08/04/22 21:20:26 oPz1SqtOO
>>710
win用atiflashですよ
716:名称未設定
08/04/22 22:53:46 Kr6MajvS0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。
その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。
スレリンク(mac板:301番)
301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ←車椅子ドザ=朝鮮人
∪ / ノ
| ||
∪∪
┌─────
∧_∧ < さよなら障害者=税金泥棒ニート
( ,,) └─────
( ○ ) ∧ ∧ ┌─────
| | |_ ( ,,) <あ~せいせいした
(__(__) / | └─────
(___/
717:710
08/04/23 02:56:34 YTDJ/YtQ0
>>711, 712
失礼。nVidia USです...orz
PRERELEASEのところ。
X1900は別の話なんだけどごっちゃになってしまった
>>713, 714
Dos用のしか見当たらないんだけど。。。
718:710
08/04/23 03:28:40 YTDJ/YtQ0
これでOK?
>ATI WinFlash 2.0.0.7
719:名称未設定
08/04/23 23:27:48 /I3zKLNJ0
今更ながら某ぱらで投げ売りセール時に買っておいたまましばらく放置していた
黒四股ゲフォ6200A-256HSと、ギガのゲフォ5200(64bit)を書き換えてみた。
書き換えそのものは以前にL座のゲフォ5200(128bit)をやっていたので、
作業そのものは問題なく終了。
5200の方は休部の方のスレッドにあったDVI出力有効verのROMを使用。
64bit物なのでどうなるかと思ったが書き換え成功。
6200も書き換えは一応成功したようだ。が...
6200の方のDVI出力は、DVI-I→D-sub変換を使うと表示されるが
DVI-Dケーブルで直接接続すると表示されませんでした。
ってことは、アナログ信号しか出てないって事でしょうかorz
使ったロム悪かったのか、これが仕様なのか....?
720:名称未設定
08/04/24 21:48:52 kMStL0Oq0
>>719
5200はドス版のフラッシュですか?
手元に128bit版があるので、探してふらっしゅを見つけたのですが、どすで書き換えた方が確実なのでしょうか?
721:名称未設定
08/04/24 22:03:15 20ol+iD60
現実
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
2007年国内PC市場出荷台数ベンダーシェア
NEC 20.3%
富士通 18.7%
DELL 14.0%
東芝 9.0%
日本HP 7.6%
ソニー 6.3%
レノボ・ジャパン 4.6%
日立製作所 2.8%
アップル 2.6% ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
松下 2.1%
722:719
08/04/24 22:39:38 MEZmvYan0
>>720
確実というより、Geforceだととにもかくにも初回はmac用のromをwindows機の方で書き換えてMac版にしないと駄目だったはず。
一回書き換えれば、後はMacでも行けたと思う。
723:名称未設定
08/04/24 23:11:02 kMStL0Oq0
>>722
さんくす、やってみます。
724:名称未設定
08/04/25 21:26:53 FIWwFUBP0
Radeon 8500のファンが死んでしまい、止まってしまいました。
ファンはネジを外して取り外せるのですが、ヒートシンクが剥がれません。
これはヒートシンクは取らないで、ファンだけ取り換えるのでしょうか?
仮にヒートシンクが取り外せても基板に穴が空いていないので、アフターパーツのヒートシンクを取り付けられない様にも見えます。
どのように修理すれば良いのでしょうか?
725:名称未設定
08/04/26 18:56:55 2wAGpyM80
>>724
(ドライヤーなどで)暖めた状態で、マイナスドライバーなんかで引っ剥がす。
新しいヒートシンクは、熱伝導テープ?なんかで貼ることになるんだろうね。
ファンだけなら、昔AINEXかどっかのGPUファンにぴったり合うやつがあったらしいけど、
今も売ってるかどうかはわかんない。
726:724
08/04/26 21:56:05 5NMu9Pul0
>725
ありがとうございます。
壊したく無いので交換用のファンを探す事にします。
727:名称未設定
08/04/27 02:04:51 J/+MyKv40
>オクの書き換え職人さん、最近ID変えたのかな? むー。
大御所のtomeは今現在ryfky479になってる。
728:名称未設定
08/04/27 02:40:59 lJ7aXRGT0
>>727
thx!!!!!!!!!!!!
729:名称未設定
08/05/04 07:41:29 galVDVGB0
OSx86用のドライバ(NVinject)をG4 Tigerに入れて、7600GS AGPを認識するかどうか
試した見たけど、画面映らず…
…そりゃそんな簡単に出来たら今頃もっと話題になってるわなw
これくらいのビデオカードが消費電力も発熱も少なくていいんだけどね。
730:名称未設定
08/05/04 11:17:24 F67PFlOL0
乙
レポthx!
731:名称未設定
08/05/04 13:11:25 idvouEcv0
Intel用のドライバがPPCで使えるわけ無いだろ
732:名称未設定
08/05/04 17:27:25 galVDVGB0
>>731
そうは思ってたけど、もしかして表示くらいは…ってちと夢見ただけじゃん。
ユルチテヨ(´д`)
Mac ProでPCIeのカードなら可能性あるのかね?
持ってないから試せんけど。
733:名称未設定
08/05/04 17:30:56 idvouEcv0
>>732
そちらではばっちり使えるらしい
734:名称未設定
08/05/04 18:02:52 galVDVGB0
>>733
そうなんだ。
なら選択肢はかなり広がるね。
ただ、少なくともうちのP4+7600GS AGPでは、NVinjectだけだと確かにQE、CIは
有効になってるようだけど、それだけ、って感じ。
アクセラレーション自体は微妙、体感的には性能の半分くらいしか出てない。
735:名称未設定
08/05/04 18:17:57 idvouEcv0
>>734
ドライバの出来の差でしょ
メーカーが書いたものじゃないし
736:名称未設定
08/05/17 22:32:29 U6kX3OAe0
書換え9800pro、スリープ復帰後頻繁に縦縞が発生するようになって来た。
一旦システム終了して、すぐまた起動(再起動じゃダメ)すればほぼ復活するんだけどね…
クロックは少し落として使用、zawardのファンも付けてるので、熱暴走よりはもう寿命かな?
9800proの持病みたいだしね、縦縞。
もうちょっとG4には頑張って欲しいので、もうひとつ中古探しに行くか。。