07/08/19 16:06:55 OU4gAUOi0
途中で、送信してしまった。orz
Paralelsが新しい必要があるのでしょうか?
目的が達成できて、問題がなければそれでいいんじゃないの?
804:名称未設定
07/08/19 17:00:51 MkRv1S600
>>800
公称3.5ベータ、実質3.1ベータって段階かな?
機能的にはVMと差があまりない、性能的には相変わらずでやや負けてる、て感じ。
805:名称未設定
07/08/19 18:24:06 J6M4XRYN0
>>804
実用性、完成度に付いてはどっち?
806:名称未設定
07/08/19 21:42:12 YH/OZ6HP0
正直、あんまりかわらんと思うね
どっちもどっち
807:800
07/08/19 23:44:26 pcKw1zpx0
みんなありがと、日本語版は値段の発表もまだだ
金ちゃん見て感動したので涙を拭いてかんばるよ
808:名称未設定
07/08/21 14:36:45 jjP/+9F90
avastをインストールすると
avastでは問題なしと表示されるがClamXavでは.mem:Trojan.KILLCMOSと表示される
809:名称未設定
07/08/21 23:02:05 2B2lCN7r0
vmware fusionとやらがリリースされたわけですが。
parallelsとどっちがいいですか?
810:名称未設定
07/08/22 04:35:14 U+oDsrk/0
>>809
安定性とスピードを取るならはVmware fusion
機能の豊富さを取るならParallels
811:名称未設定
07/08/22 05:17:10 EbochUBP0
Parallels は重い
起動時から常駐するしな
812:名称未設定
07/08/22 08:43:31 OTOJRICt0
>>810
機能についても大分VMwareのほうが追いついてる希ガス。
現時点ではVMのほうが評価は高めかな。
813:名称未設定
07/08/22 10:11:50 pMjKfrVn0
んー、VMに乗り換えるかな。使うのはカシミール等GPS関係だけなんだけどさ。
814:名称未設定
07/08/22 12:06:38 g8mub6xY0
>>811
重さは同意するがVMwareも起動時から常駐する。
815:名称未設定
07/08/22 12:09:50 g8mub6xY0
個人的にはVMwareの方が好きなんだが、一点だけVMwareの気に入らない所は
「共有フォルダの日本語ファイル名の処理ができていない」
まあ、SMB使って共有すれば良いんだが、それなら共有フォルダ機能いらんと
割り切ってくれた方が気持ちいい。
816:名称未設定
07/08/22 13:56:39 FnXa47h10
>>811
常駐しない設定にしろよ!
817:名称未設定
07/08/22 14:00:13 FnXa47h10
>>814
1Gメモリ割り当てれば、なかのXPproはサクサクよ!
パラ自体は、8コア16Gbだとあんまり感じない。
818:名称未設定
07/08/22 14:29:43 jkpH2bVb0
はじめまして。
現在、Pralallelsの最新版で、WindowsXPを使用しております。
そこで、1つお伺いしたいのですが、
1つのWinイメージを、複数ユーザで共有することはできないのでしょうか。
家族と共にMacを利用いているのですが、
それぞれのアカウント毎にWinイメージを作っているため、
ディスク容量を圧迫しています。
あるいは、Bootcampとの併用ならば可能ですか?
お手数をかけしますが、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
819:名称未設定
07/08/22 14:51:49 mh50RrOM0
>>818
イメージファイルを共有フォルダーに入れてそこにみんながアクセスするようにしたら共有はできると思うけど。
共有するWindowsのイメージの中に使うみんなのアカウントを作る必要があるかも。
820:名称未設定
07/08/22 15:04:21 jkpH2bVb0
>>819
ありがとうございます。
実は、以前にVirtualPCを使っていた時には、
その方法で行っていたのですが、
Parallelsの場合、HDDイメージのみを、共有フォルダに移して、
それを別のアカウントからも認識させる、
という方法で良いのでしょうか?
アクセス権などは変更しなくても大丈夫ですか?
よろしくお願いいたします。
821:名称未設定
07/08/22 15:49:36 efBcWlH40
RDC for Macだっけ?の方がいいと思うけど…
822:名称未設定
07/08/22 16:23:11 kJRwIh4X0
Parallelsって起動させてるだけで結構大変なのね
iMac2.16GHzメモリ2Gで、CPU 46.40% 実メモリ334.20 MB 仮想メモリ1.45 GB
皆さんのとこも同じぐらいですか?
823:名称未設定
07/08/22 18:55:06 OTOJRICt0
>>818
Paraは最新版で対応したんじゃなかったっけ?>複数ユーザで共有
What's New in Parallels Desktop 3.0 for Mac Beta (Build 5060)
Parallels Desktop 3.0 for Mac includes the following new features and feature improvements:
(略)
Multi-user support - Share your virtual machines with other Mac OS X users
build 5060のマニュアルでは225-226ページ。