07/08/03 05:34:04 d5BS0isI0
>>242
OSはXP。
Parallels内でVMware Converterを立ち上げて、
自分自身からディスクイメージを作成させたらうまくいった。
しかしUnityモードはまだバグが多いね。
タスクバーを自動的に隠すにしたら、表示されるときとされないときがある。
表示されても、マウスをあわせてもタスクバーが出てこないときがある。
あと解像度がMac側と同じ解像度に切り替わらないときがある。
ファイル共有でも問題が。
いくつかのアプリで共有先(Mac内のファイル)を開けない。
Parallelsでは問題なかったんだけどね。
細かい使い勝ってでもまだ問題が多いね。
VMwareを立ち上げたら、自動的に指定した仮想化環境を立ち上げる機能が欲しいし、
立ち上がったら自動的にUnityモードに切り替わる機能も欲しい。
Windows内でシャットダウンしたら、ちゃんとPower Off状態にして欲しい。
メモリ使用量はParallelsより100~200MBほど少ない感じ。
アイドル時のCPU使用率もParallelsより5~10%ほど少ない感じ。
246:名称未設定
07/08/03 05:36:44 /awb98pf0
まだIntel Macを持っていないのに、プレオーダで買っちゃった~。
いいんだ。8/7以降に買い替えるから。
で、会員登録の必須項目に「会社/所属」とかがあるのが納得いかないな。
個人購入は無視?
247:名称未設定
07/08/03 05:38:43 bcqRJu8F0
まあカリカリせんでも個人と書いとけばいいじゃん。
248:227
07/08/03 05:55:23 d5BS0isI0
>>245 の問題点は、将来的には改善されるだろうと思って、
応援する意味で買っておいた。
249:227
07/08/03 06:20:45 d5BS0isI0
>>245
メモリ使用量で、
VMwareは終了した後に起動前と同じぐらいのメモリ使用量に戻るけど、
Parallelsは終了した後も300MBほど使用中になってしまう。
Parallelsは共有メモリかなにかの解放をやってないんじゃないだろうか…。
250:名称未設定
07/08/03 08:43:28 PIOQ8q0u0
>>249
漏れの体験上はNATとかブリッジデーモンが終了してなかったな。>Para
メモリも喰ったまま、ネット接続もどうも調子が悪い、でアプリがクラッシュしたんでふと
アクティビティモニタを見てみたら、「Parallels NAT」「Parallels deamon」とずらりと・・・
VMではまだそんな経験ないんで、そういうアプリとしての挙動はVMwareのほうがかなり
善良な希ガス。
251:名称未設定
07/08/03 10:38:04 vXi+U8b80
>>250
大丈夫だ、VMwareのが隠れ方がうまいだけで「起動時からずっと」vmnet-xxxxx
てなプロセスが動きっぱなしで止まる事は無くメモリを占有し続けてるから。
Netのみに限れば、個人的には設定の変更ができるので表に顔を出してくれる
Paralellsの方に好感。今の仕様のままだとVMwareが勝手に決めるNat系のNetwork
アドレスが既存のものとかぶったらお手上げになる事がある。
252:名称未設定
07/08/03 10:44:23 bzJOH4iM0
>>224 の記事の内容が正しいのかどうか、
vmware 本社の販売担当アドレスに問い合わせてみたんだが、
返事が来なくて確認できないな。
253:名称未設定
07/08/03 10:53:56 bzJOH4iM0
日本法人にも電話で問い合わせてみましたよ。
アメリカ本社から、正式版がいつリリースされているのか、
まったく分からないし、まだぜんぜん知らされていない、ということでしたよ。
ま、買った人は買った人で、損したとかいうことではなく、
ちょっと「ポチ」の時期が早くなっただけだと思いますが。
254:名称未設定
07/08/03 10:56:00 zPrrBSYw0
ついにParallelsがUnityみたいなウィンドウごとのExposeに対応したみたいだな。
いつか来るとは思っていたが意外と速かった。
個人的にはお互い切磋琢磨して便利になるのは歓迎。
255:名称未設定
07/08/03 10:56:33 zPrrBSYw0
速かった→早かった
だな。訂正。
256:名称未設定
07/08/03 11:05:59 ZobGaMqQ0
URLリンク(blogs.vmware.com)
August 02, 2007
Fusion 50% Discount Ends Sunday
VMware Fusion, our virtualization product for the Mac, will be released soon.
You can still pre-order VMware Fusion for a $39.99, a 50% savings off its
suggested retail price. This promotion ends on Sunday at noon (Pacific time), so pre-order today!
Posted at 12:53 PM
257:名称未設定
07/08/03 11:10:35 NYHVL8hk0
URLリンク(ptech.allthingsd.com)
どうでもいいけどMossberg御大のVMとParallelsを比較した文
258:名称未設定
07/08/03 11:31:59 6ZLg8i2n0
パラからの乗り換えは簡単ですか?
259:名称未設定
07/08/03 11:51:45 bzJOH4iM0
>>256
ありがとう。その情報のおかげでようやく、
キャンペーン終了に関する情報を信用することができます。
しかしそんなページ、どうやって辿り着いたんですか?
260:名称未設定
07/08/03 12:48:54 d5BS0isI0
>>258
>>245の方法で数時間で移行可能。
261:名称未設定
07/08/03 12:56:47 WlVsmj9K0
>>259
つーか、ずっと前から、プリオーダー価格は製品リリースまで適用、とVMwareが明記してたよ。
8月までには、とあったのはあくまで製品のリリース日であり、それが可変だから、プリーオーダー期間もそれに従って決まるだけ。
だから俺はとっとと買ったよ。
262:名称未設定
07/08/03 13:22:19 U3AXy9Tq0
正式版として何かアップデートされるのかな?
それとも今の状態でそのまま移行?
263:名称未設定
07/08/03 14:17:42 PIOQ8q0u0
>>262
RC (release candidate)だから、現状のままでも不思議ではない。
264:名称未設定
07/08/03 14:19:19 bzJOH4iM0
まぁ >>256 の記事を教えていただいて、けっきょく私もすぐに購入しました。
しかし正規ライセンスを入力しても「8月17日まで」っていう警告は変わらないんですね。
265:名称未設定
07/08/03 16:44:15 tFLc9HvN0
>>264
VMwareを再起動すると期限解除されるよ
266:名称未設定
07/08/03 17:18:00 bW/7/25V0
>>262
ありー、とりあえず安いうちに買っとけってことだな
267:名称未設定
07/08/03 18:53:01 mgafnT9S0
vmware-diskmanagerってFusionにも付いてたんだね~。
CUIだから慣れてない人には使いにくいだろうけど、後からHDD大きくしたり分割したり出来て超便利。
Fusionは.vmwarevmパッケージ1つにまとめてしまってくれるから、HDD分割のデメリットもほとんど感じないし、分割しておいた方がいいぽい。
268:名称未設定
07/08/03 19:20:13 hWCedFfb0
ForumにGUI版あるよ
269:名称未設定
07/08/03 20:30:28 KjS9h/LL0
>>251
起動時から常駐してると言っても、一個数百KBで合計5MBぐらいだけど。
NATの設定はlinux版と同じ挙動だとすれば、使われていないサブネットを
自動で探して設定してるはず
270:名称未設定
07/08/03 21:39:08 p87YlQj90
英語版でも困らないけど、あえて日本語版登場を待つ俺。
271:名称未設定
07/08/03 21:59:57 vXi+U8b80
>>269
はい。サイズはもちろん承知の上です、Paralellsのはもっと小さいよね。元ネタ
はあくまでParalellsとの比較のお話です。
で、NATの設定。その「自動」がくせ者なのよ。サブネットがVMwareが起動したと
きに存在していれば良いんだけどVPN張る必要があって(まあ、VPN張るためにWin
使う必要があったともいえるんだが)張ったらそれがVPN先とばっちり衝突。
手動設定があればいいんですけどね。
272:名称未設定
07/08/03 22:08:51 Mp1LgH/50
226と同じくJCBしか持ってない俺涙目。
早めにVISAデビット作っとくんだったorz
273:名称未設定
07/08/03 22:46:50 W8MQjIr/0
RC1になってからというものの、
AppleK for VMwareやAppleKbWinで
アップルキーとControlキーを入れ替えると
マウスプレス中にアップルキーが効かない問題
どうしよう。
みなさんは問題なし?
274:名称未設定
07/08/03 23:55:28 RbQ3Gies0
auのMusicPortは使えますか?
Parallelsでは携帯を認識しなかったので。
275:名称未設定
07/08/04 00:25:21 qSKIB+PL0
vdiskmanager GUI(0.2007.06.18)を使って
ディスクの容量を増やそうと思ってるんだけど、
何度やっても出来ません。
作業中の進捗状況も問題ないし、
最中は、物理HDDの残り容量が少なくなってくるのが確認できます。
しかし、終わってみると、何も変わっていない。
ログの最後には「成功した」って出るんだけど……。
Settingsで見ると、指示した通りの容量になっているけど、
ゲストを起動してHDの容量をみると、以前と変わっていない。
マシンは初代MacBook Pro
VMware Fusionは最新のVersion 1.0(50460)
ゲストはWindows XP SP2です。
何か情報ありませんでしょうか。
276:名称未設定
07/08/04 01:07:55 YB8TAf4j0
Winか?
「コンピュータの管理」でパーティション作る画面に移ってみろ?
277:名称未設定
07/08/04 01:59:50 8ZKoCCZR0
>>275
「仮想ディスクの大きさ」と「ゲストが認識しているパーティションの大きさ」
は異なる。vdiskmanagerは仮想ディスクの大きさを変えるツール。
その先はゲストOSの世界のお仕事。
多分一番簡単なのはgpartdでググってしらべること。
278:名称未設定
07/08/04 02:37:45 qSKIB+PL0
>>276
>>277
お二方、ありがとう。
おかげさまで容量を増やすことが出来ました。
そして、勉強になりました。
279:名称未設定
07/08/04 03:24:59 WkVxEqhH0
とりあえずポチしますた
280:名称未設定
07/08/04 04:37:48 01T4yadR0
ぶっちゃけ、
過去スレも数レスまえも読まない教えてくんだけど。
なにこれ。
パラレルよりいいの?
281:名称未設定
07/08/04 07:41:11 ZV4Vhgxb0
人それぞれ
282:209
07/08/04 08:02:02 5nv/d7gM0
早めにポチった俺は勝ち組?
まだMacBookPro買ってないけどorz
283:名称未設定
07/08/04 09:52:32 jDsq2tKB0
>>280
よく言われる長所はCPUとメモリの使用量がパラよりは少ないってことかな。
後発だけどMacはよく勉強してるみたい。
地味にコマンド+タイトルクリックでVMのある階層がわかったりw
284:名称未設定
07/08/04 10:25:26 lDpNRu8u0
Macを持ってないのMac板を見てる時点で負け組。
285:名称未設定
07/08/04 10:43:51 GNljKqui0
VMwareを起動するとLogicoolの常駐ドライバが死んで2ボタンマウスになる。
286:名称未設定
07/08/04 11:01:28 9hmT6LwL0
>>285
LCC2.14とMX1000とMB 3rdとfusion RC1だが
そんなことはないです
287:名称未設定
07/08/04 12:45:50 af/S1SvC0
>>285
VMware仮想デバイスとして認識されてるよ。
OSXのマウスとフィールをあわせるための措置かと。
288:名称未設定
07/08/04 13:12:18 vOVZRlIT0
>>245
Parallelsから起動したVistaで、VMware Converterを試したけど、うまく行かなかった。なんでだろ。もきゅ。
289:名称未設定
07/08/04 13:20:16 0E+I5c2M0
>>288
どういう手順でやったか詳しく。
私の場合は、Parallelsから起動したXPでVMware Converterを立ち上げて、
メニューから File>New>Inport を選び、
Physical computer を選び、
This local machine を選び、
VMware standalone virtual machine を選び、
Location でファイル共有でMac側を指定して、あとは実行。
(とくに変更しなかったところは端折った。)
290:名称未設定
07/08/04 16:45:01 Uqo3FHpT0
MacFanのVMware Fusion RC1の紹介記事でVista Home Premiumをインストールしていた。
ライセンスで禁止されていることを雑誌でやったらまずいだろう。
291:名称未設定
07/08/04 16:58:19 GkxkAD+q0
それが毎コミクオリティ
292:名称未設定
07/08/04 17:20:50 aDxUnDDK0
先月MBP買った。
webアプリ作ってるんで、mac&winの同時起動で、winでの表示・動作確認を楽にしたい。
ParallelsとVMwareどっちがお勧めですか?
293:名称未設定
07/08/04 17:22:56 0E+I5c2M0
>>292
使うアプリによって変わるけど、WebアプリならおそらくVMware。
294:名称未設定
07/08/04 17:31:05 hnVPVPV20
>>290
なんで禁止なんだろうな、けちくさいこというなって感じなんだが。
マイクロソフトの嫌がらせかな。
295:名称未設定
07/08/04 17:33:05 zgOXWIL10
VMware使っていて、Paralelsが羨ましいなと思うこと。
1.MacのプリンタをWindows側から利用できるので、MacにインストールしたAcrobatをWinから利用できる
以上
296:名称未設定
07/08/04 17:34:14 /jGnrCpY0
>>294
マイクロソフトの嫌がらせです。
297:名称未設定
07/08/04 17:36:27 RV/XZhMR0
>>295
ってことはVMはプリンタ使えないの?
298:名称未設定
07/08/04 17:45:23 aDxUnDDK0
>>293
現物を触らないといまいち感覚が掴めないんですが、
Mac側でlocalhostでアクセスするApacheを
ParallelsもしくはVMware側からアクセスする時は、localhostでアクセス出来るの?
それとも、ParallelsもしくはVMware側からはMacのApacheは別のホストと見なすの?
アプリ自身の都合もあってhostsファイルでhost名を名乗ってるのもあるんだよなー。その辺で苦労しそうな悪寒。
299:名称未設定
07/08/04 17:55:11 zgOXWIL10
>>297
VMWareの場合は、
・Acrobatを使用したい場合はWindowsにもWindows版をインストールする
・普通のプリンタは、Windows用のドライバをインストールすればおk。プリンタとはネットワークなりUSBなり接続する
300:名称未設定
07/08/04 17:58:41 vOVZRlIT0
>>295
最近起動するのはVMwareばかりで、VMwareではプリンタを使ってないんだけど、やりようによって出来るんじゃない?
俺の場合、OSXでプリンターの共有をしてるが、Windowsから \\172.xx.xx.x とOSXのvmnet側のIPアドレスを打ち込んだら、
OSXのプリンターやフォルダが見えるけど。
301:名称未設定
07/08/04 17:59:25 0E+I5c2M0
>>298
ネットワークの設定が選べるから、NATを選べば、
Mac側Win側それぞれからもう片方に接続できる。
>>295
Paralelsは仮想化環境のディスクがMac上にもマウントされて、
MacとWinから同時に読み書きできるから便利。
まー、ネットワークファイル共有使ってもほぼ同じことが出来るんだけどさ。
302:名称未設定
07/08/04 17:59:51 vOVZRlIT0
あ、俺の言う共有はネットワークごしね、もちろん。
303:名称未設定
07/08/04 18:00:26 zgOXWIL10
>>300
それでMacのAcrobatを共有して、Windows側から文書を印刷してみたところ、
全部ラスタライズされていて使い物にならなかった。
304:名称未設定
07/08/04 18:37:14 DgdCxMNz0
>>290はマイクロソフト房うザい
VISTAが種類多すぎだろ、あれじゃわからんよ、マック使ってる人間には
それとXPだってOEM版しか買わないよ、それでもOS Xと比べると12000円の価値すらないが
VISTAみたいなパクリソフトを買って貰えるだけありがたいと思え。
305:名称未設定
07/08/04 18:41:35 RaVKpTqP0
どうでもいいから以後はヨソでやってね。
306:名称未設定
07/08/04 18:45:14 USbooOJ70
妙に伸びてるから前倒しででたのかと思ったのに…
307:名称未設定
07/08/04 18:46:20 yfq9/Obd0
>>299
サンクス!
理解できました!
308:名称未設定
07/08/04 18:46:23 zgOXWIL10
>マイクロソフト房
ここが気になる。
普段、漢字を誤読していたのだろうか…?
309:名称未設定
07/08/04 18:50:01 UnGBwk5+0
>>298,301
ヴァーチュアル・マシンというのは、物理的実体がないというだけで、
完全に別のマシンだと考えると良い。
MacOSX 上で localhost としてアクセスしているウェブサーバ apache というのは、
当然、MacOSX で稼働している apache のことだけれど、同じ物理マシン上に構築された
仮想マシンである Windows から見た場合、そのウェブサーバは当然「別の」マシン上にある、
という認識になる。
したがって、localhost としては MacOSX 上の apache にアクセスすることはできない。
ただし、>>301 氏が言うように、ネットワーク内の他のマシンとしてのアクセスは当然できる。
310:298
07/08/04 20:19:37 aDxUnDDK0
>>301
>>309
レスサンクス。
なんとなくわかってきた。
VMからアクセスするときはhostsをVMにも置いてやる必要がありそうですね。
311:名称未設定
07/08/04 20:23:52 UnGBwk5+0
>>310
>>VMからアクセスするときはhostsをVMにも置いてやる必要がありそう
そうですね。
312:285
07/08/05 01:53:39 JVT06SSA0
同じ症状の人はここにはいないんだな。
もう一度検索したらLCCの方を最近出た2.2.2に上げたら直るというのが
ひっかかったから試してみる。LCCの方が悪かったらしいね。
URLリンク(www.vmware.com)
313:名称未設定
07/08/05 12:47:11 fzdx/vG/0
>>289
>This local machine を選び、
ここで次に進もうとすると、Administrative rights are required! という警告が出て止まる。
自分はアドミニストレーターなのに。
314:名称未設定
07/08/05 13:54:35 euBVyJoX0
>>313
Vistaに対応してないみたいね。
> 64ビットのWindows XP/2003、WinNT SP4以降、Windows 2000、
> Windows XP、Windows 2003が稼働するソースの物理マシン
VMware Converter
URLリンク(www.vmware.com)
一応、NHCも試してみては?
NHC
URLリンク(www.geocities.co.jp)
315:名称未設定
07/08/05 15:34:04 wdu5I26d0
>>288
>>Parallelsから起動したVistaで、VMware Converterを試したけど、うまく行かなかった。なんでだろ。もきゅ。
あてずっぽうだけど、vistaで管理者権限で操作したい場合、
「右クリック+管理者として実行」が必要とか?
316:名称未設定
07/08/05 21:59:19 kHcsDZvD0
Unity 使った直後から,フロントアプリケーションのみ,走らせて
1秒くらいでおっこちるようになっちゃった。困ったもんだ。
なんとかシャットダウンしたいんだけどなぁ。
317:名称未設定
07/08/06 07:27:36 uSe0f9UfO
VM上のXPで、CPU-Zっていう無料のスタンドアロンアプリを
使いたいんだけど、CPU-Zがたちあがりません。
VMの設定でDirect3Dの設定やメモリ量がグレイアウトして
変えれないのが関係あるのでしょうか?元々使えないのでしょうか?
318:名称未設定
07/08/06 10:36:30 xXdZccIB0
>VMware Fusion is the best way to run Windows applications on your Mac without
>rebooting. Pre-Order on or before 8/7/2007 and save 50%.
7日までだね、PreOrder。うーーーーん、どーーーーしよーーーー
319:名称未設定
07/08/06 10:59:16 Xo3kgiW10
こういうのって現地時間の7日ってこと?
320:名称未設定
07/08/06 11:07:20 BWqIXoHe0
>>318-319
URLリンク(www.vmware.com)
321:名称未設定
07/08/06 11:52:02 +MIb11n70
>>320
そこには This offer ends at 12 noon (PT) on 8/5/2007. って書いてあるね。
322:名称未設定
07/08/06 11:55:33 YUPqjsf90
太平洋標準時でしかも夏時間
323:名称未設定
07/08/06 12:19:56 gCODdP+z0
7日のAppleのイベントで統合を発表…とかw
324:名称未設定
07/08/06 12:28:34 BWqIXoHe0
っつかこれ、発表が遅すぎるよ。ほぼ当日じゃん。
>>256 が教えてくれた、開発者?ブログみたいなのには書いてあったらしいけど、
>>252-253 の通り、8月3日の時点で問い合わせてみても「おもての」情報としては、
一切なかった。
ちなみに >>252 のメールでは、なんで公式サイトに一言も触れてない情報が、
>>224 みたいな社外の非公式なサイトに掲載されてんの?と問い合わせてみた。
>>224 は正しいのか間違ってるのか?、と。
それで返事はなし。
で、週が明けたらいきなり vmware.com のサイトが丸ごと新しくなっていて、
>>320 の情報も追加されているわけだ。
ちなみに俺は >>256 のおかげで間に合ったが。
325:名称未設定
07/08/06 12:32:14 PLi+ZasE0
先にいつまで半額か言ってしまったら様子見・買い控え起こされるから言わないのは当然だろ。何言ってんの?
326:名称未設定
07/08/06 12:35:37 NN3apQJs0
商売したことのない人にはわからなくてもしかたないよ。そう責めてやるな。
327:名称未設定
07/08/06 13:06:36 aBU31pD70
Pre Orderを受付始めたときから、締め切りは正式版リリースまで、
正式版は8月末までにはリリース、ってアナウンスしてただろ。
昨日今日じゃないぞ、Pre Orderを受付始めたのは。
328:名称未設定
07/08/06 13:15:29 21t2mBI40
8/5までと書いてあったり、7日までと書いてあったり…
なんかAppleのイベントにあわせた急ごしらえのリミットのような。
WWDCも終わった今、BootCampの新しい発表やらβやらなんて
なさそうなもんだけど。
329:名称未設定
07/08/06 13:29:11 zy6xVES70
>>320
ごめ、出典を書いてなかったね
URLリンク(www.vmware.com)
トップページの >Pre-rrder リンクで出てくるページ
>>320 のページの「Pre-Order Now」ボタンを押した後のページに出てくるところと同じようだ
330:名称未設定
07/08/06 13:30:12 zy6xVES70
あ、ID変わってら。停電のせいだ
>>329=>>318
331:名称未設定
07/08/06 13:45:57 SKDY7cOM0
このページから先に進んでもストアでは「$79.99」になってるね
URLリンク(www.vmware.com)
もう手遅れか・・・
332:名称未設定
07/08/06 13:53:31 KEZBQxpi0
今、途中までPre-orderを進めてみたんだけど、
どの段階でディスカウントされるの?
サイトには8/7までって書いてあるけど、
もしかして8/5までだった?
333:名称未設定
07/08/06 14:32:59 ppUdN2o70
昨日買ったが、ディスカウントされてる値段$39.99でカートに入った。
334:名称未設定
07/08/06 15:18:04 21t2mBI40
うーん。
ハードウェアに優しくないなあ。
VMware起動してるとほとんど最高クロックから落ちてこない。
エアコンのない我が家ではファンが5000回転で回りっぱなし。
5,000円でVMware買うより、12,000円でLeopard買うほうがよかったかな
と思ってきた。
335:名称未設定
07/08/06 15:32:04 4P6DUKmK0
>>334
うちのは起動してても使ってなければクロック落ちてくるけど?
てかエアコンかえw
336:名称未設定
07/08/06 16:10:53 DehtlU7x0
正式版キターーーーーーー!!!
URLリンク(www.vmware.com)
337:名称未設定
07/08/06 16:28:57 mgegYO9d0
ビルドが 51348に上がってるけど、変更点の記述は無いですね。
Build 51348 is a release build of VMware Fusion.
こんだけ。
338:名称未設定
07/08/06 16:37:32 PLi+ZasE0
おお。帰ったらアップデートしよう。
Virtueとかで全画面から戻って付いてくる問題や、一部のアプリが動かない問題は直ってるかな?
339:名称未設定
07/08/06 16:39:17 +MIb11n70
Unityモードでタスクバーが出ないバグ直った。
あとは細かい使い勝ってさえ良くなれば、完全移行するかな。
ただウインドウの移動とかはParallelsより反応良いけど、
ウインドウの中身のクリック反応がParallelsより遅いなー。
ソリティアとかやってみると分かる。
340:名称未設定
07/08/06 16:46:36 +MIb11n70
>>339
と思ったら、Unityモードでタスクバー、やっぱり直ってなかった orz
あとウインドウの中身のクリック反応は、Unityモードにしなければ快適だけど、
Unityモードだとワンテンポ遅れてくるから、ちょっとイライラする。
341:名称未設定
07/08/06 18:06:40 DehtlU7x0
体験版はRC1のまま。。。
(´・ω・`)ショボーン
342:名称未設定
07/08/06 19:17:40 21t2mBI40
>>335
どうやってクロック計測してますか?
うちはどうやらVMwareの問題だけじゃないみたいで。
ほとんどのプロセスを殺して、
CoreDuo Tempだけ動かして監視してみても、
20秒に1回くらいしか1.67GHzに落ちてこない。
MacBookPro Core2 2.16GHzです。
どーなってるの…
ちなみに正式版にアップデートしてみました。
VMware Toolsのインストーラが自動で起動。
さて、何がかわるんでしょう。
343:名称未設定
07/08/06 19:24:00 DehtlU7x0
Yeah, no new features in the GA version. Between RC and GA, we focused exclusively on fixing bugs to ensure a stable GA product rather than throwing in last minute, half-baked features.
GA版では新しい機能は追加していません。
RCからGAへバージョンアップする際には中途半端で不安定な新しい機能を追加せずに、安定化にのみ集中しバグフィクスを行います。
ということらしいです。
ソース: URLリンク(www.vmware.com)
344:名称未設定
07/08/06 19:29:43 S7dUkK2W0
vmware toolsは入れ直す必要あるの?
345:名称未設定
07/08/06 19:57:04 oRvNNneq0
vmware本家サイトに繋がります?
うち、タイムアウトしちゃうんですが。
346:名称未設定
07/08/06 20:00:55 bfdCHxk10
パラから乗り換えるか迷ってるうちに正式リリースされてしまった。まいっか。
347:名称未設定
07/08/06 20:28:58 PLi+ZasE0
直ってねー!!!!!
RC1と変化は感じないな、安定性も。
348:名称未設定
07/08/06 21:03:37 gywwK9k30
安定してないねぇ。機能的にはParallelsに水を空けられたし。
ホントやる気あるのかと疑いたくなるよ。
349:名称未設定
07/08/06 21:13:17 DehtlU7x0
>>348
確かにUnityはかなり不安定。
すぐVMware Tools落ちるし。
その他はかなり安定してる。
350:名称未設定
07/08/06 21:14:53 oRvNNneq0
アンチ必死w
351:名称未設定
07/08/06 21:18:29 qG74bZvy0
俺はUnityなんか要らん。
Parallelsでもそうだけど、描画で見かけ倒しをやってるだけで、
裏では全画面表示分のロジックが動いてない?
CPU, メモリ使用、基本的な安定性が優れているので、十分満足している。
352:名称未設定
07/08/06 21:29:32 8ox2MdZB0
VMWare上でPICマイコン開発してるんだが
PICライターPickit2(USB)を使うとたまに書き込み失敗する
PIC自体もシボンしちゃうからちょっと怖い。
秋月ライターでは大丈夫なんだが
さすがに微妙な点はまだまだあるんだなあ
353:名称未設定
07/08/06 21:29:33 gywwK9k30
まともに動かない製品に文句言ったらアンチ加代w
オレもUnity滅多に使わないけどさぁ。。。実装してる機能くらいまともに動いて欲しいよ。
354:名称未設定
07/08/06 21:51:41 qG74bZvy0
>>353
俺のコメントを曲解し過ぎ。実装云々は分かる話だ。俺に関係ないだけで。
355:名称未設定
07/08/06 21:57:09 mMGme7Zv0
pre-orderで購入したんだけど、正式版にアップデートする方法って、
試用版落としてシリアル入れればOKなの?
356:名称未設定
07/08/06 22:11:57 qG74bZvy0
>>355
ここ。買った人だけが使える。
URLリンク(www.vmware.com)
357:名称未設定
07/08/06 22:55:26 mMGme7Zv0
>356
ありがとう
358:名称未設定
07/08/06 23:04:50 RbOA6KjD0
>>351
Unityにした方が、CPUの使用率はへってると思うが。
描画の負担が減ってるんじゃないかと思うけど。
359:名称未設定
07/08/06 23:12:17 RbOA6KjD0
>>342
それってもしかしてCoreDuo Tempの表示が変なんじゃないかな?
家のMB 2GでCoreDuo Temp起動してみたけど、確かに1.5Gと2Gにしかならない。
自分が使ってるCoolBook Controllerだと、VMwareを起動していても、何もしないと1G、ちょっと触ると1.3G、XやVMwareのXPのアプリを起動したり動かしたりすと2Gになったりとかだよ。
360:名称未設定
07/08/06 23:15:33 4E2kk9T70
SnapShotを複数撮らせてくれよ…orz
361:名称未設定
07/08/06 23:20:49 wEHlptU20
正式版リリースってアナウンスはメールで送られてる?
362:名称未設定
07/08/06 23:21:15 J6aYmgnG0
>>360
Windows版のVMwareではできるのにね。
363:名称未設定
07/08/06 23:23:57 qDavOSrz0
前購入したVirtual PCに付属のWindows XP ProfessionalをVMware Fusionに移してみた。
このXPはVirtual PCのハードディスクイメージなので、普通のPCにインストールできず、
ライセンスが無駄になっていた。
URLリンク(taoandzen.cocolog-nifty.com)
いや、VMに入れてもライセンス違反だから、それ。
364:名称未設定
07/08/06 23:29:00 JKk/o2/q0
>>363
ここに書かないでトラックバックで指摘しなよ
365:名称未設定
07/08/06 23:52:28 HKSUmHfb0
>>338
> Virtueとかで全画面から戻って付いてくる問題や
VMwareToolsバージョンアップしたけど
キーバインドでついてくるのは直ってなかったよ。
マウス+クリックで切り替えるしかないね。
366:名称未設定
07/08/07 00:05:49 30s1mYUK0
マイコミの記事によると、年内$20キャッシュバックらしい
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
367:名称未設定
07/08/07 00:18:12 xz6MAPzS0
これってインスコすれば
その上でVistaでもLinuxでも動いちゃうものなの?
368:名称未設定
07/08/07 00:18:43 fTkAO4kA0
>>366
アメリカ在住のひとだけだと。
369:名称未設定
07/08/07 00:19:27 dVwqbZNK0
>>366
それ米国在住社のみだから、毎コミもちゃんと確認して載せろよな。
Rebate valid to consumers in the United States only.
370:名称未設定
07/08/07 02:31:59 XCrySDts0
Unity+Atok(Windows)で、かなキー英数キーでの日本語入力ON/OFFが出来るようになっているじゃない♥
371:名称未設定
07/08/07 06:53:39 DsCoHjjX0
これでAoCやろうとするとマウスカーソルが消え去る...
画面は見えるんだがなあ
しばらくはparallelsと併用か
372:349
07/08/07 07:06:10 sbzQALmg0
>>350
俺はアンチVMwareではないw
どちらかというと俺はアンチParallels。
373:名称未設定
07/08/07 07:21:27 VJyh8ccB0
Pre-Orderした上に、アメリカ在住の俺は勝ち組。
374:名称未設定
07/08/07 12:58:43 yN/8/5Ga0
Boot Campブートでもサスペンドできるようにしてくれ・・・
375:名称未設定
07/08/07 14:41:31 d/LV2jRx0
vmwareのUnityをつけたままOSXをスリープさせてると
復帰したときにUnityで出てるWinタスクバーが全然反応しない.
何回かシングルウィンドウモードやUnityモードを
切り替えてたら戻る.
まだ不安定といえばそれまでだけど
おんなじ現象になった人いる?
376:名称未設定
07/08/07 15:00:16 f2Gymzt30
>>375
こっちはスリープしなくても、80%ぐらいの確率でタスクバー使えない。
377:名称未設定
07/08/07 15:19:34 jooQTwvt0
>>375
スリープしてもしなくてもちゃんと使えてる。
タスクバーは出しっ放しだけど。
378:名称未設定
07/08/07 16:19:24 d/LV2jRx0
>>376
>>377
そうか,環境によってまちまちなのかな.
自分は初代MBP(もちCoreDuo)でメモリ1Gだから
結構非力なんだよなー.
パワーがないと動かないって言われたら悲しくなるから
もう少しなんとかしてほしいところ.
379:名称未設定
07/08/07 16:27:16 27OY6dmG0
タスクバーってスタートボタンのある? 2000だけどUnityで表示出来ない・・・
380:名称未設定
07/08/07 18:53:26 RN78sQiH0
orz..
381:名称未設定
07/08/07 20:47:30 MAS/kOyD0
BootCampとVMで交互に起動切り替えたとき、毎回アクティベーション必要だったのは
改善されてる?
Parallelsでは一度づつ認証すれば後は要求されなかったので今はParallels使ってるんだけど
改善されてるならVMwareに乗り換えたい。
382:名称未設定
07/08/07 21:24:08 6yv1fRgm0
初めて使ったけど、なかなか快適じゃないかVMware。
Unity使わないしゲームもしないからこれでいいや。
少し仕事がはかどりそう。
383:名称未設定
07/08/08 08:18:37 18xqsU9a0
>>374
Windows用の機能で休止状態にすると便利だよ。
BootCampで起動するとききちんとVMware上で電源きらないといけないけど。
384:名称未設定
07/08/08 09:36:23 1z6mvYfv0
>>381さんのようなこと今はないよね?
BootCampを初起動させようと思ったんだけど気になる・・・
385:名称未設定
07/08/08 14:44:13 GuWYy3QJ0
>>384
ない
386:名称未設定
07/08/08 16:17:26 1z6mvYfv0
>>385
サンクス! さっそくやってみましたが大丈夫みたいだね。
これで本格的に使えるよ。
387:名称未設定
07/08/08 16:52:50 8fuwQdPI0
>>359
ありがとうございます。
CoolBookっすか。
監視だけじゃなくて、
バッテリ使用時にG4の時のようにクロック低固定とか、
電圧を既定より下げたりもできるようですね。
なるべく今回は余計なソフト入れたりせず
極力デフォルトで使おうと思ってたんですが…
我が家の過酷な環境でVMware使うには必須かもしれないですね。
検討してみます。
388:名称未設定
07/08/08 22:23:59 8fuwQdPI0
設定の追い込み中ですけど、
すんげ。
本来2.16GHzを1.2125Vで動くところ、
1.025Vまで下げられた。
1.0125Vはエラー。
一段余裕をみて、2.16GHz@1.0375Vにして、
これから中間を探します。
>>359さんいいもの教えてくれてサンクス。
389:名称未設定
07/08/11 01:11:52 Fw48BhPU0
当たり前のことなんだけど、実際にやってみて便利だなと思ったことの一つに、
NTFSでフォーマットされた外付けHDDの「間接マウント」がある。
VMwareで動くWindows側にそいつをマウントさせて共有しMacOSX側からsmbマウント。
もちろん、MacOSXで直接NTFSやEXT2,EXT3などを扱えるようになってほしいが、
とりあえずはこれで、大容量の外付けHDDを容量制限のあるFAT32にする必要がなくなる。
390:名称未設定
07/08/11 07:43:42 1ZJrtYgh0
>389
なるほど、そういう使い方もありますね。
データの読み込みや書き込み速度はどんな感じですか?
自分は、MacFUSE + ntfs-3g でNTFSを扱っています。
いまのところトラブルはありませんが、
読み書きの速度はあまり速くないですね。
OS X ハッキング!
噂の「MacFUSE」を試す(1)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
噂の「MacFUSE」を試す(2)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
391:名称未設定
07/08/11 11:51:52 q8QjCWVy0
起動するときにディスクイメージを選択しなくてはならないけど
BootCampパーテーションしか使っていないから自動で立ち上げてほしいんだけど
設定出来ますかね。
あと、同じくフルスクリーンで起動したいんだけど、(ウインドウから切り替えるのではなく)できますか?
392:名称未設定
07/08/11 13:08:37 8FwAMHU20
BootCampは使ってないから知らんが、DiskImageとして存在しているなら
Automatorのシェルスクリプトを実行に
open -a /Applications/VMware¥ Fusion.app/ DiskImageファイル
を書いてアプリケーション型式で保存とか。
FullScreenはワカンネ
393:名称未設定
07/08/11 13:10:37 8FwAMHU20
円マークはバックスラッシュ。
つか、open -a "VMware Fusion.app" diskimageファイル
のが簡単か。
394:名称未設定
07/08/11 16:33:25 /KXQMe3r0
>>391
"Library/Application Support/VMware Fusion/Virtual Machines/Boot
Camp/%2Fdev%2Fdisk0/Boot Camp partition.vmwarevm"
をドックに入れておけばいいと思う。
フルスクリーンは知らない。
395:名称未設定
07/08/11 23:03:37 DFI2KcRw0
NetworkのBridgeの動作が今ひとつ分からん。
Bridgeに設定するとどのネットワークを見に行くの?
OS Xはイーサ、VMwareはエアマクという使い方をしたいんですが・・
396:名称未設定
07/08/12 00:41:46 NlEKwdla0
>>390
すみません。本気で全く知らなかったんですが、
MacOSXはPantherの時代から標準でNTFSを読むことはできるようです。
Pantherの時代に読み込み専用でマウントできるようになり、
その時代に日本語ファイル名がきちんと表示できなかったものが、
現在のTigerでは表示もきちんとできるようになっているみたいです。
それを知って驚いたので、試しに >>389 の外付けHDDを接続してみたら、
あっさりマウントしました。日本語ファイル名もすべてきちんと表示されました。
まぁ読み込み専用ではあるのですが、これはかなり便利です。不勉強でした。
それと、他の方からの苦情があまり聞こえて来ないので、私のマシンだけなのかと、
いぶかしがっているのですが、ホストMacOSX <---> ゲストWindows2000 間の
windows ファイル共有でのファイルのやりとりについてですが、次のような結果です。
1). MacOSX から Windows2000 側の共有フォルダにアクセス、smb マウントしてファイルをコピー : 非常にスムース
2). Windows2000 から MacOSX 側の smb 共有フォルダにアクセス、マウントして同じファイルをコピー:激遅
タイムこそ計ったことはないものの、1). 2). で同じファイルを扱っても差は歴然としています。
ひとことで言えば、Intel Mac 上の smb サーバは著しくパフォーマンスが悪いように思います。
私の Mac は MacBook 黒 Core2Duo 2GHz, 2GB メモリで、VMware Fusion はメモリ 256MB で使用しています。
自宅のサーバマシンはこれとは比較の対象にならないほど低スペック(Celeron333MHz*2)なマシンで
Linux で構築していますが、そいつの smb サーバの方が、「はるかに」早いです。
Intel Mac の smb サーバは性能が低すぎるような気がします。
397:名称未設定
07/08/12 01:16:03 H97VWhen0
そうなんだ。
速い方を使えばいいじゃん?
398:名称未設定
07/08/12 01:28:11 qvGvzue60
>>396
>...
>タイムこそ計ったことはないものの、1). 2). で同じファイルを扱っても差は歴然としています。
>ひとことで言えば、Intel Mac 上の smb サーバは著しくパフォーマンスが悪いように思います。
vmwareなどの特徴なのかも?こういう記事があったけど関係あるのかな。
URLリンク(as-is.net)
>これにはVMwareのブリッジ接続の構造に由来する、ちゃんとした理由がある。
399:名称未設定
07/08/12 02:44:06 UNpbSDZx0
私も、sambaで共有したMac OS側のフォルダには、parallelsとvmwareの両方から使ったけど、vmwareに限って遅かった。
また、sambaじゃなくても、NATでのインターネット接続も遅くない?
System logに、vmware経由のコネクションのバッファが溢れるというログが出る。vmwareの掲示板で聞いたら、
「これはmac osが出しているエラーで、vmware が接続速度に制限を設けている訳ではない」という回答があったけど、
もしかすると同じ原因かもね。
400:名称未設定
07/08/12 09:31:42 mY3uMNMp0
日本語で買えるサイトないですか?
401:名称未設定
07/08/12 09:36:11 aR7UZww6O
あるけど、英語でいいじゃない。
名前や住所入れるだけなんだし。
402:名称未設定
07/08/15 08:25:43 KeG1rkvy0
以前、OS Xはイーサ、VMはエアマクという設定にできないか聞いたものですが、直接VMに聞いてやり方がわかったので一応報告。
/Library/Application Support/VMware Fusion/boot.sh and modify it to
always bridge to en1
で、VMでネットワークにBridgedを選べばおkだそうです。
403:名称未設定
07/08/15 11:35:55 jweT4Nj10
>>402
それだけだとOSXが有線&無線になるのでは?、それで問題ないのならいいんだけどさ。
404:名称未設定
07/08/15 15:51:56 nEPZ/jvx0
システム環境設定で優先順位をen0->en1にすれば問題ないはず
405:名称未設定
07/08/16 20:00:03 yVQgWhxN0
MacBook Pro 10.4.10環境下、Bootcamp1.3でXP SP2製品版使用していて、
評価版を使ってみて、まずまず良いので、製品版を購入、
インスコしたらVMware上でXPの認証求められてきました...
評価版ではそんなことなかったのに...
試しに認証しようとしてみたら、やはり他のPC使用中だよと...
これどうなっているの?
全部リカバリし直しなの... (´・ω・`) ショボーン
406:名称未設定
07/08/16 20:09:37 2bStTCsg0
>>405
MSにTEL汁
407:名称未設定
07/08/16 20:12:31 XIZXt+Lh0
>>405
電話で認証すればよいのでは?
408:名称未設定
07/08/16 20:23:53 yVQgWhxN0
ご返答ありがとうございます。
ただすごく基本的な質問ですけどBootcamp上で、まずはXP認証しますよね。
VMwareのVirtual MachinesのBoot Camp Partitionを立ち上げて
そこでもXPの認証が必要なのですか?
評価版では認証を要求されなかったのですが...
どうして製品版で要求されたのでしょうか?
(要求されなかったことがおかしいのかな?)
認証が必要とすれば、最初に行ったBootcampのXPの認証は
失効しないのですか?それともBootcampとVMのBoot Camp Partition用に
2ライセンス皆さん購入しているのですか?
409:名称未設定
07/08/16 20:29:38 nkIgGvzO0
失効しないよ
1ライセンスでパラもVMもBootcampも認証済みで使い続けられる
410:名称未設定
07/08/16 20:51:57 yVQgWhxN0
ご返答どうもありがとうございます。_(_^_)_
皆様大変参考になりました。
早速Telしてみますが...
前のPCからアンインストールしたんですね?
と聞かれたら、いえbootに残してあり、今度のはVM用
のですから...とは答えていない...ですよね... ( ̄ー ̄;)...
411:名称未設定
07/08/16 21:00:25 XIZXt+Lh0
>>410
Boot Campの領域をFusionで起動しようとしているんだよね?
(Mac上にWindowsは1つしかインストールされていないという意味)
だったら、その通り言えば通じると思う。
ただし、Boot Campの領域ではなく、Fusion上で別の仮想マシンを作成して、
そこにWindowsをインストールしたのなら、Windowsのライセンスは2つ必要。
412:名称未設定
07/08/16 21:09:42 u7i9zn+j0
一応参考までに
Boot Camp/ParallelsとWindowsのライセンス
URLリンク(toshi3.cocolog-nifty.com)
413:名称未設定
07/08/16 21:16:38 yVQgWhxN0
皆様ご親切にどうもありがとうございます。_(_^_)_
はい、 Boot Campで直に起動するかもしくはBoot Camp PartitionをFusionで起動する使用を考えております。
実際Windowsは一つしかインストールされておらず、
別の仮想マシンでの使用は、考えておりません。
(使用ソフトの一つが速度的もたつきを感じますので、)
前のはどうしたの?と聞かれたらこのマシンにしかインストール
していませんよ。と返答します。
414:名称未設定
07/08/16 21:52:48 yVQgWhxN0
皆様のおかげで無事認証も完了しました。_(_^_)_
電話ではきちんとMacにBootcampにインストールして、
今回それをVMwareで立ち上げようとして認証を
お願いしたいと伝え、このmacには一つしかインストール
していませんよ。と伝えましたところ
認証手続きを行って頂けました。
皆様本当にどうもありがとうございました。_(_^_)_
415:名称未設定
07/08/17 12:15:17 ulCFQC6G0
VMwareとParaのベンチマーク比較が。
URLリンク(crave.cnet.com)
まあご想像通りな内容だが。
416:名称未設定
07/08/17 12:17:00 Pj4FzNwyP
Parallels涙目wwwww
417:名称未設定
07/08/17 12:58:44 eqCd8X4f0
VMWareにするかー。
今までありがとうParallels!
418:名称未設定
07/08/17 14:31:27 IaYfVyZL0
自分が VMware の設計に何か貢献したってわけでもないのに。
419:名称未設定
07/08/17 14:36:59 Pj4FzNwyP
Fusionなら、レポートしまくってVMWareから連絡来て更に詳細を話して、って、少しは貢献したよ?
420:名称未設定
07/08/17 15:45:33 DdiOWeHu0
体感だとどうもParallelsの方が速いような気がしてしまうんだけど、なんか設定間違ってるのかな...
421:名称未設定
07/08/17 16:29:11 ad2aTSBk0
>>412
便乗質問で申し訳ないですが、Officeも同様に2ライセンス必要でしょうか?
422:名称未設定
07/08/17 18:00:52 g9hF2cgs0
まあ、ベンチマークはベンチマークだ。特定のベンチマークで良いスコアが出るよう
チューニングするのはどこでも常套手段。
それを一番知っているのはVMwareなのでVMware自身が使用許諾の中で無断のベンチマー
ク公開を禁止しているぐらいだ。
423:名称未設定
07/08/17 19:20:04 zmKYfnjL0
シングルCPUで比べれば大差ないね。
424:名称未設定
07/08/17 20:17:47 WvK2p7mq0
確か3D関連はパラのがいいんだっけか?うろ覚えだけど。
なんかあてになるようでならないもんだな、ベンチって。
しかし、バーチャルPCでwindows機動させて喜んでた時代と比べると
今は便利になったもんだよな。
レオパルドになったらファストユーザースイッチで切り替えるみたいにウィンドウズとMacを
行ったり来たりも出来るし、良い時代になったもんだよ。
425:名称未設定
07/08/17 20:19:34 znrdmfuQ0
>>424
>レオパルドになったらファストユーザースイッチで切り替えるみたいにウィンドウズとMacを
>行ったり来たりも出来るし、
そんなの聞いてないぞ
426:名称未設定
07/08/17 20:25:17 9CfRLmu50
>>420
Paraはデータ転送を圧縮しているんじゃなかったっけ?
427:名称未設定
07/08/17 20:57:34 bboCmMHF0
>>425
WWDC直後に本国WEBページが更新された際、
BootCampのページに一瞬だけそういう記述があった。
ParaやVMに気遣ったものと想像された。
詳しくはこのスレかBootCampスレの過去ログ探すべし。
428:名称未設定
07/08/17 21:01:48 ZGQVu6ke0
そんなもんないよw
429:名称未設定
07/08/17 21:03:38 8GDGezS20
なんか30日のお試しシリアルが取得できないね
興味本位で入れてみたかったんだけど…
430:名称未設定
07/08/17 21:05:25 zmKYfnjL0
>>427
いや、それは本当に出来るのかっちゅー話だと思うのだが
一瞬だけの情報でそこまで断定できる貴方の頭脳が(ry
「想像された」と書いちゃってるのに。
431:名称未設定
07/08/17 21:19:24 WvK2p7mq0
>>430
記述も何も実演されてたっての。
ネット探せばどっかに動画落ちてるから探してみれ
432:名称未設定
07/08/17 21:42:44 g9hF2cgs0
>>431
実演は知らない。動画も見た事は無い。だが、実際にサイトに載ったのは見た。
わくわくしてたら消えた。公式に引っ込めたんだと思う。あのタイミングで実
現するきがあるならWWDC版で実現しているだろう。技術的にはそう難しくはな
いよね。Safe Sleep(にあたるもの)はWindowsもMacも実現しているわけだか
ら、物理的にハードディスク差し替えてやれば今のBootCampでも同じ事ができ
る。全然Fasterじゃないけどね
Faster Restart Bootcampでググれば結構見つかるが、引っ込めたという話ばかり
キャッシュのpngはあるね。
URLリンク(images.macrumors.com)
433:名称未設定
07/08/17 21:44:43 g9hF2cgs0
>>432
>今のBootCampでも同じ事ができる
あ、これは嘘つきだな。申し訳ない。
434:名称未設定
07/08/17 22:17:30 eqCd8X4f0
Bootcampより、VMWareやParallelsみたいな仮想マシン方式が好きです。
435:名称未設定
07/08/17 23:04:07 ePG7ea830
>>432
大画面液晶羨ましい。
436:名称未設定
07/08/17 23:41:31 bboCmMHF0
ウィンドウが縦1057か。
HDディスプレイだな…。確かにうらやましい。
437:名称未設定
07/08/17 23:45:07 bboCmMHF0
間違えた。縦が1503か。
って30インチシネマクラスじゃん!!
しかし、スクリーンキャプチャの最後に
このサイトに記載された事項は変更される可能性があります、
って書いてあるね。
438:名称未設定
07/08/18 02:01:30 E5nqt5m10
>>421
>便乗質問で申し訳ないですが、Officeも同様に2ライセンス必要でしょうか?
「同様に」とおっしゃっていますがWindows XPは1ライセンスだけでBoot Camp
からの通常の起動とVMwareを通しての起動ができます(認証は2回必要)。
Windows版のMS Officeは手元にないので試していないのですが、
現在のところ前回と違う状況でOfficeを起動するたびに認証が要求されるようです。
どちらか一方でだけOfficeを使うしかなさそうです。
URLリンク(www.vmware.com)
439:名称未設定
07/08/18 02:02:07 crFI741d0
なんか勘違いしているようだからコメントすると
Boot Camp 1.4βに搭載されたWindows側の機能と同じものが
アップルメニューに入るだけ
「Windowsで再起動」というメニューが追加され
それをクリックすると
「コンピュータを再起動してもよろしいですか?
お使いのコンピュータは Windows を使用して起動します。」
というダイアログがでて、OKを押せば単にオプションキーを
押さなくても勝手にWindowsで起動し直すというものだけ
440:名称未設定
07/08/18 02:13:05 zZQFBQ8Q0
>>439
>>432のリンク先のpngの内容を読んでから会話に入ってね。
441:名称未設定
07/08/18 02:15:57 +s6mtdzB0
それが重要なんだよ。
MacOSとwindowsに同時作業させなくて良くて、
切り替え時間が若干かかるのが気にならなければ、
・VMwareに金払う必要ない
・ネイティブ動作でパフォーマンス良い
・メモリにもCPUにもバッテリにも優しく熱くならない
でVMに比べても十分にメリットがある。
素人だから適当言うけど、
願わくばメインメモリの一部をRAMディスクにして
そこにディープスリープイメージを作れると神。無理?
しかし、
>Your Mac goes into "safe sleep"
じゃなくてdeep sleepではないのか…
442:名称未設定
07/08/18 02:16:09 zZQFBQ8Q0
>>437
それを言ったら
URLリンク(www.apple.com)
にも同じ事がかいてあるがな。すべてのLeopardの内容は変更される可能性がある。
事実Carbon64bitの一部とか消えたしね。
443:440
07/08/18 02:19:31 +s6mtdzB0
すんません。
β1.4のwindows側に、windowsディープスリープ→MacOSで起動
っていうショートカットが追加されたんだと思ってた。
β1.4試してないもので…
444:名称未設定
07/08/18 02:20:51 zZQFBQ8Q0
>>441
Appleの用語的にはsafe sleepで正しい
URLリンク(docs.info.apple.com)
deep sleepは別の状態。
445:名称未設定
07/08/18 03:26:07 ZXj4XmCa0
Core 2 Duo になった Mac mini に VMware Fusion 入れて 64bit OS インス
トールしようとすると
「CPU は 64bit 対応だけどど BIOS で VT-x が無効化されてるので 64bit OS
インストールできないよ」
みたいなこと言われる。
Core 2 Duo の Mac mini で VT-x 有効化したひといる?
#Core Duo の Mac mini で VT-x 有効化する方法 Parallels で見つけたけど
#Core 2 Duo でも問題ないのか怖くて試せない...
446:名称未設定
07/08/18 06:08:11 xyq75/4X0
つい最近購入したのだが、シリアルが送られて来ない。
どうなってるの?
447:名称未設定
07/08/18 08:16:29 g+zXTWUF0
>>446
通常は購入直後にメールが届く。
おまいさんのメールソフトやプロバイダなどでSPAMとして扱われてないか?
448:名称未設定
07/08/18 14:46:46 GVBdEfuL0
買う気満々だったんだからプレオーダの間に買っておけばよかったと
今頃になって後悔のレス
449:165,169
07/08/18 16:12:05 82r7BL+o0
>>446
そういうこともあるみたい。実は人力で決済処理してるのかも。
とりあえずOrderID添えて督促してみると良いかと思います。
450:445
07/08/19 17:47:27 xsp7x1W40
URLリンク(forum.parallels.com)
結局自分で試しました。
(rEFIt のバージョンが新しかったからか微妙に違いはあったものの)
うえの手順で VT-x を有効化出来ました。
いま x86_64 版 CentOS 4 入れてる最中だけど問題ないっぽい。
451:名称未設定
07/08/20 15:12:46 dhfFqF800
すでに Windows2000 をインストール済みの仮想ヴォリュームのサイズを、
vdiskmanager GUI で変更したりすることって出来ますよね?
先日8GB--->15GBをやろうとしたら延々待たされた挙げ句、
vdiskmanager GUI がクラッシュして、ぶっ壊したかと恐怖したんですが、
幸い?中身の Windows2000 にはまったく影響がなく(それも不思議なんですが)、
その代わり、さんざん待たされたのにまったく容量は増えていなかったんで。
いまもう一度やろうとしたら、
Using log file /var/tmp//vmware-ore/vdiskmanager.log
Failed to expand the disk '/Users/ore/VirtualMachines/Win2k.vmwarevm/Win2k.vmdk': The file already exists (41).
と言われて実行できません。
/Users/ore/VirtualMachines/Win2k.vmwarevm/Win2k.vmdk が存在するのは
当然(っていうか、それを拡張しようとしているんですから)なので、
このエラーメッセージの意図もよく分かりません。
このツールってどうやって使うんでしょうか?
<やったこと>
1). VMware Fusion を終了
2). vmdiskmanager GUI を起動
3). /Users/ore/VirtualMachines/Win2k.vmwarevm/Win2k.vmdk を選択
4). デフォルトで 17.00GB とされているところを 15.00GB に変更
5). OK(実行)
これだけです。
これで最初のクラッシュも、さっきのエラーも両方経験しました。
452:名称未設定
07/08/20 16:59:57 MmH5Fmu40
エラーについては未遭遇だけど
サイズ設定は、実行前にフォーカスをはずさないと確定されなかったような希ガス
453:名称未設定
07/08/20 23:01:31 3jNkBQjC0
275あたりのレスは参考にならない?
454:名称未設定
07/08/21 01:21:50 YG9SU2Ky0
Mac Proでメモリ4GB程度積んでいる人に訊きたいのだけれど、
VMWareのゲストOSが目一杯ディスクアクセスやっている時、
OSXのCPU使用率はどの程度?
OSX側のアプリケーションのレスポンスが悪くなる事はない?
455:名称未設定
07/08/21 02:00:57 BAdIcr/S0
今さらだけど、vistaをVMに入れたけど、
オーディオドライバは、どれ使えばいいの?
456:名称未設定
07/08/21 08:12:08 kfLaz1UZ0
>>455
VMToolsにない?
漏れがStarterで遊んだときはそれでオーケーだったが。
457:名称未設定
07/08/21 10:13:52 BAdIcr/S0
>>456
XPは問題なかったけど、Vistaはダメみたいです。
どっかで見た記憶があるのだが、BootCampのドライバー
使えってあったような…
458:名称未設定
07/08/21 10:41:20 tr9VjwyA0
買ったのにメールがこないのでシリアルが分からない人
vmwareのサイト右上のAccountをクリック。
Manage Ordersで購入履歴を確認。
サインインしてない人はメアドとパスでサインインする。
OrderIdの行の数字をクリック。
Serial Numbers:のClick hereをクリック。
459:名称未設定
07/08/21 11:01:57 njmlA/Uk0
>>458
メールがこないんじゃなくてSPAMフォルダに捨てられている
という説に一票
460:名称未設定
07/08/21 11:02:09 JsT5Qgox0
>>457
VISTA上でCreative Audio PCIとして認識されてるよ。
VMWareToolsいれても最初認識されてなくて
ウインドウ右下にあるサウンド設定をconnectにしたりdisconnectにしたり
してたら自動で認識されたような記憶が…
461:名称未設定
07/08/21 12:38:22 vj9dIf9P0
ヴイエムウェア フュージョン [VMware Fusion] -アクト・ツー-
URLリンク(www.act2.com)
462:名称未設定
07/08/21 13:03:36 sj5rZvT40
ダウンロード価格(通常価格)
本家 - 79.99ドル
act2 - 12800円
1ドル=160円って・・・
463:名称未設定
07/08/21 13:05:04 sj5rZvT40
パッケージ価格はさらにひどいな
464:名称未設定
07/08/21 14:42:21 oLqrAQYa0
また,よりによって悪と2かよ...
465:名称未設定
07/08/21 15:03:26 LYMf50WF0
これはひどすぎる。
だって、アクトツーが売るアプリは「英語版」だよ?
日本語マニュアルがついているだけで、このぼったくり価格。
仮に日本語版でも高すぎるのにな。一週間あったら日本語版なんか出来るだろ。
466:名称未設定
07/08/21 15:32:27 Kx6TK3TB0
Parallels Desktop 3.0 for Mac
just $79.99
Parallels Desktop for Mac
標準価格:18,900円(本体18,000円)
467:名称未設定
07/08/21 16:32:35 bJEx6tGZ0
なんでVMware日本法人が直販しないんだよ。
悪凸なんぞお呼びじゃない。おまえらは糞uffitでも売ってろよ。
468:名称未設定
07/08/21 17:00:00 RVOSj6QB0
>>462
>act2 ストア発売記念キャンペーン
>ダウンロード価格 :10,920 円(標準価格 10,400 円)
だそうだ。これだと $95 くらいかね。ちなみに日本語版へは
無償アップグレード。
VMware のライセンス料
act2のサポート経費
act2の売り上げ
この3つが重なる訳だから、12800円でも俺は仕方ないとは思うよ。
だけど、act2 ってのがなぁ。。。VMware の日本法人は何のために
あるのかね。。。
469:名称未設定
07/08/21 17:04:43 dPUM/ed60
日本法人から日本版(日本語版でなくてもよい)が出たら
本格的にParaから乗り換えようかなと思てた…
470:名称未設定
07/08/21 17:12:02 w1MnJ4yu0
>>468
日本語版が完成したら、VMware 日本法人でも売るんじゃないの?
販売チャンネルは複数あっても構わないワケだし・・・Vector みたいに。
471:名称未設定
07/08/21 17:20:39 eAj3BuO30
日本語版はact2扱いなんだ
あそこは海外の良いソフトを扱うよね
472:名称未設定
07/08/21 17:55:25 iavg+JJx0
>>469がフラグたてたみたいだなw
473:名称未設定
07/08/21 17:55:51 dPUM/ed60
>>470
そか。望みを捨てずにおくよ。さんくす。
474:名称未設定
07/08/21 19:17:54 lAssZmks0
悪凸扱いになって阿鼻叫喚かと思って来たけど
皆様意外と冷静なんですね。
本家英語版を使い続けるつもりだけど、ナニカの為に
悪凸版もとりあえず買っておきました。
475:名称未設定
07/08/21 19:44:15 6qziaugl0
>474
むしろ飽戸版になにかおこりそうな気がするが
つか日本語にする必要も無いくらいだけど、、、
476:名称未設定
07/08/21 20:23:58 u2ZrvA0Q0
>>465
是非作って配布してください。
477:名称未設定
07/08/21 20:42:16 8VXqKrqq0
BootCampスレに誤爆してしまいましたので
改めてここで聞かせていただきます。
当方、新MBP竹でBootCamp領域のWinXPを
VMwareで動かしています。
DVDの再生について教えてください。
BootCampでXPを起動した場合には
問題なくDVDを再生する事ができることができるんですが
VMwareでXPを起動した場合、DVDの再生ができません。
もちろん、OSX上のDVDプレーヤーでもちゃんと
DVDは再生されています。
その他は特に不具合はないんですが…
この問題を解決できそうなヒントがあれば
教えていただけないでしょうか 。
よろしくお願いします。
478:名称未設定
07/08/21 21:06:34 8MnOEPQY0
>477
FusionのCD/DVDの設定で、
・Connected にチェック
・Automatically detect physical CD/DVD drive を選択
という設定で、うちは仮想マシン上のWindows XPでDVDが再生できています。
ご参考までに。
479:名称未設定
07/08/21 21:42:20 amVav1AA0
Mac OS Xになって、英語版とか日本語版とか意味なくなったのに、
まだこういう商売するんだね。
100歩譲って、日本語マニュアルだけ売るって言うならわかるけど。
500円くらいで。
480:名称未設定
07/08/21 21:44:08 wyCKp44c0
>>477
DVD再生ソフトのハードウェア補助とかが有効ならオフにしてみる。
481:480
07/08/21 21:55:08 wyCKp44c0
>>477
実際にざっとためしてみたらだめだった。
ハードウェア補助とか関係ないっぽい。
自分で録画したのはOKだった。セルDVDはだめ。
たぶんコピープロテクト関係(CSSとか)だと思う。
ちなみに黒MacBook+WinXP+WinDVD6
482:名称未設定
07/08/21 21:57:22 RVOSj6QB0
>>479
流通とかわかってない子供みたいな奴だな。
483:名称未設定
07/08/21 22:31:36 7LV+nvXk0
>>482
流通とかわかった気になってる厨房みたいな奴だな。
484:名称未設定
07/08/21 23:40:09 u2ZrvA0Q0
とりあえず>479,483がまともに仕事をしている大人じゃないことは確か。
485:名称未設定
07/08/21 23:53:11 LYMf50WF0
流通なんてアクトに頼まなくてもいいじゃん。
486:名称未設定
07/08/22 00:50:08 OW5woyfK0
actのせいでARENAは(ry
487:名称未設定
07/08/22 01:31:15 GwlIwAuP0
>>486
>actのせいでARENAは(ry
スレ違いで恐縮だが、俺の記憶だと ARENA は開発陣の方針の対立で
終了することになったと記憶してるんだが、違ったっけ?
まあ、act2 が扱ってたバックアップソフトでひどい目にあったから
別に擁護するつもりは無いんだけど。
488:名称未設定
07/08/22 02:57:58 Tpdbf41p0
Win版での話だが、評価版の時は日本語だったのにライセンスキー(本家サイトで購入)を入れたら英語になった
VMWareFusion も同じようなもんなんじゃないかなあ
表示用リソースはどちらも入っててライセンス次第で表示切り替えという
ただ、それだけに個人的には本家で買えばいいのにと思うが
489:名称未設定
07/08/22 11:19:15 g8mub6xY0
>>474
私も最初「ぇーACT2かよー」と思ったけどよく読むとAllumeがパッケージの
流通を担当するためおつきあいでやる事になったように見える。
VMware自身は他のプラットフォームでもパッケージの経験はほぼないだろう
からAllume(Stuffitのところ)に任せるのは理解できる。
と、いうことでライセンス商売は本家VMware Japanでやってくれるでしょう。
値段?本家もあの値段だと日本版は捨てだな
490:名称未設定
07/08/22 12:28:34 xdgFlcur0
俺が思うに、日本法人はFusionの販売にタッチしないと思う。
少なくとも個人を直接相手にはしないだろう。
ライセンスを自分で売ったら、自分でサポートしなきゃならんからな。
491:名称未設定
07/08/22 12:43:30 GwlIwAuP0
こんな比較が出とるよ。
URLリンク(crave.cnet.com)
492:名称未設定
07/08/22 12:47:20 GwlIwAuP0
>>490
日本法人って言ってもちっちゃいんだろうね。
企業向けとかだけで。
値段で文句言ってる人が多いけど、US と日本の Mac の出荷
台数考えれば、必然、値段は日本の方が高くなるじゃないかね。
US より IntelMac が2倍売れてるなら、もうちょっと安くなる
だろうけど。
493:名称未設定
07/08/22 13:21:16 TlnrUy/e0
VMwareの日本語サイト見ても判るように、
VMwareの日本法人はコンシューマーは取り扱う気がない。
ましてやFusionは今でも完全無視状態。
だからといってアクトツーもなんだけど、
VMware日本法人も酷いもんだぜ。
spamメール送ってくるのだけが仕事じゃないかと思うくらいだ。
サポートはアホすぎて、結局本国に…
494:名称未設定
07/08/22 18:03:59 tCD07O7t0
act2 は評価が不当に低過ぎると思うよ。
オレはもう少しサポートに力入れて貰えると
普通の企業レベルだと思う。
社名も悪い印象を与える要因の1つかもね。
495:名称未設定
07/08/22 18:13:20 UTSH6bG70
act2
二番目の行動?二番煎じ?二匹目のどじょうを狙う動き?
496:名称未設定
07/08/22 20:34:57 EXWZGYIF0
試用ライセンス取得できないね・・・
URLリンク(www.vmware.com)
メンテ中か?
497:名称未設定
07/08/22 21:03:55 zz+oXcQi0
>>492
米の次に売れているんだけどな。
498:名称未設定
07/08/22 21:48:10 GwlIwAuP0
>>494
act2 がなんでこんなに嫌われてるのか、俺にはわからないんだけどさ。
いや、俺は恨みがあるけどw。でも、確かに不当に評価が低すぎるかも
しれんね。んー、act2 がサポート人員募集してるから、転職してみるかw
でも、その時は「社員乙」って言われるわけだなwww
>>497
でも、数字・・・この場合シェアだけど、BCN の調査では微増だからね。
むろん、BCN は AppleStore とかの売り上げ入って無いし、いろいろ
問題があるわけだけど。例えば、有楽町のビックカメラの MacShop の
ソフトの売り場面積と、Win のソフト売り場面積比べちゃうと、てんで
相手にならないからねぇ。これが現実って感じるよ。