07/07/07 17:38:19 KB6CAu0/0
>>16
パラ版とは別でか?
かせぐなぁ
18:名称未設定
07/07/07 17:43:37 N08HqIGF0
先日初めてのインテルマシンを買った自分はparallelsとどっちにしようか迷ってる。
web制作の仕事してるのでwin IEでのチェックが出来ればそれでいいんです。
19:名称未設定
07/07/07 17:59:35 5RDIFtDr0
>>18
性能面は他の人に任せるとして、値段だけならVMWareじゃない?
いまなら39ドルでかえるし
20:名称未設定
07/07/07 18:01:06 eAaj6toP0
>>18
その程度ならQEMUでいいんじゃね?
URLリンク(www.kju-app.org)
iBookでは重すぎで使い物にならんかったけど。
VirtualBoxというのも最近はあるそうです。
URLリンク(www.virtualbox.org)
>>17
そのへん気に食わないよね。
お世話になってるけど。
マウス版も要望出したらあっさり対応してくれたし…
21:名称未設定
07/07/07 19:00:52 cpHiZ/2X0
>>14
ドル換算その他で5000円前後になると思われ
いずれにしても製品版リリース後は倍になるので、気に入ったなら今のうちだな
22:名称未設定
07/07/07 19:57:38 eAaj6toP0
前スレ951の
>Windwos側にBonjourを導入してやれば、
>¥¥myMac.local.¥myname とかでアクセスできるので、
が出来ないで悩んでいます。
¥¥192.168.x.x¥username での接続はできて、
その際「myMac.localに接続します」なんて表示も出るので
解決はできてるっぽいんだけど。
bonjourよくわかんないっす。
23:名称未設定
07/07/07 21:46:09 3SAhqIjp0
10月末までプレオーダー受け付けてるみたいだけど
Parallels導入してるからどうしようか悩んでる
VMとParallelsの長所と短所みたいなまとめってある?
24:名称未設定
07/07/07 22:36:22 X0AlLuab0
10月だっけ?
8月に正式版がリリースされるまで、だったような気が...。
25:名称未設定
07/07/07 22:39:14 n6SyYxQj0
>>23
ない。
前に書こうとしたけど、かなり比較は難しい。
バージョンアップが早いから、どんどん内容変わるし。
26:名称未設定
07/07/07 23:54:17 LK4GP2hS0
現状だと
Parallelsのほうがメモリ使用量 アイドル時のCPU占有率がかなり高い
VMwareは老舗だからかそこらへんは優秀
27:名称未設定
07/07/08 00:01:09 56Kk7NYL0
知り合いのMacに入ってたParallelsの出来の酷さを見て
自分でIntel Macを買ったときは何も考えずにvmwareを入れた俺
28:名称未設定
07/07/08 00:17:23 6ymqKtb00
Parallels 23.4MB
VMWare Fusion 199.9MB
このアプリサイズの差はいったい・・・・?
29:名称未設定
07/07/08 00:18:34 6ymqKtb00
ごめんVMは119.9MBだった^^;
30:名称未設定
07/07/08 00:20:48 hAW3yszn0
>>27
>Parallelsの出来の酷さ
具体的に挙げてplease
31:名称未設定
07/07/08 00:31:39 56Kk7NYL0
>>26。
linuxでvmware使ってる身としてはかなりのマイナス要素だった。
32:名称未設定
07/07/08 00:47:53 ++0wRpOu0
正規版でたらβ版は使えない仕様になってるの?
て、何回ウィンのインストールし直しなんだ、もういい加減にして欲しいんだが
33:名称未設定
07/07/08 01:05:10 ELG6854b0
>>24
URLリンク(www.vmware.com)
> The pre-order program is valid until VMware Fusion 1.0 is made
> generally available prior to the end of August 2007
>> 32
VMWare Toolsを入れ直すだけじゃダメなの?
34:名称未設定
07/07/08 01:42:31 HSVUCoBg0
vmwareのメモリー使用量ってぱっと見ると
VMware Fusion 29.89MB とかで少ないじゃない!とか思うけど
VMware-vmx 430.54MB が裏プロセスで食ってるから大差なんじゃない
35:名称未設定
07/07/08 01:58:40 bTpd+Pvv0
パラレルズはどのくらい?
36:名称未設定
07/07/08 02:07:22 qlP0n/mg0
いや、みんなvmware-vmxの使用量の話をしてると思うけど…
37:名称未設定
07/07/08 02:07:30 HSVUCoBg0
412MB割り当てたSUSEでFireFox起動でparallelsは217MBの実メモリー、仮想1.17GB
512MB割り当てたSUSE@VMwareはVMware-vmxが実メモリーで430MB食うね
実メモリーに食わせるのか仮想にするのか、両者のポリシーの違いじゃないでしょうか
38:名称未設定
07/07/08 02:13:27 HSVUCoBg0
>>36
そうなんだ
だったらvmwareのほうが確実に実メモリー消費多いんじゃない
39:名称未設定
07/07/08 03:10:36 LCF7ZfEX0
Macで仮想マシン動かす必要なくて、他のVMWare Serverに
繋ぎたいだけなんだけど、Clientだけのインストールって出来るの?
40:名称未設定
07/07/08 03:41:56 ++0wRpOu0
>>33
カード持って無くて(はっきり言うとブラックなんだよ)でも今はキャッシュはそれなりに持ってるんだけど
決済出来ないんだよね、これは困ったな
41:名称未設定
07/07/08 04:07:46 HSVUCoBg0
>>40
銀行送金、小切手でも決済できますよ。送金手数料とかで割高になるけど
それか海外に銀行口座作って、VISAデビットカード作るとかかな
42:名称未設定
07/07/08 04:17:32 Zhg/Df8m0
>>40
…だとしても、Windowsを再インストールしなくても良いと思うが…
まあいいや。どうせ割れなんでしょう。そのWindowsも。
43:名称未設定
07/07/08 07:19:58 OyFQKksB0
>>39
clientって何を指すのか判らないけどVNCクライアントがあればOKだと思う。
少なくともVMWareWorkstationにはそれで接続できてる。
44:名称未設定
07/07/08 07:37:32 LSdnEJth0
>>40
日本ではスルガ銀行でVISAデビットカードが作れる。
俺もブラックだがそれで買った。
45:名称未設定
07/07/08 09:46:57 ++0wRpOu0
VISAデビットカードて初めて聞いた、最近出来たのか、ありがとう試します。
ウィンは正規だよ、OEMだけどXP SP2。キャッシュはあるって言ったでしょw
46:名称未設定
07/07/08 09:48:54 LCF7ZfEX0
Win版のVMWare ServerだとVMWare Consoleだけ入れて
別のServerにつなぐっていう使い方ができるのですが
確かにVNCでいいじゃんとか言われると反論しにくいですが。
47:名称未設定
07/07/08 11:52:42 inbZYOwM0
>>46
Mac版のVMware FusionはWorkstation相当(一部違うけど)の製品で、コンソールなど
VMware Server固有の機能はサポートされてない。
48:名称未設定
07/07/08 13:04:06 vQH3asKL0
前スレ 962 で、Winodows2000 で iSight を使う方法について質問した者です。
スレリンク(mac板:962番)
行き詰まっているのでどなたかアドバイス下さい。
まず、同スレで 965 さんに、BootCamp のインストーラから
ドライバを取って来れる旨を教えていただきました。
また /Applications/Utilities/Boot Camp Assistant.app/Contents/Resources/DiskImage.dmg を
ディスクに焼けばいい、という旨も教えていただきました。
スレリンク(mac板:965番)
さっそくこのドライバインストーラを焼いた CD をVMwareFusion で動く Windows2000 にマウントしたところ、
Windows XP SP2 以降でないと使えない、というアラートが出てインストール作業自体が出来ず。
仕方がないのでこのディスク中の D:\Drivers\Apple\AppleiSightInstaller.exe をローカルにコピーして
直接起動してみるもダメ(起動してくれません)。
最終的にこの AppleiSightInstaller.exe を Lhaz で強制的に開いてみると、
次のようなファイル構成になっていたのですが、どれをどこに入れればいいのやら分からずにいます。
DPInst.exe
DPInst.xml
iSight.cat
iSight.inf
iSightCI.dll
iSightFT.sys
iSightUP.sys
WdfCoInstaller01005.dll
## 下記は解凍した AppleiSightInstaller.exe の中身のスクリーンショットです。
URLリンク(www.borujoa.org)
それぞれのファイル、一体どこに入れればいいものなのでしょうか?
49:名称未設定
07/07/08 13:18:32 inbZYOwM0
>>48
infファイルを右クリックして「インストール」でいけるかもしれない。
実際試したわけではないのでダメだったらスマン
50:名称未設定
07/07/08 13:19:10 HRdm4YGR0
>>46
ホストOSがLinuxだと、MacOSX付属のX11にssh接続後、Linux上で起動した
vmware consoleを表示することはできるが。vncとあまり変わらんかな。
51:名称未設定
07/07/08 13:20:29 HRdm4YGR0
>MacOSX付属のX11にssh接続後
MacOSX付属のX11からssh接続後
でした。
52:名称未設定
07/07/08 13:22:21 SkTmkuMn0
vmwareってparallelsから移行するの簡単? XPの再インストしなきゃならないのかな?
53:名称未設定
07/07/08 13:29:06 3D+7OG3j0
超簡単だよ
URLリンク(www.vmware.com)
54:名称未設定
07/07/08 14:59:27 CH1NxPZJ0
質問です
WindowsXPをインストール直後のディスクイメージを複数コピーして
○○用、××用と使い分けたいのですが、単純にコピーしただけでは
VirtualMachinesリストに出てきません。
どこをいじれば別のVirtualMachineと認識させることができるのでしょうか?
55:名無し募集中。。。
07/07/08 16:18:25 Gw9x+CsX0
これってベイパーウェアなんでしょ?
56:名称未設定
07/07/08 16:25:17 h/sziCqc0
>>54
コピーしたファイルを、Virtual Machine Libraryへドロップで
ダメなの?
57:名称未設定
07/07/08 18:47:33 HEB2q6l10
RC1にアップデートしたんですが、
フルスクリーンモードでVMware上で動かしているXPから
他のマシンにリモートデスクトップで接続したときに、
Alt+「なにかのキー」入力時にAltが時々しか入らなくなってしまいました。
例えばAlt+TABを押してもTABが、Alt+`押しても`が、そのまま入っちゃう感じです。
何回か押してると時々入力できるようなんですが…。
VMwareで動いているXP上ではAlt+「なにかのキー」もちゃんと入力できます。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
Mac版リモートデスクトップクライアントよりもVMware越しに動かした方が快適だったんですけどねー。
58:名称未設定
07/07/08 19:20:48 OyFQKksB0
>>57
今試してみたけど普通に使えますなぁ。。。
RC1にアップした後でVMWareToolsのアップデータやった?
まだなら試してみる価値ありかと。
59:名称未設定
07/07/08 19:21:37 OyFQKksB0
すんません、アップデータじゃなくてアップデートです。
60:名称未設定
07/07/08 20:06:49 HEB2q6l10
>>58
Toolsのアップデートはやりました。
念のため、Tools削除->再インストールしてみましたが変化なしでした。
とりあえず次のアップデートまでこのまま使ってみます…。ありがとうございました。
61:54
07/07/08 21:10:37 CH1NxPZJ0
>>56
ユーザ名/書類/Virtual Machines 配下に置きましたが
ここ以外に置く必要があるのでしょうか?
62:名称未設定
07/07/08 21:52:32 h/sziCqc0
>>61
そこで良いから、そのアイコンをVirtual Machine Libraryへドロップして試しましょう。
もしかしてドロップが判らない??
リストに出したいでしょうリストの上でアイコン放すですよ。
63:名称未設定
07/07/08 22:02:04 HSVUCoBg0
どこに置こうが、直接 WindowsXP.vmwarevm をダブルクリックすればメニューにも
追加されるし、起動すると思うんだけど
それかVMwareのファイルメニューからOpenしてもいいだろう
なんか特別な事やってるの?
64:54
07/07/08 22:20:10 CH1NxPZJ0
>>62
そんなに単純だったんですね
ありがとうございます
そのフォルダから削除すると自動的に反映されたので、
逆に入れて自動的に反映されないのが変な気がしたんです
65:名称未設定
07/07/08 23:12:51 6ymqKtb00
一応パスで判定してるようだから移動したらリストから外れるよね
66:名称未設定
07/07/08 23:44:11 sRGdc6VD0
VMwareでBoot Campパーティションを選択したら、
Mac OSでWindows HDD領域がマウントされない状況になったんだけど、
コレって正常ですか?
VMwareで使う前はFinderでWindows HDDは見えていました。
67:名称未設定
07/07/09 00:07:10 hh3uQGor0
正常です
VMwareを起動するとMacOSX上のWindowsパーティションのマウントは解除されます
68:名称未設定
07/07/09 19:57:02 WeKQW5ys0
今更ながらVirtueDesktopsを試しに使ってみたんだけど、ゲストOSを
フルスクリーンモードで使ってる時にデスクトップを切り替えると
ゲストOSも一緒に(正確に言うと、一瞬遅れてWindowモードになって)
付いてきちゃうんだけど、設定が悪いのかな?
どう設定すれば問題ないか、知ってる人教えて。
ちなみにどっちも最新版です。
69:名称未設定
07/07/09 22:06:04 pIKxrgQV0
それと同じかわからんがVirtueDesktopsと組み合わせで
ゲストOSでフルスクリーンモードで外付けHDDから音楽再生してる時に
ctrl +shift+方向キーで切り替えるとバグる時があったな。
右上のアイコンから変更すればバグらなかったが。
70:52
07/07/10 09:02:25 WyAIcaWp0
>>53
なるほどー。ありがとう!!
71:名称未設定
07/07/10 10:40:46 O3haZ91O0
virtual pc 7からの移行に成功した人います?
VPC7→parallelsは成功するけど
parallels→vmware fusionが失敗する
HDがFATだかららしいけど、どうやったらNTFSに変換できるかがわからない。
どなたか知恵を
72:名称未設定
07/07/10 11:17:16 xfZrLXJU0
IntelがVMに出資だってさ
仮想化技術の開発が加速するといいねぇ
73:名称未設定
07/07/10 11:39:38 mOm+WTwF0
>>71
フォーマット変換でいいなら
> convert c: /fs:ntfs
仮想マシン上で変換できるのかどうかはやったことないから知らん。w
実機でやってもうまくいかなかった経験があるから
変換前にイメージファイルのバックアップしといた方が吉。
74:名称未設定
07/07/10 12:44:11 O9SGRMPo0
>72
もしかしてGPU(統合チプセト)にもいよいよ仮想化が
75:名称未設定
07/07/10 13:14:08 MewEArc90
Intelはコンシューマ向けよりエンタープライズ分野での仮想化に興味津々なんだろうな。
76:名称未設定
07/07/10 19:21:11 1gwvig7q0
そうかそうか
77:名称未設定
07/07/10 21:37:14 R69ujOoB0
XPのブートキャンプ領域をVMWAREから起動したら再アクティベート求められますか?
再アクティベートしてブートキャンプに戻った場合、またアクティベートを求められますか?
78:名称未設定
07/07/10 21:37:35 OZtXTjSm0
>>74
何を今更。
79:名称未設定
07/07/10 22:17:44 vUMAksp00
>>69
あれから色々試したけど、マウスカーソルがゲストOSの領域に残ってるとダメみたいだね。
とりあえず、マウスカーソルを一番上に移動してMacのメニューバーが出た状態で切り替えるか
フルスクリーンにした後にMacよりディスプレイサイズを小さくして表示領域外に出すしかないみたい。
80:名称未設定
07/07/10 23:31:13 EEF7JlGx0
どうもキーボード配列の認識が安定しないんだが
確実に日本語配列で認識させる方法ってあるのかね?
81:名称未設定
07/07/10 23:32:25 b9A9+M100
導入しようと思ってるんですが、
WindowsXPを考えてます
Fusion使用を考えると、XPのHomeとProどっちがいいんでしょうか?
82:名称未設定
07/07/10 23:39:00 /pFRDYeD0
>>81
URLリンク(www.microsoft.com)
含まれていない機能 がいらなければHomeでおk
金が余ってるならどっちでもおk
83:名称未設定
07/07/10 23:57:42 b9A9+M100
>>82
即レスthxです。
前にProの方が扱えるリソースが多いから…みたいなことを聞いた気がしましたが
あんまり気にしなくてもOKっぽいですね、明日Home買ってきますありがとうございました
84:名称未設定
07/07/11 00:04:04 56806GJe0
Parallels Desktop for Macはいい感じだったんですがParallels Workstation for Windows & Linuxが余りに糞で、
Parallels社の限界というかノウハウの低さが分かってしまったところに、
VMWare Workstation for Windowsを使ったらとても快適で感動したので、Mac上のWindowsもVMWare Fusionに置き換えました。
VMWareはノウハウの蓄積が素晴らしいですね。ParallelsはMac版で一気にのし上がろうとしたけれど実力不足だったという感じでしょうか。
85:名称未設定
07/07/11 00:15:14 Hxo90ILU0
>>83
HomeだとVMwareでSMP使えないんじゃなかったっけ。
>>84
まぁVMのほうが歴史は長いからねぇ。でも好きなほう使えばいいんじゃないの。
86:名称未設定
07/07/11 02:52:46 qBthLt9x0
VMwareを動かしている時に、ParallelsのOSを起動するとVMware側のOSが落ちる。
これはどうにかならんものかの~
87:名称未設定
07/07/11 05:28:07 W7E28CeO0
>>73
ありがとう、できたよ。
けど、Vitualpcのプロダクトキーが通らなくなって結局使えない
orz
VitualPc→parallels(fat)→parallels(ntfs)→Vmware fusinは無理なのね
88:名称未設定
07/07/11 07:58:10 Zbxai8ju0
酷いスペルミス
89:名称未設定
07/07/11 09:01:49 xBDBicAQ0
>>86
VMwareとParallelsを同時起動するなんて、
実際ありえなくない?
90:名称未設定
07/07/11 09:15:35 Yq9OyBBN0
>>89
割にはあわんでせうね、VMwareもparallelsも複数VM起動可能なんだから、どっちかで
VMを複数立ち上げればいいわけで。
機能的にそれぞれにしかないのを使いたい、てのもParallelsが持ってるのは大概VMwareも
持ってる筈だし。
91:名称未設定
07/07/11 09:20:12 tgL0AabW0
VMwareとParallelsの同時起動ならできるでしょ。
同じBootCamp領域のリモートを立ち上げてるとか、そうじゃないの?
92:名称未設定
07/07/11 09:35:00 qBthLt9x0
できない、VMwareでWindows2000を立ち上げた状態で、ParallelsのXPをブートするとVMware側のOS
が落ちる。VMwareをLinuxにしてParallelsのXPを上げてもVMwareのOSが落ちます。
VMware自身は落ちませんよ、ゲストOSが落ちるのです。
まあそのうちどっちかにするからどうでもいいんですけど
とりあえずどっちかを一時停止してから使います
93:名称未設定
07/07/11 09:53:03 undZYYDP0
>>89
たまにアフォがいるんだよ
94:名称未設定
07/07/11 10:55:45 xDSfPk/z0
質問です。
日本語キーボード破損のため
USキーボードに変えたのですが
キーボード上で英字と日本語の切り替え方法が分かりません。
日本語キーボードのときは
machookというフリーソフトで
英数キー・かなキーでIMEのON/OFFをしていましたが、
現在はコマンド+シフトでそれができずに困っています。
昨夜からググって解決策を探しているのですが見つかりません。
どなたか方法をご存知の方がいれば教えて頂けますか?
キーボード上で英字と日本語の切り替えができれば
コマンド+スペースじゃないやり方でも構いませんので
宜しくお願い致します。
VMwareは最新版(認証済み)、win2000使用です。
95:名称未設定
07/07/11 11:01:49 xDSfPk/z0
すみません、、間違いました
× 現在はコマンド+シフトでそれができずに困っています
↓
○ 現在はコマンド+スペース
96:94
07/07/11 11:13:53 xDSfPk/z0
ご、、ごめんなさい。
自己解決しました。
CmdSpace ってフリーソフトの
設定を変えて使ってみたらできました。
(既出かもしれませんが)
ご存知ない方のために方法を書いておくと
CmdSpaceをインストル後に設定画面で
・入力モード切替え 有効
・windowsキー
・キーアップで切替え
・次回のwindows起動時にも動作開始
にチェックを入れると、USキーボードで
日本語・英語の切替えができるようになります。
お騒がせしました (´・ω・`)
97:名称未設定
07/07/11 11:32:19 qFPx1OxX0
ポチ記念カキコ
98:名称未設定
07/07/11 14:08:02 SbyxXO9g0
起動すると
failed to connect to peer process
ってエラーが出てresumeもできないし再起動もできないし
どうすれば直る?
99:名称未設定
07/07/11 14:30:32 0+Y3GKpW0
Uninstall
100:名称未設定
07/07/11 17:48:47 89m4yL3A0
俺はパラだ。
くそ度もしね。
101:名称未設定
07/07/11 18:00:46 Zetsw9d00
俺はバカだ。
102:名称未設定
07/07/11 21:57:30 HIjxLM940
parallelsでググったらfusionの広告出てきてワロタ
どんなけ意識してんだよ
103:名称未設定
07/07/11 23:05:45 qBthLt9x0
vmwareもparallelsもレジストして使ってみたけど
結局、私の使い方だと会社のサーバーにrdesktopで接続する
古典的な方法のほうが楽だという事がわかったよ
もう、いらないんだけど金返してくれるかな?
104:名称未設定
07/07/11 23:24:05 CL+X7clr0
>>103
ベータ版使うのに金払ったの?バカ?
105:名称未設定
07/07/11 23:36:59 0n0imzl10
>>103
じょ、冗談だろ!?
冗談だって言ってくれよ!!
106:名称未設定
07/07/11 23:49:47 xBDBicAQ0
うちなんてwindows xpのデフォルトポート番号のまま
ルータに風穴あけてるぜ。
107:名称未設定
07/07/12 00:01:40 E/rQfAJr0
VMWare Fusion RC1とVirtueを組み合わせて複数デスクトップ環境にしてるんだけど、
VMWareの画面を全画面表示にした状態でVirtueのショートカットキーでデスクトップ画面を切り替えると、
VMWareの全画面表示が解除されてSingle Screenモードになって、しかも切り替え先のデスクトップ画面に付いてきやがる。
Beta2まではVMWareのタスクバーを出さないとMac側のショートカットキーを受け付けなかったからマウスを最上部に持って行って、
いちいち出してから切り替えていたので、RC1になって、改善されて良かったと思った矢先のトラブル。
1回、上手く切り替えられてたときがあった気がするんだけど、今はどうやっても解除して追従してくる。
出来てる人いる?or Macと同時使用している人はどうしてるの?Unityしか使ってない?
108:名称未設定
07/07/12 00:18:09 tN0JNj1o0
画面端にマウスカーソルポイントで切り替えにしてる。
これである限り、そのような不具合はなし。
109:名称未設定
07/07/12 00:28:30 E/rQfAJr0
>>108
試しにマウスカーソルでやってみたら確かに不具合ありませんでした。
ポイントの場所と時間の設定次第でしょうが、タスクバー等の操作に困難を感じたので、
キーに戻してみたら、不具合なくなってました。なんだったんだろう…。
ちなみにVirtueの環境設定をしようとするとVirtueが落ちるということが何度かありましたが…。
Leopard待ち…ですかね。
110:名称未設定
07/07/12 06:26:39 iy7xQde40
マウスカーソルの位置で切り替えって手があったんだな。
環境設定が"タイ"で切れてて気付かなかったよ...
でも、俺の場合は、単純に左右の画面端に持っていって切り替えだと
やっぱりゲストがついてきてウインドウモードになるな。
ゲストの画面をクリックしてやると元のページに帰るけどウインドウモードのまま。
端にもっていってクリックだと大丈夫だな。
111:名称未設定
07/07/12 07:37:19 UCIw23Ro0
RC1だけど、VMのリセット出来ねーじゃねーか、つかえねー
112:名称未設定
07/07/12 10:09:24 9mvpOWBJ0
リセット? スナップショットの保存と復元ならできるけど、そういう意味じゃない?
113:名称未設定
07/07/12 10:58:32 E/rQfAJr0
>>111
Virtual Machine -> Restart Guestで出来るだろ。
114:111
07/07/12 13:52:06 sO32SmfW0
>>113
ちがうちがう。
ようは実際のハードのリセットボタンを押すというか電源を切るようなこと。
で、開発元に聞いたら、 Option 押しながらだとVirtual Machine -> Restart GuestがVirtual Machine -> Resetに変わると教わって解決しますた。
Helpに書いてなかったので、次のには書いてねとリクエストしておきますた。
115:名称未設定
07/07/12 15:05:21 E/rQfAJr0
>>114
なるほど、そういう意味か、スマソ。
ところで>>107の症状だけど、やっぱりキーボードショートカットでの切り替えだと、
ウィンドウモードに戻らないこともあっても、やっぱり戻ったりしてしまうことが多いので、マウスでのスイッチングに変えました。
原因は究明出来ていませんが、どうしようもないんですかねぇ。
116:名称未設定
07/07/12 15:07:39 E/rQfAJr0
っと言った先から、マウスでも追従してきやがった…ダメだこりゃ。
唯一この点だけがParallelsの方が上だなぁ…>>114はVMWareに問い合わせたみたいだから、俺もやってみるか。
VMWare Workstationでも似たようなのがあった気がする。なぜ全画面表示解除する必要があるのかと…(ry
117:名称未設定
07/07/12 15:41:13 flmdW6hE0
VirtueDesktopsじゃなくてDesktopManagerを使ってるけど
全く問題なく切り替えできてるよ
118:名称未設定
07/07/12 16:38:07 E/rQfAJr0
>>117
でも、全画面表示のときにシステムアラート(「Bluetoothデバイスが切断されました」など)が出てフォーカスがそっちに移るだけで、
全画面表示解除されるから、Virtual Desktopを扱うソフトではなくVMWareの問題だと思う。
まあDesktopManagerはその問題(バグ)に触れずに切り替えられるのかもしれないが。
119:名称未設定
07/07/12 16:58:36 aaxRzf/m0
>>116
マウスを画面の端にもっていって且つデスクトップをクリックすると
切り替わるようにVirtueDesktopsで設定してもダメかい?
ところで、VMwareは画面サイズを固定できないよね?これが問題なんじゃないか?
VPCは画面サイズを固定できる(コンパネorプロパティからしか変更できない)設定が
あったんだが。
120:名称未設定
07/07/12 17:06:34 E/rQfAJr0
>>119
正確には「そうすれば出来ることが多いが、それでも戻ってしまうこともある」という感じ。
毎回同じ挙動をするわけじゃないところが、俺がバグだと思っている根拠。
ちなみに画面サイズ固定は、出来たとしてもしない。むしろ柔軟に画面サイズが切り替わるのがVMの最大の利点な気がする。
家でしか使わないなら固定してもいいが、リモートでホストにアクセスするときに解像度が切り替わらないと操作不能になるから。
121:名称未設定
07/07/12 18:15:57 rrUTH8/60
ID:E/rQfAJr0とおんなじ事象は出ないんだけども。
VirtueDesktopsはバージョンによって挙動が怪しかったりするから、
別のバージョンで試してみて、原因を切り分けてみたら?
122:名称未設定
07/07/12 18:29:48 E/rQfAJr0
あの…だから…ね?
Mac OSのアラートウィンドウが出るだけで解除されるんだよ、全画面が。そう書いたよね?
「Bluetoothネットワークから切断されました」とかのアラートウィンドウね。
Virtueはきっかけに過ぎない。要するに全画面表示のときに、
Exposeとか使わないでフォーカスが別ウィンドウに移ると自動的に解除される「ことが多い」のだと思われる。
123:名称未設定
07/07/12 19:21:53 q6BBpYJt0
だからあんただけだって
一日中張り付いてて気持ち悪い
124:名称未設定
07/07/12 19:35:36 OWPX05+oP
少なくとも>>110と>>122の2件は報告されてるけどな。
俺もなるときはなるしならんときはならんと言った感じか。条件は分からない。
ところでBeta2のときから使ってて、Beta3、Beta4ではライセンスキー変わってその都度機嫌が伸びていたのに、
RC1ではライセンスキーがBeta4から変えられなくて、7月16日で切れてしまう。
これはPreOrderしないと発売まで使い続けることは出来ないということですか?
125:名称未設定
07/07/12 19:49:21 9mvpOWBJ0
>>124
俺はRC1インストール時に新しいシリアルナンバーを入力させられて8月17日までになったけど?
126:名称未設定
07/07/12 21:19:53 J+bRGGMG0
>>123
べつにいいじゃん。彼にとっては切実なんだろうから。
1分以内にレス返すとか24時間張り付いてるなら、ちょっとアレだが。
もっとも、数日前に同じこと書いてる人がいたから
少しくらい前のレスくらい読め、とは思った。
127:名称未設定
07/07/13 12:36:39 jAl48F4X0
フルスクリーンよりUnityの方がCPUパワー食わないのな。
さっさと英数かなキーに対応してくり。
128:名称未設定
07/07/13 15:06:24 m+cwiSvc0
>>127
対応しているよ。
Atokだと、日本語入力のONとOFFにそれぞれ好きなキーをバインド出来るんだけど、
「かな」ボタンも「英数」ボタンも、どちらもWindowsの「ひらがな」「無変換」にそれぞれ割り当てられていた。
だから、そのようにAtok上でキー設定したら、Macで使うのと変わらない感じ。
しかもSingle Windowモードだとコマンドキーはウインドウズキーに割り当てられているけど、
Unityにするとコマンドキーはコントロールキーに変化するのね。これも快適。
129:名称未設定
07/07/13 15:06:59 uNRO5Ral0
MSIMEのキー設定で指定すれば普通に効くと思うけど>英数かな
130:名称未設定
07/07/13 16:47:39 jAl48F4X0
いや、Unity以外だとデフォルトで対応してるけど、Unityにすると効かなくなる。
てかRC1のリリースノートにも書いてあるがw
131:名称未設定
07/07/13 21:38:09 JE02WwTU0
>>130
Atokだと、UnityでもUnityじゃなくても、どっちでも「かな」「英数」でオンオフできているよ
132:名称未設定
07/07/13 23:27:39 7vnzS9bC0
>>131
メインはマクなんで、ウィソのatokいらんw
133:132
07/07/13 23:28:52 7vnzS9bC0
>>131
って、書いてから気になったんだけど、もしかしてマクにatok入れるとだいじょうぶってこと?
134:名称未設定
07/07/14 00:27:03 jPRtBUEq0
>>133
いんや。WinにAtok。そうすればUnityでもそうじゃなくても(ry
Windowsを使うだけでもストレスなのに、あのIMEなんて使っていたら発狂する。
てわけで、Windowsには必ずAtokを入れている。
135:名称未設定
07/07/14 00:37:44 4+RUOubI0
日本語入力も仮想化してくれればいいのに
136:名称未設定
07/07/14 08:41:23 qSz0yrpL0
>>135
違う。vmwareはそういうソフトじゃない。
137:名称未設定
07/07/14 17:19:48 ivpvR9sn0
Parallelsの仮想イメージさっさと移行させろや
138:名称未設定
07/07/14 17:56:00 +5PW2Z4Q0
512MB割り当ててるが メモリ2GBだと空き容量ギリギリだなー。
4GBに増設したい。
139:名称未設定
07/07/14 22:39:01 YM0ZtvUR0
どっかに、2GB×2にした場合のデュアルチャネルの効果は大きくないって
レポートしてたブログがあったな。
パフォーマンスをシビアに気にしないなら
2GB+1GBの方がいいんじゃね?
140:名称未設定
07/07/14 22:50:12 P2PV7Xtd0
まずはマシンの特定を。
4GB認識するマシンと3GBしか認識しないマシンじゃ結果は異なるよん。
141:名称未設定
07/07/15 01:54:37 yKhQmCUu0
VMwareとParallels、どっちを買うか悩んでます。
Paraは試用期間おわってしもたので、今はVMだけ使ってますが・・・
どうするか。。。
142:名称未設定
07/07/15 02:34:08 yDwvJKcQ0
>>141
VirtualBoxも使ってみることをオススメする。
フリーだし。
143:名称未設定
07/07/15 13:09:30 uKWxfRb30
>>128
こちらの環境は、XPでATOK17入れてるんですけど、
Unityにすると、カナキーと英数キーが全く聞かなくなるんですよ。
Unityにしないと問題ないんですけど、これって、どうなんですかねえ。。。。
ほかにもこんな方居ませんでしょうか?
144:143
07/07/15 13:11:21 uKWxfRb30
ちなみにシリアルは購入していますし、
toolsは最新版です
145:141
07/07/15 13:18:49 yKhQmCUu0
>>142
ありがとう。試してみる。
指摘されるまで、MacOSX版が登場してるとはつゆ知らず・・・
146:名称未設定
07/07/17 10:19:04 XL5PWObO0
AppleK for Fusion1.0でたね
147:名称未設定
07/07/17 17:50:00 AKHcAw2A0
パラレル用のとは別かよ
せこっ
148:名称未設定
07/07/17 18:16:30 lS0WWrOH0
擁護する訳じゃないが450円だからいいじゃん
開発するのに時間もかかってるだろうし
149:名称未設定
07/07/17 20:51:32 2I36FeD10
>146-148
ただ、なんかAppleKの中の人に
好感、、、っていうかシンパシーっていうか
お金払ってでも応援しようって気になれないんだよなぁ。
なんでかなぁ、、、俺だけ? (´・ω・`)
150:名称未設定
07/07/17 20:58:00 IC4eWznR0
Win2kだがフリーのMacHookで英数キーで切り替えしてるよ
151:名称未設定
07/07/17 21:01:12 IC4eWznR0
URLリンク(machook.web.fc2.com)
MacHookTっていうマウスジェスチャのフリーウェアもあるんだね
152:名称未設定
07/07/17 22:25:43 5WX132+vO
>>149
わかるわかる。
今回はたまたま安かったけど、チャンスがあれば金をとってやれというかんじがするね。会社だから仕方がないが、技術者の気概が感じられない。
153:名称未設定
07/07/17 22:58:38 LevNYGMw0
>>152
多分それはみんな感じていると思う
T.Clip X StdやProが想像以上に高いからじゃない
って思ったらProってどこいったの6千何百円で売り出そうと
してたのに?いつの間にか影も形もないんですが
154:名称未設定
07/07/17 23:05:48 HB9+p4jA0
>>153
ほんとだ、pro版楽しみにしてたのに・・・
155:名称未設定
07/07/17 23:40:58 dGHERcZd0
XPのインスコ超楽だね、これ
Parallelsもこんなに楽なのかな
UbuntuはVMware Toolsのインスコだけハマリまくったけど
俺もトリニテーは未だに応援する気が全く起きん
>>150
>MacHook
こんなのあったんだー thx
今までChange Keyで変えてた
156:名称未設定
07/07/18 01:41:57 pAUpVLX20
英字(US)キーボードなら
CmdSpaceってフリーソフトで変換できるしね。
無駄な金は使わないようにしよう!
157:名称未設定
07/07/18 02:10:42 gdpiUm1H0
つか、英語キーボードなら別にチルダ+OPTIONキーで変換できるからソフト自体いらなくね?
158:名称未設定
07/07/18 02:34:57 pAUpVLX20
>>157
え!
このスレの>94-96の人も書いてるけど
英字キーボード使用している人は
林檎+スペースで変換しているんじゃない?
で、win環境でもそれと同じように
変換したい人が多いんじゃないのかなぁ??
159:名称未設定
07/07/18 04:23:26 FFmsANTH0
オフィス関連とWEB閲覧にBootCampパーティションから起動させてたいと考えています。
Paraと比べて、動作は軽いですか?
MBでメモリ2G積んでます。
160:名称未設定
07/07/18 07:06:52 3DiN1m+50
今現在タダなんだから自分で使ってみろよ。
軽いし重いし軽いし重いよ。
161:名称未設定
07/07/18 10:46:04 zu7h5Wc90
日本語キーボードでも
かなキー:かな入力
shift+英数キー:英数入力
と切り替えできるよ。
ついでに
shift+英数キーを繰り返して押す度に、
半角英数と全角英数を切り替えられる。
162:名称未設定
07/07/19 01:01:21 p7kj15Qd0
VMWareFusionにインストールしたWindowsXPにUSB2.0のハードディスクを接続すると
どのくらいの速度が出るのでしょうか?
できれば Bootcampとの違いがわかるとありがたいのですが
163:名称未設定
07/07/19 01:26:14 H3SqYros0
>>162
ヒント:今は無料で試せる
164:名称未設定
07/07/19 12:55:36 CS/tL7lI0
答え:163が試してここで報告
あ、ゴメン。俺162じゃないし、163に賛成。
ちょっと言葉遊びしただけだよー
165:名称未設定
07/07/19 22:34:04 MaTK7nA10
プレオーダーで発行されるシリアルって注文後直ぐメールで来た?
一時間ぐらい経つけど来んのだけど。
166:名称未設定
07/07/19 22:39:20 BTxdlmu00
ウチは少なくとも30分以内にきた
167:名称未設定
07/07/19 22:49:00 MaTK7nA10
うーん、そうか。面倒だけど問い合わせるか。。
>>166 さんきゅ
168:名称未設定
07/07/20 02:06:45 6vYF+d920
スパムフィルター使ってるなら、スパムに分類されてないか確認したら?
ニフティのフィルタリングでは見事にスパム扱いされてたよ。
前スレでそういうカキコがあったから、俺もなかなか来ないなぁと思った時に
もしやと気がついたけど、カキコを読んでなかったら削除してるとこだった。
169:165
07/07/20 21:04:16 RD2QoY8M0
催促したからなのかどうか分からんけど、今し方シリアル届いた。
んー、何だったのだろうか。
170:名称未設定
07/07/21 02:01:13 A8N5poLA0
新しくMacBookPro買いました。
基本的にVMwareからしか起動しないつもりなんですが、
windowsXPは仮想HDD上に置くのと
BootCampパーティションに置くのと
皆さんはどちらがおすすめですか。
iMacで使っている限り、
仮想HDDのよい所:サスペンドできる。スナップショット撮れる。
外付けHDDに置けるのでアクセス速い。
引っ越し複製簡単。
BootCampパーティション
:Windowsを起動しなくてもファイルを覗ける。
VMwareに依存しないので将来的にVMwareが潰れたとしても
なんとなく安心。
171:名称未設定
07/07/21 02:37:29 RTfpcE7p0
「お前だけだカス」と言われた、Full Screen Modeからの自動的なSingle Mode移行と、
Virtue DesktopでDesktopを切り替えた際に付いてくる問題、Feed Backで送ってて、
あと、とあるアプリが"It's not possible to run this application using an
> emulated CPU"とかエラー吐いて動かないが、
ParallelsのWindowsでは動くというバグを見つけたので、それをFeed Backで送ってみたら、
わざわざ返事メールが来た(Feed Backは普通、返信しないって書いてるのにね)。
で、前者は調査に入ったってさ。
> We are working on addressing this issue.
まあわざわざメールくれたのは、後者がどのアプリで起こるのか教えてくれってことだったんだけどね。
172:名称未設定
07/07/21 06:49:35 3FsQNzHU0
こらまたえらそ~に書きたくりますね。まさに便所の落書きに相応しい書込み。
173:名称未設定
07/07/21 09:44:58 lEgbXNnt0
>>170
好きな方でいいんじゃない?
自分もWindowsはVMwareのみで使っているけど、
スナップショットとバックアップ重視で仮想HDD。使った分だけ容量が増えるのもいい。
フォルダやネットワークの共有を使えば、ファイルのやり取りや保管で不便は感じない。
174:名称未設定
07/07/21 10:09:32 D0du5Rn80
速度的には別 partitionの方が速いとおもってたんだけど..
>>170 の外付けHDDにできて速いってどういうこと?
IEEE1394とかだと内蔵 SATAより速いの??
175:名称未設定
07/07/21 11:00:50 6MyaXqgb0
>>170
VMwareにもimage toolなかったっけ?、以前サイトのリンクが貼られてたような。
よって、引っ越し複製はBootCampでも同様と思われ。(実機からのイメージ作成可だろうし)
戻すのは多分付加だろうけど。
>>174
Macの起動ディスクだとOSアクセスとVMアクセスの重複が律速を形成するかと。
で、別ディスク/別接続ならOSとは違うアクセスだからそれが解除される分速い筈、と。
176:名称未設定
07/07/21 14:25:49 pI5rxJek0
>>174
MacBookProに関して言えば内蔵は2.5なので基本性能が3.5にかなわないよね。
eSATAやFirewire800なら勿論。Giga-Tのネットドライブでも場合によっては
速いかも?Firewire400でも速いかな?
177:170
07/07/21 17:28:08 A8N5poLA0
皆さんありがとう。
>>174さん、
>>175さんが書いているとおり、MacOSのディスクアクセスと競合するので
別ドライブのほうが速い(というか遅くない)です。
しかも、iMacの内蔵HDDはディスプレイの後ろでガリガリ言わないように
ランダムアクセスが遅いよう調整されてます。今のiMac1GBしか積んでない
のが悪いのですが、スワップ等起きると目も当てられない感じです。
MacBookProも2.5inchだから同様ですが、2GBあるのでスワップ問題は平気かな。
>>173
そうか。HFS+なディスク上に置いていても
VMwareから読めるんでしたっけね。すっかり気が回りませんでした。
ありがとう、HDDイメージでいくことにします。
178:174
07/07/22 03:31:49 DfZZErt+0
ああ、3.5 や 2.5 って転送速度か? でも 3.5Gbps もでないよなあ
ってなやんでたけどサイズのことか。
基本的に NotePCの人なんで HDD自体の性能が律速になるって
あまり考えなかった。
>>177 バスを分けた方が速いってことっすかね。
こんど FireWireの外付けboxでも買ってくるかな..
でも「ランダムアクセスが遅いよう調整」なんてできるのか..
HDDメーカに特注してるのかしらん?
179:名称未設定
07/07/22 14:03:35 JQUCDbtC0
Pre-order VMware Fusion today and save 50%
このメールにちょいぐらつくParallelsユーザなワシ
180:名称未設定
07/07/22 14:51:14 1nUn5GXC0
Parallelsユーザですが、プリオーダしてしまいますた
181:名称未設定
07/07/23 03:24:31 X3VlSdHY0
お遊びでubuntu入れたは良いがVMware Toolsの入れ方で詰まってる。
182:名称未設定
07/07/23 06:31:46 sCj2QRKc0
>>181
ヘルプにあるよ。
183:名称未設定
07/07/23 06:55:19 X3VlSdHY0
さっき起きて、ブログで調べてもう一回奮闘してたらなんとか出来た。
>>182
サンクス。ヘルプを見る前になんとかなっちゃったけど。
184:名称未設定
07/07/23 09:48:56 WuTGIZ2y0
お遊び
185:名称未設定
07/07/23 11:43:03 dliO9Lxk0
MacBookProでアンダースコアと円記号(¥)が入力できない問題はどのように
解決すればよかったでしょうか。
MacBookPro(先代Core2)、JISキーボード、VMwareRC1、WindowsXP Pro
VMwareディスクイメージから起動(BootCampパーティションではない)
AppleKbWinでコマンドキーやらのマッピングを変更しています。
186:名称未設定
07/07/23 11:50:10 1cebSRpN0
全然関係ないが、ファミレスなんかで「注文は以上でよろしかったでしょうか?」って言われるとなんかむかつく。
187:名称未設定
07/07/23 11:53:22 nXjKtkzH0
「注文は以上でよろしいかね?」
188:185
07/07/23 12:45:07 dliO9Lxk0
まずこれ↓と逆のことをしてやることで、アンダースコアと円記号の問題は解決。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
すると今度はVMwareドライバの新機能のせいで英数/かなキーが
PCキーボードで言う英数/かなキーに割り当てられてしまい、
AppleKbWinが有効に機能しなくなったので、
秀CapsというソフトでMacライクな操作に再度変更してやって
完了。
めんどくさかった。
VMwareキーボードドライバってどうやって切るんですのん?
189:名称未設定
07/07/23 18:06:30 AQJ9FA1o0
Fusionのネットワークですが、VMwareはAirMac、OS XはEtherを使う設定って出来ますか?
Parallelsは出来るのですが、VMwareではそのような設定が見つからなかったので、もし裏技等あったら教えてください。
190:名称未設定
07/07/23 23:30:01 PDMdoDEM0
>>189
OSX側でイーサとワイヤレスを別IPで同時に有効にして、vmnet0を
ワイヤレスに割り当てればいいんじゃね?
191:名称未設定
07/07/24 19:48:22 kTKQrYnM0
Winのvmware playerにはvmnetcfg.exeでGUIからネットワークの割当が
変えられるけどfusionは/Library/Application Support/VMware Fusionあたりの
をつかって設定するしかないのかなあ。
192:名称未設定
07/07/24 20:32:45 1uqkFJCM0
Ubuntuとすっごく相性いいね。
製品版パッケージででないのかな?
193:名称未設定
07/07/25 01:08:34 yRVFe3sT0
>>192
なぜにパッケージ?
194:名称未設定
07/07/25 01:15:50 RUt9GHU10
>>193
クレカ持ってないからじゃない?
>>192
もしそういう理由ならVISAデビット使いませぅ。
195:名称未設定
07/07/25 08:22:36 oFUriV/k0
以前こちらでVISAデビットの事を教えて頂きました。ブラックでもOKだと
その後、すぐに申し込み(7/8)ました(7/18)に手続き完了メールが来て近々カードが届く予定
教えてくれた人に感謝です、届き次第プレオーダーします
今日は別件なのですが、TVキャプチャBOXを購入しようと思ってるのですが、候補はEyeTV250です
が、もしかしてバーチャルのWin XPでWin用のハードは使用可能でしょうか?
MacBook Pro/C2D/旧型、OS 10.4.10/VMware Fusion/Win XPです
196:名称未設定
07/07/25 10:57:43 yanTDuRb0
2chフル活用だな。
そのうち、いつもお世話になっておりますとかが常套句になったりして。
つ人柱
197:名称未設定
07/07/25 11:02:16 QkbuJ05s0
eBankのカードがVISAデビットカードに変わったから、今後は何かと便利にはなる。
VISAデビットで、キャシュディスペンサーでキャッシングみたいに現金がおろせると更に便利なんだけどな~。
198:名称未設定
07/07/25 11:18:23 oFUriV/k0
>>196
その人柱がいやだから、聞いてるんですが、、、
Macしか持ってないし、Winはインテルになってから使ってるだけだから、Boot Campなら問題なく使えそうなんだけど
再起動はしないのが基本なのでスリープ派です。なので Winもバーチャル派です
両方持ってる人とかなら、人柱じゃなくて検証出来るかと思ったので、よろしくお願いします。
199:名称未設定
07/07/25 11:26:07 qYn5y+5l0
虫のいい話だね。なんか書き方にイラっとさせるものがある。
親切な人がいるといいけどね。
200:名称未設定
07/07/25 12:03:02 QaGbItyy0
可能だよ
201:名称未設定
07/07/25 12:10:29 sFkdHvk80
>>195
問題なし
202:名称未設定
07/07/25 12:57:00 A0WIic1B0
>>198
つ[人格障害]
203:名称未設定
07/07/25 15:54:00 s0cobfxd0
>>198
超親切な俺様登場。
EyeTV250問題なく使えるよ。
XP Homeだがね。
204:名称未設定
07/07/25 18:47:51 JP3RHD6/0
VMware Fusionでも
Parallels Explorerみたいな機能つかないかなぁ.
正式リリースまでは特別な変化はさせないっぽいから無理か.
205:名称未設定
07/07/25 20:23:35 s0cobfxd0
RC1なんですが、
マウスボタンを押し込んでドラッグしながらだと
コマンドキーが効かなくありませんか?
AppleKbWinでコマンドキーをwindowsのCtrlに
割り当てているのですが。
*AppleKbWinのせいかと思い、AppleK for VMwareも試してみましたが
同様でした。
MacBookPro、iMac両方ともです。
おかげで
Explorer上でファイルをCtrl押しながらドロップでコピー
などができません。
beta3までは平気だったような気がするんですが。
206:名称未設定
07/07/25 23:26:52 yanTDuRb0
>>205
Preferncesの「Enable Mac OS mouse shortcuts」のチェックを外したらどう?
207:名称未設定
07/07/26 08:22:18 JikrhAIf0
>>206
205じゃないですが、それでEXCELの挙動が以前に戻りました!!
有り難うございます。
208:205
07/07/26 11:36:23 QJc4omzX0
情報小出しですいません。
AppleKbWinやAppleK for VMwareで
林檎キーをwindowsのCtrlキーに割当変更しなければ、
つまり、標準のままControlキーでwindowsのCtrlキーとして使えば
>>205の問題は出ませんね。(Control押しながらドロップでファイルのコピー可)
むー。皆さんはこの問題出てませんか?
それとも割当変更せずに使ってるんでしょうか?
>>206
それは外しています。
チェック入れてると、Command(Ctrl)押した瞬間に
つかんでるものを落としてしまうのがわかったので。
209:名称未設定
07/07/27 20:25:17 hiEX66Ax0
ドザなんだけど、MacBookProに興味ありまくり。
VMwareのプレオーダーをポチってユーザー登録も済ませた。
OS(XP)と使い慣れたMS Officeも購入済み。
でも、まだ肝心のMacBookPro買ってねぇよwww
来週あたりに注文すっかなorz
210:名称未設定
07/07/27 20:29:10 gIA2ve+30
___
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!.(●) (●),!
ゝ_ _,r''
/ ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
/ (_
| f\ トェェェイノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
211:名称未設定
07/07/27 21:12:27 RowXMU6m0
SONYのFelicaリーダー/ライターが認識しないんですが、出来てる人います?
型番はRC-S320です。
212:名称未設定
07/07/27 22:48:18 4+HChcdM0
パラレルズではしてますが何か?
213:名称未設定
07/07/27 22:52:54 ae+fsFHm0
>>212
涙目Parallelsユーザの勝ち誇りキター(棒読み
再起動したら普通に使えました、スマソ。
214:名称未設定
07/07/27 22:56:42 unGDdRh20
>>211
使えるよ
215:名称未設定
07/07/27 23:04:52 rUp8ZEx2O
勝ち誇りって、元パラユーザ結構いそうな…
vmwareでも普通に認識してるのに明に自分で確認した感じないから
皮肉られただけじゃない?
216:名称未設定
07/07/28 00:17:17 K2iSgYYR0
ノ 元パラユーザ
217:名称未設定
07/07/28 00:29:11 /JV21zIH0
ノ 元パラユーザ
VMWare Workstationを使うようになったら、VMWareとParallelsの格というか経験の違いが分かるようになった。
Parallels Workstationは余りに酷過ぎて使えなかった。統一をとる為に今はMacもVMWareです。
218:名称未設定
07/07/28 18:12:16 84BECxzq0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Intelに続いてCisco SystemsもVMware出資を表明。Ciscoの出資額は1億5000万ドル
VMwareの発行済み株式数の約1.6%保有へ
まぁ直接は関係ないけどVMwareネタ
219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:26:09 5HGjGFqi0
パラ厨涙目
220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:20:35 rypNKcqE0
zipで圧縮されたファイルをvistaで展開したら3時間かかった。
OSXで展開したら数分だった。
VMwareのせいかとおもって、BCでvista単独で逝ってみた。やっぱりだめ。
VMware以前の問題と判断してvistaを葬り去った。
221:名称未設定
07/07/30 23:39:37 jluoDEAs0
VMwareは、Bootcamp partitionから起動すると速度が遅くなるんですか?
222:名称未設定
07/08/02 15:36:06 2ROZdliX0
50%で買えるのは8/5まで ?
223:名称未設定
07/08/02 15:53:21 F+xE607w0
>>222
正式版がリリースされるまで。正式版は8月末までにリリース予定。
ところで、RC2は来ないでこのまま正式版が来るのかな?
224:名称未設定
07/08/02 16:05:01 9azJWVbE0
URLリンク(www.macobserver.com)
225:名称未設定
07/08/02 16:12:37 5P6oEvfj0
>>224
8月6日リリース予定なのか。
Parallels持ってるけど、半額の内に買うかどうするか…。
ひとまずベータ版使ってみるか。
226:名称未設定
07/08/02 16:27:26 71FEmTX60
今日の時点でJCBしか持ってない俺は負け組。
227:名称未設定
07/08/02 17:02:03 5P6oEvfj0
今、NHCでディスクイメージをParallels形式からVMware vmdk方式に変換中。
分割ディスク、フラットのオプションはよく分からなかったから両方なしにした。
しかしこの進み具合だと2~3時間はかかりそうな予感。
228:227
07/08/02 17:54:59 5P6oEvfj0
変換は1時間ぐらいで終わって、
早速VMwareでそのディスクイメージで起動させようとしてみたけど、
起動時にブルースクリーンが出る。セーフブートでも同じ。
ディスクイメージを変換する前に、
Parallels Toolsはアンインストールしたんだけど、
他にもドライバ類もアンインストールが必要だったのかな?
それともディスクイメージの変換に失敗してる?
FSはNTFSを使ってる。
229:名称未設定
07/08/02 18:42:53 iAsSIvaG0
今日、プレオーダー買った。8/5日までだよん
230:名称未設定
07/08/02 18:55:07 MJbiAIkf0
日本語を含むファイル名のファイルをドラッグ&ドロップでMacのデスクトップからWindowsMeのデスクトップにコピーしようとするとエラーになるんだが
不具合ってどこに報告したら…
231:名称未設定
07/08/02 18:58:48 iwt/Rr9b0
俺もさっき買った。Parallelsを先に買ってたんだけど。
232:名称未設定
07/08/02 19:13:31 ddeScZsD0
>>229
それってプレオーダー受付のデッドラインが、ってこと?
それはどこからの情報ですか?とりあえず↓ここを読んでいる限り、
URLリンク(www.vmware.com)
正式版は8月末「までに」リリースされる予定で、
プレオーダーの特別価格も、その直前?まで受け付けてる、
というようなことが書かれてるんですが。
233:名称未設定
07/08/02 19:48:28 nGrn07VF0
>>232
だから正式版が8/6に発売なんでプレオーダー終了が8/5なんだってば
234:名称未設定
07/08/02 19:59:14 pJlPWFwi0
だからvmware.comの何処に8/6発表なんて書いてあるんだ?ってことだろ。
要するに「>>224が真実であるというソース希望」。
235:名称未設定
07/08/02 20:08:41 nGrn07VF0
じゃあまず>>232のリンク先がvmwareの公式サイトだという証拠を出せ
236:名称未設定
07/08/02 20:13:20 1U4dNnR60
え?w
237:名称未設定
07/08/02 20:25:44 EJKOlqiU0
フィッシング フィッシング
238:名称未設定
07/08/02 20:44:53 aAFGqq0Q0
ぽちってもーた
強制会員登録の入力がちょっと面倒くさかった
239:名称未設定
07/08/02 21:12:43 iAsSIvaG0
>>232
VMware Fusion 1.0 Launches Aug 6
VMware has wrapped up the beta test phase for its VMware Fusion virtualization application, and will officially launch
the product on Monday, August 6. The application allows Intel-based Mac OS X users to run Windows-based applications
on their Mac along side Mac OS X-compatible programs.
VMware Fusion costs US$79.99, but the pre-order $39.99 price will remain in effect until Sunday, August 5.
↑これが8/5までって意味。ごちゃごちゃ言ってないで欲しいなら買え、8/6から値段倍だぞ
240:名称未設定
07/08/02 21:55:21 PKnzU16V0
仮想インジケータつけろや
アクセスしてんのか分からんやんけ
241:名称未設定
07/08/02 22:08:46 2mE/qUzu0
>>240
VMwareにメール汁
242:名称未設定
07/08/02 22:37:03 PF7KzRPO0
>>227
OSが何かすら判らないので超能力者の登場を待ちたいところだが、、、
普通はNTFSを使うOSを変換するのにNHCなど使わず、VMware Converter
使うだろう。
243:名称未設定
07/08/03 00:19:07 632YooA+P
パラレルからこっちに変えるメリットはあるの?
244:名称未設定
07/08/03 01:11:22 Lq5uTgTg0
なんか VM はサポートが手厚そう。
そして、潰れなさそう。
245:227
07/08/03 05:34:04 d5BS0isI0
>>242
OSはXP。
Parallels内でVMware Converterを立ち上げて、
自分自身からディスクイメージを作成させたらうまくいった。
しかしUnityモードはまだバグが多いね。
タスクバーを自動的に隠すにしたら、表示されるときとされないときがある。
表示されても、マウスをあわせてもタスクバーが出てこないときがある。
あと解像度がMac側と同じ解像度に切り替わらないときがある。
ファイル共有でも問題が。
いくつかのアプリで共有先(Mac内のファイル)を開けない。
Parallelsでは問題なかったんだけどね。
細かい使い勝ってでもまだ問題が多いね。
VMwareを立ち上げたら、自動的に指定した仮想化環境を立ち上げる機能が欲しいし、
立ち上がったら自動的にUnityモードに切り替わる機能も欲しい。
Windows内でシャットダウンしたら、ちゃんとPower Off状態にして欲しい。
メモリ使用量はParallelsより100~200MBほど少ない感じ。
アイドル時のCPU使用率もParallelsより5~10%ほど少ない感じ。
246:名称未設定
07/08/03 05:36:44 /awb98pf0
まだIntel Macを持っていないのに、プレオーダで買っちゃった~。
いいんだ。8/7以降に買い替えるから。
で、会員登録の必須項目に「会社/所属」とかがあるのが納得いかないな。
個人購入は無視?
247:名称未設定
07/08/03 05:38:43 bcqRJu8F0
まあカリカリせんでも個人と書いとけばいいじゃん。
248:227
07/08/03 05:55:23 d5BS0isI0
>>245 の問題点は、将来的には改善されるだろうと思って、
応援する意味で買っておいた。
249:227
07/08/03 06:20:45 d5BS0isI0
>>245
メモリ使用量で、
VMwareは終了した後に起動前と同じぐらいのメモリ使用量に戻るけど、
Parallelsは終了した後も300MBほど使用中になってしまう。
Parallelsは共有メモリかなにかの解放をやってないんじゃないだろうか…。
250:名称未設定
07/08/03 08:43:28 PIOQ8q0u0
>>249
漏れの体験上はNATとかブリッジデーモンが終了してなかったな。>Para
メモリも喰ったまま、ネット接続もどうも調子が悪い、でアプリがクラッシュしたんでふと
アクティビティモニタを見てみたら、「Parallels NAT」「Parallels deamon」とずらりと・・・
VMではまだそんな経験ないんで、そういうアプリとしての挙動はVMwareのほうがかなり
善良な希ガス。
251:名称未設定
07/08/03 10:38:04 vXi+U8b80
>>250
大丈夫だ、VMwareのが隠れ方がうまいだけで「起動時からずっと」vmnet-xxxxx
てなプロセスが動きっぱなしで止まる事は無くメモリを占有し続けてるから。
Netのみに限れば、個人的には設定の変更ができるので表に顔を出してくれる
Paralellsの方に好感。今の仕様のままだとVMwareが勝手に決めるNat系のNetwork
アドレスが既存のものとかぶったらお手上げになる事がある。
252:名称未設定
07/08/03 10:44:23 bzJOH4iM0
>>224 の記事の内容が正しいのかどうか、
vmware 本社の販売担当アドレスに問い合わせてみたんだが、
返事が来なくて確認できないな。
253:名称未設定
07/08/03 10:53:56 bzJOH4iM0
日本法人にも電話で問い合わせてみましたよ。
アメリカ本社から、正式版がいつリリースされているのか、
まったく分からないし、まだぜんぜん知らされていない、ということでしたよ。
ま、買った人は買った人で、損したとかいうことではなく、
ちょっと「ポチ」の時期が早くなっただけだと思いますが。
254:名称未設定
07/08/03 10:56:00 zPrrBSYw0
ついにParallelsがUnityみたいなウィンドウごとのExposeに対応したみたいだな。
いつか来るとは思っていたが意外と速かった。
個人的にはお互い切磋琢磨して便利になるのは歓迎。
255:名称未設定
07/08/03 10:56:33 zPrrBSYw0
速かった→早かった
だな。訂正。
256:名称未設定
07/08/03 11:05:59 ZobGaMqQ0
URLリンク(blogs.vmware.com)
August 02, 2007
Fusion 50% Discount Ends Sunday
VMware Fusion, our virtualization product for the Mac, will be released soon.
You can still pre-order VMware Fusion for a $39.99, a 50% savings off its
suggested retail price. This promotion ends on Sunday at noon (Pacific time), so pre-order today!
Posted at 12:53 PM
257:名称未設定
07/08/03 11:10:35 NYHVL8hk0
URLリンク(ptech.allthingsd.com)
どうでもいいけどMossberg御大のVMとParallelsを比較した文
258:名称未設定
07/08/03 11:31:59 6ZLg8i2n0
パラからの乗り換えは簡単ですか?
259:名称未設定
07/08/03 11:51:45 bzJOH4iM0
>>256
ありがとう。その情報のおかげでようやく、
キャンペーン終了に関する情報を信用することができます。
しかしそんなページ、どうやって辿り着いたんですか?
260:名称未設定
07/08/03 12:48:54 d5BS0isI0
>>258
>>245の方法で数時間で移行可能。
261:名称未設定
07/08/03 12:56:47 WlVsmj9K0
>>259
つーか、ずっと前から、プリオーダー価格は製品リリースまで適用、とVMwareが明記してたよ。
8月までには、とあったのはあくまで製品のリリース日であり、それが可変だから、プリーオーダー期間もそれに従って決まるだけ。
だから俺はとっとと買ったよ。
262:名称未設定
07/08/03 13:22:19 U3AXy9Tq0
正式版として何かアップデートされるのかな?
それとも今の状態でそのまま移行?
263:名称未設定
07/08/03 14:17:42 PIOQ8q0u0
>>262
RC (release candidate)だから、現状のままでも不思議ではない。
264:名称未設定
07/08/03 14:19:19 bzJOH4iM0
まぁ >>256 の記事を教えていただいて、けっきょく私もすぐに購入しました。
しかし正規ライセンスを入力しても「8月17日まで」っていう警告は変わらないんですね。
265:名称未設定
07/08/03 16:44:15 tFLc9HvN0
>>264
VMwareを再起動すると期限解除されるよ
266:名称未設定
07/08/03 17:18:00 bW/7/25V0
>>262
ありー、とりあえず安いうちに買っとけってことだな
267:名称未設定
07/08/03 18:53:01 mgafnT9S0
vmware-diskmanagerってFusionにも付いてたんだね~。
CUIだから慣れてない人には使いにくいだろうけど、後からHDD大きくしたり分割したり出来て超便利。
Fusionは.vmwarevmパッケージ1つにまとめてしまってくれるから、HDD分割のデメリットもほとんど感じないし、分割しておいた方がいいぽい。
268:名称未設定
07/08/03 19:20:13 hWCedFfb0
ForumにGUI版あるよ
269:名称未設定
07/08/03 20:30:28 KjS9h/LL0
>>251
起動時から常駐してると言っても、一個数百KBで合計5MBぐらいだけど。
NATの設定はlinux版と同じ挙動だとすれば、使われていないサブネットを
自動で探して設定してるはず
270:名称未設定
07/08/03 21:39:08 p87YlQj90
英語版でも困らないけど、あえて日本語版登場を待つ俺。
271:名称未設定
07/08/03 21:59:57 vXi+U8b80
>>269
はい。サイズはもちろん承知の上です、Paralellsのはもっと小さいよね。元ネタ
はあくまでParalellsとの比較のお話です。
で、NATの設定。その「自動」がくせ者なのよ。サブネットがVMwareが起動したと
きに存在していれば良いんだけどVPN張る必要があって(まあ、VPN張るためにWin
使う必要があったともいえるんだが)張ったらそれがVPN先とばっちり衝突。
手動設定があればいいんですけどね。
272:名称未設定
07/08/03 22:08:51 Mp1LgH/50
226と同じくJCBしか持ってない俺涙目。
早めにVISAデビット作っとくんだったorz
273:名称未設定
07/08/03 22:46:50 W8MQjIr/0
RC1になってからというものの、
AppleK for VMwareやAppleKbWinで
アップルキーとControlキーを入れ替えると
マウスプレス中にアップルキーが効かない問題
どうしよう。
みなさんは問題なし?
274:名称未設定
07/08/03 23:55:28 RbQ3Gies0
auのMusicPortは使えますか?
Parallelsでは携帯を認識しなかったので。
275:名称未設定
07/08/04 00:25:21 qSKIB+PL0
vdiskmanager GUI(0.2007.06.18)を使って
ディスクの容量を増やそうと思ってるんだけど、
何度やっても出来ません。
作業中の進捗状況も問題ないし、
最中は、物理HDDの残り容量が少なくなってくるのが確認できます。
しかし、終わってみると、何も変わっていない。
ログの最後には「成功した」って出るんだけど……。
Settingsで見ると、指示した通りの容量になっているけど、
ゲストを起動してHDの容量をみると、以前と変わっていない。
マシンは初代MacBook Pro
VMware Fusionは最新のVersion 1.0(50460)
ゲストはWindows XP SP2です。
何か情報ありませんでしょうか。
276:名称未設定
07/08/04 01:07:55 YB8TAf4j0
Winか?
「コンピュータの管理」でパーティション作る画面に移ってみろ?
277:名称未設定
07/08/04 01:59:50 8ZKoCCZR0
>>275
「仮想ディスクの大きさ」と「ゲストが認識しているパーティションの大きさ」
は異なる。vdiskmanagerは仮想ディスクの大きさを変えるツール。
その先はゲストOSの世界のお仕事。
多分一番簡単なのはgpartdでググってしらべること。
278:名称未設定
07/08/04 02:37:45 qSKIB+PL0
>>276
>>277
お二方、ありがとう。
おかげさまで容量を増やすことが出来ました。
そして、勉強になりました。
279:名称未設定
07/08/04 03:24:59 WkVxEqhH0
とりあえずポチしますた
280:名称未設定
07/08/04 04:37:48 01T4yadR0
ぶっちゃけ、
過去スレも数レスまえも読まない教えてくんだけど。
なにこれ。
パラレルよりいいの?
281:名称未設定
07/08/04 07:41:11 ZV4Vhgxb0
人それぞれ
282:209
07/08/04 08:02:02 5nv/d7gM0
早めにポチった俺は勝ち組?
まだMacBookPro買ってないけどorz
283:名称未設定
07/08/04 09:52:32 jDsq2tKB0
>>280
よく言われる長所はCPUとメモリの使用量がパラよりは少ないってことかな。
後発だけどMacはよく勉強してるみたい。
地味にコマンド+タイトルクリックでVMのある階層がわかったりw
284:名称未設定
07/08/04 10:25:26 lDpNRu8u0
Macを持ってないのMac板を見てる時点で負け組。
285:名称未設定
07/08/04 10:43:51 GNljKqui0
VMwareを起動するとLogicoolの常駐ドライバが死んで2ボタンマウスになる。
286:名称未設定
07/08/04 11:01:28 9hmT6LwL0
>>285
LCC2.14とMX1000とMB 3rdとfusion RC1だが
そんなことはないです
287:名称未設定
07/08/04 12:45:50 af/S1SvC0
>>285
VMware仮想デバイスとして認識されてるよ。
OSXのマウスとフィールをあわせるための措置かと。
288:名称未設定
07/08/04 13:12:18 vOVZRlIT0
>>245
Parallelsから起動したVistaで、VMware Converterを試したけど、うまく行かなかった。なんでだろ。もきゅ。
289:名称未設定
07/08/04 13:20:16 0E+I5c2M0
>>288
どういう手順でやったか詳しく。
私の場合は、Parallelsから起動したXPでVMware Converterを立ち上げて、
メニューから File>New>Inport を選び、
Physical computer を選び、
This local machine を選び、
VMware standalone virtual machine を選び、
Location でファイル共有でMac側を指定して、あとは実行。
(とくに変更しなかったところは端折った。)
290:名称未設定
07/08/04 16:45:01 Uqo3FHpT0
MacFanのVMware Fusion RC1の紹介記事でVista Home Premiumをインストールしていた。
ライセンスで禁止されていることを雑誌でやったらまずいだろう。
291:名称未設定
07/08/04 16:58:19 GkxkAD+q0
それが毎コミクオリティ
292:名称未設定
07/08/04 17:20:50 aDxUnDDK0
先月MBP買った。
webアプリ作ってるんで、mac&winの同時起動で、winでの表示・動作確認を楽にしたい。
ParallelsとVMwareどっちがお勧めですか?
293:名称未設定
07/08/04 17:22:56 0E+I5c2M0
>>292
使うアプリによって変わるけど、WebアプリならおそらくVMware。
294:名称未設定
07/08/04 17:31:05 hnVPVPV20
>>290
なんで禁止なんだろうな、けちくさいこというなって感じなんだが。
マイクロソフトの嫌がらせかな。
295:名称未設定
07/08/04 17:33:05 zgOXWIL10
VMware使っていて、Paralelsが羨ましいなと思うこと。
1.MacのプリンタをWindows側から利用できるので、MacにインストールしたAcrobatをWinから利用できる
以上
296:名称未設定
07/08/04 17:34:14 /jGnrCpY0
>>294
マイクロソフトの嫌がらせです。
297:名称未設定
07/08/04 17:36:27 RV/XZhMR0
>>295
ってことはVMはプリンタ使えないの?
298:名称未設定
07/08/04 17:45:23 aDxUnDDK0
>>293
現物を触らないといまいち感覚が掴めないんですが、
Mac側でlocalhostでアクセスするApacheを
ParallelsもしくはVMware側からアクセスする時は、localhostでアクセス出来るの?
それとも、ParallelsもしくはVMware側からはMacのApacheは別のホストと見なすの?
アプリ自身の都合もあってhostsファイルでhost名を名乗ってるのもあるんだよなー。その辺で苦労しそうな悪寒。
299:名称未設定
07/08/04 17:55:11 zgOXWIL10
>>297
VMWareの場合は、
・Acrobatを使用したい場合はWindowsにもWindows版をインストールする
・普通のプリンタは、Windows用のドライバをインストールすればおk。プリンタとはネットワークなりUSBなり接続する
300:名称未設定
07/08/04 17:58:41 vOVZRlIT0
>>295
最近起動するのはVMwareばかりで、VMwareではプリンタを使ってないんだけど、やりようによって出来るんじゃない?
俺の場合、OSXでプリンターの共有をしてるが、Windowsから \\172.xx.xx.x とOSXのvmnet側のIPアドレスを打ち込んだら、
OSXのプリンターやフォルダが見えるけど。
301:名称未設定
07/08/04 17:59:25 0E+I5c2M0
>>298
ネットワークの設定が選べるから、NATを選べば、
Mac側Win側それぞれからもう片方に接続できる。
>>295
Paralelsは仮想化環境のディスクがMac上にもマウントされて、
MacとWinから同時に読み書きできるから便利。
まー、ネットワークファイル共有使ってもほぼ同じことが出来るんだけどさ。
302:名称未設定
07/08/04 17:59:51 vOVZRlIT0
あ、俺の言う共有はネットワークごしね、もちろん。
303:名称未設定
07/08/04 18:00:26 zgOXWIL10
>>300
それでMacのAcrobatを共有して、Windows側から文書を印刷してみたところ、
全部ラスタライズされていて使い物にならなかった。
304:名称未設定
07/08/04 18:37:14 DgdCxMNz0
>>290はマイクロソフト房うザい
VISTAが種類多すぎだろ、あれじゃわからんよ、マック使ってる人間には
それとXPだってOEM版しか買わないよ、それでもOS Xと比べると12000円の価値すらないが
VISTAみたいなパクリソフトを買って貰えるだけありがたいと思え。
305:名称未設定
07/08/04 18:41:35 RaVKpTqP0
どうでもいいから以後はヨソでやってね。
306:名称未設定
07/08/04 18:45:14 USbooOJ70
妙に伸びてるから前倒しででたのかと思ったのに…
307:名称未設定
07/08/04 18:46:20 yfq9/Obd0
>>299
サンクス!
理解できました!
308:名称未設定
07/08/04 18:46:23 zgOXWIL10
>マイクロソフト房
ここが気になる。
普段、漢字を誤読していたのだろうか…?
309:名称未設定
07/08/04 18:50:01 UnGBwk5+0
>>298,301
ヴァーチュアル・マシンというのは、物理的実体がないというだけで、
完全に別のマシンだと考えると良い。
MacOSX 上で localhost としてアクセスしているウェブサーバ apache というのは、
当然、MacOSX で稼働している apache のことだけれど、同じ物理マシン上に構築された
仮想マシンである Windows から見た場合、そのウェブサーバは当然「別の」マシン上にある、
という認識になる。
したがって、localhost としては MacOSX 上の apache にアクセスすることはできない。
ただし、>>301 氏が言うように、ネットワーク内の他のマシンとしてのアクセスは当然できる。
310:298
07/08/04 20:19:37 aDxUnDDK0
>>301
>>309
レスサンクス。
なんとなくわかってきた。
VMからアクセスするときはhostsをVMにも置いてやる必要がありそうですね。
311:名称未設定
07/08/04 20:23:52 UnGBwk5+0
>>310
>>VMからアクセスするときはhostsをVMにも置いてやる必要がありそう
そうですね。
312:285
07/08/05 01:53:39 JVT06SSA0
同じ症状の人はここにはいないんだな。
もう一度検索したらLCCの方を最近出た2.2.2に上げたら直るというのが
ひっかかったから試してみる。LCCの方が悪かったらしいね。
URLリンク(www.vmware.com)
313:名称未設定
07/08/05 12:47:11 fzdx/vG/0
>>289
>This local machine を選び、
ここで次に進もうとすると、Administrative rights are required! という警告が出て止まる。
自分はアドミニストレーターなのに。
314:名称未設定
07/08/05 13:54:35 euBVyJoX0
>>313
Vistaに対応してないみたいね。
> 64ビットのWindows XP/2003、WinNT SP4以降、Windows 2000、
> Windows XP、Windows 2003が稼働するソースの物理マシン
VMware Converter
URLリンク(www.vmware.com)
一応、NHCも試してみては?
NHC
URLリンク(www.geocities.co.jp)
315:名称未設定
07/08/05 15:34:04 wdu5I26d0
>>288
>>Parallelsから起動したVistaで、VMware Converterを試したけど、うまく行かなかった。なんでだろ。もきゅ。
あてずっぽうだけど、vistaで管理者権限で操作したい場合、
「右クリック+管理者として実行」が必要とか?
316:名称未設定
07/08/05 21:59:19 kHcsDZvD0
Unity 使った直後から,フロントアプリケーションのみ,走らせて
1秒くらいでおっこちるようになっちゃった。困ったもんだ。
なんとかシャットダウンしたいんだけどなぁ。
317:名称未設定
07/08/06 07:27:36 uSe0f9UfO
VM上のXPで、CPU-Zっていう無料のスタンドアロンアプリを
使いたいんだけど、CPU-Zがたちあがりません。
VMの設定でDirect3Dの設定やメモリ量がグレイアウトして
変えれないのが関係あるのでしょうか?元々使えないのでしょうか?
318:名称未設定
07/08/06 10:36:30 xXdZccIB0
>VMware Fusion is the best way to run Windows applications on your Mac without
>rebooting. Pre-Order on or before 8/7/2007 and save 50%.
7日までだね、PreOrder。うーーーーん、どーーーーしよーーーー
319:名称未設定
07/08/06 10:59:16 Xo3kgiW10
こういうのって現地時間の7日ってこと?
320:名称未設定
07/08/06 11:07:20 BWqIXoHe0
>>318-319
URLリンク(www.vmware.com)
321:名称未設定
07/08/06 11:52:02 +MIb11n70
>>320
そこには This offer ends at 12 noon (PT) on 8/5/2007. って書いてあるね。
322:名称未設定
07/08/06 11:55:33 YUPqjsf90
太平洋標準時でしかも夏時間
323:名称未設定
07/08/06 12:19:56 gCODdP+z0
7日のAppleのイベントで統合を発表…とかw
324:名称未設定
07/08/06 12:28:34 BWqIXoHe0
っつかこれ、発表が遅すぎるよ。ほぼ当日じゃん。
>>256 が教えてくれた、開発者?ブログみたいなのには書いてあったらしいけど、
>>252-253 の通り、8月3日の時点で問い合わせてみても「おもての」情報としては、
一切なかった。
ちなみに >>252 のメールでは、なんで公式サイトに一言も触れてない情報が、
>>224 みたいな社外の非公式なサイトに掲載されてんの?と問い合わせてみた。
>>224 は正しいのか間違ってるのか?、と。
それで返事はなし。
で、週が明けたらいきなり vmware.com のサイトが丸ごと新しくなっていて、
>>320 の情報も追加されているわけだ。
ちなみに俺は >>256 のおかげで間に合ったが。
325:名称未設定
07/08/06 12:32:14 PLi+ZasE0
先にいつまで半額か言ってしまったら様子見・買い控え起こされるから言わないのは当然だろ。何言ってんの?
326:名称未設定
07/08/06 12:35:37 NN3apQJs0
商売したことのない人にはわからなくてもしかたないよ。そう責めてやるな。
327:名称未設定
07/08/06 13:06:36 aBU31pD70
Pre Orderを受付始めたときから、締め切りは正式版リリースまで、
正式版は8月末までにはリリース、ってアナウンスしてただろ。
昨日今日じゃないぞ、Pre Orderを受付始めたのは。
328:名称未設定
07/08/06 13:15:29 21t2mBI40
8/5までと書いてあったり、7日までと書いてあったり…
なんかAppleのイベントにあわせた急ごしらえのリミットのような。
WWDCも終わった今、BootCampの新しい発表やらβやらなんて
なさそうなもんだけど。
329:名称未設定
07/08/06 13:29:11 zy6xVES70
>>320
ごめ、出典を書いてなかったね
URLリンク(www.vmware.com)
トップページの >Pre-rrder リンクで出てくるページ
>>320 のページの「Pre-Order Now」ボタンを押した後のページに出てくるところと同じようだ
330:名称未設定
07/08/06 13:30:12 zy6xVES70
あ、ID変わってら。停電のせいだ
>>329=>>318
331:名称未設定
07/08/06 13:45:57 SKDY7cOM0
このページから先に進んでもストアでは「$79.99」になってるね
URLリンク(www.vmware.com)
もう手遅れか・・・
332:名称未設定
07/08/06 13:53:31 KEZBQxpi0
今、途中までPre-orderを進めてみたんだけど、
どの段階でディスカウントされるの?
サイトには8/7までって書いてあるけど、
もしかして8/5までだった?
333:名称未設定
07/08/06 14:32:59 ppUdN2o70
昨日買ったが、ディスカウントされてる値段$39.99でカートに入った。
334:名称未設定
07/08/06 15:18:04 21t2mBI40
うーん。
ハードウェアに優しくないなあ。
VMware起動してるとほとんど最高クロックから落ちてこない。
エアコンのない我が家ではファンが5000回転で回りっぱなし。
5,000円でVMware買うより、12,000円でLeopard買うほうがよかったかな
と思ってきた。
335:名称未設定
07/08/06 15:32:04 4P6DUKmK0
>>334
うちのは起動してても使ってなければクロック落ちてくるけど?
てかエアコンかえw
336:名称未設定
07/08/06 16:10:53 DehtlU7x0
正式版キターーーーーーー!!!
URLリンク(www.vmware.com)
337:名称未設定
07/08/06 16:28:57 mgegYO9d0
ビルドが 51348に上がってるけど、変更点の記述は無いですね。
Build 51348 is a release build of VMware Fusion.
こんだけ。
338:名称未設定
07/08/06 16:37:32 PLi+ZasE0
おお。帰ったらアップデートしよう。
Virtueとかで全画面から戻って付いてくる問題や、一部のアプリが動かない問題は直ってるかな?
339:名称未設定
07/08/06 16:39:17 +MIb11n70
Unityモードでタスクバーが出ないバグ直った。
あとは細かい使い勝ってさえ良くなれば、完全移行するかな。
ただウインドウの移動とかはParallelsより反応良いけど、
ウインドウの中身のクリック反応がParallelsより遅いなー。
ソリティアとかやってみると分かる。
340:名称未設定
07/08/06 16:46:36 +MIb11n70
>>339
と思ったら、Unityモードでタスクバー、やっぱり直ってなかった orz
あとウインドウの中身のクリック反応は、Unityモードにしなければ快適だけど、
Unityモードだとワンテンポ遅れてくるから、ちょっとイライラする。
341:名称未設定
07/08/06 18:06:40 DehtlU7x0
体験版はRC1のまま。。。
(´・ω・`)ショボーン
342:名称未設定
07/08/06 19:17:40 21t2mBI40
>>335
どうやってクロック計測してますか?
うちはどうやらVMwareの問題だけじゃないみたいで。
ほとんどのプロセスを殺して、
CoreDuo Tempだけ動かして監視してみても、
20秒に1回くらいしか1.67GHzに落ちてこない。
MacBookPro Core2 2.16GHzです。
どーなってるの…
ちなみに正式版にアップデートしてみました。
VMware Toolsのインストーラが自動で起動。
さて、何がかわるんでしょう。
343:名称未設定
07/08/06 19:24:00 DehtlU7x0
Yeah, no new features in the GA version. Between RC and GA, we focused exclusively on fixing bugs to ensure a stable GA product rather than throwing in last minute, half-baked features.
GA版では新しい機能は追加していません。
RCからGAへバージョンアップする際には中途半端で不安定な新しい機能を追加せずに、安定化にのみ集中しバグフィクスを行います。
ということらしいです。
ソース: URLリンク(www.vmware.com)
344:名称未設定
07/08/06 19:29:43 S7dUkK2W0
vmware toolsは入れ直す必要あるの?
345:名称未設定
07/08/06 19:57:04 oRvNNneq0
vmware本家サイトに繋がります?
うち、タイムアウトしちゃうんですが。
346:名称未設定
07/08/06 20:00:55 bfdCHxk10
パラから乗り換えるか迷ってるうちに正式リリースされてしまった。まいっか。
347:名称未設定
07/08/06 20:28:58 PLi+ZasE0
直ってねー!!!!!
RC1と変化は感じないな、安定性も。
348:名称未設定
07/08/06 21:03:37 gywwK9k30
安定してないねぇ。機能的にはParallelsに水を空けられたし。
ホントやる気あるのかと疑いたくなるよ。
349:名称未設定
07/08/06 21:13:17 DehtlU7x0
>>348
確かにUnityはかなり不安定。
すぐVMware Tools落ちるし。
その他はかなり安定してる。
350:名称未設定
07/08/06 21:14:53 oRvNNneq0
アンチ必死w
351:名称未設定
07/08/06 21:18:29 qG74bZvy0
俺はUnityなんか要らん。
Parallelsでもそうだけど、描画で見かけ倒しをやってるだけで、
裏では全画面表示分のロジックが動いてない?
CPU, メモリ使用、基本的な安定性が優れているので、十分満足している。
352:名称未設定
07/08/06 21:29:32 8ox2MdZB0
VMWare上でPICマイコン開発してるんだが
PICライターPickit2(USB)を使うとたまに書き込み失敗する
PIC自体もシボンしちゃうからちょっと怖い。
秋月ライターでは大丈夫なんだが
さすがに微妙な点はまだまだあるんだなあ
353:名称未設定
07/08/06 21:29:33 gywwK9k30
まともに動かない製品に文句言ったらアンチ加代w
オレもUnity滅多に使わないけどさぁ。。。実装してる機能くらいまともに動いて欲しいよ。
354:名称未設定
07/08/06 21:51:41 qG74bZvy0
>>353
俺のコメントを曲解し過ぎ。実装云々は分かる話だ。俺に関係ないだけで。
355:名称未設定
07/08/06 21:57:09 mMGme7Zv0
pre-orderで購入したんだけど、正式版にアップデートする方法って、
試用版落としてシリアル入れればOKなの?
356:名称未設定
07/08/06 22:11:57 qG74bZvy0
>>355
ここ。買った人だけが使える。
URLリンク(www.vmware.com)
357:名称未設定
07/08/06 22:55:26 mMGme7Zv0
>356
ありがとう
358:名称未設定
07/08/06 23:04:50 RbOA6KjD0
>>351
Unityにした方が、CPUの使用率はへってると思うが。
描画の負担が減ってるんじゃないかと思うけど。
359:名称未設定
07/08/06 23:12:17 RbOA6KjD0
>>342
それってもしかしてCoreDuo Tempの表示が変なんじゃないかな?
家のMB 2GでCoreDuo Temp起動してみたけど、確かに1.5Gと2Gにしかならない。
自分が使ってるCoolBook Controllerだと、VMwareを起動していても、何もしないと1G、ちょっと触ると1.3G、XやVMwareのXPのアプリを起動したり動かしたりすと2Gになったりとかだよ。
360:名称未設定
07/08/06 23:15:33 4E2kk9T70
SnapShotを複数撮らせてくれよ…orz
361:名称未設定
07/08/06 23:20:49 wEHlptU20
正式版リリースってアナウンスはメールで送られてる?
362:名称未設定
07/08/06 23:21:15 J6aYmgnG0
>>360
Windows版のVMwareではできるのにね。
363:名称未設定
07/08/06 23:23:57 qDavOSrz0
前購入したVirtual PCに付属のWindows XP ProfessionalをVMware Fusionに移してみた。
このXPはVirtual PCのハードディスクイメージなので、普通のPCにインストールできず、
ライセンスが無駄になっていた。
URLリンク(taoandzen.cocolog-nifty.com)
いや、VMに入れてもライセンス違反だから、それ。
364:名称未設定
07/08/06 23:29:00 JKk/o2/q0
>>363
ここに書かないでトラックバックで指摘しなよ
365:名称未設定
07/08/06 23:52:28 HKSUmHfb0
>>338
> Virtueとかで全画面から戻って付いてくる問題や
VMwareToolsバージョンアップしたけど
キーバインドでついてくるのは直ってなかったよ。
マウス+クリックで切り替えるしかないね。
366:名称未設定
07/08/07 00:05:49 30s1mYUK0
マイコミの記事によると、年内$20キャッシュバックらしい
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
367:名称未設定
07/08/07 00:18:12 xz6MAPzS0
これってインスコすれば
その上でVistaでもLinuxでも動いちゃうものなの?
368:名称未設定
07/08/07 00:18:43 fTkAO4kA0
>>366
アメリカ在住のひとだけだと。
369:名称未設定
07/08/07 00:19:27 dVwqbZNK0
>>366
それ米国在住社のみだから、毎コミもちゃんと確認して載せろよな。
Rebate valid to consumers in the United States only.
370:名称未設定
07/08/07 02:31:59 XCrySDts0
Unity+Atok(Windows)で、かなキー英数キーでの日本語入力ON/OFFが出来るようになっているじゃない♥
371:名称未設定
07/08/07 06:53:39 DsCoHjjX0
これでAoCやろうとするとマウスカーソルが消え去る...
画面は見えるんだがなあ
しばらくはparallelsと併用か
372:349
07/08/07 07:06:10 sbzQALmg0
>>350
俺はアンチVMwareではないw
どちらかというと俺はアンチParallels。
373:名称未設定
07/08/07 07:21:27 VJyh8ccB0
Pre-Orderした上に、アメリカ在住の俺は勝ち組。
374:名称未設定
07/08/07 12:58:43 yN/8/5Ga0
Boot Campブートでもサスペンドできるようにしてくれ・・・
375:名称未設定
07/08/07 14:41:31 d/LV2jRx0
vmwareのUnityをつけたままOSXをスリープさせてると
復帰したときにUnityで出てるWinタスクバーが全然反応しない.
何回かシングルウィンドウモードやUnityモードを
切り替えてたら戻る.
まだ不安定といえばそれまでだけど
おんなじ現象になった人いる?
376:名称未設定
07/08/07 15:00:16 f2Gymzt30
>>375
こっちはスリープしなくても、80%ぐらいの確率でタスクバー使えない。
377:名称未設定
07/08/07 15:19:34 jooQTwvt0
>>375
スリープしてもしなくてもちゃんと使えてる。
タスクバーは出しっ放しだけど。
378:名称未設定
07/08/07 16:19:24 d/LV2jRx0
>>376
>>377
そうか,環境によってまちまちなのかな.
自分は初代MBP(もちCoreDuo)でメモリ1Gだから
結構非力なんだよなー.
パワーがないと動かないって言われたら悲しくなるから
もう少しなんとかしてほしいところ.
379:名称未設定
07/08/07 16:27:16 27OY6dmG0
タスクバーってスタートボタンのある? 2000だけどUnityで表示出来ない・・・
380:名称未設定
07/08/07 18:53:26 RN78sQiH0
orz..
381:名称未設定
07/08/07 20:47:30 MAS/kOyD0
BootCampとVMで交互に起動切り替えたとき、毎回アクティベーション必要だったのは
改善されてる?
Parallelsでは一度づつ認証すれば後は要求されなかったので今はParallels使ってるんだけど
改善されてるならVMwareに乗り換えたい。
382:名称未設定
07/08/07 21:24:08 6yv1fRgm0
初めて使ったけど、なかなか快適じゃないかVMware。
Unity使わないしゲームもしないからこれでいいや。
少し仕事がはかどりそう。
383:名称未設定
07/08/08 08:18:37 18xqsU9a0
>>374
Windows用の機能で休止状態にすると便利だよ。
BootCampで起動するとききちんとVMware上で電源きらないといけないけど。
384:名称未設定
07/08/08 09:36:23 1z6mvYfv0
>>381さんのようなこと今はないよね?
BootCampを初起動させようと思ったんだけど気になる・・・
385:名称未設定
07/08/08 14:44:13 GuWYy3QJ0
>>384
ない
386:名称未設定
07/08/08 16:17:26 1z6mvYfv0
>>385
サンクス! さっそくやってみましたが大丈夫みたいだね。
これで本格的に使えるよ。
387:名称未設定
07/08/08 16:52:50 8fuwQdPI0
>>359
ありがとうございます。
CoolBookっすか。
監視だけじゃなくて、
バッテリ使用時にG4の時のようにクロック低固定とか、
電圧を既定より下げたりもできるようですね。
なるべく今回は余計なソフト入れたりせず
極力デフォルトで使おうと思ってたんですが…
我が家の過酷な環境でVMware使うには必須かもしれないですね。
検討してみます。
388:名称未設定
07/08/08 22:23:59 8fuwQdPI0
設定の追い込み中ですけど、
すんげ。
本来2.16GHzを1.2125Vで動くところ、
1.025Vまで下げられた。
1.0125Vはエラー。
一段余裕をみて、2.16GHz@1.0375Vにして、
これから中間を探します。
>>359さんいいもの教えてくれてサンクス。
389:名称未設定
07/08/11 01:11:52 Fw48BhPU0
当たり前のことなんだけど、実際にやってみて便利だなと思ったことの一つに、
NTFSでフォーマットされた外付けHDDの「間接マウント」がある。
VMwareで動くWindows側にそいつをマウントさせて共有しMacOSX側からsmbマウント。
もちろん、MacOSXで直接NTFSやEXT2,EXT3などを扱えるようになってほしいが、
とりあえずはこれで、大容量の外付けHDDを容量制限のあるFAT32にする必要がなくなる。
390:名称未設定
07/08/11 07:43:42 1ZJrtYgh0
>389
なるほど、そういう使い方もありますね。
データの読み込みや書き込み速度はどんな感じですか?
自分は、MacFUSE + ntfs-3g でNTFSを扱っています。
いまのところトラブルはありませんが、
読み書きの速度はあまり速くないですね。
OS X ハッキング!
噂の「MacFUSE」を試す(1)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
噂の「MacFUSE」を試す(2)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
391:名称未設定
07/08/11 11:51:52 q8QjCWVy0
起動するときにディスクイメージを選択しなくてはならないけど
BootCampパーテーションしか使っていないから自動で立ち上げてほしいんだけど
設定出来ますかね。
あと、同じくフルスクリーンで起動したいんだけど、(ウインドウから切り替えるのではなく)できますか?
392:名称未設定
07/08/11 13:08:37 8FwAMHU20
BootCampは使ってないから知らんが、DiskImageとして存在しているなら
Automatorのシェルスクリプトを実行に
open -a /Applications/VMware¥ Fusion.app/ DiskImageファイル
を書いてアプリケーション型式で保存とか。
FullScreenはワカンネ
393:名称未設定
07/08/11 13:10:37 8FwAMHU20
円マークはバックスラッシュ。
つか、open -a "VMware Fusion.app" diskimageファイル
のが簡単か。
394:名称未設定
07/08/11 16:33:25 /KXQMe3r0
>>391
"Library/Application Support/VMware Fusion/Virtual Machines/Boot
Camp/%2Fdev%2Fdisk0/Boot Camp partition.vmwarevm"
をドックに入れておけばいいと思う。
フルスクリーンは知らない。
395:名称未設定
07/08/11 23:03:37 DFI2KcRw0
NetworkのBridgeの動作が今ひとつ分からん。
Bridgeに設定するとどのネットワークを見に行くの?
OS Xはイーサ、VMwareはエアマクという使い方をしたいんですが・・
396:名称未設定
07/08/12 00:41:46 NlEKwdla0
>>390
すみません。本気で全く知らなかったんですが、
MacOSXはPantherの時代から標準でNTFSを読むことはできるようです。
Pantherの時代に読み込み専用でマウントできるようになり、
その時代に日本語ファイル名がきちんと表示できなかったものが、
現在のTigerでは表示もきちんとできるようになっているみたいです。
それを知って驚いたので、試しに >>389 の外付けHDDを接続してみたら、
あっさりマウントしました。日本語ファイル名もすべてきちんと表示されました。
まぁ読み込み専用ではあるのですが、これはかなり便利です。不勉強でした。
それと、他の方からの苦情があまり聞こえて来ないので、私のマシンだけなのかと、
いぶかしがっているのですが、ホストMacOSX <---> ゲストWindows2000 間の
windows ファイル共有でのファイルのやりとりについてですが、次のような結果です。
1). MacOSX から Windows2000 側の共有フォルダにアクセス、smb マウントしてファイルをコピー : 非常にスムース
2). Windows2000 から MacOSX 側の smb 共有フォルダにアクセス、マウントして同じファイルをコピー:激遅
タイムこそ計ったことはないものの、1). 2). で同じファイルを扱っても差は歴然としています。
ひとことで言えば、Intel Mac 上の smb サーバは著しくパフォーマンスが悪いように思います。
私の Mac は MacBook 黒 Core2Duo 2GHz, 2GB メモリで、VMware Fusion はメモリ 256MB で使用しています。
自宅のサーバマシンはこれとは比較の対象にならないほど低スペック(Celeron333MHz*2)なマシンで
Linux で構築していますが、そいつの smb サーバの方が、「はるかに」早いです。
Intel Mac の smb サーバは性能が低すぎるような気がします。
397:名称未設定
07/08/12 01:16:03 H97VWhen0
そうなんだ。
速い方を使えばいいじゃん?
398:名称未設定
07/08/12 01:28:11 qvGvzue60
>>396
>...
>タイムこそ計ったことはないものの、1). 2). で同じファイルを扱っても差は歴然としています。
>ひとことで言えば、Intel Mac 上の smb サーバは著しくパフォーマンスが悪いように思います。
vmwareなどの特徴なのかも?こういう記事があったけど関係あるのかな。
URLリンク(as-is.net)
>これにはVMwareのブリッジ接続の構造に由来する、ちゃんとした理由がある。
399:名称未設定
07/08/12 02:44:06 UNpbSDZx0
私も、sambaで共有したMac OS側のフォルダには、parallelsとvmwareの両方から使ったけど、vmwareに限って遅かった。
また、sambaじゃなくても、NATでのインターネット接続も遅くない?
System logに、vmware経由のコネクションのバッファが溢れるというログが出る。vmwareの掲示板で聞いたら、
「これはmac osが出しているエラーで、vmware が接続速度に制限を設けている訳ではない」という回答があったけど、
もしかすると同じ原因かもね。
400:名称未設定
07/08/12 09:31:42 mY3uMNMp0
日本語で買えるサイトないですか?
401:名称未設定
07/08/12 09:36:11 aR7UZww6O
あるけど、英語でいいじゃない。
名前や住所入れるだけなんだし。
402:名称未設定
07/08/15 08:25:43 KeG1rkvy0
以前、OS Xはイーサ、VMはエアマクという設定にできないか聞いたものですが、直接VMに聞いてやり方がわかったので一応報告。
/Library/Application Support/VMware Fusion/boot.sh and modify it to
always bridge to en1
で、VMでネットワークにBridgedを選べばおkだそうです。
403:名称未設定
07/08/15 11:35:55 jweT4Nj10
>>402
それだけだとOSXが有線&無線になるのでは?、それで問題ないのならいいんだけどさ。
404:名称未設定
07/08/15 15:51:56 nEPZ/jvx0
システム環境設定で優先順位をen0->en1にすれば問題ないはず
405:名称未設定
07/08/16 20:00:03 yVQgWhxN0
MacBook Pro 10.4.10環境下、Bootcamp1.3でXP SP2製品版使用していて、
評価版を使ってみて、まずまず良いので、製品版を購入、
インスコしたらVMware上でXPの認証求められてきました...
評価版ではそんなことなかったのに...
試しに認証しようとしてみたら、やはり他のPC使用中だよと...
これどうなっているの?
全部リカバリし直しなの... (´・ω・`) ショボーン
406:名称未設定
07/08/16 20:09:37 2bStTCsg0
>>405
MSにTEL汁
407:名称未設定
07/08/16 20:12:31 XIZXt+Lh0
>>405
電話で認証すればよいのでは?
408:名称未設定
07/08/16 20:23:53 yVQgWhxN0
ご返答ありがとうございます。
ただすごく基本的な質問ですけどBootcamp上で、まずはXP認証しますよね。
VMwareのVirtual MachinesのBoot Camp Partitionを立ち上げて
そこでもXPの認証が必要なのですか?
評価版では認証を要求されなかったのですが...
どうして製品版で要求されたのでしょうか?
(要求されなかったことがおかしいのかな?)
認証が必要とすれば、最初に行ったBootcampのXPの認証は
失効しないのですか?それともBootcampとVMのBoot Camp Partition用に
2ライセンス皆さん購入しているのですか?
409:名称未設定
07/08/16 20:29:38 nkIgGvzO0
失効しないよ
1ライセンスでパラもVMもBootcampも認証済みで使い続けられる
410:名称未設定
07/08/16 20:51:57 yVQgWhxN0
ご返答どうもありがとうございます。_(_^_)_
皆様大変参考になりました。
早速Telしてみますが...
前のPCからアンインストールしたんですね?
と聞かれたら、いえbootに残してあり、今度のはVM用
のですから...とは答えていない...ですよね... ( ̄ー ̄;)...
411:名称未設定
07/08/16 21:00:25 XIZXt+Lh0
>>410
Boot Campの領域をFusionで起動しようとしているんだよね?
(Mac上にWindowsは1つしかインストールされていないという意味)
だったら、その通り言えば通じると思う。
ただし、Boot Campの領域ではなく、Fusion上で別の仮想マシンを作成して、
そこにWindowsをインストールしたのなら、Windowsのライセンスは2つ必要。