こんなMacBookProは嫌だat MAC
こんなMacBookProは嫌だ - 暇つぶし2ch567:名称未設定
07/07/20 19:19:27 0PPJRQjf0
夜泣きがひどい

568:名称未設定
07/07/20 19:46:59 gEB/JzNU0
キーボードがロシア語

569:名称未設定
07/07/20 19:48:18 tq6qXMOE0
動力がサクラダイト

570:名称未設定
07/07/20 19:55:18 sAQwiUXs0
>>566
なんで嫌なん?

571:名称未設定
07/07/21 14:16:33 rCzXxykO0
ロゴが、McBookProで、中国のぱちもん。

572:名称未設定
07/07/21 15:48:56 O929xsub0
トラックパッドが中心からズレてついてる
いろいろシールが貼ってある
突起部やたくさんのLEDがついてる

573:名称未設定
07/07/21 15:53:04 rCzXxykO0
指令を見終わると、爆発する。

574:名称未設定
07/07/21 16:10:09 PZu5/WDQ0
トラックパッドの代わりにテルミンで操作する

575:名称未設定
07/07/21 19:34:54 j2dtMrK30
エロゲーがプリインストールされている。

576:名称未設定
07/07/21 21:34:53 3X4qqzcW0
起動音が3km離れた所からでも聞こえる。

577:名称未設定
07/07/22 02:27:01 vCnGXfWj0
平行四辺形。

578:名称未設定
07/07/22 15:49:57 8a6oBR390
漏電していて金属部分に触ると痛い。

579:名称未設定
07/07/22 18:29:05 nVVWXYY10
バッテリーが爆発する

580:名称未設定
07/07/23 02:57:01 iTKlB5i40
Mac対応最新ウイルス、トロイの木馬てんこ盛りプレインストール済み。オンラインアップデートつき

581:名称未設定
07/07/23 08:52:33 VGkcmCIn0
>>580はドザだな

悔しけりゃつくってみろよw




582:名称未設定
07/07/23 22:14:26 7JV/yEBV0
電源スイッチを入れると、非常にまれではあるがOSが立ち上がる

583:名称未設定
07/07/24 08:53:41 qqBlxTfa0
>>581
つ ブートキャンプ

584:名称未設定
07/07/24 08:54:15 qqBlxTfa0
MacOSはインストールできません

585:名称未設定
07/07/24 22:43:22 hvDqcbyi0
起動音がビリー

586:名称未設定
07/07/24 23:28:07 ZFryFy240
実は巨大な湯たんぽだ(季節外れだ)

587:名称未設定
07/07/24 23:30:46 fzDhFwwF0
iphoneを買うとおまけに付いてくる

588:名称未設定
07/07/24 23:31:23 Q3kcUbs10
いいじゃん。

589:名称未設定
07/07/24 23:43:20 n3a/mlGYP
いいね。

590:名称未設定
07/07/24 23:59:01 veIp/nPw0
実はトランスフォーマー。

591:名称未設定
07/07/25 00:20:01 9m39tjEc0
いいじゃん。

592:名称未設定
07/07/25 00:21:53 1SMERcM40
いいね。

593:名称未設定
07/07/25 01:53:33 ZUv2KYlE0
テンキー装備。

594:名称未設定
07/07/25 02:48:54 /hHVO0n60
発火

595:名称未設定
07/07/25 04:13:50 m7JIOnAy0
MocBook Pro

サイズと重量だけはおなじ

596:名称未設定
07/07/25 06:25:48 D1hqWDyW0
モニターが開かない

597:名称未設定
07/07/25 09:07:31 2Tz9TvibP
いいじゃん。

598:名称未設定
07/07/25 09:52:24 1Bimg3r70
モニターが1ドット

599:名称未設定
07/07/25 13:17:21 hZZ/cDE80

URLリンク(oriharu.net)
在日韓国人による日本女性の人身売買
    マンガで説明

600:名称未設定
07/07/26 00:13:59 6Qo/8nAV0
いんたーねっと が すごく おそい

601:名称未設定
07/07/26 00:20:59 QapFKmqs0
発火して精神的苦痛を受けたとして、提訴してくる

602:名称未設定
07/07/26 00:33:55 fw8zP6I/0
消費電力が一万ワット

603:名称未設定
07/07/26 00:36:06 GcD/TaiZ0
持ち主のイスを占領する。
しかもどかそうとすると唸る。

604:名称未設定
07/07/26 19:08:55 y3G7QJV50
起動音が喘ぎ声。

605:名称未設定
07/07/26 21:32:29 fw8zP6I/0
馬鹿には見えない素材で出来ている

606:名称未設定
07/07/28 08:35:22 lTlxmjs50
つつくと臭い汁が出てくる。


607:名称未設定
07/07/28 09:08:51 zyglvZ7M0
カメラでアップルが監視している

608:名称未設定
07/07/28 09:23:56 lTlxmjs50
ひっくり返すと内部でカラカラ部品が転がる音がする。
長時間電源を入れていると、パチパチ中で火花が飛んで焦げ臭い。

609:名称未設定
07/07/28 10:05:06 MimGmQGl0
見た目が死ぬほどダサい。ドザ機なんか目じゃないくらいダサい。

610:名称未設定
07/07/28 11:52:43 lTlxmjs50
>>609
それいやだな。ジャギーだらけのPOP体でMacBookProとか印刷してあったりとかな。
赤、青、緑、黄の窓ロゴつき。


611:名称未設定
07/07/28 12:41:46 NfkxX0JC0
入りきらない巨大なコンデンサが外だし

612:名称未設定
07/07/28 12:46:59 +kIdIVmw0
苦痛だね

613:名称未設定
07/07/28 14:10:15 ugVPw2lB0
いつもムラムラしてる

614:名称未設定
07/07/28 14:52:16 8/RUdgMB0
脂性

615:名称未設定
07/07/28 17:14:32 7vKe/NQ90
ディスプレイを閉じても目を離すと開いてしまう。
もう一回観るとパタンと閉じる。
監視してる間は開かない。

616:名称未設定
07/07/28 17:23:41 HXOi5twHP
変にデザイン優先じゃない質実剛健な筐体で
バッテリーも発火せず、5時間くらい余裕でもって
液晶もすごくきれいで、B5サイズで1kgをきる
軽さを誇り、ほとんど故障の心配なんてしなくてもよくて
初期ロット買っても地雷に当たることなんて
まず心配する必要の無いMacBookPro

617:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:42:33 L8q8+evT0
液晶が台形

618:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:51:18 RD939liR0
見た目がレッツノート

619:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:11:53 x2+AqZNw0
>>615
ドリフ

620:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:07:30 JQ3PRulA0
保存されている音声ファイルや画像ファイルを分析して、人の趣味にけちをつける

621:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:23:04 4eLMKKhJ0
MacBookProのロゴがシール。しかも糊が弱い。

622:名称未設定
07/07/29 20:51:13 JQ3PRulA0
ご主人様がイクとそれにあわせて声を出す。

623:名称未設定
07/07/29 21:13:29 kzb03UB20
トラックパッドの面積が2cm×1cmぐらいしかない

624:名称未設定
07/07/30 19:37:56 1HYLlb180
キートップがレゴ

625:名称未設定
07/07/30 19:57:59 lVjNyktp0
「行けえぇぇぇ!!俺のMacBookProおぉぉぉぉ!!!!」と気合いを入れて叫ぶと
処理能力が上がる。

626:名称未設定
07/07/30 21:30:16 mYlY706W0
武器は、武器はないのか!これか!と叫んでからドックをクリックしないと、アプリが起動しない。

627:名称未設定
07/07/30 21:44:36 6GCHH+/IP
間違った操作をするとハートマン軍曹が口汚く罵ってくれる

628:名称未設定
07/07/30 23:31:50 v3fkimI30
アナルに指突っ込むと起動

629:名称未設定
07/07/31 00:04:33 NiZ1QkBs0
実は超惑星生命体の擬態で、ロボに変形して戦えるがパソコンとしては使用不可。

630:名称未設定
07/07/31 00:52:48 yjreiqtL0
テレビのリモコンに反応してスリープ解除!
チャンネル操作でエクスポゼ発動!
電源OFFで強制シャットダウン!

631:名称未設定
07/07/31 09:48:40 ApJoNWc+0
使ってると勢いよく閉じる
開くとニヤッと笑ってる

632:名称未設定
07/07/31 16:52:43 6oSJVRXk0
ドザーが使っているマック
マックが固まったら小型特殊で乗れる小さなブルドーザー
(小型特殊は公道での走行が可能なだけで、現場での作業は別途ブルドーザーの資格がいる)で壊す!

633:名称未設定
07/07/31 21:51:22 yjreiqtL0
キャタピラ自走でデスクの端から投身を図る

634:名称未設定
07/07/31 21:52:14 xd0aDiKP0
実はテルミン。

635:名称未設定
07/08/01 23:47:59 jbCsYjez0
象が踏んでも壊れない

636:名称未設定
07/08/01 23:52:42 YCEREbp/0
やたらと虫が集まってくる

637:名称未設定
07/08/02 02:09:12 TsJvq3h30
…そして どんどんDVDスロットに入ってゆくが、一匹も出てこない。

638:名称未設定
07/08/02 05:35:57 ONEP+1Br0
>>636
ギンコ「蟲の仕業ですな。」
ギンコが吸っている蟲煙草の煙の方がやばいじゃないかな?
タバコのヤニはピックアップを汚すし。

639:名称未設定
07/08/02 07:52:14 rNbSYd8C0
やーにー

640:名称未設定
07/08/02 11:15:40 gOYmdCJ60
やたらと猫が寝たがる

641:名称未設定
07/08/02 14:16:18 Z+H1cNPx0
スリープしているとき以外はいつも外出している。
最近は充電やクリーニングまで隣の家でしているみたいだ。

642:名称未設定
07/08/02 16:00:53 dQX0g6yX0
丑三つ時にしくしく泣く

643:名称未設定
07/08/02 20:32:20 /z0BCKvx0
あったまってくるとウンコの匂いがDVDスロットから漂ってくる。

644:名称未設定
07/08/02 23:22:18 rdmbej9s0
振るとカラカラと金属音が鳴るくせに、開けても何も見つからない。

645:名称未設定
07/08/02 23:27:22 54m8x31T0
使うと痒くなってくる

646:名称未設定
07/08/03 01:43:08 xoiWyXz90
起動音が、アタック25で答えを間違えたときの音楽

647:名称未設定
07/08/04 07:09:58 jvbynKlc0
耐火性の高いアスベストボディ

648:名称未設定
07/08/04 21:30:06 82jQfvEy0
起動したらいきなりスティーブが登場して「I love this Company!」と連呼する。

649:名称未設定
07/08/05 06:49:27 JO0Z0nQC0
URLリンク(youtube.com)

650:名称未設定
07/08/05 12:29:11 tdtsV5QX0
ハードディスク増設後にスイッチを入れたらBIOSの画面のままで止まった。
いったん電源を切って中を確かめたら、ケーブルを繋ぎ間違えていただけだった。
ハードディスク増設の時によくやっちゃうミスだな。

651:名称未設定
07/08/05 15:46:31 ixKQ4WeC0
マツケンブックプロ

652:名称未設定
07/08/06 23:17:10 uG6fF72A0
夜泣きする。

653:名称未設定
07/08/06 23:23:39 nVtW8JH70
>>652
>>567

654:名称未設定
07/08/07 13:55:15 cwrfFm2/0
12inch MacBook Proだが、解像度は 1600x160

655:名称未設定
07/08/08 01:43:29 2Oy0YCMh0
リッドのヒンジがユルユル

656:名称未設定
07/08/10 03:10:35 HHr7gdgr0
Mighty Mouseはポンコツ過ぎて嫌だ。

657:名称未設定
07/08/10 10:58:07 FCpZlpRt0
甘い息を吐いてユーザーの眠気を誘う。



658:名称未設定
07/08/10 12:48:40 GnYHmXY30
SEXを求めてくる。いざ事が始まると勝手に逝って、勝手に寝る。
いつも生姦中出し。

659:名称未設定
07/08/10 23:58:35 6zt0rk9G0
起動音が「どうも!Macです!」

660:名称未設定
07/08/11 00:03:53 iW2d4zAF0
>>659
ビール吹いたwww

661:名称未設定
07/08/11 00:29:01 XXlGGyNK0
匡体がイルフォードの印画紙でできている。

662:名称未設定
07/08/11 00:32:34 kcirYyGU0
ツルテカ液晶で自分の顔も、居るはずが無いぼんやりとした影もよく映る。

663:名称未設定
07/08/11 07:44:16 Mtnn+9ay0
起動時に香月線の走行音(若松~香月)が流れる。
香月駅で折り返して、中間駅で筑豊本線へ乗り入れて若松に着くまで一切作業が出来ない。

なお、作業が出来ても、マックの処理速度はキハ40系並みに重たくなる。

664:名称未設定
07/08/11 13:38:48 0m0j2BzA0
URLリンク(www.restspace.jp)

突然、こんな感じでトランスフォームする。


665:名称未設定
07/08/11 16:29:42 gmG9jPe80
>>664
つまんねーよ。
綾波レイにガンダムスーツを着せただけだろ。

666:名称未設定
07/08/11 16:49:03 mZSycnJL0
バッテリーの持続時間が自分の持続時間。

667:名称未設定
07/08/11 22:51:07 0m0j2BzA0
>>665
こつえーだよ。知らない奴は何でも綾波に見えるのか。

668:名称未設定
07/08/12 09:35:47 cpdBAI060
MacBook Pro「アニヲタうぜぇええええええ!」

669:名称未設定
07/08/12 11:11:27 2CgRQJid0
Spotlight検索をするとありもしないアニメ動画をトップにもってくる

670:名称未設定
07/08/12 12:14:12 6RUmU+2Y0
URLリンク(www.restspace.jp)

デフォルトのデスクトップピクチャーがこんなMacBookPro。


671:名称未設定
07/08/12 13:33:18 ipoh6KQS0
ムダ毛が多い

672:名称未設定
07/08/12 16:35:49 XTqw+EqX0
ディーゼル発電機一体型

673:名称未設定
07/08/12 16:37:21 ZKIyFjcQ0
カラッと揚げてある

674:名称未設定
07/08/12 17:44:40 rqrg5EQv0
液晶を閉じる時、よくチンコの皮を挟む。

675:名称未設定
07/08/12 18:37:58 2CgRQJid0
時々ヒンジの隙間とかから嫌な匂いの汁が出てくる

676:名称未設定
07/08/12 18:42:48 cTrDXj200
使ってない時もコゲ臭い

677:名称未設定
07/08/12 19:02:44 W2abgWeT0
ディスプレーは液晶じゃなくて紙芝居だからユーザーが
絵の書いてある紙を交換しないといけない。

678:名称未設定
07/08/12 20:11:44 aoTuu2M50
本体価格¥0だが、使用するには30分ごとに100円投入する必要がある。
お金が切れると問答無用でシャットダウン。

679:名称未設定
07/08/12 20:12:50 gjJ8fCp70
旅館のテ(ry

680:名称未設定
07/08/12 21:20:38 Q9dOrTfl0
動いてる間は電子音の音楽が流れてきて8の字型の線路を走り回る。

681:名称未設定
07/08/12 21:34:20 0lF+HCQr0
起動音がパーペーポーパーペーポー

682:名称未設定
07/08/12 21:40:54 v1PrR3AG0
アラート音がウンチ出る時の音で絶対変更不可

683:名称未設定
07/08/12 23:15:27 W2abgWeT0
アラート音が出川の「ヤバいよ、ヤバいよ~」の声だ。

684:名称未設定
07/08/12 23:17:37 W2abgWeT0
脱皮する。

685:名称未設定
07/08/13 01:27:01 eqO4zvV00
「”ゴミ箱”にある項目を完全に取り除いてもよろしいですか?」に対して
「OK」をクリックすると、「本当によろしいですか?」と256回聞いてくる。

686:名称未設定
07/08/13 02:12:14 Ry/hufi10
たまにセクシーな声を出す

687:名称未設定
07/08/13 02:16:23 06asvtfH0
ディスプレイが三角

688:名称未設定
07/08/13 04:21:01 Ne1PQSom0
旅館のテーレッテテー

689:名称未設定
07/08/13 17:48:11 7I0KWvO90
起動音が踏切の「チンチンチンチンチン・・・」という警報音。

690:名称未設定
07/08/13 23:07:28 EX4fCwEw0
エロ画像を隠したい時に限って、虹サークルが長時間回る。

691:名称未設定
07/08/13 23:08:59 NJnTpZz40
起動音がいろいろ変えられる

692:名称未設定
07/08/13 23:51:18 nmTykJ020
>>690
その機能はすでに搭載されているとしか思えないw

orz

693:名称未設定
07/08/13 23:53:50 E2oA4AP40
>虹サークル
ワロタwww

694:名称未設定
07/08/14 23:43:38 ERwAFQHD0
HELPにライナス氏の罵詈雑言が満ち溢れていて
いつでも検索できる

695:名称未設定
07/08/15 09:28:26 LSkzLqrZ0
URLリンク(www.restspace.jp)
こんなMacBookPro

696:名称未設定
07/08/15 22:25:39 eYvRng870
終了時にダイナマイト四国の「しっこく!!しっこく!!.flv 1GB」が再生される
終わるまで電源は切れない。

697:名称未設定
07/08/15 23:24:26 6G8o4o7o0
マク板を荒らすと通報する

698:名称未設定
07/08/16 00:47:06 FwORgm880
なんか紐が だらんと垂れてて、引っ張ると電源ON。

699:名称未設定
07/08/16 01:41:04 JqnFwWTL0
勃つ

700:名称未設定
07/08/16 07:32:02 chcRQh910
夏になると暑がって勝手に筐体を脱ぐマック機

701:名称未設定
07/08/16 19:24:30 M5BmKOm+0
イカ臭い

702:名称未設定
07/08/16 19:27:13 +aqAiAtP0
ほっしゃん似

703:名称未設定
07/08/16 23:05:54 RnyGCtpr0
デフォルトで windows vista が起動。BootCampでOSX。

704:名称未設定
07/08/16 23:08:55 3166Zg1B0
嫌な理由がわからん

705:名称未設定
07/08/17 00:50:40 2FlF2JZ+0
【実話】
クリックするアイコン間違えてPhoto Boothが起動した。










いきなりMacBook Proの画面に疲れた中年オヤジの顔が映ってびっくりした。

706:名称未設定
07/08/17 01:44:26 a71Sswy90
システムフォントが勘亭流(変更不可)

707:名称未設定
07/08/17 10:25:32 dri1v7ZN0
画面がこんな感じ


ヨウコソマックOSXヘ!!
コマンドヲニュウリョクシテクダサイ。
>

708:名称未設定
07/08/17 10:30:50 DiEoOnt00
エロ画像を開くと大事な部分に必ずモザイクがかかる。

709:名称未設定
07/08/18 15:03:53 Mf78Vvoy0
だがホモ画像は例外

710:名称未設定
07/08/18 18:02:15 3MC6Q7Zb0
掘ったり掘られたりが好き

711:名称未設定
07/08/18 18:09:22 Mf78Vvoy0
その日の気分でキー配列が変わる

712:名称未設定
07/08/18 19:33:57 7ITe2zQr0
>>138,481,559,711

713:名称未設定
07/08/18 22:58:32 DJrDsAOq0
毎日iTunesに勝手にジョブズおすすめの音楽が登録される
毎日Safariのブックマークに勝手にジョブズおすすめのサイトが登録される
毎日iPhotoに勝手にジョブズおすすめのエロ画像が

714:名称未設定
07/08/19 01:56:27 wwtSg7AR0
それはマイクロソフトの十八番だ。

「いますぐ○○のサイトからダウンロードしますか?」

するかよボケ。

715:名称未設定
07/08/19 06:16:52 sB2BhWOm0
Safariと思ったら富士通サファリパーク。

716:名称未設定
07/08/19 12:05:30 0uuiZcKl0
>>695
Appleマークがついていないじゃないか。いくら『すもも』だからって。


717:名称未設定
07/08/19 14:15:08 F7EVG5n50
夏場直射日光の当たる窓側に置いておくと溶ける。
しかもその後アリさんが・・・。

718:名称未設定
07/08/21 02:30:42 bK5kdXAH0
プレインストールOSがVista

719:名称未設定
07/08/21 02:52:28 ZLJe96Kx0
サイズが65-G

720:名称未設定
07/08/21 18:26:41 rsCU/YGh0
プリインストールのOSがWindows3.1。

721:名称未設定
07/08/22 01:23:28 +YELV27Y0
デフォルトの壁紙が事故現場などのグロ画像

722:名称未設定
07/08/22 01:28:16 P+7sjjuv0
キーボードが一列

723:名称未設定
07/08/22 02:08:43 d2sA6i1y0
放熱がすべてパームレストに集中してる

724:名称未設定
07/08/22 02:24:52 t5q+uwOt0
CPUの性能を表す数値の単位がヘクトパスカル

725:名称未設定
07/08/22 07:33:58 Mz3EFHyo0
使えば使うほど眠くなる

726:名称未設定
07/08/22 10:56:56 2JSQwmVx0
URLリンク(akiba.ascii24.com)
こんな感じのMacBookPro


727:名称未設定
07/08/22 17:19:35 R0Cg6QbJ0
>>629
これは、大変良いのではないか?

728:名称未設定
07/08/22 18:20:42 A6yNfuEB0
「あいちゃんすきだぁあああ!!!!」と叫ばないと起動しない。

729:名称未設定
07/08/22 18:33:21 P+7sjjuv0
オール鉛ボディ

730:名称未設定
07/08/22 18:50:39 F3QHWQtU0
終了時に「千の風になって」がエンディングロールと共にかかる。

>>728
東西線かw

731:名称未設定
07/08/23 01:05:31 aanFB9QI0
>>714
聞いてくるだけまだ可愛い。
Windows XPは重要度の高いパッチをダウンロード&インストールすると
勝手に強制再起動しやがる。ユーザーが他のタスクを実行している時でも!
どんだけアホ仕様かと。


そんなわけでもしもM$製のMacBook Proがあったら殺意を覚えるかもしれない

732:名称未設定
07/08/23 01:40:02 28zMzlh20
はじめは「ちぃ」しか喋れない

733:名称未設定
07/08/24 23:01:49 DnsGb7Q/0
>>732
それ「嫌」か?

734:名称未設定
07/08/24 23:28:12 JUKEyoJt0
スモークとバックダンサーと生演奏のBGM付きで回転しながら起動する。
周りに羽も飛び散る。

735:名称未設定
07/08/25 06:27:45 Wp4JJoz10
なんか、しびれる


736:名称未設定
07/08/25 12:59:29 jcI2C/tl0
開閉がジッパー

737:名称未設定
07/08/25 13:36:59 FiDOBQb/0
起動しない

738:名称未設定
07/08/25 15:30:46 of4ARxWa0
スピーカーの穴のところで
大根がおろせる。

739:名称未設定
07/08/25 20:55:46 3gPorSlu0
タイピングしているといきなり閉まって指10本を複雑骨折する

740:名称未設定
07/08/25 21:02:29 PAkXZ8VZ0
キーボードが15パズルになってて、油断すると勝手に移動する。

741:名称未設定
07/08/25 21:53:20 39+kJtEG0
iPod式のホイール・インターフェースでタイピングを含めたすべての操作を行う。

742:名称未設定
07/08/26 01:09:26 Bt6Q6qyy0
キーボードが毛深くて脂ぎってる
冷却ファンの排気が臭い
筐体からも加齢臭

743:名称未設定
07/08/26 08:57:22 jXBkBydO0
筐体からカレー臭がする。
すげー食欲わいて、集中できない。

744:名称未設定
07/08/26 11:40:47 8plX+WPP0
筐体から加齢臭がする。
年寄りになったようで、集中できない。

745:名称未設定
07/08/26 14:28:25 c0YjLduD0
iTunesで音楽をかけるとキーボードがミラーボールのように光って激しくうざい

746:名称未設定
07/08/26 14:31:35 ckPUuzKP0
強制的にジョブズ・ステーションが毎日配信される。

747:名称未設定
07/08/26 15:13:27 Mh8qiixf0
画像がすべて熟女に変換される。

748:名称未設定
07/08/26 17:24:09 dPZJRAKB0
本体は背中に背負うようになっている
しかも重い

749:名称未設定
07/08/26 18:42:03 GGwztBSB0
>>747
それ、一部の人達には神機。

750:名称未設定
07/08/26 20:41:27 dnhOSTE80
ヒートシンクがちょっとハミ出てて うっかり触ると火傷する

751:名称未設定
07/08/26 22:09:07 ZD/nWjC40
よく嘘をつく

752:名称未設定
07/08/26 22:16:03 ofumZen7P
欠点といえば計算間違いをすることくらい

753:名称未設定
07/08/29 18:49:08 ABGs/2ym0
トラックパッドにローションこぼしても大丈夫なように保護膜が敷いてあるw

754:名称未設定
07/08/30 23:22:53 yRziOVAZ0
開く時にマジックテープのバリバリバリって音がする

755:名称未設定
07/08/31 00:54:06 b9M64akB0
>>753 むしろトラックパッドに出射して今日の健康チェックができる

756:753
07/09/01 19:50:31 fEoZzRe/0
スライド式のローションホルダー付w

757:名称未設定
07/09/02 11:18:22 X3StCp8t0
縦型

758:名称未設定
07/09/02 16:52:31 y4R5eHAH0
>>757
縦置きスタンドは別売り

759:名称未設定
07/09/02 18:07:25 EjsPpLEn0
キーボードも別売

760:名称未設定
07/09/02 21:25:21 Mg0yWYQz0
リッドが観音開きで、開けると両サイドに液晶画面が。

761:名称未設定
07/09/02 23:21:33 Mc+b452r0
OSも別売

762:名称未設定
07/09/03 00:27:45 +p+jAlCW0
開封した瞬間古書のような香りが立ちこめる
黄ばんでいたり乱丁、落丁が多い

763:名称未設定
07/09/03 11:36:23 L5D5iXbS0
液晶かと思ったら、プラズマだった。

764:名称未設定
07/09/03 21:47:53 XEkyBWBM0
どう見てもMacintosh PortableだがMBPと言い張る

765:名称未設定
07/09/04 00:42:48 bLaux7UN0
スレリンク(dataroom板)

766:名称未設定
07/09/04 00:48:08 r1qSMyer0
>742
それ、うちにあったわ。
もう(い)ないけど。

767:名称未設定
07/09/04 01:01:04 +Qn8HI8O0
電源の磁石が反発しあう。

768:名称未設定
07/09/04 12:41:00 1M7GlN800
タワー型

769:名称未設定
07/09/04 23:01:35 iRgnhjec0
雲竜型

770:名称未設定
07/09/05 11:00:51 G+rAScl60
AB型

771:753
07/09/05 17:24:17 Uto6XYgH0
ローションとセットw

772:名称未設定
07/09/06 01:50:40 Nqfjemxf0
ローソンのロゴが彫られてる

773:753
07/09/06 14:21:14 xQjfFsp20
ローション(笑)

774:名称未設定
07/09/06 23:39:48 x4z5/Wi30
MacBook風呂

775:名称未設定
07/09/07 05:55:03 /oqPA8ro0
ウィンドウズが起動すると、電源ボタンにロックがかかり、電源ボタンの操作が出来なくなる。
万が一、フリーズしてしまい、強制的に電源を切るには、バールで電源ボタンのフタをこじ開けるか、コンセントを抜くしかなくなる。

776:名称未設定
07/09/07 11:51:25 Lzzgrwos0
チ○コ生体認証機能

777:名称未設定
07/09/07 12:15:51 D5aXF1Lp0
起動音が山手線

778:名称未設定
07/09/07 23:33:56 qfhDKHiw0
>>776
「あなたのチ○コは短小包茎です」
余計な事まで認証するMBP

779:名称未設定
07/09/08 02:52:28 sQ/R1aLE0
縫い針混入

780:名称未設定
07/09/08 08:46:27 zhPLqTOd0
七台集めて願い事を叶えてもらう。

781:名称未設定
07/09/08 17:52:33 tGnzUrLr0
書いている文章が真面目であればあるほど全角wを挿入してくる

782:名称未設定
07/09/08 17:57:31 MAZTbQx10
ゴム動力

783:名称未設定
07/09/08 23:02:39 xZwPoiJ20
起動画面がAppleCMで
Apple批判コメント表示がニコニコ動画ちっくに表示される

784:名称未設定
07/09/09 00:39:44 PbLKd92e0
バッテリーを外すとゴキの卵がびっしり・・・

785:名称未設定
07/09/09 00:58:08 3EH8aaXc0
起動させると菊池桃子ムービー

786:名称未設定
07/09/09 00:58:53 NMf/VAzi0
いいじゃん

787:名称未設定
07/09/09 01:08:21 wu37+Fu00
いいね

788:名称未設定
07/09/09 04:07:44 PbLKd92e0
いいよ

789:753
07/09/11 13:38:01 XWypmbjA0
やっぱりローションがほしい

790:名称未設定
07/09/11 14:33:47 X59/EMqm0
爆発、炎上する

アップルのお家芸、アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

MacBook
URLリンク(gigazine.jp)

PowerBook
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)

iBook
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

791:名称未設定
07/09/11 14:44:24 du2qrzgiO
ドザ非表示2ちゃんブラウザ搭載

792:名称未設定
07/09/11 19:52:10 x0yYyHsW0
>>791
それ ほしい コピペキチガイ自動探知機能付いているやつ

793:名称未設定
07/09/12 00:56:32 2BE7IiGq0
音楽に合わせて転げ回るMacBook Pro

794:名称未設定
07/09/12 09:00:01 PiK/j4dK0
ふたあけ時、黒板を引っ掻く音がする。

795:名称未設定
07/09/12 22:12:20 5Qm7LcaM0
キーボードに刻印が無く、何処を押したら何が入力されるかは
毎回つんくのシャッフル結果で決まる

796:名称未設定
07/09/12 22:15:11 q2oyqGxE0
底面にアップルマークが付いてて、蓋に足がついてる

797:名称未設定
07/09/12 22:33:54 1zBjW30n0
リセットボタン装備。
しかもリセットボタンだけ猫の肉球の手触り。

798:名称未設定
07/09/13 11:52:18 qHARRTjG0
>>797 それは危険だ

799:名称未設定
07/09/14 00:25:24 jk30+VwF0
リセットボタン装備。
しかもリセットボタンだけ美少女の乳首の手触り。

800:名称未設定
07/09/14 01:02:49 7RKIn50A0
リセットボタン装備。
そこには「押すなよ!いいか絶対押すんじゃないぞ!」と書かれている

801:名称未設定
07/09/14 07:28:35 AYfJ2aoa0
リセットボタン装備。
enterキーと兼用。

802:名称未設定
07/09/14 07:42:16 C0nBAZSD0
>>800
そしてギンコはいきなり入ってきた猫を追っ払おうとして、そのボタンを勢い余って押してしまい、
「うわぁ!!!!」ドガーン!!と家は大爆発。

803:名称未設定
07/09/14 12:12:26 DgOp+SL60
>>802

爆発はシャレにならないんで自重。w

自分で温度見て「暑いのだりぃー」ってダイアログ出て、熱くなると速攻で勝手にスリープ入るナマケモノとか。ちゃんとエンコ/レンダリングしろと。

そういう自我を目覚めさせるかどうかわからんけど、こんなソフトあったーよ。みんなで酸化しね?
URLリンク(www.suitable.com)
ノートMacで動く地震計。

地震キターも勝手に書き込めるようになる悪寒。

804:名称未設定
07/09/15 00:11:40 p2whxtb30
>>803
どの位の感度か知らないけど
キーボード叩くように打ち込む自分は誤認しないか心配

805:名称未設定
07/09/15 16:26:45 CHz0aZZ00
起動ディスクがHi-MDのみ。

806:名称未設定
07/09/15 19:30:03 xubLDZ+N0
電気がバチバチしたり火花が飛んだりするが「仕様です」。

807:名称未設定
07/09/15 21:27:50 JXcjIXAD0
隅っこにパラパラ漫画が描いてある

808:名称未設定
07/09/15 22:04:00 lhVcQ82D0
セットのOS XインストールDVDをセットしたら
Knoppixが立ち上がった

809:名称未設定
07/09/17 06:45:01 UuxlTTDW0
隙間から 見たこともない虫がいっぱい出てくる

810:名称未設定
07/09/17 09:01:04 WXL5uagI0
マックのくせに、ことえりだと使いにくく、勝手にATOK 2007をダウンロード購入してくる。

811:名称未設定
07/09/20 04:11:58 ZjOECvFz0
夜明けになるとコーヒーの香りがしてくる
もちろん香りだけ

812:名称未設定
07/09/20 17:36:12 1cSmbQBb0
「コーヒーがない。それから、朝飯はグラタンが食いたいな。」
「はいはい。」
「まあ、やっぱり紅茶がいいかな?コーヒーよりも。
あそうだ、さっき行ったらトイレが汚れてたぞ。ちゃんと掃除しとけよ。
それから、コンビニに行ってタバコを買ってきてくれ。」
「ええい!マックのくせに勝手にこそごちゃごちゃうるさいんだから。」

そんな風に文句を言いまくるマック機。

813:名称未設定
07/09/23 00:52:00 Gbsg74Ff0
>>753
とっても昔の話だが、レッツノートにしとけ。たまたま見かけて感動した。

URLリンク(panasonic.jp)

トラックパッドどころかキーボードに(ry

814:名称未設定
07/09/25 01:46:00 0Q8+EgpY0
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

URLリンク(www.engadget.com)

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

URLリンク(www.blogsmithmedia.com)

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
URLリンク(www.engadget.com)

URLリンク(japanese.engadget.com)

815:名称未設定
07/09/25 10:20:13 j/bMlhui0
糞マルチ削除機能付けてくれ

816:名称未設定
07/09/27 01:12:32 jrEWGrgj0

AppleTV、iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね

817:753
07/09/27 21:45:39 9HV4tF6m0
やっぱローションも一緒に買おうとを

818:名称未設定
07/09/27 22:01:35 R6gH5aDm0
AppleTVがOS Xを搭載していること忘れているMBP。

819:名称未設定
07/09/28 09:29:49 LB9pydTT0
ソニーボムとは、一部のVAIOノートのバッテリに欠陥があり、それが原因で火災に至るもの。
ソニータイマーから名付けて、ソニーボムだ。

820:あぼーん
あぼーん
あぼーん

821:名称未設定
07/10/02 01:21:56 cZJJ/8al0
キチガイマルチ 師ね ソース古すぎるし

822:名称未設定
07/10/03 15:39:39 /CDDAD/Q0
アルミなのにすぐさびる

823:名称未設定
07/10/03 18:32:09 ml9dR2ZH0
バッテリー液は希硫酸。
アルミボディのキーボードを1ヶ月ほど浸しておけば、間違いなく腐食するぞ。


824:753
07/10/04 21:30:43 JN1s/Ylm0
ローションが似合う(笑)

825:名称未設定
07/10/05 12:49:44 ITh0jz3P0
現状でも最低

826:名称未設定
07/10/08 14:02:43 K6v0jRFz0
うひゃー
URLリンク(japanese.engadget.com)

827:名称未設定
07/10/11 23:45:11 55MrPR9q0
不具合が無い

828:名称未設定
07/10/13 23:27:02 eZww9H1A0
Vistaが「遅い」と感じませんか?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

 2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。

 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。

 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフトの訴求するセールスポイントが
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出て約6年が経過する間に
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各所に大量に蓄積されて
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由は,Vistaが「遅い」ことではないだろうか。
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不満はないだろう。
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろうか?


829:あぼーん
あぼーん
あぼーん

830:名称未設定
07/10/21 07:53:18 b3E85yQH0
電気コードが導火線。
つまり、コードをコンセントに繋げて電源を入れると。シュルシュルと昔の爆弾みたいに燃えて爆発する。

831:名称未設定
07/10/21 15:13:10 HYtoC+UN0
>>830
冗談でもシャレにならんw

832:名称未設定
07/10/24 20:14:48 89FFjE6l0
カーネルパニックを起こすと、ブルースクリーンが出る。
逆に、Windows Vistaなのに、カーネルパニックの画面が出る。

833:名称未設定
07/10/24 20:18:03 TCBTLPGD0
Leopardが入らない

834:名称未設定
07/10/25 02:35:18 KGfCFcjM0
エロゲヲタたち御用達のマシンになる。



835:名称未設定
07/10/25 06:56:11 OaxNKZCv0
見かけはマック機。
起動すると、Windows3.1が起動する。

836:名称未設定
07/10/25 09:56:36 I0uvb1oG0
バッテリが爆発しない

837:名称未設定
07/10/26 09:02:50 YYCR4k9v0
バッテリの暗電流が大きくて、1ヶ月に1度バッテリを交換しないとダメなMacBookPro。

838:名称未設定
07/10/26 22:49:24 el89+fE20
量販店で買ったMacには既にLeopardが入ってて
いまだにアップル オンラインストアで買うとTigerが入ってたとき。

839:名称未設定
07/11/01 17:00:30 eIWScIlN0
マック機なのに、OSはMicrosoft Windows LD/Home Editionが入っている。
LDとは、Leopardの略称。

840:名称未設定
07/11/02 13:30:37 Q4TR2S0H0
アピアランスが変更できる機能がはじめから入っている。
Aquaの他に けばけばしいWindowsXPスタイルしか選べない

841:名称未設定
07/11/02 16:01:33 TTkPCXj90
CD-ROMドライブを強制イジェクトピンであけると、突然噛みついてくるLeopard。

842:名称未設定
07/11/02 20:17:12 ghEsnCVy0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶

843:名称未設定
07/11/02 21:07:17 yW5iCwYI0
>>842は筋金入りのMacユーザーと見た。


844:名称未設定
07/11/02 23:30:08 WYHfokvC0
でも、MSと違って多方面に進出してるのもあるし、
バッテリーなんて製造元の原因だから、仕方ない部分もあるんじゃないの?

845:名称未設定
07/11/02 23:36:50 caev/qMZ0
ネタスレでマジレスwwww

846:名称未設定
07/11/10 13:09:25 U7OUBdDl0
>>838
心底いやだ orz

847:名称未設定
07/11/10 16:59:52 0TEvV3K40
824 名前: Windows VistaのVAIO買いました 投稿日: 2007/11/02(金) 20:13:03 ID:7ijL3jMZ0
友達と一緒にパソコンを買いに行ったら、MacBookとか言うのが、
投売り?安売り?してたので売れ残りのこれでいいやと思ったんだけど、友達が、
それは、はたけって打ち込むだけで固まるし、すぐ爆発して壊れる安物の粗悪品だよって
あわてて教えてくれて、そうなのかってうなずきながらよくみたら、
なんか黄ばんで汚らしいし、安物はすぐ壊れそうだから、やめて他を探してたら、
ちょっと離れたところにSONYの新型が売ってて、こっちにしようと店員さんに
話を聞いたら、VAIO type Lってやつで、アルミ製のなんとかって
いうのとか、まあ、SONYならCMもいっぱいやってるし、超強いの間違いないから、
なんかすごそうだしこれにしようと決めて、オプションとかいっぱいあるらしいから
細かいことわからないし、フルチューンにして買ったら、薄くて場所とらないし、超速いし、
地デジも見れるし、ゲームもできるし、デザインもかっこいいから、
超満足なんだけど、ここってMac板だから、みんな、安物の粗悪品で、
はたけって打てば固まる不良品を使う人達がいっぱいいるってことだから、
安物買うような馬鹿なことをしちゃって恥ずかしくないのかなって思いつつ
プリン食べてるんだよ紅茶と一緒に。

848:名称未設定
07/11/17 21:00:20 IGY0WRO80
ってか
>>847
10.5.1で改善されてるよ。。。
それにVAIOってさMacのパクリっぽいデザインだよね?

849:名称未設定
07/11/17 21:25:49 kSEhvDMJ0
>>847のどこをどう縦読みすれば良いのか分からん。。

850:名称未設定
07/11/18 03:52:11 lgoumTz30
>>848
発売された順番で見るとパクリっぽいでなくて明らかなパクリ。
って言うか>>847ってただのコピペ。


851:名称未設定
07/11/18 19:53:48 aM4GoG0g0
あったらいやなATOK

・ジョルダンの路線名辞書が1960年の路線のみ。
現在では役に立たない廃線も乗っている。
例、新手>>駅名(新手)
中間
新手
岩崎
香月

香月線

852:名称未設定
07/11/18 19:58:21 aM4GoG0g0
新手[駅名]

かつきせん
香月線 KATSUKI LINE 
・中間
・新手
・岩崎
・香月


853:名称未設定
07/11/20 03:50:06 QbAmvF260
どんな言葉も優先的にエロ語に変換しようとすることえり搭載

854:名称未設定
07/11/21 17:56:39 /C5Zwv120
起動すると未来のニュースがデスクトップに表示され、
それを読むと毎日100日寿命が縮む機能搭載。

855:名称未設定
07/11/22 01:42:41 t1d4JZIa0
それって何の恐怖新聞。


856:名称未設定
07/11/28 12:38:03 5cbHGqEm0
重量2kgを達成!とか言ってガス風船が付いてる

857:あぼーん
あぼーん
あぼーん

858:名称未設定
07/12/03 22:26:04 kOzjjxfS0
シングルモードで起動すると↑が出てくる

859:名称未設定
07/12/04 17:52:57 7J6UgN3E0
ヒラギノ明朝ProW6で、でっかく

   特  上

と書かれている。(MacBookは松竹梅)

860:名称未設定
07/12/04 18:53:16 tCVfBe0s0
マウスパットから髭が生えてくる。

861:名称未設定
07/12/04 22:48:38 vuRPq/BI0
エロ画像・動画を見て、シコシコし始めると淫乱テディベアの動画に切り替わりフリーズ

862:名称未設定
07/12/05 00:38:19 DBHuikwI0
CD・DVDを取り出すとサラダ油がベットリ付いている

863:名称未設定
07/12/07 09:30:00 eqBwK6fM0
>>861
メンタル系のサイトを見て、面白半分で自分の手首に剃刀を当てると、
手首が血だらけの貞子の動画に切り換わってフリーズするPC-9800。

864:名称未設定
07/12/16 19:54:55 cmxVOSvz0
不具合のバーゲンセールとまでいわれたアップルのMacBook。
充電機能の不具合によるバッテリーの爆発(アップルボム)や、突然電源が落ちるというあまりに酷い不具合、
そして粗悪な作りが原因の謎の黄ばみ、さらに謎のひび割れ、続いてアダプターが発火、
さらに訴えられるほど酷い低品質液晶。Mac信者を絶望させたMacBook。これほどの量の不具合を連発しながらも
とどまることを知らない不具合生産機MacBook。今回も新たな不具合が浮き彫りになった。HDDである。

MacBookでハードドライブ問題 アップルは調査中

URLリンク(japan.cnet.com)

Appleは、一部の「MacBook」で発生したデータ損失の原因が、
Seagate製ハードドライブの不具合にあったかを調査している。

データ復旧を専門とする英国企業Retrodataは2007年に入って、MacBookで使用される
一部の2.5インチSeagate製ドライブに製造上の不具合があると報告していた。
この不具合により、ドライブヘッドがドライブ表面をこすってしまい、大きな問題の原因となっていた。
この問題についてInformationWeekがAppleに取材しており、Apple関係者は、
「消費者向けノートPCのMacBookの一部でハードドライブに問題が発生している可能性について、報告を受けており調査中だ」と述べた。
この関係者に対して、Appleが調査中なのはRetrodataが指摘する特定の問題なのか、
MacBookハードドライブ問題一般なのかを電子メールで問い合わせたが、回答は得られなかった。

 自分が所有するMacBookに問題のドライブが搭載されているかを知るには、
System Profilerでファームウェアのリビジョン番号を確認すればよい。
もし、7.01なら、データのバックアップを取っておくこと、そして、ドライブの交換を考えることをRetrodataでは勧めている。
Appleだけが問題のSeagate製2.5インチドライブをノートPCに使用しているのかは不明だが、
Retrodataによると、同様の問題は他のドライブでは発生していないという。
また、AppleがMacBookで何種類のSeagate製ハードドライブを使用しているかも明らかになっていない。

865:名称未設定
07/12/17 01:32:01 tc3VYnk/0
一身上の都合によりGPUレスになったMBP

866:名称未設定
07/12/18 09:59:46 DuOyKK6J0
>>864
うちのマシンは富士通の120GBが積んであった。2日後WesternGigitalの250GB
に換装。快適に作動している。かなり以前のMBPの一部がSeagate製のトラブル
HDを積んで出荷されたようだが、これから購入するのであれば気にする必要は
あまりないかも。

ことさら一部のトラブルを大きく取り上げて全部がだめなような言い方は良くない
とおもうが、注意を促す程度であればむしろいいこと。程度問題だけどね。

ためにする発言はやめような。

867:名称未設定
07/12/21 06:16:25 0S5XeESl0
SP2を何も対策せずに入れると、iTunes起動時にブルースクリーンになるVALUESTAR。

868:名称未設定
07/12/22 03:31:15 z92Mxx3B0
ディスクドライブのスロットは実はディスクが半分までしか入らず、
残りの半分がむき出しになったまま回転する

869:名称未設定
07/12/22 04:49:22 N1dsnxPi0
>>868
それ、CDサウンドバーガー?
インテリアにこだわったCDプレーヤーでは、三角形で、CDを半分むき出しのままで回転するものがあったな。

870:名称未設定
07/12/22 13:23:55 mi6t0Pma0
33回転のLPならよいが、CDだと凶器になりそうだな

871:名称未設定
07/12/22 13:28:16 DIfdGptV0
>>868
それでドライブが小型化できて、重さが1kg切ったりするなら結構いいかも

872:名称未設定
07/12/24 11:14:40 NRmXjQ3i0
>>871
ついでに指まで切りそうだけどなw

873:名称未設定
07/12/25 05:47:04 dAtAsa330
>>872
いやなことがあると、自分のハードディスクを剃刀でクラッシュさせるマック機。

874:あぼーん
あぼーん
あぼーん

875:名称未設定
08/01/18 16:44:44 Y8EZiUve0
大根が切れない

876:名称未設定
08/01/18 17:47:24 op0BZQ3O0
FW端子の無いMacBook

877:名称未設定
08/01/19 11:47:31 7z5asiVPO
キーボードバックライトが青色LED

878:名称未設定
08/01/20 02:28:22 OiT4qr9G0
端子が3つだけ、そのうち1つが音声出力

879:名称未設定
08/01/20 08:37:18 LJftCSuS0
うんこまみれのDOS/V機

880:名称未設定
08/01/20 13:28:32 nHk751Es0
CPUがG3だ

881:名称未設定
08/01/20 14:32:03 OiT4qr9G0
バッテリーがハメ殺し

882:名称未設定
08/01/20 20:32:56 uRGr+Nwa0
バッテリーがハメ撮り

883:名称未設定
08/01/21 00:52:05 7pzFM6bw0
>>881
それ何てair

884:名称未設定
08/01/21 05:52:45 chuL2zl40
バッテリーはトランクの中。
軽自動車と同じ大きさのバッテリーで容量が小さいので、
2~3週間も放っておくと、上がってしまう。

885:名称未設定
08/01/21 09:36:03 chuL2zl40
うさんくさいマック

「ギンコ」
何で私が代打するんだよ。ガツン!
「バカ」
おい、バカとは何ですか?ガツンガツンガツン!!
ギンコさん、マックちゃんになんて事を!
カーッ!ドガーン!!!!うわぁ!!
マックちゃんはショックで大爆発!

*いくらマックちゃんが言うことを聞かないからと言って、バットで殴ってはいけません(www
ギンコは全治4ヶ月の大怪我を負った。

886:名称未設定
08/01/28 11:34:19 lcZuwmhQ0
キーボードがハイビーム

887:名称未設定
08/01/30 10:36:13 8+JXiDU+0
目がくらんでマジで前が見えねえよ。

888:名称未設定
08/02/01 19:20:24 tm4gmK8F0
キーボードが周囲の光を全て吸い込む

889:名称未設定
08/02/01 19:30:20 eg3kGaoRO
ヘルプが常にタメ口

890:名称未設定
08/02/02 21:31:53 OqoiUc/q0
ここ結構オモシロイかも...

891:名称未設定
08/02/06 12:19:26 SUUvvxtT0
林檎印が囓られてない普通の林檎

892:名称未設定
08/02/19 23:23:03 yflMT3wv0
中身がPS3

893:名称未設定
08/02/20 05:32:56 DEIMjZsj0
Windows Vistaとデュアルブートが出来る。

メインはWindowsで、サブはMac。

894:名称未設定
08/02/20 21:12:44 5yKayqNb0
ADBポートしかない

895:名称未設定
08/02/20 23:01:25 ooxMqgUr0
最薄部は4ミリだが最厚部は5センチ

896:名称未設定
08/02/21 10:27:05 g9jR+WOm0
重さが40トン。
しかも、プロセッサは220馬力。

897:名称未設定
08/03/03 17:56:51 9q1fT0nR0
HD-DVDドライブ搭載

898:名称未設定
08/03/04 01:03:16 SRhwpbiv0
外箱を見るとシールで Pro と貼ってある。

899:名称未設定
08/03/04 21:42:19 HLZtG7Zd0
カーソルを動かしているつもりが実はカーソル以外の宇宙空間全てが動いている

900:名称未設定
08/03/05 02:46:17 pje+OXSK0
サービスと称してiMacの丸いマウスが同梱されている

901:名称未設定
08/03/05 02:51:09 OOIJIMB70
天板の位置に液晶があり、液晶の位置に天板がある

902:名称未設定
08/03/05 09:22:09 CvwQMHO/0
アルミアルマイト筐体と思ったら、実はABSに塗装がしてあった。

903:名称未設定
08/03/15 21:00:44 cyaqgI/C0
外見は今のままだが、中身がApple][

904:名称未設定
08/03/21 01:40:33 33736tOT0
Discイジェクト時に「�hぉぉえぇぇええ~(ビタビタビタ)」

905:名称未設定
08/03/21 05:29:53 bV4iVSzK0
セブンスターのメープルシロップ漬けを間違えて食べてしまい、
トイレに駆け込んでもどすデスノのL。
L「ちくしょう、ひどい目に遭いました・・・。
セブンスターのメープルシロップ漬けなんて、とても
食えたものではありません。本当に気持ち悪い!ぺっぺっ!」

906:名称未設定
08/03/23 17:25:12 vyJm5WpP0
上面最前部に
「こちら側のどこからでも開けられます」
と書いてある

907:名称未設定
08/03/23 17:27:12 Mz1SdI4a0
こちら側のどこからでも切れます。
と書いてあるワイシャツ。
袖を並大抵の力で引っ張るとビリビリと裂けます。

908:名称未設定
08/03/24 03:14:36 Nxc3TXsb0
お!タブレットPCか?と思わせるようなペンと収納部が付いているが
ディスプレイが360度開く訳でもなく、ペンでなぞっても何が反応する訳でもない。

909:逆に!
08/04/08 19:01:41 cvnu4ZNJ0
URLリンク(www.geocities.jp)

910:名称未設定
08/04/08 21:17:12 qnC4bLSF0
そこまでやるなら独立home, end, page up/downも付けて欲しいなあ

911:名称未設定
08/04/18 02:11:44 etdeUByI0
金色テカテカで裏に「百式」と書いてある

912:名称未設定
08/04/18 21:33:26 0l/wz+tgO
>>885
うんこくさいマック

「チンコ」
何で私が大便するんだよ。ぽちゃん!
「くさい」
おい、くさいとは何ですか?ぽちゃんぷりぷり!!
チンコさん、マックちゃんになんて事を!
ピシャーッ!ドドーン!!!!うわぁ!!
マックちゃんはうんこまみれで大便器!


913:名称未設定
08/04/18 21:50:27 8vFI+Z/30
アルフィー高見沢の陰謀で日本では金箔MacBookしか販売されなくなる

914:名称未設定
08/04/21 21:16:04 9bcg1VoM0
ぐはw

915:名称未設定
08/04/22 22:45:20 Kr6MajvS0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

スレリンク(mac板:301番)

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────
  | |   |_   (  ,,) <あ~せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────
        (___/


916:名称未設定
08/04/23 08:25:28 rhaeNob40
これを貼るオマエも同罪だ…
障害者本人、障害者の家族や友人、自殺した家族や友人が
これを見てどう思うか少しは考えてから貼れ。
オマエの来世は、激痛を伴う障害を負うことに決定した…おめでとう。

917:OS2warp
08/05/09 13:42:42 kwUTQwEv0
テンキーの付いてないMacBookPro17インチなんて・・・

918:名称未設定
08/05/20 22:23:57 lg+FNQgp0
ACアダプタのMagsafe端子が砂場に落ちてしまったMacBook Proは鬱

919:名称未設定
08/05/20 23:06:39 QM/5PJZm0
砂鉄つきましたか?

920:名称未設定
08/05/21 21:21:51 Jmq6XdAn0
MacBookAirより薄くて軽量

921:名称未設定
08/06/03 23:51:01 QH5CQYZd0
パニックおこすと、回転しながら空中に飛び上がり、七色のカラフルな汁をまき散らしながら
「とおりゃんせ」の音楽とともに15秒ほど滞空し、そのまま下に落ちる。

後は別に普通に再起動できる。

922:名称未設定
08/06/04 12:17:13 yHOWgDYt0
バックライトキーボードに5W LED採用

自分の手のシルエットが格好よく見えます

923:名称未設定
08/06/04 19:47:57 vHRq3OhS0
パニックを起こすと、
貝印の剃刀で自分のハードディスクのプラッターをわざと傷つけて血を流す。

924:名称未設定
08/06/04 23:16:18 zJd5nPbE0
バックライトからX線が出てる。

925:名称未設定
08/06/05 00:40:05 +27yOZ6W0
キーボードが「らくがん」で出来ていて、ポロポロと崩れる。

926:名称未設定
08/06/05 22:55:59 tKznstsG0
トラックパッドをこすると、黒板を爪で引っ掻いた時の音がする。

927:名称未設定
08/06/06 06:27:30 S5zPGElg0
寒い冬では、チョーク弁を引いて起動する。
パソコンが十分に暖機できたら、チョーク弁を戻さないと、
CPUにある点火プラグがかぶってエンストを起こす。

928:名称未設定
08/06/07 16:02:47 MPAENfK70
消費電力20kW

929:名称未設定
08/06/07 19:53:40 PD3jwyPt0
うちじゃ、マジでヒューズが飛ぶな・・・。

930:名称未設定
08/06/09 12:09:43 AdD7mYhb0
スレリンク(dataroom板)

931:名称未設定
08/06/09 21:25:37 0jKMIK9t0
撫でると悶える。

932:名称未設定
08/06/10 00:48:36 lokEG2Uk0
m9(^Д^)プギャー!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch