10/03/14 22:07:55 o8Teozoz0
>>645
>Change default history format from mork to sqlite.
vacuum関係、どうなってるのかしら…。
648:645
10/03/14 22:26:04 novCPkQa0
>>647
sqlite3 ~/Library/Application Support/Camino/cookies.sqlite "vacuum;"
sqlite3 ~/Library/Application Support/Camino/permissions.sqlite "vacuum;"
sqlite3 ~/Library/Application Support/Camino/places.sqlite "vacuum;"
sqlite3 ~/Library/Application Support/Camino/urlclassifier3.sqlite "vacuum;"
sqlite3 ~/Library/Application Support/Camino/webappsstore.sqlite "vacuum;"
649:647
10/03/14 22:49:47 o8Teozoz0
>>648
今urlclassifier3.sqliteを人力vacuumしてみたら半分ぐらいの大きさになりましたね。
てことは、ここらは起動時にvacuumするとかはないんですかね。
個人的な経験で他のアプリケーションでsqliteなものをvacuumなしで
利用していて無茶苦茶遅くなったことがあるので
>There are no visible changes to Camino, other than maybe a *slight* speedup
>when dealing with large history files. Places automatically migrates the mork
>db over when it first finds it.
の為に手動メンテナンスなしでは段々と
スピード落ちるような事になるなら嫌だなあとは思います。
それとも、最近はvacuumなしでも問題なくなってるのですかね。
urlclassifier3.sqliteをvacuumした感じでは変化感じませんでしたが。
650:645
10/03/14 23:11:10 novCPkQa0
>>649
1) mork から sqlite への変更は Gecko 1.9.2 への移行に必要
2) 起動時に自動で vacuum はなし
3) places.sqlite が増大した時は、適宜 vacuum
または、AppleScript を利用して vacuum 実行のメンテナンス
651:名称未設定
10/03/17 04:29:04 SMPNLFs40
1.6.11Int (v1.8.1.24 2010030519)
652:名称未設定
10/03/17 22:09:56 cv5xRp5E0
ここで聞いていいのかな…
けっこう前からCamino使ってて、まだ日本語フォントがおかしかった頃に
「ExtraFonts」っての入れて使ってたんだけど、2.0以降は日本語表示直ってるらしくて、
入れたExtraFontsを消したいんだけど消し方が解らなくなってしまった。
誰か解らないだろうか…
653:名称未設定
10/03/17 23:12:53 xk/kCk5k0
>>652
CaminoExtraFonts は通常以下にインストールされていると思います
~/Library/Application Support/Camino/PreferencePanes/CaminoExtraFonts.prefPane
CaminoExtraFonts.prefPane を削除するか、不必要であれば PreferencePanes フォルダごと
削除する
654:名称未設定
10/03/17 23:22:30 cv5xRp5E0
ああ、あった!ありがとう!
確かCaminoってフォルダだったと思ったんだが、
全体検索で出てくるCaminoフォルダがキャッシュのフォルダだけで…
アドレス出してくれたおかげで、無事発見…消せました。
655:名称未設定
10/03/18 03:05:00 8Jql3ChB0
URLリンク(www.rpm-mozilla.org.uk)
のG4バージョン使ってて、2.0.2にしてから、よく落ちるようになったので、
2.0.1に戻したいんだけど、どこかないかなあ。
656:名称未設定
10/03/18 21:35:07 2f/FBcyq0
>>655
rpm-mozilla.org.uk の Camino 2.0.1 for G4 については分りませんが、
間もなく Camino 2.0.3 がリリース予定なので 2.0.3 に期待しましょう
あと、駄目元で、キャッシュを削除してみるといいよ
657:名称未設定
10/03/20 09:26:07 J/wonBlz0
>>655
お前、そこのサイトから探し出せなかったの?
釣り?
658:965
10/03/20 13:32:20 guVA3yPC0
ほんとだ
代替ダウンロードサイトや、以前はここをご利用のビルド。
659:名称未設定
10/03/23 14:46:27 v/qQYYhl0
Latest Experimental Build:
URLリンク(ftp.mozilla.org)
660:名称未設定
10/03/25 17:01:01 U7YkJ0n+0
- Memo -
Mercurial : camino-1.9.2 repository からのビルドが可能になった!
URLリンク(hg.mozilla.org)
661:660
10/03/25 18:08:51 U7YkJ0n+0
Gecko 1.9.2 のソースコードは
URLリンク(hg.mozilla.org)
662:名称未設定
10/03/27 16:23:48 0zOhVCgz0
- Memo -
Development:Building:Mozilla 1.9.2 Branch
URLリンク(wiki.caminobrowser.org)
663:名称未設定
10/03/31 09:38:18 ItBuvo6W0
- Memo -
Camino のソースコード:リポジトリ変更
URLリンク(hg.mozilla.org)
664:名称未設定
10/03/31 14:27:40 ItBuvo6W0
Latest Experimental Build:
URLリンク(ftp.mozilla.org)
665:名称未設定
10/04/08 13:28:04 3zxnCsSx0
Latest Experimental Build:
URLリンク(ftp.mozilla.org)
666:名称未設定
10/04/09 11:47:16 1SeSLjiH0
Camino developer team now has Level-3 repository on hg.mozilla.org/
URLリンク(hg.mozilla.org)
667:名称未設定
10/04/13 12:46:04 vHqxeGmO0
2010-04-12 - New build
URLリンク(ftp.mozilla.org)