野良Leopardを拾ってきたat MAC
野良Leopardを拾ってきた - 暇つぶし2ch940:名称未設定
07/12/09 03:09:41 YGrkQm0W0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶

941:名称未設定
07/12/09 03:21:22 WxtFVyTH0

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


942:名称未設定
07/12/20 17:13:06 2cRTB85I0
>>940
一理ある

943:名称未設定
07/12/27 12:01:16 W/U6gtCG0
7G超えのやつ拾った

944:名称未設定
08/01/01 00:08:51 IVNR5fVR0
容量でかいからいいってもんでもないぞ

945:名称未設定
08/01/04 12:47:05 NV5snWdf0
むぅ

946:名称未設定
08/01/04 13:19:14 NV5snWdf0
野良猫

947:名称未設定
08/01/06 02:21:27 B8G/X/iI0
デブより、適正体重の子のほうが良い

948:名称未設定
08/01/18 00:32:44 jycq/0T30
156

949:名称未設定
08/01/22 00:26:37 z1HeUlmp0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)

MacBook
URLリンク(gigazine.jp)

PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)

MacBook用アダプタが発火したので再現
URLリンク(jp.youtube.com)

iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

950:名称未設定
08/01/22 01:28:44 rNrUKHen0
>>949
文章がマズいよ。あくまでも噂ということにしておかないと。

951:名称未設定
08/01/23 13:05:08 9VCZCw1H0
>949
そんなにmacに詳しいなら
appleかapple storeの店員に直で文句言えば良いのに
アンチmacの人て何故かmacに詳しいから面白いですよね
これからもアプルボムのレポート頑張って下さいね

952:名称未設定
08/02/11 01:50:31 OBbIQMMo0
持ち運びしないのにノートもの購入する人いるけどわからんなぁ。

953:名称未設定
08/02/11 02:02:16 e5zS8VHB0
>>952
そ?
パソコンを使っていない時、机一つ空くじゃん。

954:名称未設定
08/02/11 02:54:33 l0BeqTPZ0
ゴロ寝用


955:名称未設定
08/02/11 16:49:41 g1KjOL0J0
Appleのノート購入する人は大半が家で使ってると思うけどな

956:名称未設定
08/02/25 10:37:12 qcWjhH/L0
こんにちわ~ひさしぶり

957:名称未設定
08/02/27 04:41:06 Kd7zT2Sy0
すこぶる遅いわ。こんなモデム接続並みのスピードじゃあ4、5日かかりそうだ。

958:名称未設定
08/02/27 21:40:40 9xvKmYa10
外付けHDDに焼けたんですけど、
インストーラを起動しようとすると

Mac OS X をインストールするには、Mac OS X のインス
トールディスクに含まれるアプリケーションを使用してく
ださい。

って出てきて起動できませんorz

959:名称未設定
08/02/27 21:46:23 SCN+IEZc0
起動するときにoptionキー

960:名称未設定
08/02/27 21:52:30 SCN+IEZc0
ちょい訂正
電源を入れるとき、optionキーを押す


961:名称未設定
08/02/28 16:25:12 kwLg2CeQ0
>>960さん
本当にありがとうございます!
インストール完了しました!



962:名称未設定
08/02/29 19:32:12 px+qeLOd0
なんとかeMacにインストールできましたが、
上のメニューバーが半透明になってないっすねorz
eMacだとだめなんですかね:

963:名称未設定
08/03/01 13:54:54 OByrFD9u0
速度10.0KB。みんな落としてるときこんなもんだった?

964:名称未設定
08/03/02 11:09:04 EEI1exs70
違うと言ったら?

965:名称未設定
08/03/09 12:03:03 yJY8BuKQ0
俺3000KBだった

966:名称未設定
08/03/10 11:49:47 yvGesktk0
[アプリ] MacOSX 10.5 Leopard.iso
これ洒落で流れてるけど真?

967:名称未設定
08/03/10 11:50:21 yvGesktk0
ちなみに8GB超えてるんだが・・・

968:名称未設定
08/03/11 00:44:33 0SFHkmgz0
真だよ

969:名称未設定
08/03/16 23:28:58 gaJgoyxE0
英語で名称未設定はUnknowと言う。
ところでAzureusにLepord落ちてたよ。6.6GBだった俺それをまずダウンロード。そして-R DLに焼いてインストール


970:名称未設定
08/03/17 04:49:22 70554+590
>>969
小学生がワレズなんてやるな

971:名称未設定
08/03/17 19:44:48 JwAEyGiS0
>>969
突っ込みどころがありすぎて、故意にやっているとしか思えない。

972:名称未設定
08/03/18 03:35:33 ZmY5cFoO0
[アプリ][Mac][OSx86] Leopard-10.5.2-AMD-EFI-Rev2.iso 2fd59c425ae03ee6cb830d8692d7400ed74b8581
これをWindowsマシンで落として、それからmacマシンに移してDisccopyとか言うのをつかってインストールできる?

973:名称未設定
08/03/18 08:05:37 wtSjo0E/0
できるよ

974:名称未設定
08/03/18 10:05:46 uGm3lenO0
血統書付きリリース済みなんだからもう野良猫拾ってくるのやめろよ
あと、遺伝子組み換えの話は
スレリンク(mac板)
でやれ

975:名称未設定
08/03/18 10:48:58 ZmY5cFoO0
難しい

976:名称未設定
08/03/22 03:39:51 J3koCpAq0
>>972
ここから落してるけどいいの

URLリンク(thepiratebay.org)

977:名称未設定
08/03/27 21:14:21 Fjwxk06e0
また別の野良レパ拾ってきた。
もうこれで10匹?くらいかな、、、
相性あるから、夢見られるのは3匹だけだけど、、、

978:名称未設定
08/04/05 12:45:37 mlYIIlvj0
april

979:名称未設定
08/04/12 16:11:32 2YkxHI1x0
今日は暖かい日です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch