07/06/12 05:00:00 A26CZ+ID0
Macが安定してるなんて神話なんて無かっただろ
普通に昔は爆弾ばかりで不安定なOSという印象だった
OS8~OS9にかけて爆弾があまり見られなくなっても
その印象はつきまとっていた。
爆弾は出ないだけでフリーズはしてたしな。
だからコープランド構想が課題としてずっとあったわけだし
そしてMac OS Xが出来て、10.2くらいになってやっと期待された通りの
安定したものになってよかったねと、まあこういう話だわな
ちなみにSad Macはハードの不具合によって出現する物であり
OS8.5時代のMacでメモリ逆刺しして見た事あるが、
およそKT7.5以降の時代においては滅多に出る物ではなかったと思われる
グラフィックとかのプロ向けとかいうのは別に後から言われ出した事じゃなくて
昔から実際にDTP業界等での普及率が高かっただろ
わざわざMacだけMACとか書いてる>>1にマジレスするのも何だが、
結論としては、馬鹿は死ね