Netscape / SeaMonkeyat MAC
Netscape / SeaMonkey - 暇つぶし2ch288:名称未設定
08/06/10 01:14:40 wL9a3Hil0
>>287 知らなかった orz  ありがとう・・

なんか、すごく皆さん親切ですね。
先ほど、自宅の個人的なパソコンから試してみようと早速チャレンジしてみました。
しかし大変な事故が起きてしまいました。

ダウンロード中に「なんとかにインストールすると新しい海猿に使えて、
かんとかにインストールすると今使っている方に使えるじょ、どっちもで使いたいならなんとかのほうにしな。
なんとかならOK、かんとかならキャンセル押しな」
と見慣れぬアラートが出て、なんだかわかんなかいからどっちかを押しました。
でもどこにもインストーラもなにも出てこないからおかしいと思いつつ、
ソフトの再起動をしたら画面全体に真っ赤なターミナルのような文字列がぁああ
何が起こったのでしょうか。

泣く泣くサファリから情報収集に参りました。
私は今いったいどのような状況になってしまったのでしょう?
検索するにも検索ワードをなににしたらいいかさえわからず、またここを尋ねてしまいました。
私は元に戻れるのでしょうか?

ちなみに、日本語パックとMacパッケージとはどう違うの?
Mac版かWIN版かなら判る。
日本語か英語でも選べる。
しかし
日本語パックor Macパッケージとあったらどちらを選ぶの?
ていうか、Macパッケージをクリックしても何も起こらなかったのですよね・・
URLリンク(seamonkey.mozilla.gr.jp)  ここの右フレームの「日本語版(公式)」てとこなんですけど。

え?!もしかして、日本語パックは海猿ではなくパッチかなにか?
いきなりネスケ7.1に私はパッチをあてたとか?!
ひーー(T-T)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch