VMware Fusion for Mac Part 2at MAC
VMware Fusion for Mac Part 2 - 暇つぶし2ch374:名称未設定
07/08/07 12:58:43 yN/8/5Ga0
Boot Campブートでもサスペンドできるようにしてくれ・・・

375:名称未設定
07/08/07 14:41:31 d/LV2jRx0
vmwareのUnityをつけたままOSXをスリープさせてると
復帰したときにUnityで出てるWinタスクバーが全然反応しない.

何回かシングルウィンドウモードやUnityモードを
切り替えてたら戻る.

まだ不安定といえばそれまでだけど
おんなじ現象になった人いる?


376:名称未設定
07/08/07 15:00:16 f2Gymzt30
>>375
こっちはスリープしなくても、80%ぐらいの確率でタスクバー使えない。

377:名称未設定
07/08/07 15:19:34 jooQTwvt0
>>375
スリープしてもしなくてもちゃんと使えてる。
タスクバーは出しっ放しだけど。

378:名称未設定
07/08/07 16:19:24 d/LV2jRx0
>>376
>>377

そうか,環境によってまちまちなのかな.
自分は初代MBP(もちCoreDuo)でメモリ1Gだから
結構非力なんだよなー.

パワーがないと動かないって言われたら悲しくなるから
もう少しなんとかしてほしいところ.

379:名称未設定
07/08/07 16:27:16 27OY6dmG0
タスクバーってスタートボタンのある? 2000だけどUnityで表示出来ない・・・

380:名称未設定
07/08/07 18:53:26 RN78sQiH0
orz..

381:名称未設定
07/08/07 20:47:30 MAS/kOyD0
BootCampとVMで交互に起動切り替えたとき、毎回アクティベーション必要だったのは
改善されてる?
Parallelsでは一度づつ認証すれば後は要求されなかったので今はParallels使ってるんだけど
改善されてるならVMwareに乗り換えたい。

382:名称未設定
07/08/07 21:24:08 6yv1fRgm0
初めて使ったけど、なかなか快適じゃないかVMware。
Unity使わないしゲームもしないからこれでいいや。
少し仕事がはかどりそう。

383:名称未設定
07/08/08 08:18:37 18xqsU9a0
>>374
Windows用の機能で休止状態にすると便利だよ。
BootCampで起動するとききちんとVMware上で電源きらないといけないけど。

384:名称未設定
07/08/08 09:36:23 1z6mvYfv0
>>381さんのようなこと今はないよね?
BootCampを初起動させようと思ったんだけど気になる・・・

385:名称未設定
07/08/08 14:44:13 GuWYy3QJ0
>>384
ない

386:名称未設定
07/08/08 16:17:26 1z6mvYfv0
>>385
サンクス! さっそくやってみましたが大丈夫みたいだね。
これで本格的に使えるよ。

387:名称未設定
07/08/08 16:52:50 8fuwQdPI0

>>359
ありがとうございます。
CoolBookっすか。

監視だけじゃなくて、
バッテリ使用時にG4の時のようにクロック低固定とか、
電圧を既定より下げたりもできるようですね。

なるべく今回は余計なソフト入れたりせず
極力デフォルトで使おうと思ってたんですが…
我が家の過酷な環境でVMware使うには必須かもしれないですね。

検討してみます。

388:名称未設定
07/08/08 22:23:59 8fuwQdPI0

設定の追い込み中ですけど、
すんげ。
本来2.16GHzを1.2125Vで動くところ、
1.025Vまで下げられた。
1.0125Vはエラー。

一段余裕をみて、2.16GHz@1.0375Vにして、
これから中間を探します。

>>359さんいいもの教えてくれてサンクス。

389:名称未設定
07/08/11 01:11:52 Fw48BhPU0
当たり前のことなんだけど、実際にやってみて便利だなと思ったことの一つに、
NTFSでフォーマットされた外付けHDDの「間接マウント」がある。
VMwareで動くWindows側にそいつをマウントさせて共有しMacOSX側からsmbマウント。
もちろん、MacOSXで直接NTFSやEXT2,EXT3などを扱えるようになってほしいが、
とりあえずはこれで、大容量の外付けHDDを容量制限のあるFAT32にする必要がなくなる。

390:名称未設定
07/08/11 07:43:42 1ZJrtYgh0
>389
なるほど、そういう使い方もありますね。
データの読み込みや書き込み速度はどんな感じですか?

自分は、MacFUSE + ntfs-3g でNTFSを扱っています。
いまのところトラブルはありませんが、
読み書きの速度はあまり速くないですね。

OS X ハッキング!
噂の「MacFUSE」を試す(1)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
噂の「MacFUSE」を試す(2)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


391:名称未設定
07/08/11 11:51:52 q8QjCWVy0
起動するときにディスクイメージを選択しなくてはならないけど
BootCampパーテーションしか使っていないから自動で立ち上げてほしいんだけど
設定出来ますかね。
あと、同じくフルスクリーンで起動したいんだけど、(ウインドウから切り替えるのではなく)できますか?

392:名称未設定
07/08/11 13:08:37 8FwAMHU20
BootCampは使ってないから知らんが、DiskImageとして存在しているなら
Automatorのシェルスクリプトを実行に
open -a /Applications/VMware¥ Fusion.app/ DiskImageファイル
を書いてアプリケーション型式で保存とか。
FullScreenはワカンネ

393:名称未設定
07/08/11 13:10:37 8FwAMHU20
円マークはバックスラッシュ。
つか、open -a "VMware Fusion.app" diskimageファイル
のが簡単か。

394:名称未設定
07/08/11 16:33:25 /KXQMe3r0
>>391
"Library/Application Support/VMware Fusion/Virtual Machines/Boot
Camp/%2Fdev%2Fdisk0/Boot Camp partition.vmwarevm"
をドックに入れておけばいいと思う。
フルスクリーンは知らない。

395:名称未設定
07/08/11 23:03:37 DFI2KcRw0
NetworkのBridgeの動作が今ひとつ分からん。
Bridgeに設定するとどのネットワークを見に行くの?
OS Xはイーサ、VMwareはエアマクという使い方をしたいんですが・・

396:名称未設定
07/08/12 00:41:46 NlEKwdla0
>>390
すみません。本気で全く知らなかったんですが、
MacOSXはPantherの時代から標準でNTFSを読むことはできるようです。
Pantherの時代に読み込み専用でマウントできるようになり、
その時代に日本語ファイル名がきちんと表示できなかったものが、
現在のTigerでは表示もきちんとできるようになっているみたいです。
それを知って驚いたので、試しに >>389 の外付けHDDを接続してみたら、
あっさりマウントしました。日本語ファイル名もすべてきちんと表示されました。
まぁ読み込み専用ではあるのですが、これはかなり便利です。不勉強でした。

それと、他の方からの苦情があまり聞こえて来ないので、私のマシンだけなのかと、
いぶかしがっているのですが、ホストMacOSX <---> ゲストWindows2000 間の
windows ファイル共有でのファイルのやりとりについてですが、次のような結果です。

1). MacOSX から Windows2000 側の共有フォルダにアクセス、smb マウントしてファイルをコピー : 非常にスムース
2). Windows2000 から MacOSX 側の smb 共有フォルダにアクセス、マウントして同じファイルをコピー:激遅

タイムこそ計ったことはないものの、1). 2). で同じファイルを扱っても差は歴然としています。
ひとことで言えば、Intel Mac 上の smb サーバは著しくパフォーマンスが悪いように思います。

私の Mac は MacBook 黒 Core2Duo 2GHz, 2GB メモリで、VMware Fusion はメモリ 256MB で使用しています。
自宅のサーバマシンはこれとは比較の対象にならないほど低スペック(Celeron333MHz*2)なマシンで
Linux で構築していますが、そいつの smb サーバの方が、「はるかに」早いです。
Intel Mac の smb サーバは性能が低すぎるような気がします。

397:名称未設定
07/08/12 01:16:03 H97VWhen0
そうなんだ。
速い方を使えばいいじゃん?

398:名称未設定
07/08/12 01:28:11 qvGvzue60
>>396
>...
>タイムこそ計ったことはないものの、1). 2). で同じファイルを扱っても差は歴然としています。
>ひとことで言えば、Intel Mac 上の smb サーバは著しくパフォーマンスが悪いように思います。

vmwareなどの特徴なのかも?こういう記事があったけど関係あるのかな。

URLリンク(as-is.net)
>これにはVMwareのブリッジ接続の構造に由来する、ちゃんとした理由がある。


399:名称未設定
07/08/12 02:44:06 UNpbSDZx0
私も、sambaで共有したMac OS側のフォルダには、parallelsとvmwareの両方から使ったけど、vmwareに限って遅かった。

また、sambaじゃなくても、NATでのインターネット接続も遅くない?
System logに、vmware経由のコネクションのバッファが溢れるというログが出る。vmwareの掲示板で聞いたら、
「これはmac osが出しているエラーで、vmware が接続速度に制限を設けている訳ではない」という回答があったけど、
もしかすると同じ原因かもね。

400:名称未設定
07/08/12 09:31:42 mY3uMNMp0
日本語で買えるサイトないですか?

401:名称未設定
07/08/12 09:36:11 aR7UZww6O
あるけど、英語でいいじゃない。
名前や住所入れるだけなんだし。

402:名称未設定
07/08/15 08:25:43 KeG1rkvy0
以前、OS Xはイーサ、VMはエアマクという設定にできないか聞いたものですが、直接VMに聞いてやり方がわかったので一応報告。

/Library/Application Support/VMware Fusion/boot.sh and modify it to
always bridge to en1
で、VMでネットワークにBridgedを選べばおkだそうです。

403:名称未設定
07/08/15 11:35:55 jweT4Nj10
>>402
それだけだとOSXが有線&無線になるのでは?、それで問題ないのならいいんだけどさ。

404:名称未設定
07/08/15 15:51:56 nEPZ/jvx0
システム環境設定で優先順位をen0->en1にすれば問題ないはず

405:名称未設定
07/08/16 20:00:03 yVQgWhxN0
MacBook Pro 10.4.10環境下、Bootcamp1.3でXP SP2製品版使用していて、
評価版を使ってみて、まずまず良いので、製品版を購入、
インスコしたらVMware上でXPの認証求められてきました...
評価版ではそんなことなかったのに...

試しに認証しようとしてみたら、やはり他のPC使用中だよと...
これどうなっているの?
全部リカバリし直しなの... (´・ω・`) ショボーン


406:名称未設定
07/08/16 20:09:37 2bStTCsg0
>>405
MSにTEL汁

407:名称未設定
07/08/16 20:12:31 XIZXt+Lh0
>>405
電話で認証すればよいのでは?

408:名称未設定
07/08/16 20:23:53 yVQgWhxN0
ご返答ありがとうございます。

ただすごく基本的な質問ですけどBootcamp上で、まずはXP認証しますよね。
VMwareのVirtual MachinesのBoot Camp Partitionを立ち上げて
そこでもXPの認証が必要なのですか?

評価版では認証を要求されなかったのですが...
どうして製品版で要求されたのでしょうか?
(要求されなかったことがおかしいのかな?)

認証が必要とすれば、最初に行ったBootcampのXPの認証は
失効しないのですか?それともBootcampとVMのBoot Camp Partition用に
2ライセンス皆さん購入しているのですか?


409:名称未設定
07/08/16 20:29:38 nkIgGvzO0
失効しないよ
1ライセンスでパラもVMもBootcampも認証済みで使い続けられる

410:名称未設定
07/08/16 20:51:57 yVQgWhxN0
ご返答どうもありがとうございます。_(_^_)_
皆様大変参考になりました。

早速Telしてみますが...
前のPCからアンインストールしたんですね?
と聞かれたら、いえbootに残してあり、今度のはVM用
のですから...とは答えていない...ですよね... ( ̄ー ̄;)...

411:名称未設定
07/08/16 21:00:25 XIZXt+Lh0
>>410
Boot Campの領域をFusionで起動しようとしているんだよね?
(Mac上にWindowsは1つしかインストールされていないという意味)
だったら、その通り言えば通じると思う。

ただし、Boot Campの領域ではなく、Fusion上で別の仮想マシンを作成して、
そこにWindowsをインストールしたのなら、Windowsのライセンスは2つ必要。

412:名称未設定
07/08/16 21:09:42 u7i9zn+j0
一応参考までに

Boot Camp/ParallelsとWindowsのライセンス
URLリンク(toshi3.cocolog-nifty.com)

413:名称未設定
07/08/16 21:16:38 yVQgWhxN0
皆様ご親切にどうもありがとうございます。_(_^_)_

はい、 Boot Campで直に起動するかもしくはBoot Camp PartitionをFusionで起動する使用を考えております。

実際Windowsは一つしかインストールされておらず、
別の仮想マシンでの使用は、考えておりません。
(使用ソフトの一つが速度的もたつきを感じますので、)
前のはどうしたの?と聞かれたらこのマシンにしかインストール
していませんよ。と返答します。

414:名称未設定
07/08/16 21:52:48 yVQgWhxN0
皆様のおかげで無事認証も完了しました。_(_^_)_

電話ではきちんとMacにBootcampにインストールして、
今回それをVMwareで立ち上げようとして認証を
お願いしたいと伝え、このmacには一つしかインストール
していませんよ。と伝えましたところ
認証手続きを行って頂けました。

皆様本当にどうもありがとうございました。_(_^_)_


415:名称未設定
07/08/17 12:15:17 ulCFQC6G0
VMwareとParaのベンチマーク比較が。
URLリンク(crave.cnet.com)
まあご想像通りな内容だが。

416:名称未設定
07/08/17 12:17:00 Pj4FzNwyP
Parallels涙目wwwww

417:名称未設定
07/08/17 12:58:44 eqCd8X4f0
VMWareにするかー。
今までありがとうParallels!

418:名称未設定
07/08/17 14:31:27 IaYfVyZL0
自分が VMware の設計に何か貢献したってわけでもないのに。

419:名称未設定
07/08/17 14:36:59 Pj4FzNwyP
Fusionなら、レポートしまくってVMWareから連絡来て更に詳細を話して、って、少しは貢献したよ?

420:名称未設定
07/08/17 15:45:33 DdiOWeHu0
体感だとどうもParallelsの方が速いような気がしてしまうんだけど、なんか設定間違ってるのかな...

421:名称未設定
07/08/17 16:29:11 ad2aTSBk0
>>412
便乗質問で申し訳ないですが、Officeも同様に2ライセンス必要でしょうか?

422:名称未設定
07/08/17 18:00:52 g9hF2cgs0
まあ、ベンチマークはベンチマークだ。特定のベンチマークで良いスコアが出るよう
チューニングするのはどこでも常套手段。

それを一番知っているのはVMwareなのでVMware自身が使用許諾の中で無断のベンチマー
ク公開を禁止しているぐらいだ。



423:名称未設定
07/08/17 19:20:04 zmKYfnjL0
シングルCPUで比べれば大差ないね。

424:名称未設定
07/08/17 20:17:47 WvK2p7mq0
確か3D関連はパラのがいいんだっけか?うろ覚えだけど。
なんかあてになるようでならないもんだな、ベンチって。

しかし、バーチャルPCでwindows機動させて喜んでた時代と比べると
今は便利になったもんだよな。
レオパルドになったらファストユーザースイッチで切り替えるみたいにウィンドウズとMacを
行ったり来たりも出来るし、良い時代になったもんだよ。

425:名称未設定
07/08/17 20:19:34 znrdmfuQ0
>>424
>レオパルドになったらファストユーザースイッチで切り替えるみたいにウィンドウズとMacを
>行ったり来たりも出来るし、

そんなの聞いてないぞ


426:名称未設定
07/08/17 20:25:17 9CfRLmu50
>>420
Paraはデータ転送を圧縮しているんじゃなかったっけ?

427:名称未設定
07/08/17 20:57:34 bboCmMHF0

>>425
WWDC直後に本国WEBページが更新された際、
BootCampのページに一瞬だけそういう記述があった。
ParaやVMに気遣ったものと想像された。

詳しくはこのスレかBootCampスレの過去ログ探すべし。

428:名称未設定
07/08/17 21:01:48 ZGQVu6ke0
そんなもんないよw

429:名称未設定
07/08/17 21:03:38 8GDGezS20
なんか30日のお試しシリアルが取得できないね
興味本位で入れてみたかったんだけど…


430:名称未設定
07/08/17 21:05:25 zmKYfnjL0
>>427
いや、それは本当に出来るのかっちゅー話だと思うのだが

一瞬だけの情報でそこまで断定できる貴方の頭脳が(ry
「想像された」と書いちゃってるのに。

431:名称未設定
07/08/17 21:19:24 WvK2p7mq0
>>430
記述も何も実演されてたっての。
ネット探せばどっかに動画落ちてるから探してみれ

432:名称未設定
07/08/17 21:42:44 g9hF2cgs0
>>431
実演は知らない。動画も見た事は無い。だが、実際にサイトに載ったのは見た。
わくわくしてたら消えた。公式に引っ込めたんだと思う。あのタイミングで実
現するきがあるならWWDC版で実現しているだろう。技術的にはそう難しくはな
いよね。Safe Sleep(にあたるもの)はWindowsもMacも実現しているわけだか
ら、物理的にハードディスク差し替えてやれば今のBootCampでも同じ事ができ
る。全然Fasterじゃないけどね

Faster Restart Bootcampでググれば結構見つかるが、引っ込めたという話ばかり

キャッシュのpngはあるね。
URLリンク(images.macrumors.com)


433:名称未設定
07/08/17 21:44:43 g9hF2cgs0
>>432
>今のBootCampでも同じ事ができる
あ、これは嘘つきだな。申し訳ない。


434:名称未設定
07/08/17 22:17:30 eqCd8X4f0
Bootcampより、VMWareやParallelsみたいな仮想マシン方式が好きです。

435:名称未設定
07/08/17 23:04:07 ePG7ea830
>>432
大画面液晶羨ましい。

436:名称未設定
07/08/17 23:41:31 bboCmMHF0
ウィンドウが縦1057か。
HDディスプレイだな…。確かにうらやましい。

437:名称未設定
07/08/17 23:45:07 bboCmMHF0

間違えた。縦が1503か。
って30インチシネマクラスじゃん!!



しかし、スクリーンキャプチャの最後に
このサイトに記載された事項は変更される可能性があります、
って書いてあるね。

438:名称未設定
07/08/18 02:01:30 E5nqt5m10
>>421
>便乗質問で申し訳ないですが、Officeも同様に2ライセンス必要でしょうか?
「同様に」とおっしゃっていますがWindows XPは1ライセンスだけでBoot Camp
からの通常の起動とVMwareを通しての起動ができます(認証は2回必要)。
Windows版のMS Officeは手元にないので試していないのですが、
現在のところ前回と違う状況でOfficeを起動するたびに認証が要求されるようです。
どちらか一方でだけOfficeを使うしかなさそうです。
URLリンク(www.vmware.com)


439:名称未設定
07/08/18 02:02:07 crFI741d0
なんか勘違いしているようだからコメントすると
Boot Camp 1.4βに搭載されたWindows側の機能と同じものが
アップルメニューに入るだけ
「Windowsで再起動」というメニューが追加され
それをクリックすると
「コンピュータを再起動してもよろしいですか?
お使いのコンピュータは Windows を使用して起動します。」
というダイアログがでて、OKを押せば単にオプションキーを
押さなくても勝手にWindowsで起動し直すというものだけ

440:名称未設定
07/08/18 02:13:05 zZQFBQ8Q0
>>439
>>432のリンク先のpngの内容を読んでから会話に入ってね。


441:名称未設定
07/08/18 02:15:57 +s6mtdzB0

それが重要なんだよ。
MacOSとwindowsに同時作業させなくて良くて、
切り替え時間が若干かかるのが気にならなければ、

・VMwareに金払う必要ない
・ネイティブ動作でパフォーマンス良い
・メモリにもCPUにもバッテリにも優しく熱くならない

でVMに比べても十分にメリットがある。


素人だから適当言うけど、
願わくばメインメモリの一部をRAMディスクにして
そこにディープスリープイメージを作れると神。無理?

しかし、
>Your Mac goes into "safe sleep"
じゃなくてdeep sleepではないのか…

442:名称未設定
07/08/18 02:16:09 zZQFBQ8Q0
>>437
それを言ったら
URLリンク(www.apple.com)
にも同じ事がかいてあるがな。すべてのLeopardの内容は変更される可能性がある。
事実Carbon64bitの一部とか消えたしね。


443:440
07/08/18 02:19:31 +s6mtdzB0

すんません。
β1.4のwindows側に、windowsディープスリープ→MacOSで起動
っていうショートカットが追加されたんだと思ってた。
β1.4試してないもので…

444:名称未設定
07/08/18 02:20:51 zZQFBQ8Q0
>>441
Appleの用語的にはsafe sleepで正しい
URLリンク(docs.info.apple.com)

deep sleepは別の状態。


445:名称未設定
07/08/18 03:26:07 ZXj4XmCa0
Core 2 Duo になった Mac mini に VMware Fusion 入れて 64bit OS インス
トールしようとすると
「CPU は 64bit 対応だけどど BIOS で VT-x が無効化されてるので 64bit OS
 インストールできないよ」
みたいなこと言われる。
Core 2 Duo の Mac mini で VT-x 有効化したひといる?
#Core Duo の Mac mini で VT-x 有効化する方法 Parallels で見つけたけど
#Core 2 Duo でも問題ないのか怖くて試せない...

446:名称未設定
07/08/18 06:08:11 xyq75/4X0
つい最近購入したのだが、シリアルが送られて来ない。
どうなってるの?

447:名称未設定
07/08/18 08:16:29 g+zXTWUF0
>>446
通常は購入直後にメールが届く。
おまいさんのメールソフトやプロバイダなどでSPAMとして扱われてないか?

448:名称未設定
07/08/18 14:46:46 GVBdEfuL0
買う気満々だったんだからプレオーダの間に買っておけばよかったと
今頃になって後悔のレス

449:165,169
07/08/18 16:12:05 82r7BL+o0
>>446
そういうこともあるみたい。実は人力で決済処理してるのかも。
とりあえずOrderID添えて督促してみると良いかと思います。


450:445
07/08/19 17:47:27 xsp7x1W40
URLリンク(forum.parallels.com)
結局自分で試しました。
(rEFIt のバージョンが新しかったからか微妙に違いはあったものの)
うえの手順で VT-x を有効化出来ました。
いま x86_64 版 CentOS 4 入れてる最中だけど問題ないっぽい。

451:名称未設定
07/08/20 15:12:46 dhfFqF800
すでに Windows2000 をインストール済みの仮想ヴォリュームのサイズを、
vdiskmanager GUI で変更したりすることって出来ますよね?
先日8GB--->15GBをやろうとしたら延々待たされた挙げ句、
vdiskmanager GUI がクラッシュして、ぶっ壊したかと恐怖したんですが、
幸い?中身の Windows2000 にはまったく影響がなく(それも不思議なんですが)、
その代わり、さんざん待たされたのにまったく容量は増えていなかったんで。
いまもう一度やろうとしたら、
Using log file /var/tmp//vmware-ore/vdiskmanager.log
Failed to expand the disk '/Users/ore/VirtualMachines/Win2k.vmwarevm/Win2k.vmdk': The file already exists (41).
と言われて実行できません。
/Users/ore/VirtualMachines/Win2k.vmwarevm/Win2k.vmdk が存在するのは
当然(っていうか、それを拡張しようとしているんですから)なので、
このエラーメッセージの意図もよく分かりません。
このツールってどうやって使うんでしょうか?

<やったこと>
1). VMware Fusion を終了
2). vmdiskmanager GUI を起動
3). /Users/ore/VirtualMachines/Win2k.vmwarevm/Win2k.vmdk を選択
4). デフォルトで 17.00GB とされているところを 15.00GB に変更
5). OK(実行)

これだけです。
これで最初のクラッシュも、さっきのエラーも両方経験しました。

452:名称未設定
07/08/20 16:59:57 MmH5Fmu40
エラーについては未遭遇だけど
サイズ設定は、実行前にフォーカスをはずさないと確定されなかったような希ガス

453:名称未設定
07/08/20 23:01:31 3jNkBQjC0
275あたりのレスは参考にならない?

454:名称未設定
07/08/21 01:21:50 YG9SU2Ky0
Mac Proでメモリ4GB程度積んでいる人に訊きたいのだけれど、
VMWareのゲストOSが目一杯ディスクアクセスやっている時、
OSXのCPU使用率はどの程度?
OSX側のアプリケーションのレスポンスが悪くなる事はない?

455:名称未設定
07/08/21 02:00:57 BAdIcr/S0
今さらだけど、vistaをVMに入れたけど、
オーディオドライバは、どれ使えばいいの?

456:名称未設定
07/08/21 08:12:08 kfLaz1UZ0
>>455
VMToolsにない?
漏れがStarterで遊んだときはそれでオーケーだったが。

457:名称未設定
07/08/21 10:13:52 BAdIcr/S0
>>456
XPは問題なかったけど、Vistaはダメみたいです。
どっかで見た記憶があるのだが、BootCampのドライバー
使えってあったような…

458:名称未設定
07/08/21 10:41:20 tr9VjwyA0
買ったのにメールがこないのでシリアルが分からない人

vmwareのサイト右上のAccountをクリック。
Manage Ordersで購入履歴を確認。
サインインしてない人はメアドとパスでサインインする。
OrderIdの行の数字をクリック。
Serial Numbers:のClick hereをクリック。

459:名称未設定
07/08/21 11:01:57 njmlA/Uk0
>>458
メールがこないんじゃなくてSPAMフォルダに捨てられている
という説に一票

460:名称未設定
07/08/21 11:02:09 JsT5Qgox0
>>457
VISTA上でCreative Audio PCIとして認識されてるよ。
VMWareToolsいれても最初認識されてなくて
ウインドウ右下にあるサウンド設定をconnectにしたりdisconnectにしたり
してたら自動で認識されたような記憶が…

461:名称未設定
07/08/21 12:38:22 vj9dIf9P0
ヴイエムウェア フュージョン [VMware Fusion] -アクト・ツー-
URLリンク(www.act2.com)


462:名称未設定
07/08/21 13:03:36 sj5rZvT40
ダウンロード価格(通常価格)
本家 - 79.99ドル
act2 - 12800円

1ドル=160円って・・・

463:名称未設定
07/08/21 13:05:04 sj5rZvT40
パッケージ価格はさらにひどいな

464:名称未設定
07/08/21 14:42:21 oLqrAQYa0
また,よりによって悪と2かよ...

465:名称未設定
07/08/21 15:03:26 LYMf50WF0
これはひどすぎる。
だって、アクトツーが売るアプリは「英語版」だよ?
日本語マニュアルがついているだけで、このぼったくり価格。

仮に日本語版でも高すぎるのにな。一週間あったら日本語版なんか出来るだろ。

466:名称未設定
07/08/21 15:32:27 Kx6TK3TB0
Parallels Desktop 3.0 for Mac
just $79.99

Parallels Desktop for Mac
標準価格:18,900円(本体18,000円)

467:名称未設定
07/08/21 16:32:35 bJEx6tGZ0
なんでVMware日本法人が直販しないんだよ。
悪凸なんぞお呼びじゃない。おまえらは糞uffitでも売ってろよ。

468:名称未設定
07/08/21 17:00:00 RVOSj6QB0
>>462
>act2 ストア発売記念キャンペーン
>ダウンロード価格 :10,920 円(標準価格 10,400 円)

だそうだ。これだと $95 くらいかね。ちなみに日本語版へは
無償アップグレード。

VMware のライセンス料
act2のサポート経費
act2の売り上げ

この3つが重なる訳だから、12800円でも俺は仕方ないとは思うよ。
だけど、act2 ってのがなぁ。。。VMware の日本法人は何のために
あるのかね。。。

469:名称未設定
07/08/21 17:04:43 dPUM/ed60
日本法人から日本版(日本語版でなくてもよい)が出たら
本格的にParaから乗り換えようかなと思てた…

470:名称未設定
07/08/21 17:12:02 w1MnJ4yu0
>>468

日本語版が完成したら、VMware 日本法人でも売るんじゃないの?
販売チャンネルは複数あっても構わないワケだし・・・Vector みたいに。

471:名称未設定
07/08/21 17:20:39 eAj3BuO30
日本語版はact2扱いなんだ
あそこは海外の良いソフトを扱うよね

472:名称未設定
07/08/21 17:55:25 iavg+JJx0
>>469がフラグたてたみたいだなw

473:名称未設定
07/08/21 17:55:51 dPUM/ed60
>>470
そか。望みを捨てずにおくよ。さんくす。

474:名称未設定
07/08/21 19:17:54 lAssZmks0
悪凸扱いになって阿鼻叫喚かと思って来たけど
皆様意外と冷静なんですね。
本家英語版を使い続けるつもりだけど、ナニカの為に
悪凸版もとりあえず買っておきました。

475:名称未設定
07/08/21 19:44:15 6qziaugl0
>474
むしろ飽戸版になにかおこりそうな気がするが

つか日本語にする必要も無いくらいだけど、、、

476:名称未設定
07/08/21 20:23:58 u2ZrvA0Q0
>>465
是非作って配布してください。

477:名称未設定
07/08/21 20:42:16 8VXqKrqq0
BootCampスレに誤爆してしまいましたので
改めてここで聞かせていただきます。

当方、新MBP竹でBootCamp領域のWinXPを
VMwareで動かしています。

DVDの再生について教えてください。
BootCampでXPを起動した場合には
問題なくDVDを再生する事ができることができるんですが
VMwareでXPを起動した場合、DVDの再生ができません。
もちろん、OSX上のDVDプレーヤーでもちゃんと
DVDは再生されています。

その他は特に不具合はないんですが…
この問題を解決できそうなヒントがあれば
教えていただけないでしょうか 。

よろしくお願いします。

478:名称未設定
07/08/21 21:06:34 8MnOEPQY0
>477
FusionのCD/DVDの設定で、
・Connected にチェック
・Automatically detect physical CD/DVD drive を選択
という設定で、うちは仮想マシン上のWindows XPでDVDが再生できています。
ご参考までに。

479:名称未設定
07/08/21 21:42:20 amVav1AA0
Mac OS Xになって、英語版とか日本語版とか意味なくなったのに、
まだこういう商売するんだね。
100歩譲って、日本語マニュアルだけ売るって言うならわかるけど。
500円くらいで。

480:名称未設定
07/08/21 21:44:08 wyCKp44c0
>>477
DVD再生ソフトのハードウェア補助とかが有効ならオフにしてみる。


481:480
07/08/21 21:55:08 wyCKp44c0
>>477
実際にざっとためしてみたらだめだった。
ハードウェア補助とか関係ないっぽい。
自分で録画したのはOKだった。セルDVDはだめ。
たぶんコピープロテクト関係(CSSとか)だと思う。
ちなみに黒MacBook+WinXP+WinDVD6

482:名称未設定
07/08/21 21:57:22 RVOSj6QB0
>>479
流通とかわかってない子供みたいな奴だな。

483:名称未設定
07/08/21 22:31:36 7LV+nvXk0
>>482
流通とかわかった気になってる厨房みたいな奴だな。

484:名称未設定
07/08/21 23:40:09 u2ZrvA0Q0
とりあえず>479,483がまともに仕事をしている大人じゃないことは確か。

485:名称未設定
07/08/21 23:53:11 LYMf50WF0
流通なんてアクトに頼まなくてもいいじゃん。

486:名称未設定
07/08/22 00:50:08 OW5woyfK0
actのせいでARENAは(ry

487:名称未設定
07/08/22 01:31:15 GwlIwAuP0
>>486
>actのせいでARENAは(ry

スレ違いで恐縮だが、俺の記憶だと ARENA は開発陣の方針の対立で
終了することになったと記憶してるんだが、違ったっけ?
まあ、act2 が扱ってたバックアップソフトでひどい目にあったから
別に擁護するつもりは無いんだけど。

488:名称未設定
07/08/22 02:57:58 Tpdbf41p0
Win版での話だが、評価版の時は日本語だったのにライセンスキー(本家サイトで購入)を入れたら英語になった
VMWareFusion も同じようなもんなんじゃないかなあ
表示用リソースはどちらも入っててライセンス次第で表示切り替えという

ただ、それだけに個人的には本家で買えばいいのにと思うが

489:名称未設定
07/08/22 11:19:15 g8mub6xY0
>>474
私も最初「ぇーACT2かよー」と思ったけどよく読むとAllumeがパッケージの
流通を担当するためおつきあいでやる事になったように見える。

VMware自身は他のプラットフォームでもパッケージの経験はほぼないだろう
からAllume(Stuffitのところ)に任せるのは理解できる。

と、いうことでライセンス商売は本家VMware Japanでやってくれるでしょう。

値段?本家もあの値段だと日本版は捨てだな



490:名称未設定
07/08/22 12:28:34 xdgFlcur0
俺が思うに、日本法人はFusionの販売にタッチしないと思う。
少なくとも個人を直接相手にはしないだろう。
ライセンスを自分で売ったら、自分でサポートしなきゃならんからな。

491:名称未設定
07/08/22 12:43:30 GwlIwAuP0
こんな比較が出とるよ。

URLリンク(crave.cnet.com)

492:名称未設定
07/08/22 12:47:20 GwlIwAuP0
>>490
日本法人って言ってもちっちゃいんだろうね。
企業向けとかだけで。

値段で文句言ってる人が多いけど、US と日本の Mac の出荷
台数考えれば、必然、値段は日本の方が高くなるじゃないかね。
US より IntelMac が2倍売れてるなら、もうちょっと安くなる
だろうけど。

493:名称未設定
07/08/22 13:21:16 TlnrUy/e0
VMwareの日本語サイト見ても判るように、
VMwareの日本法人はコンシューマーは取り扱う気がない。
ましてやFusionは今でも完全無視状態。
だからといってアクトツーもなんだけど、
VMware日本法人も酷いもんだぜ。
spamメール送ってくるのだけが仕事じゃないかと思うくらいだ。
サポートはアホすぎて、結局本国に…

494:名称未設定
07/08/22 18:03:59 tCD07O7t0
act2 は評価が不当に低過ぎると思うよ。

オレはもう少しサポートに力入れて貰えると
普通の企業レベルだと思う。

社名も悪い印象を与える要因の1つかもね。

495:名称未設定
07/08/22 18:13:20 UTSH6bG70
act2
二番目の行動?二番煎じ?二匹目のどじょうを狙う動き?

496:名称未設定
07/08/22 20:34:57 EXWZGYIF0
試用ライセンス取得できないね・・・
URLリンク(www.vmware.com)
メンテ中か?

497:名称未設定
07/08/22 21:03:55 zz+oXcQi0
>>492
米の次に売れているんだけどな。

498:名称未設定
07/08/22 21:48:10 GwlIwAuP0
>>494
act2 がなんでこんなに嫌われてるのか、俺にはわからないんだけどさ。
いや、俺は恨みがあるけどw。でも、確かに不当に評価が低すぎるかも
しれんね。んー、act2 がサポート人員募集してるから、転職してみるかw
でも、その時は「社員乙」って言われるわけだなwww

>>497
でも、数字・・・この場合シェアだけど、BCN の調査では微増だからね。
むろん、BCN は AppleStore とかの売り上げ入って無いし、いろいろ
問題があるわけだけど。例えば、有楽町のビックカメラの MacShop の
ソフトの売り場面積と、Win のソフト売り場面積比べちゃうと、てんで
相手にならないからねぇ。これが現実って感じるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch