgO
B型にはつらいバランスの悪さだ。わかるよな!

240:231
07/09/08 18:46:38 dUIzLxp00
>>232
HDDタイプは気使うから好かないんですわ。。。
回転してるものに振動はちょっと・・・
デザインは下のサイトの写真見てたら、なんか格好よく見えるフィルターががが(ry
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

1G nanoからの買い替えだから16GBは欲しいけどTouchは使わない機能があって高いし重いし・・・みたいな感じ

16GB版出ないかね・・・

241:名称未設定
07/09/08 18:51:31 YNUKVZ4z0
>>23
横長の場合ホイールがそんなとこにあったら操作しにくいよ

242:名称未設定
07/09/08 19:08:49 TI15wq1O0
ハードだけなら他社でもいいけど
iTunesつかっててほかの糞アプリにのりかえるのは無理ぽ

243:名称未設定
07/09/08 19:15:18 Ja4QAx2n0
zippoだと思えば違和感はない
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

244:名称未設定
07/09/08 19:15:30 GpbHdnfA0
>>240
無粋なレスでスマンカッタ。
流れ的に16GBは来年の今頃だろうね。

245:名称未設定
07/09/08 19:23:49 rpZTdrgs0
シャホーに4行分くらいのモノクロ液晶ついてくれればそれで十分なんだけどなあ。
ちょっとでかすぎるわこれは。まあ買うけど。

246:231
07/09/08 19:47:29 dUIzLxp00
>>244
いえ、分かってくれれば謝らなくてもいいっすよw
16GB版は絶望的だしこりゃ本気でZENコースに・・・

来年になると32Gが欲し(ry

247:名称未設定
07/09/08 19:53:08 lwX39wzH0
メタボ8G届いた。こりゃ赤じゃなくて赤紫じゃん。
第2世代のは赤だったので、同じ色期待していたんだが。

248:名称未設定
07/09/08 19:56:43 V93PzKqF0
2genの赤は綺麗だよね。

3genのは他の色もそうだけど、全体にくすんだ色というか。
まあ見慣れれば良くなるんだろうが。
2gen nanoの色も最初はドぎつすぎると感じたからなぁ。」

249:名称未設定
07/09/08 20:01:16 +pUdGzff0
nanoの新型は4Gと8Gか・・・
動画も見れるようになったのはいいけど、容量が足りないだろ。
音楽だけ聞くなら旧型で十分だし、動画とか本格的に見るなら、
30Gなり80Gの大容量のを買うだろうし、この新型買う奴なんているの?

250:名称未設定
07/09/08 20:09:40 V93PzKqF0
>>249
手持ちの音楽全部あわせても8GB以下なんて人は多いんだよ。
多いと言うかiPodユーザーの過半数を占めるだろう。

買う奴いるの?どころか今後もnanoはiPodの中心的存在だろう。

本格的にビデオ見ようって人はtouchを買うし、音楽ライブラリが
多い人はclassicだし、更に小型を求める人はshuffleだし。

251:名称未設定
07/09/08 20:11:47 18kMMcIf0
確かに

252:名称未設定
07/09/08 20:17:44 V93PzKqF0
でも思いのほかtouchが薄くて軽いから
俺は2gen nanoからtouchに乗り換えるけどね。

旧無印、classicはちょっとポケットに入れるには厚いし重い。
shuffleほどストイックな必要もない。
やっぱ音楽プレーヤーとしてバランスが良いのはnanoだと思うね。

253:名称未設定
07/09/08 20:17:51 jFLByrUBP
2genの赤は「R.E.D.」とかゆーキャンペーン専用色でしょ

254:名称未設定
07/09/08 20:18:55 jFLByrUBP
と思ったら3genも「R.E.D.」なのか…なんで色を変えたのかねぇ

255:名称未設定
07/09/08 20:23:24 V93PzKqF0
何をどう思ったのかシランが、ドットはいらんぞ。
RED

256:名称未設定
07/09/08 20:25:07 FhD1GtAR0
てゆうか、私はnano16Gがあれば、それ1台で全てが済むんだけども。
曲全部合わせても10Gだから全曲いれれるし、全部入をそのまま持ち歩ける。
今は持ち歩きはシャッフルで、曲全部入れるのはipod30Gで使ってる。
nano8Gでは足りないし、タッチは必要ないし、クラシックの80Gも2割も使わずに余ってしまう。

257:名称未設定
07/09/08 20:30:32 jFLByrUBP
iPod 30Gを買おうかなと思ったけど新型が出るつーので待ってたおいらは…
80Gなんか余りまくるし16Gでは足りないしwたはは

258:名称未設定
07/09/08 20:38:03 V93PzKqF0
>>256
俺も同じくらいだけど、“一応入れてる”って程度の物を削って8GBに収めてるよ。
俺も16GB nanoに期待してたが、思いのほかtouchが気に入ったのでそっち買ったが。
実際、16GB nanoが同時に出たとしても36,800円くらいになるだろうから、
その金額だしてnano買うかといわれると微妙だな。

>>257
大は小を兼ねる。30GB買おうと思ってたという事はサイズ的には問題ない
はずなので、classicで決定でしょ。もしくは売れ残り無印30GBを探す。

259:名称未設定
07/09/08 20:42:14 V93PzKqF0
1年後くらいに、iPod touch nanoが出ればいいな。
nanoサイズで全面液晶、タッチスクリーン。


260:名称未設定
07/09/08 21:24:56 VxFIxpb4O
デザインはさらに悪化、音は割れてナンボ

261:名称未設定
07/09/08 21:28:39 GpbHdnfA0
>>259
そこまでする必要はないでしょ、と突っ込む気持ちを抑えて…
今回の凝ったユーザーインターフェースはタッチスクリーンの布石では?
…と話を膨らませてみる。

262:名称未設定
07/09/08 21:31:57 V93PzKqF0
>>261
いやー俺はそうなりそうな気がするんだよな。
iPodの中でGUIが2種類あるという状況をAppleが継続させるのか?と。

クリックホイールはデザインや配置的には邪魔になるじゃん。
全面液晶ならば同じ筐体サイズで倍のサイズの液晶が搭載できるわけで。

あんましクリックホイールって使いやすいわけでもないし、あまり合理性はない。



263:名称未設定
07/09/08 21:36:18 abMEv6xS0
>>253
FSS好き?

264:名称未設定
07/09/08 21:36:26 V93PzKqF0
俺の想像だと、近い将来のラインナップは

iPod shuffle(物理的ボタン搭載)
iPod nano(タッチスクリーン)
iPod (タッチスクリーン)

touchという機種は割と早い段階で消える気がする。
自分で買っといてこんなことを言うのは悲しいが。


265:名称未設定
07/09/08 22:06:23 jFLByrUBP
>>264
無印 iPod が消えて iPod classic と iPod touch が登場したのは、
いずれこの2機種が統合されて無印 iPod に戻る布石なのかもね。

266:名称未設定
07/09/08 22:20:29 GpbHdnfA0
でもclassicは大容量で、一方touchは高スペックな割に小型軽量だからねえ。
touch風の機能でHDD版とフラッシュ版の両方を出さないと収まりがつかないような気がする。

267:名称未設定
07/09/08 22:23:48 coc71qoj0
>>266
大容量フラッシュでなきゃバッテリーもたないよ。

268:名称未設定
07/09/08 22:25:54 FhD1GtAR0
アイホン落として割っちゃった動画を見たら、タッチ欲しくなくなった。
大画面ipodはみんな割れるんだろうけど。私も机からフローリングに落として割った。
ケータイなんかは何度落としても滅多に割れないのに、30Gipodの液晶は簡単に割れた。
液晶から一番離れた、docコネクタ部分から落ちたのに、液晶が割れた。
ケータイもけっこう重たいのに、ひどい落とし方しても割れない。

269:名称未設定
07/09/08 22:30:53 zfx+phch0
そりゃ携帯電話とiPodじゃ耐久性が違いすぎる。
インセンティブが積まれてるから携帯は価格が見えにくいが、
それなりに耐久性の高いものを各社作っている。

それに引き替えiPodなんて手抜き・安物・使い捨ての最たるモノだ。

270:名称未設定
07/09/08 22:36:50 coc71qoj0
はいはい。休日までFUD大変なんだね。

271:名称未設定
07/09/08 22:37:00 LrgMsM8i0
>>268
あなた、皿とかコップとかよく落として割るだろ

272:名称未設定
07/09/08 22:38:38 eKnkszby0
>>268
貴方みたいなうっかりさんは常にネックストラップで下げて操作した方が良いよ。。

273:名称未設定
07/09/08 22:39:58 V93PzKqF0
>>266
いずれHDDは消えるんじゃないかな。
一人の人間が聴ける音楽の分量ってのも限られるし。
HDDはサイズや消費電力でデメリットがある。
かといって現段階ではフラッシュメモリに完全に置き換える事も出来ないわけだが。

現段階ではtouchみたいなのがいきなり受け入れられるには
変化が大きすぎるように感じる。技術的にはtouchにHDD載せて
iPod無印とする事もできたはずだが、あえてやらなかったんじゃない?

>>268
touchやiPhoneはガラスだし、面積が大きいからな。
携帯はほとんどが樹脂。

274:名称未設定
07/09/08 22:43:38 vGYc9oijO
>>268

アイホン→インターホン

アイフォン→アポゥ社の携帯電話

275:名称未設定
07/09/08 22:47:41 FhD1GtAR0
で、落として割っちゃうからクラシックじゃなくてnanoがいいかなと思ったんだけど、16Gが出なかった。
nanoならちょっと落としても軽いから大丈夫でしょ。てか、軽くて小さいから落とさないと思うし。
30Gはそれなりにずっしりつるっとしてたからつるっと落とした。

>>273
割れたのは、保護ガラスじゃなくて、液晶そのものだった。

>>274
知ってるよ。私が勤めてるのアイホンの関係会社だから。

276:名称未設定
07/09/08 22:49:06 V93PzKqF0
>>275
じゃあnanoを二つ買うというのはどうだろう?

277:名称未設定
07/09/08 22:56:07 FhD1GtAR0
さすがにそれならタッチ買う。携帯みたいにストラップがあれば落とさないんだけどな。

278:名称未設定
07/09/08 22:58:04 GpbHdnfA0
ストラップ穴付きカバーは出る様な気がする。

279:名称未設定
07/09/08 23:10:12 YHas7Hgt0
nanoかっけーし買おう

nano16GB出たら凹む

touchにしようかな

iPhone出たら凹む ←今ここ


280:名称未設定
07/09/08 23:14:06 V93PzKqF0
PMやMac Proのスレだったら279もうなずけるが、
iPodなんて片手で持てるものならそんなこと悩みもしねえよ

とりあえずnano買うだろ、nano16GB出たら買うだろ、
touchが気になればそれも買えばいいiPhone?しばらく出ねえよ
欲しいもん買えよ

281:名称未設定
07/09/08 23:17:47 zfx+phch0
iPhoneは出ない。
撤収モードに入りつつある2G携帯を今さら日本国内で出すことはない。
かといってAppleが日本市場のために3G仕様のiPhoneを作るだろうか。
現実的に考えれば(ry

282:名称未設定
07/09/08 23:40:02 V93PzKqF0
>>281
世界的にも3Gへの移行期なのだが。。
iPhoneの3G機が出ないという事は、iPhoneは廃盤ってことかね?

283:名称未設定
07/09/08 23:43:07 YHas7Hgt0
>>280
無駄が嫌いなんで

284:名称未設定
07/09/08 23:44:55 lrxXOTr50
もしかして2世代品使ってる人嫉妬してるの?


285:名称未設定
07/09/08 23:46:53 V93PzKqF0
>>283
んなこと言ったら音楽聴くなんて行為は無駄以外の何者でもないよ。
聴きたいから聴く、欲しいから買う。
これに尽きるでしょ

286:名称未設定
07/09/08 23:54:01 h9J16WGk0
セックスしたいけどオナニーで我慢する
いい女が出るまで待つ

287:名称未設定
07/09/08 23:56:36 YHas7Hgt0
>>285
極論すぎるよあんた

288:名称未設定
07/09/09 00:04:46 V93PzKqF0
>>287
男なら大きく行こうぜ、小さい範囲でうじうじ悩むな!!!!!

289:名称未設定
07/09/09 00:11:16 HBxKT5VO0
>>288
そうくると思ったよ
小心者の俺だけど明日量販店行って買ってくるわ


290:名称未設定
07/09/09 00:14:41 cRPEKili0
ID:V93PzKqF0 あんたいい人だね

291:名称未設定
07/09/09 08:11:47 HbkF3fDr0
>>56
黄金比 1.618033
初代、2代目nanoの縦横比 2.189655
3代目nanoの縦横比 1.334608

3代目のほうが初代、2代目に比べて遥かに黄金比に近い。


292:名称未設定
07/09/09 08:18:48 PIo5O2ajP
だから全面液晶だったら違和感ないんだよ、この形
上にも書いてあるけど裏の鏡面部分みたらZippoみたいだし
液晶とホイールがきつきつに詰まってるから暑苦しいピザデブに見える

293:名称未設定
07/09/09 08:21:07 WJ/M6MYJ0
それは自分がピザデブだから気になるだけだよ・・・w

294:名称未設定
07/09/09 08:25:29 0VaRRq3R0
ホイールの両脇のムダに空いた空間が脂肪でたるんだ腹っぽいんだよ
楕円形ホイールにして隙間を埋めればかっこよくなると思うぞ

使いにくいだろうけどw

295:名称未設定
07/09/09 08:30:38 zXrWTcRIO
どーせ、時間がたてばこのデザインも愛らしく見えてくるんだろ。

デザインなんてデザイナーのオナニーなんだからさ

296:名称未設定
07/09/09 08:34:10 HbkF3fDr0
今となっては初代、2代目のホイールの上下の無駄に開いた空間が
間延びして見える。

297:名称未設定
07/09/09 08:35:32 PIo5O2ajP
惚れてしまえばアバタもエクボ
美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる

298:名称未設定
07/09/09 09:08:06 RlOZEZwA0
流れも読まずに書き込むが
うちのツレ(23♀ 旧nanoユーザ)が新nano見て
「ずっと素敵になった」「色も気に入った」とのたまってた
折れは最初に「なんだこのブサイクなnanoは」と思っていたが
店頭でさわって感想が変わった。「カワエエ!」


299:名称未設定
07/09/09 10:20:42 gQNNLXxH0
チョコレートからクッキーになった感じ

300:名称未設定
07/09/09 12:34:42 fjpCOl+Z0
触ってるうちにデブに思えなくなった
むしろ旧nanoが病的にガリだったように思えてきた

301:名称未設定
07/09/09 12:39:07 KoTbOf3o0
itubeできんのか?

302:名称未設定
07/09/09 12:50:53 U/vIz21+0
いや、これ実際見ると印象全然違うわ。
質感といい、型といいたまらんわ。

303:名称未設定
07/09/09 12:52:03 nXwD7Rij0
newのデザインは悪く無いんだって自分に言い聞かせてるのかな?
現実が変わる訳じゃないのに。

304:名称未設定
07/09/09 12:56:43 yNVOji8P0
画面拡大と機能せいで整合性のあるカタチだから納得できる。


305:名称未設定
07/09/09 12:59:13 UMzCbc2y0
大福の臭いしかしない

306:名称未設定
07/09/09 13:00:39 1EB2pVGd0
別に満足してるならこんなスレこなくていいじゃん。
楽しくないでしょ。

307:名称未設定
07/09/09 13:03:44 JOjviGjF0
個人的にはすごく格好良くなった。欲しい。
じゃなきゃ買いたくない。

今回のは別にそこまでじゃない。

308:名称未設定
07/09/09 13:09:46 SpibDZzz0
307の意味を理解するのに1分以上かかった

309:ほんやくこんにゃく307
07/09/09 13:15:18 UMzCbc2y0
個人的には『すごく格好良くなった!欲しい☆ヾ(^ー^ )ノ』
じゃなきゃ買いたくない(>_<)

。。。
。。。
。。。

今回のは別にそこまでじゃないor2=3

310:名称未設定
07/09/09 13:41:45 H4tvugZG0
今頼んだら24時間以内出荷なのに、7日0時にポチッた俺のnanoは未出荷なのさ…

311:名称未設定
07/09/09 14:34:50 BOiTuWrp0
>>303
むしろ写真で見たときの格好悪さと実物=現実を見た時の感じがけっこう違った。
旧nanoより良くなってる訳ではないけど、あれはあれで受け入れる事が出来る。

>>306
第一印象はスレタイに同意してたからね。
そのうち立ち去ると思うけど。

312:名称未設定
07/09/09 15:21:35 hr9y9O6b0
遅ればせながら、今日店頭で触ってきた。
思っていたほどデザインは悪くはなかったよ。
でも、初代nano使いとしては、ボタンのレスポンスの
悪さが若干気になった。


313:名称未設定
07/09/09 15:41:10 91oYPSmr0
ピザnanoのおかげで旧型になった黒nanoが安く手に入りました。ありがとう

314:名称未設定
07/09/09 20:54:33 fBn9Dz7U0
こりゃiPod nanoはもう頭打ちだな。

315:名称未設定
07/09/09 23:22:37 cdqkn0if0
新宿ヨドバシ本店に、nanoの在庫どっさりあったよ。
思ったより売れてないみたいだった。
imacとクラシック買ったので1時間くらい売り場見てたけど、
喜んだり叫んだり触ったりするのは白人ばかりで、日本人はmacはいじるものの、横に置いてあるipodはスルーしてた。

で、実際見た感じは、やっぱり他社製プレーヤーと区別のつかないデザインになってしまったなという感じ。


316:名称未設定
07/09/09 23:30:06 ZtyYOn0L0
>>315
その「デザインで区別できなくなった他社製プレーヤー」とやらを
何か適当に例示してたもれ

いや俺iPod以外まるで興味ないからどういうのがあるかも知らんので

317:名称未設定
07/09/10 00:43:11 nnH8yI5X0
>>316

たっち
URLリンク(detail.zol.com.cn)

なの
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)
URLリンク(detail.zol.com.cn)


318:名称未設定
07/09/10 00:52:13 CnsayIDX0
>>317
マジで区別がつかないのなら眼科、脳神経外科、精神科の受診をお薦めする。

319:名称未設定
07/09/10 01:07:36 B61r8A9n0
白を黒と云うことはできるが
白を黒にすることはできない

320:名称未設定
07/09/10 08:22:35 QANkU0OE0
>>317
ガンダムとガンガルくらいの差がある。
もそっとましなの見せてくれよ

321:名称未設定
07/09/10 08:55:40 0BgmqaUv0
パチもんすげーなw

322:名称未設定
07/09/13 00:00:04 wAgiTLyX0
nano在庫山積w

323:名称未設定
07/09/13 00:04:06 s31Pn3+x0
だといいね。
ボーナス時~クリスマスに品切れじゃ悲しいし。

324:名称未設定
07/09/13 15:23:27 uzgZf7iv0
魔人ブウだと思えw

325:名称未設定
07/09/13 15:55:00 QwuoJYWJO
nanoもいまでは不良在庫

326:名称未設定
07/09/13 17:28:51 IYJJXB700
ソースキボン

327:名称未設定
07/09/13 18:34:47 XcSvRXKG0
旧nanoのことだろw

328:名称未設定
07/09/13 19:01:49 e6nMtU+W0
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

REDの旧nanoなんか中古でも全然安くないけど。

329:名称未設定
07/09/13 20:20:51 MEF5ct4H0
新nanoの購入、迷い中~!
でも、動作保証の1つにUSB2.0だって!
USB1でも繋がるじゃぁないの?
MacG4ミラーパネルなんだけど
どうよ?

330:名称未設定
07/09/13 22:21:01 e6nMtU+W0
MDDってUSB2.0じゃないの?
USB1.0じゃ仮に繋がっても転送に何時間かかるかわかんないよ。
2.0でもFWより明らかに遅いもの。
2.0ないのならカード挿したほうが先々利口では?価格も安いし。

331:名称未設定
07/09/13 22:54:10 Bsr/CJcv0
>330
MDD本体のUSBポートはUSB2.0だよ

332:名称未設定
07/09/13 23:25:53 hWZX9nxG0
>>331
嘘言ってんじゃねーよ

333:名称未設定
07/09/13 23:32:08 hWZX9nxG0
URLリンク(developer.apple.com)

Each USB port is connected to a separate USB root hub, allowing both USB ports to support 12 Mbps
devices at the same time with no degradation of their performance. (USB port 2 is shared internally
with the USB signals to the ADC monitor.)


334:名称未設定
07/09/14 07:45:00 CP3u8VuF0
>>330>>331>>332>>333
ありがと!
ボードっていう手段は先日頭をよぎっていたのですが、・・・。
やっぱ、それが得策かなぁ。
iPodからもクラッシック起動のMacを切り捨てって感じ。時代かなぁ。

335:名称未設定
07/09/14 07:50:03 ZSDevJ/70
始めてnanao買いました。完成度高くて満足です。
もうIPodはこれで完結しょう。
これからはタッチが進化していくでしょう。
たっちが、第三世代になったら買います。2年後?かな。


336:名称未設定
07/09/14 09:49:45 +oke2AGk0
ディスプレイでも買ったの?

337:名称未設定
07/09/14 21:15:57 vwtnlv5Y0
やべ、旧nanoが縦に間延びしてるように見えてきた。
Appleの術中にはまってしまった。

338:名称未設定
07/09/14 21:48:22 xMOugQj70
>>337
事実間延びしてるから
>>291

339:名称未設定
07/09/14 22:15:32 JBkuhgye0
並べて見ると旧nanoはかなり陳腐に見えるな。

340:名称未設定
07/09/15 13:44:58 nTiE4cNx0
旧機種は見せびらかしちゃ駄目だな
恥ずかしいにもほどがある

341:名称未設定
07/09/16 08:43:45 +q4/tQNg0
新nanoをMacと最初に繋いだときにiチューンズと自動でイニシャライズ(関連づけの様な作業)を
すると思うんですが、時間はどの位かかるんでしょうか?
USB1.0環境です。
なんか、聞くところによると30時間(?)とか聞きました。曲データの転送無しの時間だそうです。

342:名称未設定
07/09/16 10:17:06 2013magB0
初回接続時には慣らしのために最低48時間はかかるよ。

343:名称未設定
07/09/16 11:28:48 oCuulo3/0
>341
USB1.0しか使えないOS環境で新nano使えるん?

344:名称未設定
07/09/16 11:33:17 5QC78bpL0
USB1.0環境でiPod使おうという発想がすごいわ

345:名称未設定
07/09/16 11:35:23 bn/NtdXW0
そんな奴いる分けない騙されないぞ

346:名称未設定
07/09/16 13:26:29 gjKlLMLo0
いつのまにか新規格ができたのか

347:名称未設定
07/09/17 02:55:39 koZto12N0
USBに1.0規格なんぞない。

USB1.1→USB2.0→USB3.0(現行規格)

348:名称未設定
07/09/17 03:05:03 0ysNXzT80
>>347
( ゚д゚)ポカーン

349:名称未設定
07/09/17 03:24:21 EMLQli/O0
普及しなかっただけで、USB1.0もあったんだよね。

350:名称未設定
07/09/17 03:25:55 koZto12N0
>>349

ふーん、そうnano

351:名称未設定
07/09/17 03:34:40 0ysNXzT80
URLリンク(ja.wikipedia.org)

352:名称未設定
07/09/17 05:43:09 oHMEkNmA0
久しぶりに来てみたらやっぱり建ってるわ

いつぞや流布した誰か作のコラージュそっくりの
新製品が出たんで
大笑いして実物見に行ったんだけどさ

サイズが小さくして角の丸みを整えて表面加工変えて
カラーバリエを増やして極力薄くしただけで
印象ってゴロっとかわるのな
デザインの妙味、というか威力を思い知ったわ

353:名称未設定
07/09/17 06:11:10 g9lPkbkf0
USB 3.0は18日のIDFで何らかの発表があるらしい。

354:名称未設定
07/09/19 00:16:08 ojiA/2IZ0
age

355:名称未設定
07/09/19 00:56:24 Xg4ZXP7V0
iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね

356:名称未設定
07/09/20 01:21:30 E7hScCq70
デブになってだっせーーと思ってたけど、
現物見たら「あらいいですね~」でまいった。
液晶綺麗だし質感いいし。欲しくなってきた。

357:名称未設定
07/09/20 18:44:41 hZDs77jN0
>>181
まさしく俺だw

358:名称未設定
07/09/21 08:05:10 aHfpPL7m0
classic touch nano 3種全部買った


359:名称未設定
07/09/21 08:07:17 rAcWx3Mq0
シャホーも買え。

360:名称未設定
07/09/21 17:05:42 fbTamJTr0
せっかくアンチすれ建てたのに、宣伝になってる...

361:名称未設定
07/09/22 09:56:04 aoZo1yrh0
>>360
だって、社員が必死に宣伝しないと、カビの二の舞だから。

旧nanoは宣伝なんかせずとも売れまくっていたので誰もが売れていると
思っていたけど、ピザnanoでは「売れている」と宣伝しなければならないほど
酷い。

362:名称未設定
07/09/22 11:02:13 y1cABhYf0
でぶと騒いでるヤツは実物見てないんだろうな。

363:名称未設定
07/09/22 16:24:00 cVbWA4ND0
写真の雰囲気と現物と、かなり印象違うからな。

364:名称未設定
07/09/22 17:54:11 yNF4NM3d0
写真の雰囲気というか、写真では大きさがわからないからじゃないの?
現物は見てないが、手で持っているNanoの写真見たら良いなと思った。



365:名称未設定
07/09/22 18:22:36 P95QPB0i0
いや、雰囲気だよ。写真じゃ伝わらない雰囲気があるんだ。

366:名称未設定
07/09/22 20:10:58 67rz5CBb0
実物見ても受け入れられない奴も居るけどな。

367:名称未設定
07/09/23 17:00:28 61kUjcHYO
>>192
それなんて旧型D-snap?

368:名称未設定
07/09/24 01:58:20 Pk9ziuMQ0
気がついた!
かっこいいケース買えばいいんだ

369:名称未設定
07/09/24 02:46:15 2rCipHZk0
デブだけど旧を横に広げたわけじゃない。だからとても小さい。
しかしPantherな俺はLeopardが出るまで買えないのが辛い。

370:名称未設定
07/09/24 13:30:04 ks1p044N0
1st nanoが再起不能にならないかぎり
買うきにならん

371:名称未設定
07/09/25 01:39:56 0Q8+EgpY0
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

URLリンク(www.engadget.com)

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
URLリンク(www.engadget.com)

URLリンク(japanese.engadget.com)

372:名称未設定
07/09/25 01:45:45 TLk86aO00
写真じゃあのいい匂いは伝わらん

373:名称未設定
07/09/25 02:25:06 Yh7WrvaB0
写真だとダサい許せないデブなんだが、
現物見ると「このデブカッコいい!」と思うんだよ。
サモハンキンポーって感じ。

374:名称未設定
07/09/25 23:05:30 dBEdphJf0
Pizapod

375:名称未設定
07/09/25 23:06:41 6uKl3OMa0
ID: dBEdphJf0

もっとおもろい事書かんかい ボケが

376:名称未設定
07/09/26 07:16:20 biCofkmz0
これってピザ~ラ?

377:名称未設定
07/09/26 07:33:32 oe0u1Z8l0
なぜデブだとピザなのかわからん。

378:名称未設定
07/09/26 10:47:40 tARwWveO0
「ピザでも食ってろデブ」から

379:名称未設定
07/09/26 10:47:53 MLqhCC000
ポケットに入るサイズなら問題ない
肝心な音質はどうなのよ?

380:名称未設定
07/09/26 19:23:39 IzXzbJ3P0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾンで旧モデルが大変な事に

381:名称未設定
07/09/26 19:25:37 4Mj8dqLbO
>>379
音質の方は相変わらず。
iPodは音質にこだわる製品ではないようです。

382:名称未設定
07/09/26 21:29:08 8Cnz/ruD0
URLリンク(www.apple.com)

横から見ると超スリム
スーツの内ポケットに入れたら丁度いい感じだな。

ソニーの香水瓶を首からぶら下げるのは恥ずかしくて無理だ

383:名称未設定
07/09/26 21:48:55 Kwsqg5nF0
ほとんど死語だが見事なバックシャン

384:名称未設定
07/09/26 23:21:48 pDirsA2w0
>>380

レビュー、最後にGKがいるなw

385:名称未設定
07/09/27 05:35:01 JTFk3J+l0
何度か考え、アポストで特別限定扱いの出荷になってる2nd nano赤を買いました。
音楽専用だし、満足満足。。


386:名称未設定
07/09/27 08:10:08 L6ulUtPt0
俺もひとつ買おうかな。
初代シャッフルと3GiPodが壊れたから。。

387:名称未設定
07/09/28 06:52:45 tAMci1/Q0
>>381
どれと比べて音質悪いの?
音質いいMP3プレーヤーは何?

388:名称未設定
07/09/28 08:40:21 2DreYUMx0
sony

389:名称未設定
07/09/29 00:32:18 O95tGkEk0
>>381の耳がおかしいことはわかった。

390:名称未設定
07/09/29 01:30:13 RXwxU+8A0
iPod音質に満足してる奴は難聴

391:名称未設定
07/09/29 07:00:05 EkiVtFdR0
クリエと比べるとクリエのほうが音がいいな。
まったいした違いじゃないけれどね。
ソニーのワンセグウォークマン、いかにもソニーらしいね。
もっと薄ければな。
今の所iPod nanoで満足です。字も映像も綺麗だし。
前のモデル使ってる人がショックを受けてた。

392:名称未設定
07/09/29 12:50:25 t/DlqNT+0
>>381
>音質の方は相変わらず。

圧縮音楽の時点で問題外なんすよ。
気軽に楽しみましょ

393:名称未設定
07/09/29 22:18:45 RXwxU+8A0
>>392
確かに。
だがそういった同種の製品の間にも音質の優劣は存在する。
まあ主観的要素が多いだけに不毛な論争に発展しがちだが、
さすがに音割れはちょっと…

394:名称未設定
07/09/29 22:27:30 L2NdhQB50
初代nanoを使ってる嫁に新しいnanoの赤を買ってやった。
カバーフローだのメニューでもジャケットが出る所に感動してて
デブになったことなんか全く口に出さない。
全く気にしない人もいるんだねぇ

一緒に買った首掛けイヤフォンがこれに合わなかった所はショックだったが。

395:名称未設定
07/09/29 22:31:52 QgTinzhe0
実際見るとデブじゃないもの
カードサイズになっただけ

396:名称未設定
07/09/29 22:35:55 RXwxU+8A0
超ポジティブに捉えればそうとも言える。

397:名称未設定
07/09/30 14:41:19 KuXBny+u0
>>392
PSPでMP3聴いてみなよ。音悪すぎてプレーヤーの差がわかるから。

398:名称未設定
07/09/30 15:56:09 FDdB1OA40
PSP(笑)

399:名称未設定
07/09/30 20:00:30 +P6CllM10
たしかに音は悪いというか、悪い音がそのまま出る。
よく言えば加工してないというか・・
俺は動画専門に使ってるから関係ないが。

400:名称未設定
07/09/30 20:04:38 +P6CllM10
しかし、ここまでiPodが売れるんだから、音とか関係ない人が多いんだよね。
聴覚にも差があるからね。
でも、これからは・・映像もセットの時代だと思う。見る見ない別にして。

401:名称未設定
07/09/30 23:58:15 7+jrSCkB0
>>398
そのPSP(笑)より音が悪いiPodってどうなのよ?

402:名称未設定
07/10/01 23:08:46 bZdJdiNB0
仕方がない。
iPodはオーディオ機器ではないのだから。

403:名称未設定
07/10/01 23:53:02 2QUiSfFz0
>>401
げ、あのPSPよりも音が悪いんじゃ話にならないな。

404:名称未設定
07/10/04 09:09:09 8SduA3Q90
>>315 話題性はあったが売れ行きはぼちぼちみたいだよな。
nano購入の一般層は大体2Gで行き渡ってる感あるし

405:名称未設定
07/10/04 18:03:38 kODf3Pcb0
>>403
PSPはポータブル機器としては良い方。
iPodがひどいだけ。

406:名称未設定
07/10/05 03:25:19 zE0arLQB0
>>405
おまえ色んなiPodスレでネガティブキャンペーン張っているな。
暇なのか?

407:名称未設定
07/10/05 09:12:02 1x9YyZi70
他社のネガキャン張るのが仕事なだけだろ

408:名称未設定
07/10/05 16:37:41 b6u/M3Ij0
そもそもゲーム機なんて始めから選択肢に無い。
音重視ならCDプレーヤー持ち歩く方が百倍マシ

409:名称未設定
07/10/05 19:29:42 CjBuLCMp0
Apple! Apple! アップル ネ申 iPod ネ申
アップルを馬鹿にするな アップルは不滅だ!お前ら散々書きやがって
お前らの美的感覚のほうがどうかしてるだろ、売れてるんだからこっちの感覚が正しいんだよ

これでも見て心を洗え
URLリンク(www.yourfilehost.com)



410:名称未設定
07/10/05 21:44:23 eKQxkPr60
nano画質よくて最高だな。
Apple信者の俺だが、タッチは買わない。
なぜならクリエのTH55があるから。
タッチを今買うやつはアホ。

411:名称未設定
07/10/05 21:56:19 KvIlZrcTO
実物見ると変わるよって言ってたから見て来たけど
意外とカドが角張ってたりしてすごく持ち辛そうでやめた
そばの周辺機器に旧ナノ刺さってたから見たら
持ちやすいし格好いいから旧ナノを買うことにした

412:名称未設定
07/10/05 22:21:12 IBMlcclRO
素直にお金がありませんでしたと言え

413:名称未設定
07/10/05 23:57:34 wWzI2LwG0
デブnanoを買うのは異常

414:名称未設定
07/10/06 00:15:45 Ow3T6xZn0
>>408
馬鹿?

415:名称未設定
07/10/06 02:05:10 n73cbPcQ0
電車とか車の中とか、歩きながら聞くんだから、
そんなに音質気にしても意味ないと思うんだけど...

俺はApple ロスレス以上は聞き分けがつかないんだけど、
みんなはながらで聞いてもちゃんとわかるの?

416:名称未設定
07/10/06 04:43:06 M/NA9Bhj0
>>411
旧nano(2gen)の方が角張ってるわけだがw

417:名称未設定
07/10/06 08:57:36 F0PtqvjmO
>>412
旧ナノの方が元々の値段高い訳だがwwwwww

418:名称未設定
07/10/06 08:59:48 F0PtqvjmO
おっと
>>416
うーん何と言えばいいんだろう
下の方のカドじゃなくて手のひらに当たる横の部分のカドね

419:名称未設定
07/10/06 10:54:11 LwLNuRg90
ただの既存2Gユーザだろ?

420:名称未設定
07/10/06 13:05:01 gqLVUuTeO
>>417
「元々」苦しいですね~♪

421:名称未設定
07/10/06 16:38:53 F0PtqvjmO
>>419
いや、つい先日ネットで買ってまだ届いてもない位ですが?w

>>420
あーごめん語弊があったねwwww
整備新古品以外は「今でも」旧nanoの方が高いよ^^
旧8GB:29800円 新8GB:23800円が基本
俺も値下げはあるけど26000円くらいで買ったしな
安くても新nanoなんていらないしwwwwww

なんか必死に新nano擁護してる人いるけど
新規ユーザーから見ても新nanoがダサいのは周知の事実だよ
褒めたいなら該当スレでやれば?wwwwww

422:名称未設定
07/10/06 18:04:36 4XJp9MWG0
確かに好きな奴はわざわざこんなスレに来んなと思う。
液晶傾きやらデザインやらダメさが浮き彫りになってるから必死に
あちこちで「いいですよ!」って工作員してんのかね。

423:名称未設定
07/10/06 19:14:53 KwRxeDWB0
本当に良いから書いてるのに。
俺はiPodは始めて買ったが、液晶の質が向上してて完成度が高く、
納得して買ったよ。
動画専門にね。
イヤフォン以外は文句のつけようがないね。
これ以上はメモリが増えるくらいでタッチに移行していくだろう。
旧モデルもってる人と比較したんだけど、かなりショックをウケてた。
ぜんぜん別物だよね。


タッチは完成度低いから、まだ買わないけどね。
クリエTH55を機能的に超えたら買いかな?2年後かな。



424:名称未設定
07/10/06 21:59:05 Nt6jrJ0s0
>>423
いやだから・・・好きなら好きで良いけど
それは該当スレでやれって話だろ

425:名称未設定
07/10/06 23:51:49 GBuzvH1T0
どうせ工作員だろ。

426:名称未設定
07/10/07 01:43:19 lQLJ6/WS0
nano好きはアンチスレも含めて全部巡回しているのさ。
少なくとも俺はそう。
新nano欲しいけど、旧nano買ってまだ半年なのでがまんがまん・・・

427:名称未設定
07/10/07 07:49:54 UMaojLoU0
新nanoが、メモリ増えて、値段据え置きで発売になったら買えばよい。
これ以上は進化しないとみた。

428:名称未設定
07/10/07 09:53:37 /6Nq8V0VO
新nano買おうと思って店頭でいじったが漏れは手がデカイせいかメチャ操作
しにくいのでやめた。
デザインも質感も優れものだと思います。

429:名称未設定
07/10/07 14:46:55 UMaojLoU0
俺は手が女並に小さいので操作が楽。
携帯にしても、そういう意見がないのが不思議。

430:名称未設定
07/10/07 16:16:35 YSynWzlWO
女で手の大きさは普通だけど
3Genなんか薄いし小さいしでちょっと壊しそうで怖いw
まだまだ2Genが現役だからいいんだけど・・・

買い換え時には4Genが出てそう

431:名称未設定
07/10/07 16:42:13 9sh9Y+p00
買い替えのサイクルはそのくらいが健康だよ

432:名称未設定
07/10/08 00:21:39 JS930xMX0
マカ珍さんの言い訳が見苦しいので、上げますよw

433:名称未設定
07/10/08 07:37:21 I2NwH77Y0
なんで嫉妬猿がこんなとこにいるんだ?

434:名称未設定
07/10/11 00:55:58 88gOloEC0
iPod音質に満足してる奴は難聴

435:名称未設定
07/10/11 12:22:51 LFhXS4P1O
レコードの音入れたいんだけど、どうすればいいの?
教えてエロい人

436:名称未設定
07/10/11 12:37:01 8TWEN++A0
>>435
まずプレーヤー、それとアナログ音声をデジタルにするUSBの装置があるから
それをはさんでPCに入れる。
アンプにPHONE端子が無けりゃPHONEアンプもいるかもな。

437:名称未設定
07/10/11 12:38:51 8TWEN++A0
PHONEアンプ内蔵のプレーヤーもあるし、PCにアナログ入力のサウンドカードがついてるなら
それ使うのもあり。

438:名称未設定
07/10/11 12:51:33 LFhXS4P1O
>>436
ありがとう。
ターンテーブルとミキサーにフォンついてるから、PCには入れれるんだけど、Itunesに入れるのはどうしたらいいの?

439:名称未設定
07/10/11 13:36:54 wtYpCwyP0
録音ソフト使ってMacにとりこみする
録音専用スレなかったっけ?

440:名称未設定
07/10/11 13:41:39 8JyiZvHG0
>>438
「ターンテーブルとミキサーにフォンついてるから、PCには入れれる」の
意味がよくわからんが、「PCに入れれる」(=PCに録音できる)なら、
入れた(録音した)結果出来たファイルをiTunesにドラッグ&ドロップ
すれば良いのでは?

また、Macユーザなら(ここはMac板なのでたぶんMacユーザだと思うが)、
GarageBandを使って録音すれば編集も書き出しも楽。

441:名称未設定
07/10/14 01:29:36 P84UJoqP0
歌ヘタだな。

442:名称未設定
07/10/18 02:06:31 Nqt6x6p40
葬式も一段落したか。

443:名称未設定
07/10/18 08:32:24 WYgDRnKXO
2ndが最高って結論が出たから皆飽きたんだろ

444:名称未設定
07/11/01 21:27:20 RfAxpFmZ0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
   → 筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置
      → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
       → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
iMac G5 → 奇声を発する → 放置
    → コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶

445:名称未設定
07/11/04 21:46:55 9ekc8bLz0
葬式再開

446:名称未設定
07/11/13 02:15:46 1fBr8oMs0
画面はいまだに傾いています。

447:名称未設定
07/11/13 13:04:29 FXL3kYoC0
私の赤nanoは傾きも不具合もなくいまだに絶好調です

448:名称未設定
07/11/13 13:24:57 pT5bd5H80
>>447
傾きがないならうpして。

傾きなしの個体は珍しい。

449:名称未設定
07/11/14 19:18:27 C1K6Ort+O
iPod使うようになったら人生おしまいかなと思ってる。

450:名称未設定
07/11/15 03:14:31 Wt9NNubZ0
しょぼい人生だな・・・

451:名称未設定
07/11/24 10:52:44 OQp4IGi00
120kg級クソ大デブ野郎って

冬でも全身から汗だくだく流してる。特に鼻の頭、わき下、胸肉下、股間。
歩く時にドスドスと音をたててうざい。マンションの上階にデブが住んでると下の人は悲劇。
おしゃれ度0パーセントの短髪刈上げ頭とか坊主。
締まりのない垂れ眉毛。
目は醜い一重。
鼻の穴が豚の鼻そっくりで丸い。鼻息がぶーひーぶーひーうざい。

いつでも口がポカ~ンと半開き。そこから生ゴミ並の口臭が。
芯のないデブ声。要するに耳障りな声。
ワザとうっとうしい咳とか咳ばらいをする。
雪ダルマみたいに頭と胴体が直結してて首なし。或いはイノシシ首。
しかし、雪ダルマみたいな可愛さ、イノシシみたいなたくましさはない。
みんなの大切な公衆トイレの便座を割る。又はヒビ入れる。
おしっこの時も座らないと出来ない。w

電車内で出っ張ったブタ腹が背中に当たってキモい。
手首、足首がない。
ちんちん、キンタマは埋もれてたりする。包茎だからメチャクチャくっさい。
足が無駄にデカい。28センチとかアホっぽい。アブラ足で超悪臭。
図体がデカいくせに細かくてお金にセコい。
飲み屋じゃワンショットオーダーで3時間居座って嫌われる。
しかも、ソファー椅子を臭い汗で湿らせる。体重で壊す。

つまり、120kg級クソ大デブは生きてても何の役にも立ちません。
醜い体型がビジュアル的にも公害。精神衛生上も良くないです。

だからっ!
クソデブどもは全員、残酷ベビー@~にキンタマ蹴り潰されて白目剥いて、
鼻水垂らして、口から泡吹いて、ぶよぶよの体をヒクヒクと痙攣させて氏ね☆


452:名称未設定
07/12/08 23:09:18 bDVY8sp70
それなんてMacユーザー?

453:名称未設定
07/12/23 17:40:23 qs6a+oka0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失

454:名称未設定
08/01/05 22:53:01 FNjKsBiK0
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)
URLリンク(www.01-station.com)







455:名称未設定
08/02/05 18:47:36 IWnYtunl0
初めてiPod買いました(nano 3G video 8GB グリーン)。
PodcastのFREEDOMが同期できないんですが漏れがアフォなだけですか?

456:名称未設定
08/02/05 22:58:11 IWnYtunl0
ちゃんと選択してないだけだった。吊ってくるわ。

457:名称未設定
08/02/05 23:52:31 qQre2XV30
nano 32GB出ればなぁ

458:名称未設定
08/02/06 20:25:33 RMI3eRU9O
nano8G買った人、80Gにすればって思ったことある?

459:名称未設定
08/02/08 22:01:14 QiuOD13D0
指摘され、初めて気付く画面の傾き。
その挙句製造不良であることを認めない。
下手すりゃ客を非難する。

そんな私はアップル


460:名称未設定
08/02/08 22:08:44 FRMk5XRN0
しかも、ピンクではしっかり修正してきている件。

正常と言い張るならピンクも傾かせて欲しかった。

461:名称未設定
08/02/09 23:55:30 C3ep/pK80
そこが林檎クオリティ

詭弁がまかり通る会社です。

462:名称未設定
08/02/12 15:28:36 KZQcFye7O
ディスプレイの傾きはAppleの経営の傾き

463:名称未設定
08/02/12 15:40:21 ydtfKTFU0
そりゃ店長に残業代払わない原田を輩出してますから

464:名称未設定
08/02/13 00:25:25 p778LaK+0
>>462
ということは経営は安定してきているということですね?

465:名称未設定
08/03/06 21:37:20 PZKQXuwQ0
現実逃避乙

466:名称未設定
08/03/07 21:50:13 DYAwAio70
傾いています。

467:名称未設定
08/03/07 22:40:44 lh4dw93Z0
デブと思うな 思たら負けよ

468:名称未設定
08/03/12 00:08:07 K40Eq0Id0
★アイポッド充電中に発火 経産省が類似事故調査

・経済産業省は11日、米アップルの携帯型音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッド
 ナノ)」で、内蔵バッテリーから発火する事故が1件発生したと発表した。人的被害は
 なかった。類似事故を調査しているという。

 経産省によると、事故は1月8日に神奈川県内で発生。充電中に内蔵したリチウム
 イオン電池部分から火花が上がったという。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「iPodナノ」、充電中に火花 今年1月、神奈川で
 URLリンク(www.asahi.com)



469:名称未設定
08/03/12 07:50:18 ZcULk21c0
痩せナノの電池はどこ製?

470:名称未設定
08/03/12 12:55:00 K40Eq0Id0
SanyoかMatsuhitaかSonyか…

AppleのことだからノーブランドのB級品ってこともありうる

471:名称未設定
08/03/12 17:45:36 UFXUfkT10
またソニーだったらわらう。

472:名称未設定
08/03/13 00:16:28 s0KxBSur0
Apple製品にこの手の事故が多いとなると、Appleの設計技術に問題有りって感じかな。

473:名称未設定
08/03/13 21:26:43 PUFP3Py20
URLリンク(www.apple.com)
今日初めてipod nanoが届いたんだけど
上の写真にあるような台が入っていませんでした。
これって付属しないの?

474:名称未設定
08/03/13 22:25:59 oXBL51II0
>473
URLリンク(store.apple.com)


475:名称未設定
08/03/14 21:28:30 3wl8Mo310
次のNANOは縦長にもどしてほしい。でメモリは最大32Gで。
本当はNANOのサイズで128Gくらいあればいいんだけどなぁ。


476:名称未設定
08/03/15 01:17:56 LhwbcaKv0
見た目は今の方がいいけど、使い勝手・持ちやすさは前の方が良かった。

画面サイズの事もあるし、前の寸法には戻らないだろう。

477:名称未設定
08/03/15 21:09:38 kr1LMfJPO
メタボPod

478:名称未設定
08/03/16 02:18:26 uoScVIMf0
>>476
画面サイズはいまのままで縦長にしてくれれば持ちやすいのに。
あの持ちやすさがよかったのに。クリックホイールは画面の真下に
してほしいね。旧NANOは真下ではなく真ん中くらいについていて
親指の位置が快適じゃなかった。画面真下じゃないとな。

479:名称未設定
08/03/16 18:23:46 LW4Pq8os0
発火したiPod nanoのバッテリーはソニー製だという嘘情報を流していたiPod信者

42 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 16:44:56 ID:8rONWP0j
ipod nanoなら中国製のバッテリーだと思われる。
恐らくTDKが数年前に買収したAmperexのバッテリーだろう。


44 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/03/14(金) 17:02:16 ID:U/lFoA4t
>>42
>Amperex
ほんとだ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
略称のATL表記があるね

480:名称未設定
08/03/16 21:29:29 1X6kTPrh0
危なっかしくてiPod持ってる奴には迂闊に近寄ることもできないな。

481:名称未設定
08/03/16 21:58:20 dujXeogM0
確率的には携帯電話のほうが危ないぞ。


482:名称未設定
08/03/17 01:10:47 JY9v+N3k0
はあ?iPod持ってる奴は携帯+iPodなんだぞ。二刀流舐めんなよ。

483:名称未設定
08/03/17 01:12:59 G3lHE1/a0
iPhone出たら悲惨だなw

484:名称未設定
08/03/17 01:31:47 m2QKEoE30
充電中以外に爆発した事ってあるのか?

485:名称未設定
08/03/17 05:44:32 ySzvU+AW0
iPod nano 8G(縦長黒モデル)のMP3ファイルが再生されなくなってしまう。
転送後は問題ないんだけど、いつの間にか再生できなくなる。その曲にくると
再生されずに次ぎの曲にスキップされてしまう。次の曲もMP3の場合は当然
スキップされてWAVファイルになるまでスキップ。

こないだiPodがエラーかなんだかで初期化を行ったけど、それでも
症状が再発した。

なにか対策をご存じないでしょうか?それとも故障なのかなぁ。

486:。j]。 ◆WGVA8lOZUE
08/03/17 18:03:53 8FTddsBj0
なぜ壊れるか、個人的な意見でよろしければ申し上げます。

一言で言えば最も売れているデジタルオーディオプレーヤーだからです。
大勢の方が使用していれば故障するiPodが出てくる確率は上がります。

具体的な数値で例えると・・・

iPodと他社製品Sが同じ1割の故障率だったと仮定。
iPodの販売台数が100万台売れれば確率的に1万台の製品が故障する。
他社製品Sの販売台数が10万台売れれば確率的に1000台の製品が故障する。

同じ故障率であっても故障した台数だけ見てしまえば圧倒的にiPodが壊れやすいと思われてしまっても仕方がありません。


また少々の不具合が発生しても「リセット」や「復元」で対処出来るにも関わらず「故障した」と思われる方も多くいらっしゃるのも故障し易いと言われる原因だと思います。


結論を言えば、そう簡単には壊れません。
易々と壊れるような製品であればここまでiPodが売れるような事はありませんよ。

コピペです。

487:名称未設定
08/03/17 18:39:56 lBBTh4rS0
コピペにマジレスだが、確率は同じで故障する台数が増えるの間違いでないか。


488:名称未設定
08/03/17 21:06:12 Pi2o55NO0
いくら確率が低くても、中国製メタミドホス食品に当たるのは嫌だな。
確率が低けりゃ問題なしというわけじゃない。

489:名称未設定
08/03/17 21:20:25 lBBTh4rS0
>>488
同じことを携帯電話会社にも言ってるんだね。
あと、デルや富士通、sonyにもね。


490:名称未設定
08/03/17 23:07:55 Pi2o55NO0
>>489
デルは関係ないし、富士通のOASYSは静岡に置きっ放しだし
ソニー製品もMDウォークマンは最近使ってないから関係ないな。
携帯は確かに問題だけど、俺の使ってるのと同じ機種が火花を出したかどうかは知らん。

491:名称未設定
08/03/18 11:44:22 K7gVsaOy0
>>490
>携帯は確かに問題だけど、俺の使ってるのと同じ機種が火花を出したかどうかは知らん。
まさしく>>488で君が言った「確率が低けりゃ問題なしというわけじゃない。」に
該当するようだが。自分で自分の首を絞めているのか。



492:名称未設定
08/03/18 16:02:52 Q0gvXi2OO
iPodは爆発物のため輸入禁止

493:名称未設定
08/03/18 22:41:11 xCU5aVG00
火のない所に煙は立たない。

494:名称未設定
08/03/18 23:16:00 Ulhd9ZQG0
>>491
nanoは確率は低いとはいえ火花が出るんでしょ。だから「確率が低けりゃ問題なしというわけじゃない」
俺の携帯の同型機は火花が出てない。だから確率がゼロなので特に問題はない。

495:名称未設定
08/03/19 02:13:06 AOet0Mkg0
お前の携帯の同型機が今後火花を散らす可能性はゼロではない。

お前の論理で行くと、
俺のnanoはこれまで爆発した事がないので、確率がゼロなので特に問題はない。


496:名称未設定
08/03/19 08:11:24 hafVYLEL0
>>495
「俺のnano」は無事であっても、現にnanoの同型機が火花を出してるからなあ。

497:名称未設定
08/03/20 12:41:14 q128CNl40
>>496
お前の携帯が爆発しない確率がゼロなのはなぜ?
お前が第一号になる可能性はあるだろw

498:名称未設定
08/03/20 12:47:37 q128CNl40
nanoだって最初に爆発する前は、爆発してなかったんだよ?
=お前の言い方に当てはめると「確率はゼロ」

499:名称未設定
08/03/20 17:27:08 Drcvns8g0
>>498
過去のデータをもとに算定した。

500:名称未設定
08/03/20 18:37:59 +NWmTntuO
nanoは航空機内持ち込み禁止にすべきだな

501:名称未設定
08/03/20 19:35:53 WNMp8l+p0
>>500
同じことを携帯電話会社にも言ってるんだね。
あと、デルや富士通、sonyにもね。


502:名称未設定
08/03/21 01:34:39 PQ5sEGty0
>>501
「ここは駐輪禁止です」
「はぁ?他にもいっぱい止めてる奴らがいるだろ。そいつら全員に注意してから言えよ」
みたいな光景を思い出した。

503:名称未設定
08/03/22 21:30:57 m6zJeoP00
>>502は悪人でも捕まらないものは悪人で無いといいたいわけだ。
そういう発想の持ち主が一番心が汚れているものなのだが。


504:名称未設定
08/03/22 22:08:04 CYBujavp0
>>503
どう読み間違えたらそんな結論になるんだろう??

505:名称未設定
08/03/23 09:13:40 UWBvdjEX0
>>504
逆にどこが読み違えたのかを説明出来ないくせに図星を付かれて
理由なき反論か。

506:名称未設定
08/03/23 13:15:18 XazvYaKV0
>>505
他社製品で火花が出てるからって、
nanoの火花を許容しろというのはおかしいだろ。

507:名称未設定
08/03/25 17:15:29 UGN6eah80
それ、そのまま逆の理論になるな。
他社製品が発火したからって
PSPの発火を許容しろというのはおかしいだろ。


508:名称未設定
08/03/25 18:18:06 6Eh0dqVt0
発火自体がいけないんだから、
iPodだろうとPSPだろうとダメなもんはダメ。

509:名称未設定
08/03/26 08:44:55 bWii4aBU0
リチウムイオンバッテリーの発火確率は約百万分の一とも言われるから
さほど気にする必要性は無いのではないか。
そんな細かい事言っていたらすべての家電製品は購入できなくなるぞ。


510:名称未設定
08/04/15 16:56:21 +mpQzpsX0
120kg級クソ大デブどもは残酷ベビー@~のキンタマ蹴り上げ用おもちゃよ☆

デブ豚がキンタマ蹴り上げられる理由↓

クソデブはこれからの季節超汗くさい
クソデブは吐く息、鼻から出る息両方くさい
クソデブは鼻息がブヒブヒ耳障り
クソデブは電車で2人分の座席を占拠する
クソデブは電車の座席を汗でじっとり湿らせる
クソデブは満員電車でブタ腹を人の背中にすりすり♪させてきもい
クソデブは公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる
クソデブはドスドス足音立ててうざい
クソデブはごはん食べる時クチャラー
クソデブはワザとうるさい咳する
クソデブは室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる
クソデブのイビキは恐竜の叫び
クソデブのチンポは包茎で肉に埋もれてる
クソデブの眉毛は垂れてる
クソデブの口はいつも半開き

他にもいろいろあるけど存在そのものが迷惑★

だからっ!

みんなの嫌われ者クソ大デブどもは残酷ベビー@~にキンタマ蹴り潰されて泡吹いてろ☆


511:名称未設定
08/04/16 02:27:09 J5gm48SW0
先週初めてipodを買いました。
それがipod nanoの第三世代です。
今まで、ipodを楽しんでる人達を横目に、少し羨ましい気持ちを抱いていたので
買ったことで自分も時代の波に少しは乗れたとホクホク顔でした。
今、このスレッドを見て泣きそうです。

512:名称未設定
08/04/16 15:45:12 Bsg6NqIjO
AppleGK乙

513:名称未設定
08/04/16 21:31:51 n0u12nRK0
このポッチャリnanoの赤いのをかったんですがUSB1.1じゃ使えないのかな
まだ開封前だから使えないのなら返品しようかと。。。

514:名称未設定
08/04/17 03:04:21 b9SqkI8e0
使えるんじゃね。それよりOSのバージョンが心配だぜ

515:名称未設定
08/04/17 11:40:35 zrmZ8hSa0
いや、微妙だろ。
特に映像を転送したいなら2.0じゃないと厳しいんじゃね?
パソコン詳しくないからなんともいえないが
まあ、返品するより2.0の取り付け口を増設する方が良いと思うけど。

516:名称未設定
08/04/17 11:46:23 do+Mz1fjO
出来るか出来ないかでいえば、出来る。
たまに音楽を追加する程度なら問題ない。
頻繁に動画を入れ換えたりするなら出来ないことはないが、厳しい。

517:513
08/04/18 08:28:22 kD2oiWad0
OSは10.4.11が入ってるんで問題ないです。
ちなみにPowerBook G3/333
30Gの黒のおっさんが歌ってる箱のヤツは動くんで
このポッチャリしたnanoも動くかなと思ったんだけど
ケースにUSB2.0ってハッキリ書いていたもんで質問しました。
30GのはUSB2.0を推奨なんだよね。

518:名称未設定
08/04/18 22:43:15 Yk717w6X0
2ヶ月でipod壊れました。


519:名称未設定
08/04/18 23:02:01 v5NrB0o+0
>>518
その壊れたiPodの画像UP希望。


520:名称未設定
08/04/20 19:36:07 4+E8vYJC0
リセットしてもずーとリンゴが出っ放しでまったく動かないんだけど初期不良かな??
保護フィルムせっかくきれいに貼れたのになぁ。

521:名称未設定
08/04/21 22:22:02 Eutpo4Ls0
ユーザーの信仰心が足りない場合、信仰心が一定の水準に達するまでリンゴが出続けます。

522:名称未設定
08/05/01 17:23:41 pIQpdkEH0
車の中に放置してたら、操作受け付けなくなった。
リセットしても同じです。これはもうお亡くなりでよろしいですか?

523:名称未設定
08/05/02 01:23:37 cizppizp0

ほんとに葬式だな


524:名称未設定
08/05/02 01:27:05 cizppizp0
しばらく充電してりゃ復活するかもしれん
もしくは火事になるかもしれん

525:名称未設定
08/05/02 01:37:43 WYzFuGu00
ずいぶんリスキーな二者択一だな

526:名称未設定
08/05/03 20:06:08 c6u8zeZp0
リスクを避けたかったらiPodは避けるべき。

527:名称未設定
08/05/03 22:40:01 eNbWLHCj0
iPodは世界中で練られて安全性が高い設計になっているからね。
そのリスクさえもいやなら,同じリチウムイオン電池を使っているケータイやデジカメ,PSPなどを一切使わず,
家の中でヒッキーしていてください。

528:名称未設定
08/05/10 16:05:12 Gs3UNjDoO
>>527
コーヒー吹いたw

529:名称未設定
08/05/28 21:25:59 FZhM0GxQ0
信者脳ってやつですな。

530:名称未設定
08/05/31 02:48:19 MAv93Bq0O
オレは毎日 リンゴ食ってnanoで遊んでます

531:名称未設定
08/06/11 00:38:53 wde9/KoZ0
オレは毎日 コーヒー吹いてnanoで遊んでます

532:名称未設定
08/06/11 23:11:44 9hFjCfy/0
引きこもりですね。

533:名称未設定
08/06/12 17:13:19 dufBLbf0O
いんや 金持ちの場合はミリオネラスタイルですw

534:名称未設定
08/06/17 01:17:35 vH9dBcIQ0

スレリンク(mac板:333番)

535:名称未設定
08/06/18 22:41:43 +ZS1vJYZ0
ピザレベルのセキュリティ

iPhone 3Gはビジネスでは使えない?―アナリストらがセキュリティ面を懸念
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

536:名称未設定
08/06/28 19:45:08 gUNHPfe00
 

537:名称未設定
08/07/10 23:52:00 nk4MWzcM0

スレリンク(mac板:833番)

538:名称未設定
08/07/10 23:53:46 y08f0hu70
縦長のナノふっかつきぼん、ピンク色で64Gバイト。
モノクロ液晶で。
でもって通話機能つけてくれ。

539:名称未設定
08/07/23 12:53:17 d2cJjDFR0
昨日nanoのピンク買ってきたよ。
実物は小さくて薄い印象。質感もいいね。
あと本体の大きさに比べて画面が大きく感じた。
これから使い倒すぞ~

540:名称未設定
08/07/24 13:41:32 2wD2O8kpO
nanoはもはや時代遅れ

541:名称未設定
08/08/14 04:37:48 UDROttem0
来月に新モデルが出るだけあって
整備済み品に溢れまくってるな

542:名称未設定
08/08/17 23:42:10 SkOW9NEd0
マジで9月に出るのか!
nanoだけじゃなくてALLシリーズ更新?

543:名称未設定
08/08/22 21:27:35 lzSJ99yV0
>>542
田舎の量販家電店では在庫シルバー4Gのみ状態
前モデルの時もこんな感じで、店頭から消えてったからな。
そろそろなのかな。

544:名称未設定
08/08/23 21:33:14 GVeDTlvj0
ダッセw
URLリンク(kevinrose.com)

545:名称未設定
08/08/24 00:13:09 9qB2022u0


546:名称未設定
08/08/24 19:48:29 LevVSdjT0
レス乞食参上
URLリンク(hissi.org)

547:名称未設定
08/08/25 02:37:21 BMmC9N3S0
葬式会場から火災現場へ

548:名称未設定
08/08/26 05:44:59 Tnb/mPWK0
iPod nano G2ユーザーだけど、iPod タッチってカバーフローなしで
iPodナノのような画面で操作できるのかなぁ?
ご存じないですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch