07/06/13 12:31:12 HO+8mTIm0
>>282
そもそも、別のところで修理してもらって(つまり、勝手に分解しておいて)今更なんだかな。
おまいの詰め物の仕方がまずいから、モニターも移らなくなったんじゃねぇの?
#元々直したヒトって、そこらへん考えてたんじゃね?
そのままだったら、デスクトップ機として使えたのにね。
ヤダヤダ。
本物のクレーマーだよ
297:名称未設定
07/06/13 13:15:21 6b3tMBmN0
なんだ こいつか・・・
298:名称未設定
07/06/13 13:15:35 0ZNsHWPZ0
>>296
今回の不具合の件に関し、正規修理によらない検証作業を行ったことは申告済みだよ。
299:名称未設定
07/06/13 15:46:30 VXFYR4sw0
クレーマーとか言って騒いでる粘着クンは単なるやっかみだろ。
見苦しいよ。それともアップルの中の人とかw
それより自分の主張がなぜアップルに聞き入れてもらえずに
泣き寝入りするハメになったのか内省するのが先だろ。
だいたい自分の手で応急処置せないかんハメになったのも、
不良品と認めたがらんアップルにそもそもの責任があるんだから
それをクレーマーと非難するのは本末転倒もいいとこ。
あと、アップルは自分たちに非がないという確信があれば、
たとえ相手がクレーマーでも引き下がることはないよ。
300:名称未設定
07/06/13 16:24:54 J3rWTEzL0
クレーマーとか言ってるヤツは単なる池沼か、アポー工作員。
そもそもの原因は欠陥品を売り続けたアポー側にあるのだから、
クレーマーもクソもないだろ。
問題なのはアポジャパの対応がいまだにクソだってことだ。
301:名称未設定
07/06/13 17:44:27 HO+8mTIm0
>>299,300
いやいやちがうよ。
アポーの対応は悪いし、うまく言えば只で直してもらえるのも知ってるさ。
#ネット探せばレポあるし。
だけど、「自分で壊した可能性」を考えてない(大元の原因は別にして)ってところが「クレーマー」って言ってるのさ。
だいたい、この症状を教えてもらった(最初に別口で修理してもらってるらしいが)ヒトにも、帰ってきてすぐに不具合が出るとか言って返金させたんだろ。
302:名称未設定
07/06/13 18:17:40 g3QrWzda0
なんか
日本人は貧乏人に限って右翼が多いって話しを思い出したヨ
303:名称未設定
07/06/13 18:24:21 bKIV6eCM0
159辺りから読み返してみると、
このケースは無償修理が当然とは、いまいち思えない。
304:名称未設定
07/06/13 18:28:06 K8/bE6Uy0
アホクレーマーはスルーして流しそうめんでもたべようぜよ!
305:名称未設定
07/06/13 18:38:43 0ZNsHWPZ0
>>301,303
> 「自分で壊した可能性」を考えてない(大元の原因は別にして)
いや、その「大元の原因」こそがすべてて、あとの話は枝葉末節論だよ。
>>299-300にも指摘があるように、真摯に対応しようとしないアポーの姿勢が諸悪の根源。
それに、検証してくれた人も、応急処置しようがしまいが、最終的に典型的なロジリペアの
症状に移行する可能性は高いから、これ以上は面倒見きれないと言ってたしな。
> 帰ってきてすぐに不具合が出るとか言って返金させたんだろ。
結果的に直ってないなら、返金求めるのは当たり前だろ。
それに、>>159では書かなかったが、検証料については受け取ってもらってるよ。
>>302
出たな、macスレ恒例貧乏人叩きw
まあ、俺も貧乏学生みたいな者であることは否定しないが、それとこれとは別だなw
>>304
そうだな、俺も疲れたよ。騒がせてスマンかったな。
ちなみに休日の昼食はほぼ決まって冷やしそうめんだw
306:名称未設定
07/06/13 22:54:13 MyZQ+2Ys0
>>305
事故擁護に大変だね。
>>301はキミが自慢してた>>233のように変形する程ロジックにストレスを掛けたことが、新たなハンダ薄利を誘発した可能性を述べてんじゃないの?
だいたい、アポーの補償修理を受けてる(これってリペアじゃないの?)ことも自白してるし。
それに、アポーのHPのiBook www.apple.com/jp/support/ibook/ に行けば横にちゃんとお知らせは出てるし、ここにカキコ出来てるってことはず~~っと話題になってたこのプログラムを知らなかったこと自体うそっぽ。
307:名称未設定
07/06/13 23:56:58 0ZNsHWPZ0
>>306
> アポーの補償修理を受けてる(これってリペアじゃないの?)ことも自白してるし。
受けてないよ。どこにそんなこと書いてるかな?
> ず~~っと話題になってたこのプログラムを知らなかったこと自体うそっぽ。
そもそもmac板に出入りするようになったのは、>>159の修理してくれた人が「ロジリペア」
という単語を使ってたから、情報収集のために訪れたのがきっかけだ(>>159は初カキコ)。
ロジリペアに関する過去ログのdat落ちミラーも読んだよ(貧乏人叩きもそのスレで知ったw)。
それに、早くから気付いてれば、とっくの昔に修理を申し込んでただろうし、今さら時期はずれ
の話題をこのスレで持ち出すはずがないことぐらい想像つかんかね?
308:名称未設定
07/06/14 00:14:06 PTdF2jwz0
>>307自己レス
>> アポーの補償修理を受けてる(これってリペアじゃないの?)ことも自白してるし。
> 受けてないよ。どこにそんなこと書いてるかな?
ああスマンスマン。>>233に(1年)保証修理を(3-1=2回)受けてるって書いてるね。
これは、ダイヤルアップモデムが作動しない症状で受けた1年保証修理のことであって、
今回のロジリペアの症状とは全く関係ないよ。
309:名称未設定
07/06/14 02:14:24 aJ6xndCn0
もういいだろ。クレーマーはアップルに任せておけ。
310:名称未設定
07/06/14 03:10:45 u0yCfA0s0
初代白角iBook(G3/500MHz)で、
ツーフィンガー・スクロールを
可能にする機能拡張をご存知ありませんか?
311:名称未設定
07/06/14 10:05:49 jNWmQ9+e0
嫁のiBook G3 800がキナ臭い香りと共に発煙した。
急いでAC引き抜き、バッテリを外したがこれってアウト??
発煙する前に液晶のバックライトが点かなくなった事と関係するのかな?
312:名称未設定
07/06/14 10:15:57 hBp7D/t60
発煙するようなケースは、無償修理してもらえるんじゃない?
313:名称未設定
07/06/14 11:33:30 DTVreIhd0
>>310
ツーフィンガーは聞いた事ないね
サイドならあるけど
314:名称未設定
07/06/14 14:11:59 LtM7fE7M0
>>278,280
私が愛用してるのはこれ
↓
URLリンク(www.micro-solution.com)
315:名称未設定
07/06/14 15:30:37 7dkt66Xy0
>>311
初期Dual USBでツーフィンガーは不可能じゃないかなあ?
316:名称未設定
07/06/14 16:40:01 Y7g2+gv20
スレ伸びてると思えばクレーマーか。
長文レスするくらいの輩だから電話応対した相手も大変だったろうな。
会社側とすればいろいろ言いたいこともあるんだろうが、ここまで頑張る相手には
時間をある程度かけて双方の落としどころを探る作業になるからな。
無償の対応はするが道のりは平坦ではないよという実績作りにもなるし。
317:名称未設定
07/06/14 16:49:05 UWW1bKUs0
>>314
マイクロソリューションか・・・。ポリカーボネイト艶出し用の「iWAX」とか出してたっけw
>>306,316
工作員乙
でも>>309みたいにこのネタに食傷気味になってるのもいることだし、煽るのもほどほどにしとけ。
(>>309もクレーマーと書いてるあたり工作員クサイがなw)
318:名称未設定
07/06/14 17:14:34 yzE8AomZ0
>>314
俺もこれ貼ってるよ。つるつるで気持ちいい。
319:名称未設定
07/06/14 19:56:35 Vm5zzwOw0
白iBookを過去にG3を4機、G4が4機所有した者の感想だが、
国内メーカー品と比較して個体差が極めて大きいようだ。
G3は起動不能の初期不良とCDR不良等が一回ずつ。
G4はGPU不良による起動不能が一回。故障は新品購入品ばかり。
皮肉にもショップ保証つき中古(購入1年以内で手放されたもの)の
ほうが長く使えている。持ち運ぶノートは3年がめどかな。
320:名称未設定
07/06/14 19:59:49 tb+qa4Ep0
>>314
湿度の多い時、指が湿ってる時でも安定して指が滑ります?
ツルツルよりザラザラの方が好みなんだけど。
321:名称未設定
07/06/14 20:28:30 ufBqMJ/20
ダスティンホフマン主演 「クレーマークレーマー」
322:名称未設定
07/06/15 12:55:42 Biecpkq10
はいはい。
323:名称未設定
07/06/15 19:49:29 lWVBxYeY0
やっかみ厨、必死だねw
324:名称未設定
07/06/16 03:37:56 ScLM9+7i0
アナログ音源から録音したいんだけど、お奨めのUSBインターフェースある?
325:名称未設定
07/06/16 05:18:23 Eifd/GGc0
>>313
>>315
ああやっぱり。残念ですねぇ。
あれに慣れてしまうと、ついついやっちまうんですよね。
お答えありがとうございました。
326:名称未設定
07/06/16 05:36:47 VtAeu6Gv0
>>324
そういうスレがあるよ。
M-Audioなんか、しっかりしていて、安いモデルも出してると思う。
327:名称未設定
07/06/16 08:25:45 iz3EJGZg0
>>324
URLリンク(www.roland.co.jp)
↑コレなかなか良いよ
328:名称未設定
07/06/16 08:53:03 VtAeu6Gv0
それはMIDI I/O、
どんなネタだよ。
329:名称未設定
07/06/16 09:46:28 WempxTws0
>>324
値段に幅があるので予算を決めないと
330:324
07/06/16 18:15:59 KKl1NPpx0
ありがとです。
ラジオの録音なんで音質は二の次三の次、
安くてコンパクトでアナログ入力だけあればええです。
331:名称未設定
07/06/17 00:26:04 Wy1AcH7m0
>>330
これだろうな。
URLリンク(www.roland.co.jp)
わしはこれの以前のバージョンを使ってる。ラジオ録音には充分。
こんなのもあるが、ちょっと高いし、OS X用のソフトが付いてない。
URLリンク(www.yamaha.co.jp)
332:名称未設定
07/06/17 00:28:50 8O3QIMYT0
5000円ぐらい>UCA202
6000円ぐらい?>iMic2
333:324
07/06/17 01:09:41 BqGRn6+C0
ありがとです。
iMic2:ミニジャック マイク/ライン入力 SoundIt付き
UCA202:RCAジャック入出力 光出力
どちらかになりそうです。
334:名称未設定
07/06/17 02:51:13 rC2rNt280
>>311
その後どうなりましたか?ヒンジ部のスリットを嗅ぐとまだ焦げ臭いでしょ
335:152 ◆ngNb/0UHSI
07/06/18 17:43:08 46Z6xQ9E0
やっとHDDを取り出せた!ので>>152で言った通りまとめて譲ります
解体したまま、ネジは全部あり、262と276を読んで連絡ください。
URLリンク(amb.sakura.ne.jp)
336:名称未設定
07/06/18 18:51:47 z4Uuvk+40
加齢臭?
337:名称未設定
07/06/19 02:40:06 clzvKWCs0
だね
338:名称未設定
07/06/20 09:01:26 FWXMdYZd0
漏れの600MHz、ハードディスクがやばい。 もうすぐ壊れますよってのが分かる。前兆があるだけ相当マシだな。東芝HDD。
339:名称未設定
07/06/20 09:36:10 O8oI7oRH0
おれも600だがHD二回取り替えたぞ。壊れる前に
いまだに元気に動いている。液晶は映らなくなったがw
340:名称未設定
07/06/20 12:56:11 oztgHlp40
8cmのCDシングルを読み込むためだけに延命されている我がiBook G3/700MHz
バッテリは去年1月に社外品に変えたけどそれ以外はまったく問題ないよ。
ずっと長生きしてね!
341:名称未設定
07/06/21 00:24:43 CUSdGWbW0
>>340
ポータブルCDプレーヤー買ったほうが早いんじゃないか?
家電量販店で数千円出せば、リモコン付き・ACアダプタ付きのメーカー品が手に入るぞ。
342:名称未設定
07/06/21 00:52:46 RLCOaPkg0
読み込むため、とは、
聴くため、にアラズ。
343:名称未設定
07/06/21 01:35:42 pJUUiQRM0
音楽ではなくデータが入っている8cm CDというと………色数向上委員会 for AdultのCDあたりだな(´ー`)y--~~
344:名称未設定
07/06/21 01:43:21 GaHQGot80
普通に8cm CDシングルの音楽をiTunesとかに取り込むためだろ・・・
真面目に説明しちまったよ・・・畜生
345:名称未設定
07/06/21 01:57:16 pJUUiQRM0
こっちは真面目にポケたつもりなんだがw
マジで解説されると逆にこっちの立つ瀬がないよw
346:名称未設定
07/06/21 02:02:27 GaHQGot80
スマン
347:340
07/06/21 03:03:16 xwoavYGk0
よく、ハードオフなどで昔のCDシングルを買うからね。
そんなわけで344さんが大正解なんだけども・・・
他に方法はあるのにiBookを残してるのはやはりiBookを手放したくないからなんだよね。
このスレを覗いてる皆さんには同意していただけるでしょー!
348:名称未設定
07/06/21 03:44:24 GW33k4910
>>347
同志がいたw
まぁオレの場合は、外付けのトレイ式のDVDプレーヤーをそのためだけに買ったから
取込にはそっちを使うことが多いけどね。
OS9起動できるのがうちにはiBookG3のみだから、酷使しないように細々と使っていくつもり。
349:名称未設定
07/06/21 07:00:02 CUSdGWbW0
>>347
なるほどね。
手持ちの8cmシングルCDの中身取り込む作業ならとっとと終わらせている
ことだろうにという先入観が先立って>>341のレスつけてしまった。
ハードオフなどで昔のCDシングルを買うことは頭になかったよ。
350:340
07/06/21 08:29:38 xwoavYGk0
>>348
外付けDVD購入も考えたけど8cmCD以外には使わないだろうし
買ったらいよいよiBookタンの出番がなくなっちゃうのでw
あと、OS9起動できるのもこいつだけなのは同じ(たまに懐古趣味で起動するくらいだけどw)
QS 2002を売っちゃったからorz
>>349
ちょっと言葉不足でしたねスマンコ
80~90年代のヒット曲などが1枚100円とか、5枚で100円とか・・・
こういうのを見つけるとつい手が出ちゃうんだよね~
351:名称未設定
07/06/21 12:03:10 CUSdGWbW0
>>350
8cmCDシングル懐かしいな。1999年頃までは8cmが主流だったもんな。
14~5年前、チャゲアスが12cmサイズでシングル2枚出してそこそこ話題になったが、
呼称は「マキシシングル」じゃなく「12cmCDシングル」で、ジャケットもアルバム用だった。
あと、俺は音楽聴く際は断然CD派だな。MP3形式はどうも好きになれん。
352:名称未設定
07/06/21 12:11:44 Kvb3cRwE0
↑
音質の細かい設定ができないだけだろ。
一般人の耳じゃ元ソースと192Kbps音質の違いなんてわからないって。
353:名称未設定
07/06/21 12:16:57 CUSdGWbW0
>>352
音質の話じゃない。昔人間なだけだw
354:名称未設定
07/06/21 13:26:06 43j8eNu7O
起動はしますが液晶ディスプレーが映らなくなってしまいました。
外部ディスプレーに繋いで起動してみましたがこれも映りません。
故障修理に出す前に何かやってできるこみるべきことはありますか?
iBook16MVRAMです。他にMacは持っていません。
355:名称未設定
07/06/21 18:06:12 5qE0uRaO0
>>354
ロジリペア・ご臨終。
356:名称未設定
07/06/21 19:58:41 Zx7G0aBG0
やってみることは、バックアップだろ
左側のアームレストを上から押さえて、起動してみる。
起動できたら、外付けHDにでも大事なファイルを保存
357:名称未設定
07/06/22 01:52:15 9oiLMJYx0
ついに壊れてしまった・・・
まだ修理できるのかな?
358:名称未設定
07/06/22 17:56:45 dAfOdTMO0
金さえ出せばな
359:152 ◆ngNb/0UHSI
07/06/23 23:13:40 7g0oYi1I0
譲渡成立したので262と335の画像は消しました。
360:名称未設定
07/06/26 15:07:58 sB1FcecE0
<質問スレから移動>
iBook(DualUSB)でDVD再生してる時、オーディオ/ビデオポートにAVケーブルを差し込むと
スクリーンが緑がかった紺色になり、何も映し出されなくなることはよく知られているが、
俺の場合、ヘッドフォンを差し込んだだけでも同様の現象がおきて、ガーという雑音まで出る。
現在アポーの無償修理保証が効いてるから、ロジボごと取り替えてもらおうかと画策中だが、
同様の現象(症状)を経験したことのある人いない?
361:名称未設定
07/06/26 15:36:47 0E8pwniC0
>>360
映像の接点に接触しちゃってるんじゃないかな?
362:名称未設定
07/06/26 16:25:02 9hOTZKd10
>>360
4極プラグだとAVケーブル、3極だとイヤホンと認識するようになっている。
認識の仕組みは、本体のジャックを覗いて一番手前の接点(すぐ見える)と次の接点がショートしてるとイヤホンとなる。
ですので、この接点の接触不良が考えられる。
363:名称未設定
07/06/26 20:06:45 sB1FcecE0
>>361-362
回答サンクス
> 一番手前の接点と次の接点がショートしてるとイヤホンとなる。
> この接点の接触不良が考えられる。
イヤホンプラグが4極と認識されているってことか。
じゃあ原因はむしろイヤホンプラグ側にあるってこと?
どのイヤホン差し込んでも症状が出てくることはあるし、
イヤホンプラグの最も根元(手で握る部分)寄りの端子に
絶縁体となりうる付着物も特に見当たらないってことは
差し込み方(角度とか)に問題があるってことかもな。
364:名称未設定
07/06/26 23:30:23 U7n0uxXK0
イヤホン端子を市販のクリーニングキットで掃除してはどうか
365:名称未設定
07/06/27 02:45:18 jubejBYC0
こんにちは
iBookG3(L2001)なんですが、電源コネクタを挿して少し
上下に動かさないと、充電しなくなりました。これって、
バラしてから、ハンダ付けで直る可能性高いですかね?
HDDも小さいので、取り替えしながら直そうかなと思ってますm(__)m
366:名称未設定
07/06/27 05:20:59 DDq/C9OQ0
>>365
多分直る。腕に自信があるなら楽勝だろう。
ばらすのは大変だが。
健闘を祈る。
367:名称未設定
07/06/27 16:54:32 7aAIP4wl0
まず疑うべきはケーブル側のコネクタと思う
368:名称未設定
07/06/27 18:29:30 I9Yd7/bp0
そうそう、
ACコードを取り替えてみたら
分解したらたいへん
369:名称未設定
07/06/30 15:29:50 AWhWpU4V0
質問させてください。
当方、iBookの12インチG3 700MHz(M8660J/A)を使用しています。
先日、HDDの容量が足りないので純正の東芝20GBから、
seagate60GB(5400rpm、8M)にHDDを換装しました。
このHDDに換えてから、PCを起動してから20~40分くらい経つと、
必ずフリーズするようになってしまい、困っています。
OSを10.3にしても10.4にしても症状は同じでした。
これは廃熱がうまくいっていないことが原因なのでしょうか?
それとも、パーツの相性が考えられますか?
冷風を当てたり、机との間に厚さ5mm程度のゴムを挟んだりして、
熱対策はしているつもりなのですが、症状が改善されません。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃればアドバイス頂ければと思います。
370:名称未設定
07/06/30 16:35:38 stSjpBVy0
フリーズの症状はどんなん?
リペアプログラム(だっけ?)の対象じゃないの?
371:名称未設定
07/06/30 16:48:02 kkWI0Grb0
CPUの熱暴走の予感。
HD換装のときにファンかヒートパイプあたりなにかしくじってるんジャマイカ?
372:名称未設定
07/07/02 18:55:38 Sbc6824h0
ドリルアーム
373:名称未設定
07/07/02 18:56:53 Sbc6824h0
374:名称未設定
07/07/02 20:44:10 IsTAYxmb0
>>356
やってみたら起動できました。
バックアップも出来ました。ありがと。
375:名称未設定
07/07/03 02:29:49 adhTjzc50
すっかり控え選手になっていた600Mhzでしたが、思い立ってTigerをインストールしてみました。
メモリは384MBですが、思ったより問題なく動いています。
まぁ、サファリと専ブラくらいしか使いませんけど。
ソフマップのパーフェクトワランティを期限ぎりぎり(丸5年)で使って、マザーボード、キーボード、液晶の断線、ACアダプタ、トラックパッドなどすべてが完治(交換)したのでしばらく使い倒します。
376:名称未設定
07/07/03 09:41:05 rxnsNlWc0
late2001のHDDを交換した。WD600VEに。
今まで、IE5の立ち上がりがPM4400+G3 300MHzより遅かったが、交換後、同等に早くなった。
377:名称未設定
07/07/04 23:30:35 bhDq4lY80
自分でHDD交換したら案外簡単だったんで
モニターの断線、接触不良もチャレンジしたけど
どうにもこうにも細かいんで・・。
日を改めてもう一度挑戦してみるけど。。。
他にeMacとPBも持ってるけど、これが一番使いやすい。
378:名称未設定
07/07/05 20:51:45 yvr2fO+U0
そのとおりさ
iBook G3 が最高さ
379:名称未設定
07/07/05 23:00:50 qjTABTHB0
>>378
0S9でお家でネット程度なら同じG3でもシェルの方がいい。
堅牢さ,静かさ、内部アクセスのしやすさ。
スピードだって400くらいは全く問題ないし。
380:名称未設定
07/07/06 09:20:25 2bVcvIfh0
ファンが良く回るという話をよく聞く(聞いた)が
ウチのはほとんど回らない。というか、OS9起動してた
ころはときどき回ってた様な気がするけど、OSXしか
使わなくなって以来(3年くらい?パンサー以降)ファン
回った記憶がない。壊れてるのかねえ。
左手はめちゃ熱くなるので、少し心配ではあるが動作に
問題はないので放置してるが、、、
381:名称未設定
07/07/06 09:21:19 2bVcvIfh0
↑900MHzの話。下げ忘れすまん
382:名称未設定
07/07/06 09:46:40 QHZAzSlf0
>>380
回らないよ、回った記憶が無い。
PBG4の間違いじゃない?
383:ibook dual usb
07/07/06 11:57:49 QcWQrewb0
>>メモリは384MBですが、思ったより問題なく動いています。
やっぱメモリ増やそうかな~(いまは256)
悩むんだよねぇ。
+256で384にするか、+512で640にするか。
384:名称未設定
07/07/06 15:09:25 hlCPgvbH0
メモリだが、自分が使っていたハンペン500でいうと、+512で9、X問わずFinderは随分速くなる。
アプリがつっかかるのも少なくはなる。ただクロックによっては劇的な効果はそれ程期待できない
かもしれないが。
まだまだ現役で使い倒すとか、写真屋とかイラレよく使うなら+512のご利益はあるかも。
+256の場合、ハンペンはDOS/V機と違って安い256bitチップのメモリを使えるので、費用対効果
の面で大変有利。うまくいけば2,000円でお釣りがくるし、お手軽パワーアップとしてはオススメ。
…ただ、384にすれば「640にするともっと快適なんジャマイカ?」とついつい妄想してしまうのが
人間の悲しい性。
385:名称未設定
07/07/06 15:52:02 mqQgUPaZ0
os9で640MB入れてるが、余りまくってるので、RAMディスク作って、そこをブラウザーのキャッシュ置き場にしてる。
386:名称未設定
07/07/06 17:06:38 iN0TrLRA0
パンサーで256から640に増やしたが、何の変化も無い。
387:名称未設定
07/07/06 17:56:58 lOlXqf3g0
デフォルトでmax入れてしまう俺はそのへんがよく分からない@800MHz640MB
388:
07/07/07 17:25:01 S1+Tr6Ts0
MacBookとAirMac extremeを購入したのでいままで使っていたiBookG3 800MHzと
AirMac BaseStation(白)をソフマップに売ってきました。
iBookは、Memoryを512M増設してAirMacカードを追加していたので、
本体 ¥26,000
Memory +¥4,000
AirMacカード +¥5,000
合計 ¥35,000でした。
UFO (白)はいまどき値段付かないかなと思ったら
一応¥1,500でした。
2002年の11月購入いらい5年近く、例のLogic Board問題もあり通算で3回Logic Boardを交換した愛着のあるMachineでした。
しかし、今年の11月でソフの延長保証も終わってしまうのでこの後Logic Board壊れたら凄く痛いので、
5月にMacBookの新機種が出たので思い切って購入しました。
これでiBookともオサラバとなりした。
389:名称未設定
07/07/07 22:15:51 RkYPhDgC0
オサラバ言うな!
390:名称未設定
07/07/08 00:15:26 LOGEms710
>>380-382
ロジック交換2回目以降、バンバン回る様になった。
以前は夏の暑い日、余程の負荷を与えなきゃ回らなかったが、
今じゃ冬でもちょっとした事で回る。
結構うるさい。
391:名称未設定
07/07/08 00:17:35 dhHU/5xN0
>>390
壊れてないロジックボードに変更した上で再発防止にファン豪快に回してるのかな?
おれのは修理してない、全く静か。
392:名称未設定
07/07/08 16:07:02 rQofSCS/0
バックライト分解しかけて戻そうとしたら、はまらなくなっちゃったよ。orz
どうしたらはまるんだ。
393:392
07/07/08 17:12:51 rQofSCS/0
なんとか戻せたが、ゴミが入って5個ぐらい陰ができた('A`)。
ぜんぜん話と違うぜ。
本体ばらしより、3倍はめんどくせーよ。
394:名称未設定
07/07/08 18:57:40 9Y4TFCLP0
>>393
部屋は特に汚いとか無い?
395:名称未設定
07/07/08 23:09:44 jiA9zcet0
>>392,393
液晶と後ろのシートや散光板までアクセスしないから、BL交換だけならゴミは入らんが?
ひかりを反射させるための金属パネルが歪んでしまったらムラは出来るけど。
396:392
07/07/08 23:47:44 rQofSCS/0
>>394
普通に使っているうち透き間に入り込んだゴミだよ。
>>395
late2001、12インチ(サムスン製)の液晶は、そんな簡単じゃない。
下部のネジ2本外して、右側の白いテープをはがして、周りの金属枠を外す。
※この段階で液晶版とバックライト部に分かれるので、ゴミが入る可能性あり。
蛍光管の所にL字金具があるので外す(これがまた外しにくい。)
金具を外すとプラスチックがあってその下にコの字型金属の中に蛍光管が入っているのが見えるが、
コの字形の開口部は、バックライトの透明なプラ版(およそ2mm厚)を挟むようになっている。←戻せなくなったのはこの挟み込む部分。
で、僕のは、コの字型金属の上にあるプラスチックが左側は折れているようで開いたが、右側はくっついているので、
この先、蛍光管をどうやって取って良いか分からず、元へ戻したというわけ。
でも、バラス前より、画面下部の輝度ムラが減った様だ。
管から出てたジリジリ音も今のところしない。
397:名称未設定
07/07/09 06:12:51 SKubDOsi0
>>396
>普通に使っているうち透き間に入り込んだゴミだよ。
分解して戻したらゴミが入ったんじゃないのか?
お前の日本語はさぱりわからん。
398:名称未設定
07/07/10 08:25:05 B1jsUflI0
>>396
誰に向かってモノいってんだよ。
そんなこと、ヒャクも承知。
つうか、late2001/sumって限定しなくても、DualUSB系はg4の初期くらいまでは同じ部品だよ。
#PB G4もな。
おまいの言う「プラ板」ってのが、バックライトの光を散乱させる板を差すと想像するが、それがちゃんとアッセンで着ていない段階で負け。
from >>395
399:名称未設定
07/07/10 21:03:18 izu/CHoX0
iBookG3(16VRAM)でビデオキャプチャするにはどんなハードが必要ですか?
320*240程度で構いません。
400:名称未設定
07/07/10 23:40:30 9HBgZ16a0
たとえばピクセラのこいつとか、
URLリンク(www.pixela.co.jp)
高機能だが新・Mac板では評判の悪いアイオーのやつ。
URLリンク(www.iodata.jp)
ちょっと320×240よりは高スペックになるけど、カノプのdvコンバータ。
URLリンク(www.canopus.co.jp)
ピクセラのはUSB、アイオーとカノプはFireWire。で、アイオーは一番動作
要件がきつい。OSにTiger必須らしい。ピクセラは8.6以降とあるので、9.*
でも逝ける可能性大。ピクセラの上位機種はG4推奨、カノプはOSにJaguar
以降が必要っぽい。
ただ最近新品で買える商品は、大体640×480位が当たり前になってきてる
感じではあります。新品なら大体15k~25kくらいってとこで。
401:名称未設定
07/07/11 00:15:30 hJHRL9pn0
>>399
DVコンバータだったらそのままiMovieで使えるのでOS9/XどちらもOK。
IOのも前のはもう少し条件が緩かったのだけど。画質はDVコンバータ同等
(=720*480/640*480)。
USBキャプチャ製品はMPEG系が多いので320*240か640*480/720*480だと思う。
402:名称未設定
07/07/11 00:52:08 HzKH2CUD0
なるほど、ハードエンコードならUSB1.1でも行けるのか。
検討してみます。さんくす。
403:名称未設定
07/07/13 00:34:47 rCHmEO4NO
やれやれ。マクブク出てから本当に過疎ったね。
404:383 ibook dual usb/Tiger
07/07/13 01:54:35 R6JhmSnZ0
結局、+512で640Mにしました。
ブート速度は変わった気がしないけど、
アプリを使用時は、ディスクアクセスがかな~り減って、いい感じ(pages freeはたっぷり、pageoutsも0に)。
快適快適(`・ω・´)
405:名称未設定
07/07/13 18:37:03 gErYci5T0
MacBookじゃOS9が起動できないから
移行できんわ
406:名称未設定
07/07/13 18:42:29 EWjis8Lg0
OS9起動できないMacBookって欠陥品だよね。
407:名称未設定
07/07/13 18:44:27 vc8FrynI0
いつまでもOS9なんて使ってるなよ
408:名称未設定
07/07/13 19:22:53 DIaLd7JD0
もうすぐG3はLeoperd使えない欠陥品と言われるんだろうな
409:名称未設定
07/07/14 01:56:16 JA++MDS80
はじめまして♪ かなり古くなった私のiBookですが、何度も内蔵HD交換してCD-ROMのドライブ壊してしまいました、
具体的には、ドライブの蓋カチッとロックしなくなり、CDを読み込ませるときはず~~~っと手で押さえてます。
分解と組み立て時に米粒くらいの白いプラウチック部品が落ちてきたのでソレdとはわかるんですが、CDドライブまで分解できなかったのです。
ベッドに置いてるiBookなので外付けドライブ持ち込みたくないのですが、ドライブごと交換とかできますでしょうか?
もし 出来るのならせめてコンボドライブにしたいんですけれど、ネットで探してみてももう古い機種なのかに付けられませんでした。
詳しい方、なにとぞお教えくださいませ。
ちなみにiBookのHD交換で、トルクスネジとやら、私の近所(田舎)では購入できませんでしたが、HDの外側4本の出っ張りネジだったので、力任せにプライヤーではずしましたよ(笑)
私の愛機(初代)
コンピュータの機種: iBook
CPU タイプ: PowerPC 750 (22.15)
CPU 数: 1
CPU 速度: 500 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB
メモリ: 576 MB
バス速度: 67 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.2.0f4
です。
410:名称未設定
07/07/14 02:55:49 A8Hs0LZ10
>>409
iBook 光学ドライブ交換
とかでググって業者を探してみたら?
411:名称未設定
07/07/14 07:11:30 ov8fuZdA0
>>409
トレータイプのiBook用光学ドライブは基本的には手に入らないと思った方が良い。
それはベゼルの形(装着の爪,強制排出の穴の位置など)が一般的な物と違うため。
つまりベゼルの事さえ諦めれば現在一般的に売られていて
種類も豊富なスリムタイプ光学ドライブとのリプレースは不可能じゃないし
上手くいけばコンボどころか、スーパードライブにも出来る。(メーカーは選んだ方が良いかも)
ただしOSXでの話。OS9だと上手く動く可能性はさらに低くなる。
ベゼルの事を考えるのなら昔売られていたものをマメにオークションなどで探すか
あるいは新しい光学ドライブのベゼル部分を加工して自分で取り付けるしかないのかも。
でなきゃやっぱり業者ですね・・・
412:名称未設定
07/07/14 08:04:26 ySTCsSfT0
関係ないけどトルクスドライバはふつうにホームセンターで買えると思う
413:名称未設定
07/07/14 14:06:05 6dIkhPNb0
>>409
これは( `・ω・´)_且~~ イカガ ?
iBook G3(白)用 16x10x24x8x コンボドライブ
URLリンク(www.vintagecomp.com)
414:名称未設定
07/07/14 14:40:30 JA++MDS80
409です。 いろいろお教えいただき、ありがとうございます。
413様のリンクは意見いたしました。ちょっと高価ですが、、、、
残念なのが取り付けマニュアル等が無く、自力で交換できる人向けという事です。
私の技量では、取り外す事すらできなかったので、きっぱりとアキラメます。
多数のご意見、ありがとうございました。♪
415:413
07/07/14 15:12:18 6dIkhPNb0
>>414
じゃ、これは( `・ω・´)_且~~ イカガ ?
交換までしてくれて15000円(送料別)みたい(要問い合わせ)?
URLリンク(6902.teacup.com)
416:名称未設定
07/07/15 21:03:50 6lO21XJe0
URLリンク(geektechnique.org)
これ、やってみたやついる?
ダメ元でやってみたら、直ったよ。マジで。
キャッホー!
417:名称未設定
07/07/15 21:22:03 u/dkJT6j0
>>416
英語でよう分からんのだけど
ロウソクの熱でハンダクラック直すの?
サーマルパッドは剥がすの?
手順だけ日本語になればためせるんだけど。
あほやけん、、。
418:名称未設定
07/07/15 21:34:03 m6v0CM5w0
普通に考えたらハンダが溶ける頃には、ICチップが破壊されてるな。
419:名称未設定
07/07/15 22:11:37 hNijUXdx0
どうせ壊れてるんだし、やってみたいけどなぁ。
頭のいい人手順教えて!
420:名称未設定
07/07/15 22:26:03 t/o/9RBp0
>>普通に考えたらハンダが溶ける頃には、ICチップが破壊されてるな。
ていうか、工場でもおんなじようなことをやって200度以上に加熱しているが・・・
(もちろんより精密に温度制御している)
これは試作用のシステム
URLリンク(jp.youtube.com)
421:416
07/07/15 22:32:23 6lO21XJe0
参考にしたページの内容は置いておいて、オレが成功した手順を説明しよう。
>>417
サーマルパッドって白い柔らかいヤツか?
それなら剥がした。
1.適当な大きさの金属製の皿を用意する。
オレはプラモの塗料用の皿があったのでそれを使った。
2.上記の皿にアルコールを七分目程度そそいで
ビデオチップの上にのせ、チャッカマンで火を点火
ちなみに、皿とチップの間にはシリコングリスを塗って密着させておいた
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
3.アルコールは2分ほどで燃え尽きる。
燃え尽きると同時に、チップを皿ごと上から押さえつけた。
オレは菜箸を皿の上に二本のせて、箸で押さえたよ。藁
4.押さえながら息でフウフウと吹いてさました。藁
冗談みたいだろ?マジでだぜ。
5.仮に組み立てて電源を入れてみた。
直ってたよ、マジで、冗談かと思たよ。
ビデオチップのあたりに力を入れた見たが、安定して動作しているよ。
422:名称未設定
07/07/15 22:36:07 hNijUXdx0
>>421
アルコールって無水エタノールでいいの?
金属の皿か、100円ショップに有るかな?
わくわくしてきた。
その後、GPUの放熱対策はどうすんの?
そのままだとすぐ壊れそうじゃね?
本気になってきた!
423:416
07/07/15 22:39:53 6lO21XJe0
>>422
アルコールは消毒用の無水エタノールでオケ。
今後の放熱対策は今考えてるとこ。
424:名称未設定
07/07/15 22:42:44 t/o/9RBp0
りふろー職人現る(w
425:名称未設定
07/07/15 22:50:38 hNijUXdx0
>>423
神様!!!!!!!!!!!
今後の熱対策か。。
URLリンク(www.dospara.co.jp)
URLリンク(www.dospara.co.jp)
こんな感じの奴で銅板挟み込んで厚さ調整して。
GPUとシールド?(金属フレーム)の間に挟み込む夢を見ました!!!
426:416
07/07/15 23:05:28 6lO21XJe0
シリコングリスは持ってるんだが
適当な厚さの銅板やアルミ版がないんだな。
ヒートシンクならいろいろ持ってるんだが...
デフォで貼られてる厚みのある放熱シート?ってどこで買える?
パソコンパーツで普通に売ってるもんなのかな?
427:名称未設定
07/07/15 23:10:07 hNijUXdx0
放熱シート
製品としては有るみたいだから、でかいとこいけば有るのかな?
URLリンク(www.polymatech.co.jp)
これ通販かな?
URLリンク(www.pc-custom.co.jp)
URLリンク(www.pc-custom.co.jp)
何ミリのがいいんだろう?
428:名称未設定
07/07/15 23:15:26 AKkija610
今後このスレのテンプレートは416氏の
>>421が書き加えられる事であろう
429:名称未設定
07/07/15 23:24:28 hNijUXdx0
何人か火事になりそう。。
430:名称未設定
07/07/15 23:29:26 m6v0CM5w0
>>420
なるほどねえ。
放熱ゴムみたいなのなら、5インチCDドライブを開腹すると良く付いてるな。
431:416
07/07/16 03:46:46 v36I4sJo0
>>427
URLリンク(www.pc-custom.co.jp)
これなんかよさそうじゃね。
厚さは2~3mmで、3mmなら加圧効果も期待できて
一石二鳥じゃないかな。
ただし、ビデオチップの熱を下部のシールドに逃がしても
そこから先の放熱が期待できないのが問題なんで、もっと根本的な
対策するのがベターなんだろうな
ビデオチップの下部のボディに穴を開けておくなんてどうだ?
ちいさな穴をドリルでたくさん開ける程度なら簡単な工作で可能だよな。
空気の流れ道さえ確保できれば、多少の効果は期待できると思うが、
そんなことやったやつはいないのかな?
そこに極薄のファンを仕込めば理想なんだろうが...
オレのiBookは今回のロジック発症は三度目なんだが、最初の2回は1年ごとに発症、
その後、底面にゴム足をつけて浮かしただけで2年と、寿命が倍にのびた実績がある。
432:名称未設定
07/07/16 04:06:51 xYQbX7Gy0
USBから電源取って小型ファンを回し、
左手前にあるスリットから風を吹き込んだらどうだろう。
ハンペン専用に設計すれば「パコ」とはめるだけの製品が出来そうだが。
433:名称未設定
07/07/16 07:38:17 tcue5I+J0
あるよ。そういうの。
何処が作ってたか忘れたけど。
434:名称未設定
07/07/16 07:42:00 haz5Yc8L0
>>431
>ビデオチップの熱を下部のシールドに逃がしてもそこから先の放熱が期待できないのが問題
ポリカボディが放熱板の役目を果たしている。穴を沢山開ける事はポリカの体積が減る為熱伝導効率が低下する。
空気による冷却効率上昇と、総合でプラスに働くかは微妙ではなかろうか。
穴を開けるくらいなら、底面を大きくくり抜いてアルミ板で置き換える方が効果的と思われる。
>底面にゴム足をつけて浮かしただけで2年と、寿命が倍にのびた実績がある。
交換されたロジックが、すべて全く同じコンディションであると断言できない限り、浮かせた事のみが功を奏しているのかどうかは判らない。実績と言うには曖昧。
435:名称未設定
07/07/16 08:01:13 v36I4sJo0
URLリンク(www.kitcut.co.jp)
既製品はたくさんあるけど、これっていうのがないんだよな。
だいたい高杉!
436:名称未設定
07/07/16 08:15:46 v36I4sJo0
>>434
アルミの1000分の1の熱伝導率しかないポリカで放熱してるっていわれても...
アポーのいい訳みたいだな。
437:名称未設定
07/07/16 10:40:37 3vT0JYgM0
ベルチェ素子
URLリンク(akizukidenshi.com)
こいつは役には立たないかな。。
無理だろうな。。
438:名称未設定
07/07/16 12:26:40 qopFAOM20
ポリカーボネートで保温された筐体内で何やっても無駄だろう。
ペルチェの熱をどうやって外へ出すかが問題だ。
439:名称未設定
07/07/16 13:41:10 3vT0JYgM0
冷却台使う事とおとなしいHDDに交換するぐらいしか思いつかない。
あとはファンを全開にするアプリとかなかったけ?
440:416
07/07/16 18:56:24 v36I4sJo0
今、復活したiBookを組み立てて、そのiBookからカキコしている。
近所のショップには2mm厚以上の熱伝導シートは売っていなかったので
1mm厚の銅板を熱伝導シートでビデオチップ上に貼付け
さらにその上に放熱タイプのヒートシンクとやらを貼った。
さらにシールドとボリカの間にもその放熱タイプヒートシンクを貼ってみた。藁
実は、液晶バックライトも断線していたので、そこもついでに直して完全復活!
上げ底用のゴム足も新品にリフレッシュし、さあ、これで何年(何ヶ月?)もつかな?
今回の故障でMacBooKを買ってしまったので、使う頻度は低くなるだろうから
このiBookはすっごく長持ちしてしまうかもしれん。藁
なにかあればまたレポートするよ。
441:名称未設定
07/07/16 21:06:13 9vSzQNCQ0
昔さ、iSuitなんて商品があったじゃん。
あれの下側版で放熱効果もある素材で…と思ったが、
そのくらいならMacBook買うわなorz
442:名称未設定
07/07/17 03:11:51 joaH1yCl0
>>440
神様乙
443:名称未設定
07/07/17 17:32:05 qv0TKPXX0
三回燃やしたよ。
ぜんぜんだめ。
何にもならない。
444:名称未設定
07/07/17 18:49:27 AKHcAw2A0
燃やし過ぎてこわれたんじゃねえの?
445:名称未設定
07/07/17 18:52:43 qv0TKPXX0
うちのばあいはそれはない。
燃やす前と一緒、15分使えるけどだんだんビシビシ来て、30分後には真っ白になる。
冷やすとまた15分使える。
全く同じ状況。
だからものすごく冷却できれば俺の場合いくらでも使えそう。
でも裏面のカバー外して扇風機で強制冷却しても無理だった。
正直遊びで修理してるけど、
もうめんどくさくなってきた。
446:名称未設定
07/07/17 21:12:05 FH4XBgWb0
そんなもん捨てちまえ。
俺の家の前にぷりーず。
447:名称未設定
07/07/17 21:51:19 qv0TKPXX0
そういわれると惜しくなる。
たぶん中古でメモリーとHDDの少ない奴仕入れてリャンコにすると思う。
無駄のようなきもするけど。
448:416
07/07/19 00:41:35 +tY5odDo0
>>443
燃やして、燃え尽きる直前から、ビデオチップを押さえたか?
オレはまんざらでもない力で押さえたぞ。
ちなみにオレのiBookは直す前は起動すらしない状態だった。
左側のパームレスト部をかなりの力で押さえていればなんとか起動する状態だった。
それが今は普通に起動するようになった。
今もそのiBookでカキコしている。
まあ、何日持つかのかはまだわからないがな...
449:名称未設定
07/07/19 08:13:15 tMFdjSWL0
>>448
で、ハンダがくっついてショートする。
ヒート癌で昔何台も試したけど、そんな繰り返し・・(泣)
450:名称未設定
07/07/19 19:08:12 8MeIatsz0
URLリンク(digit.que.ne.jp)
リボール 、そしてリワーク。
URLリンク(digit.que.ne.jp)
451:名称未設定
07/07/20 00:07:59 1tDdADEA0
>>450
Thx、がんばってみるよ・・って,ヒート丸の風量が大きいのが問題なので,それを改善することから考える。
うまくすれば,りボールなんかしなくてもハンダの表面張力で相互に融解/再接合できるハズだから。
452:名称未設定
07/07/21 00:53:54 SkbMzagR0
しかしMac板とは思えない程力強いスレだな。
ここどこのDIY板?
453:416
07/07/21 10:58:37 TLbtTsr10
直ったと思われたiBookだが、先ほど3時間ほど使用していたところ、ついに症状が再発。
だが、直す前とは違って冷めればまた起動する。
2~3時間使用してビデオチプの温度が明らかに上昇してくると発症->フリーズ
さあ、次はどんな手を打ってみようか?
454:名称未設定
07/07/21 11:02:30 j2SGFSiT0
>>453
>>450
455:名称未設定
07/07/21 17:48:31 N8F7z2Vf0
ヒートガンでiBookのビデオチップ修理成功したヤシっているのかな?
456:Gbook
07/07/21 18:58:23 MB6xxuZ10
マイibookが昨日突然起動しなくなりました。
機種はM8862 iBook G3 800MHz 640メモリ HD40GB +Airmac Card。
ロジリペア対象となる不具合はありませんでした。
電源ボタンを押してもウンともスンともいわず起動不可になりました。
以前に前兆となる現象や異音は感じられませんでした。
これはHDの死亡と考えていいのでしょうか?
また、とりあえずデータの取り出しをしたいのですが下記のどれでいけそうでしょうか?
ざっと調べて自分なりに候補を挙げたのですがベストな(可能な)方法がわかりません。
教えてください。よろしくお願いします。
1.HD取り出し→外付けHDケースに入れデータ吸出し
2.同じ型番のibookを友人が持っていますのでそれに自HD乗せ換え→外部メディアへデータ書き出し
3.ターゲットディスクモードでデータ吸出し
4.業者にてHDデータ吸出しとHD換装
457:名称未設定
07/07/21 19:14:47 f1W3Xq/T0
>>456
基板のコンデンサーが漏れたかな。
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
458:Gbook
07/07/21 19:26:58 MB6xxuZ10
>>457さん早速ありがとうございます!
過去ログでも原因と対策が出てなかったので不安でしたが直してた人がいたんですね!
コンデンサーが原因であれば自分のHDは交換しなくてもいいんですね!!
問題はコレを自分でやるのか、他人(業者)にやってもらうのか。。
100GBのHDも1万円くらいであるので業者でHD換装と上記の工賃込み2万くらいでやってくれないかな、、。
459:名称未設定
07/07/21 23:42:07 khx41Nw20
>>458
HDDが壊れた場合は
起動ボタン押したら、グレーバックにフォルダアイコンが点滅して
「起動ディスクどこ?」てかんじの画面になるはずだから。
HDD以外がどこか壊れていると思う。
HDDが生きているかどうかは保証できないけど。
460:名称未設定
07/07/22 00:24:38 dWhWV7yE0
>>458
オクだけど、希望に合いそうなのあったよ。
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52839039
で,コンデンサー(普通はスーキャと呼ぶ)だけ換えても直らないこと多数。
高さにも注意な。
461:名称未設定
07/07/22 01:56:05 gEAWe7TrO
>>456
全く同じ症状でジーニアスに持ち込んだらロジボ交換。
寿命、てヤツだ…orz
でも(俺の場合、だが)データはまるまる助かったし
「HDDかも」なんて言って変な業者に捕まるよりマシかも
軽度なら一週間以内に治るし、アポストが吉とオモw
462:Gbook
07/07/22 03:49:24 CHCs0VeM0
>>459さん,>>460さん,>>461さんありがとうございます。
さっそく460さんのところで診断してもらおうと思います。かなり良心的な感じで(料金も内容も)好感が持てました。
オクで出てたのは盲点でした。
>>461さん、ロジボ交換はアップルでおいくらでしたか?やはり¥45000位かかるのでしょうか?
でもみなさんに教えてもらいHDの故障ではなさそうなのでデータは大丈夫そうですね。(あくまで希望的推測ですが)
>456の自投稿内の『3.ターゲットモード』は自PCが起動しないので無理でしたね。すみません
463:461
07/07/22 16:20:11 gEAWe7TrO
>>462
そ、45150円
でも損した気はしなかった、ふしぎ!
464:名称未設定
07/07/23 12:02:31 f5cszr4E0
ACアダプタのiBook側コネクタが死にかけてるんですが、直りませんかね?
465:名称未設定
07/07/23 12:35:26 MXOdNVA50
>>464
直せるヒトなら直せる、でも、キミの聞き方だと直るものも直せない。
(どうせ断線でしょ)
466:名称未設定
07/07/23 14:28:42 RKOEvSIm0
電源入れたらロジックボードショートがショートした
オクのジャンク見ても使えそうなロジックボード無いねー。。。
467:名称未設定
07/07/23 15:27:08 gYDn8NbJ0
日本語でおk
468:464
07/07/23 16:00:59 09s2trBC0
うーん。聞き方がどう悪かったのか判らんが、再度聞いてみよう。
ACアダプタのiBook側コネクタ内部が接触不良っぽいんだが、直りますかね?
このコネクタってバラせる?
469:名称未設定
07/07/23 16:09:12 4XtKm1bu0
iBookの分解、組み立てがちゃんとできて
電子回路のハンダ付けがちゃんとできれば
治せない事もない。
470:名称未設定
07/07/23 22:56:27 w9Kms2+u0
>>468
これが同症状かも
iBook G3チューン2・互換バッテリー搭載と電源不良。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
iBook G3チューン3・電源コネクタ不良原因究明。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
471:名称未設定
07/07/24 01:20:03 VrZz2kQu0
>>468
まずは日本語の検証から
>ACアダプタのiBook側コネクタ内部が接触不良っぽいんだが
1)ACアダプタのiBookに差し込む方のジャック部分が内部断線で接触不良
2)ACアダプタのジャックを差し込む電源基盤がiBookの本体内部で接触不良
で、結論。
どっちでもハンダ付けが出来れば治せる。
1)なら見てくれを気にするかどうか(絶縁をきっちりしないと火災に)
2)なら、バラせるかどうか ってとこ。
472:464
07/07/24 19:21:22 BYqBqt/H0
もういいや。なんでiBookの基盤の話が出てくるのか判らん・・・
473:名称未設定
07/07/24 19:39:50 2RUINNZz0
>>472
どういう状況なのか判りにくい、どちらとも取れる、
おまいの的を射ない文章の所為だとは思わないのかね?
で、追加の結論。
おまいには直せない。新しくACアダプタを買え。
474:電源が入らなくなりました
07/07/24 23:27:28 4VBFIl2P0
iBook (16VRAM) が起動しなくなりました (;_;) 電源が入りません。
私の友人の iBook なんですが本人はこんぴーたに詳しくなくて私が主に世話を焼く当事者です。
毎日仕事で使っていた iBook(といってもウェブとメールとテキスト編集ぐらい)が、部屋の引越をしたら起動しなくなってしまいました。
当日の午前中まで正常に稼働していて、シャットダウンしてプチプチに包んで鞄に入れ、丁寧に持ち運んだつもりなのですが、引越先で電源ボタンを押してもうんともすんとも言わない (;_;)
パワーマネージャのリセットを試してみましたがダメ。
本体のパワーボタンが接触不良だったりするかもと思って、外付USBキーボード(iMac G3用)をつないで試してみたけど、やっぱりダメ。
(後から考えてみるとパワーマネージャが狂ってたらUSBポートも信用できないような。)
で、昨日ジーニアスバーに持ち込んだら、担当してくれたおにいさんはパワーマネージャリセットを試して即座にロジックボード死亡を宣告してくれました。
修理となるとロジックボード交換で4万5千円ってのはさすがに辛いです。
それと、この個体は前科があって、半年ぐらい前に急に不調になったのでハードウェアテストしたらメモリのエラーが検出され(ジーニアスバーでも確認)、新しいメモリに買い替えしてなおったという経緯があります。
しかも、このスレを見てさっき調べてみたらロジックボードリペアプログラムの対象でした(ただしグラフィック関係の症状はいままで経験していません)。
一番安い解決策は修理することかもしれませんが、また故障するかもという不安があったりもするし、もう5年ぐらい酷使しているのでさすがに寿命かって気もします。
475:電源が入らなくなりました
07/07/24 23:28:00 4VBFIl2P0
あと、内蔵HDDのデータはできれば救出したいというところですが当面はなくても何とかなるようです。
HDDデータレスキューはアップルストアでもやってくれて1.8万ぐらいという話なのですが、バラしてHDDを取り出すのは私がひまを見てやってもいいかなと思ってます(すごく難しそうなのでビビってはいますが)。
また、当面の仕事のための代替機はなんとか用意できます。
というわけで、ロジックボード修理して使い続けるか、なんとかしてデータレスキューしてこの際新しい環境に移行するか悩ましいところなんですけど、「もうやめとけ」とか「ウェブ・メール・テキストならなおして使うのがベスト」とかアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
476:名称未設定
07/07/24 23:30:23 ArB4t/iu0
>>474
で?
477:名称未設定
07/07/24 23:31:16 ArB4t/iu0
MacBook買ったら
478:電源が入らなくなりました
07/07/24 23:36:46 4VBFIl2P0
それ買ったら14万円ですね
479:名称未設定
07/07/24 23:51:06 2LUPw8zj0
50円で直せる方法は
480:名称未設定
07/07/25 00:14:01 k8Cg+lfV0
>>474
ロジック交換より中古で16 VRAMかってHDD移植した方が安くつくと思う。
速くなるわけではないし死ぬほどめんどくさいけど。
「私が思うには」、ベストはiBookあるいはPowerBookを買って
今のディスクを外付けFireWireケースで外付けHDD化して使う
(10.3以降だったら「移行アシスタント」で環境が移せたはず)
次が冒頭の臓器移植、Appleの修理ときて最後がMacBook。
もちろん人それぞれ予算に関する考えは違うと思うけどね。
あと、iBookシリーズはそもそも外部キーボードからの電源投入に対応してない気がする。
481:名称未設定
07/07/25 00:40:39 0Nu0D2ki0
>>480
でも、Dualはロジリペア問題抱えてるし,G4でもハンダの質改善されてないしな。
>>474の使い方なら、シェルiBookの方が安心して使えそう。
もとのデーター使いたいなら、USBで外付けたっていいし。
>>479
単に交換だけで直るなら,症状軽いけどね。
だけど、せめて140円くらいの部品使おうや。
482:名称未設定
07/07/25 00:45:59 iUfSpyaC0
>>475
大変だね。
中古のibookかってHDD移植する方法も有るけど。
結構値段するよね。
素性のわからない物も有るし。
直して使うか、新しいの買うかがいいと思うよ。
移植はリスク高いと思う、他人に勧められる方法じゃない。
修理なら同じところ壊れれば修理の保証期間内なら直せるしなおるのは確実だし。
おれなら新しいの買うな。
4万も払うならのろいの手に入れても意味ないもん。
483:電源が入らなくなりました
07/07/25 00:55:57 zWV9Y6Bc0
皆様コメントありがとうございます。
>>479
ロジックボードのコンデンサ(スーパーキャパシタ?)を自分で交換ということでしょうか?
とりあえずなおればうれしいですが、仕事でのメインマシンに使うとなるとやはりリスクがあって怖いです。
>>480
予算の考えとしては、
「引越したばかりで何かと物入りのところにいきなり新品MacBookを買うのはショックでかい、
でも仕事だから信頼性も重視したい」
ってところでしょうか。
そうすると、ちゃんと動く実績があるマシンをなんとか調達するのが先決ということになりますね。
>>481
やはり内蔵HDDは取り出して、マシンは別に調達するのが良さそうですね。
シェルiBookの800x600画面では仕事にはつらいと思います。
安い液晶モニタ+中古Mac mini とかに乗り換えたらよさそうかなという気がしてきました。
484:名称未設定
07/07/25 01:03:04 iUfSpyaC0
>>483
予算抑えるなら中古のiMacDVが最高。
これ以上のコストパフォーマンスは無い。
引退後も音楽専用機にすれば邪魔にはならない。
静穏で安価で丈夫な奴。
485:電源が入らなくなりました
07/07/25 01:30:23 zWV9Y6Bc0
>>482
なるほど修理も確実性という意味ではそれなりにメリットありますね。
>>484
そうかiMac G3という手もありますね。秋葉のソフマップなんかで安く売ってますね。
言われて思い出しましたが私自身 iMac Rev.B をかつて使ってたのがまだ手もとにあります。
でもこれ使ってもらうというのはちょっとムリがあるなぁ。
233MHzじゃいくらなんでものろいし、ファンうるさいし、熱のせいかいろいろトラブったし。
iMac DVなら静穏だと思いますが熱は大丈夫でしょうかね?
ただ、いまさらでかいCRTに戻るのも、狭い部屋だしつらそうだなぁ。
486:名称未設定
07/07/25 02:12:07 iUfSpyaC0
>>485
mini+安モニタよりは邪魔にならないと思う。
熱は極端に早いHDD入れなければ大丈夫だと思う。
もしHDDがオリジナルなら120G程度の静穏の奴に入れ替えれ動作も機敏になると思う。
OSもibookG3と同じ世代が使えるし移行も楽、
同じソフトがそのまま使えるからかしこまらなくていいし。
金貯めて次の機種買うまでのつなぎってことなら最高だと思うけどな。
miniもいいと思うけど、
まあ、予算と好き嫌いで本人が決めるんじゃないかなぁ。
487:名称未設定
07/07/25 02:34:02 l7bM+zYG0
いいかげんすてりゃいいじゃん。
488:名称未設定
07/07/25 08:36:00 N11JdlM80
>>485
修理した以外のところは保証外だから。
489:名称未設定
07/07/26 09:53:08 vEm4sl+x0
プチプチでくるんだのがまずかったんじゃねえの?
静電気だろ
490:電源が入らなくなりました
07/07/27 02:25:06 kHf76S2G0
あっ!言われてみれば‥‥‥‥orz
つるぴかポリカーボネート筐体とプチプチがキュッキュッこすれてた………。
昔の黒っぽいざらざら仕上げのPowerBook540cとかいつもプチプチでくるんでたけど問題なかったが、iBookはまずかったかも‥‥‥‥‥
皆様もお気をつけ下さいまし
491:名称未設定
07/07/27 12:22:46 CqtO6pUY0
おばかだね。
何個もプチプチでくるまれたiBookを扱ったけど問題ナッシング。
何のための金属シールド・グランドなんだか。
492:電源が入らなくなりました
07/07/28 02:22:03 acB+dgv60
静電気は無いに越したことは無いですよ。壊れるときにはあっさり壊れます。
プチプチでも静電対策のやつを使えば心配なかったんでしょうがね。
100円ショップで買ったプチプチだったもんだから、
突然こわれればやっぱあれが原因だったかと思うしかないですよ。
ま、何にせよ気をつけるに越したことは無いってことです。
493:名称未設定
07/07/28 11:40:16 rbexys/Y0
うちのiBookが入って来た純正箱のクッションは発泡スチロールで静電気ビリビリ発生しそうだが。
それに今のMacBookの箱も変わらないみたい。
URLリンク(blog.mariya.oops.jp)
おまけにフクロから取り出すとき発生してるみたいだ > 静電気
>>いよいよ本体、非常にきれいなマットブラックです。袋から出すときにちょっと静電気でビリッときましたが…
まぁなんにしろ、iBookは持ち運ぶものなんだから、それ自体に静電気対策がされていないはずがない!
494:名称未設定
07/07/28 12:55:49 v9q0p18w0
と思いたい
495:名称未設定
07/07/28 23:44:47 UgceDNcz0
>>492
他にも原因があったんじゃないかと考えない素直さに脱帽。
496:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:12:12 mYovrcSX0
何かが起きたとき、その原因を自分で考えるのはいいんだけど、
その考え付いたことを(確実な証拠や根拠がないのに)正しいものとして、
断定的に発表(書き込み)してしまうのって、ネット上で時々見かけるよね。
(価格コムとかそういうのが多い気がする。もち2chも)
Aという事象が起きた → Bのせいだ!
じゃなくて
Aという事象が起きた → これこれこういう理由でBのせいじゃないかな~?
と類推するような書き方にしてくれといいんだが。
問題は、断定的な書き方をしてると、読むほうも(特にそれについてのあまり知識のない人とか)それが正しいものとして認識してしまう。
そして、それが正しいものとしていつのまにかネット上を一人歩きしてしまう。
この、「iBookはプチプチに入れるな、静電気でこわれるから」、というのも一人歩きしそうな気がする。
>>492の事例についても、可能性があるだけで、それが原因と断定する証拠も根拠もない。
ちなみに、静電破壊したかどうかは、マザーボード上のチップをはずして、電子顕微鏡で覗くしかない。
それに、いままで梱包材の静電気が原因でiBookが静電破壊したという話を聞いたことがない。
だから、逆に可能性はかな~~り低いとおもう。
なにより、「他の原因で」iBookが突然死する事例はたくさんあるわけで、
まずそっちを疑うのが穏当だと思う。
497:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:57:14 XLuve/nf0
だって、メーカーの梱包材は静電気対策済みだもの
引越屋のはどうかわからんがね
498:名称未設定
07/07/30 00:03:03 yLyWREbC0
>>493
>>>いよいよ本体、非常にきれいなマットブラックです。袋から出すときにちょっと静電気でビリッときましたが…
>>497
>だって、メーカーの梱包材は静電気対策済みだもの
ゆとり教育ってやっぱりおれはだめだと思うな。
実際こんなバカが増殖してるんだもん。
499:名称未設定
07/07/30 00:25:22 66gdh5520
あ、今はじめてこのスレッド読んだんですが、わしのibookもつい最近
電源が入らなくなってうんともすんとも言わなくなる症状出ました。
バッテリーのみでスリープさせておいた後、復帰させるときに症状が出ました。
41500円かけて修理したところです(^^;)
ところでハードディスクからぎゅーんと音がしたのでそろそろ交換しようと思います。
みなさんのお勧めのショップはどこでしょうか?
500:名称未設定
07/07/30 00:46:08 WhArZtXN0
新品】 APPLE iBook リチャージブルバッテリ [M9140J/A]
[商品番号] GA07088230
[販売価格] 2,999 円
14インチ用は、なぜかよく安売りされるよな。
501:名称未設定
07/07/30 08:39:09 CCyQbqVm0
>>456はどうなった?
結局、アポーンの状態か?
502:Gbook
07/07/30 13:15:25 mKr9WsX80
>456です。
私情により報告が遅れましてすみません。
先日紹介されたオクの方に修理に出し、結果直りました。
さきほど無事起動を確認し現在まで異常はありません。
故障の原因ですが、ここでアヤシイと指摘いただいたスーキャの液漏れとハンダのクラックということでした。
オクの方ですが宣伝になるといけないので簡単に感想を述べますが親切に対応してくれました。
直る補償が無いという可能性はありますがそれはどこに持っていっても同じですし
サポストに持っていくと関係ないユニット(ロジックボード?)ごと交換されて\45000とられることを考えれば
安いと思います。当方電気・パソコンの知識はありませんが不具合箇所を教えてくれたりもしますし。
同症状やその他故障があれば解決方法の一つとして挙げておいて損はないと思います。
今回の件でバックアップの大切さを実感しました。
以下スレ違いの独り言になりますが、、、
外付けHDD買おうと思います。値段は高いですが機能と信頼性でLacieのFireWire起動可能なモデル。
Baffalo,I-O data,Logitecは安く、当初候補に挙がりましたが評判があまりよろしくないので避けます。
その他iBook遣いの方でお勧めモノありましたら誘導していただけたら幸いです。
最後になりましたが、今回の件でご助言いただけた方に感謝いたします。
503:名称未設定
07/07/31 13:42:00 KzlnJHz+0
電源入れると起動するけど画面がつかない状態になったからケース開けたら
ICチップが破裂してた。
とりあえずそれはおいて置いて
オクでジャンクロジボ格安で2枚落として>>421の方法を試してみたが画面真っ白撃沈。
熱が足りなかったのか…もう一度スレ読み直してやる気になったわ。ありがと
とりあえず破裂したほうのロジボのICチップ取り替えてみるわノシ
データ取ってあるしもはや趣味だなw
参考にならなくてすまそ。
504:名称未設定
07/07/31 19:32:16 qpDU7tWT0
コンデンサじゃなくてICが破裂なんかするのね
出来れば写真うp
505:名称未設定
07/07/31 22:05:47 C87wze7A0
>>504
ICも焼ければコネクタだって焼ける(コネクタ焼けはG4に多いが)
焼けたのが見つかれば交換は簡単なんだけどね。
#ランドまで逝ってたら難しいけど
506:名称未設定
07/08/01 01:22:42 F6V7RXHV0
>>504
>>コンデンサじゃなくてICが破裂なんかするのね
ICでも電源関係のやつとか、パッケージが割れたりすること多し。
あと、以前かなり話題になった Quantum の Fireball。
うちでも見事、パッケージに穴があいてその名のとおり(w)火というか煙を噴いてたけど、
これなんかパッケージの大きさがもっと小さければ、
パッケージごと吹っ飛んでたかもしれない。
ここに写真集あり > fireball
URLリンク(61.194.6.236)
507:503
07/08/03 10:21:41 qrD2G6Vi0
>>504
ICはもう取ってしまった。
状態としては URLリンク(homepage3.nifty.com)
の写真と一緒だ
508:名称未設定
07/08/06 03:01:46 BwsbxmAC0
そういえば、自分で直した宣言してるひと数人いたけど、
みんな結局その後どうなんだろう。
俺は浮かれてなおったと思ったらすぐ壊れた派。
509:名称未設定
07/08/06 23:11:07 S7dUkK2W0
へんじがない
ただのしかばねのようだ
510:名称未設定
07/08/07 00:58:48 CJEcKiNS0
なおる訳ねえよな
511:名称未設定
07/08/07 10:30:28 9L/vs0dI0
>>510確かに完全復活した話ここに載ってないよな
私もオクに出てたロジボ(動作品と記載してあった)落として
届いてみたらがっつりGPU加圧してあった。
嫌な予感しつつ組み上げて電源入れたら煙がでた、WIN機含め個人ではかなり
ノートの修復の経験はあるのだが初めて直らない機種(つω・。`)
512:名称未設定
07/08/07 10:36:40 n/cLYuV90
>>511
加圧で動作品はひどいな。。
できればその旨評価欄に書き込んでほしいな。。
おれのは二回加圧して二回加熱したけど全く無駄。
余計ひどくなったくらい。
次やる事は半田のやり直しくらいだけどリポールって言うんだっけ?
あんなの無理、オクも不安だからどうしようかと思ってる。
ノークレームノーリターン厳守とかいう阿呆以外から買うしか無いなw
513:511
07/08/07 13:09:05 9L/vs0dI0
>>512
発煙したのは自分のミスの可能性もあるのだが
加圧してあるの知ってたら100円でも買わなかった。
オクも動作品ロジボ以外は安いんだよなぁ。。。
514:名称未設定
07/08/07 14:25:42 yvisXrCD0
加圧してとりあえず使えるようになってから約三ヶ月。
最近また発症するようになってきましたよ。
この暑さのせいなのか、詰め物が内部で慣れてしまったのか・・・
再度詰め直しするか、いいかげんもう放置か思案中。
515:名称未設定
07/08/07 15:16:19 atUK2OOn0
ちょっと考えれば判りそうなもの。
嬉々としてして紹介していた奴の罪はでかいな。
516:名称未設定
07/08/07 15:41:58 yvisXrCD0
充分楽しめたから別に文句はないですよ。
517:名称未設定
07/08/07 19:19:45 qTRtYRb/0
>>515
こういうのを見るとああ今年も夏休みが来たのかって気づく。
518:名称未設定
07/08/09 00:01:28 SdM1du2b0
こうやって、貴重な9起動機が消えていく
519:名称未設定
07/08/09 14:54:19 N8KlvOr30
アップルの修理が糞だから、まったく苦労するぜ。
アップルのノートはもう買わん。
520:名称未設定
07/08/09 17:48:40 gOYJmaTXO
おまいが買う買わないはどうでもよい事だ。
521:名称未設定
07/08/09 17:56:21 vFI/JwXW0
でもアップルのサポートは俺もちょっと思うところが有る。
522:名称未設定
07/08/14 07:24:50 M0yM/zsw0
初めまして、iBookG3 800Mhz について色々質問させて下さい。
半年前くらいから画面が赤っぽくなってついに今朝点灯しなくなりました
・修理代はいくら位かかりますか?
・修理に出す前にHDの中身を抜きたいんですけど
Lombird+FWカードで繋いでなんとかなりますか?
・HDを付け替えて修理出す事も考えてますけど素人に出来ますか?
・それより修理に出すより中古で同等以上のiBook買う方が得でしょうか?
アドバイスお願いします
523:名称未設定
07/08/14 11:10:06 ryviz4ua0
中古買うのが手間いらずだろうね。
分解は素人には無理と思った方がいい。(ググってみ)
本体生きてるなら起動時Tキー押しっぱでターゲットディスクモードになる。
これで起動した状態のiBookはただのFW-HDDだから、中身は抜き放題。
524:名称未設定
07/08/14 11:45:49 uxF9uK2q0
>>522
もしバックライトなら、それ専門の安い業者がある。 それなりのリスクはあるだろう。
525:名称未設定
07/08/14 12:00:44 aHzDzmrw0
ターゲットモードの話が出ているので便乗質問させてください。
起動時に?フォルダのアイコンが出て、そこから先に進まない家のiBookですが
この状態でもターゲットモードで起動させ、他のマシンのHDからブートさせる事はできますか?
526:名称未設定
07/08/14 12:09:03 NhSgXdGd0
>>525
「他のマシンに繋いでHDDとしてマウントできるか」という事なら
HDDが逝っていなければマウントできる。
試してみる価値はある。
527:名称未設定
07/08/14 13:18:28 BxTYBza80
>>522
最悪の場合赤っぽくなって点灯しなくなったんじゃなくて
液晶のバックライトが切れて赤っぽくなっていた所にロジックボードがいかれて
点灯しなくなった可能性があるぞ。
外部モニターに繋いで映ればほぼバックライトだと思う。
それなら修理もありかな?
528:名称未設定
07/08/14 14:17:32 CPWpiBvi0
>>525
どれをターゲットモードにしてどれを起動させるの???
529:525
07/08/14 14:20:04 aHzDzmrw0
>>526
どうもです、スレイブとしてならOKなんですね。
家のiBookは起動ディスクが見つからないため立ち上がらない状態(CDブートも不可)だと思うんですが
これをマスターとし、他の正常なmacのHDを使いiBookを立ち上げられないかと。
要するにHDか駄目かロジックボードが駄目かを知りたいのです…
530:名称未設定
07/08/14 14:53:15 CPWpiBvi0
CDから起動しない時点でロジックやばめだが。
iBookをターゲットモードで起動。(起動時Tキー)
FireWireマークがディスプレイに表示されたら、
iBookはただのFireWireのHDDになっている。
これを他のマックに接続。マウントしたらHDDは生きてる。
「iBookを」起動させたいならiBookをoption押しっぱなしで起動。
ただしシステムの入ったHDDなり、FireWire接続のCD/DVDドライブなりが必要。
531:525
07/08/14 15:05:00 aHzDzmrw0
>>530
詳しいご説明どうもです。
?が表示されたままのiBookをホストとして起動できるのなら
使っていないiMacを引っ張り出してみようかと思います。
この場合は正常なiMacをTターゲットモードで起動させてからiMacにFireWireで接続して
iBookの電源ONで良いでしょうか?
532:名称未設定
07/08/14 15:07:33 ZEMCHBLe0
>>531
勘違いしてるようだけどまず自分で
すこしググって見た方がいいよ。
話噛み合ってないし。
533:525
07/08/14 15:09:21 aHzDzmrw0
そうします…
534:名称未設定
07/08/14 15:30:30 M0yM/zsw0
>>523>>524>>527
レスありがとうございました、早速Tモード初めて試してみました。
とりあえずHDの中身を全部移して修理に出すかどうか考えたいと思います。
535:名称未設定
07/08/15 01:08:21 5gCcoKrg0
>>534
本当にバックライト切れなら,モニターだけ交換するのもあり。
上半身のバラしだけで済む。
で、元のモニターはバックライト切れってことで売り出せば買い手が付く。
バックライトの交換は慣れてないと割ったり、反射板をゆがめて光の散乱が悪くなるだけだし。
536:名称未設定
07/08/17 20:04:36 GxBPxdcW0
14インチバッテリー999円! (GENO)
12インチも頼むよ。
537:名称未設定
07/08/17 22:28:34 unxjXdkn0
>>536さん
14インチ愛用者です。14インチバッテリー999円!それってどこでみれますか?
538:名称未設定
07/08/17 23:22:05 7U2fA3Ko0
ぐーぐる>GENO>レンジャイ
539:名称未設定
07/08/18 01:12:26 FegjRRuI0
>>538さん
ありがとうございます!早速みてみます。
540:名称未設定
07/08/24 16:23:55 bdT36Vrm0
TrackPad Slick Film #01 ってPowerBook用とiBOok用があったのかよ。番号同じでまぎらわしい。
ビックに行ってあったと思ったら、良く見るとPowerBook用って書いてあって、ガックシ来た。
541:名称未設定
07/08/25 23:25:36 mUMKgHx90
iBook(Late2001)内蔵HD交換記念あげ
542:名称未設定
07/08/27 02:36:10 5D8qY5a20
>>536 情報㌧!!
543:名称未設定
07/08/27 03:12:55 5D8qY5a20
トラックパッド用の保護フィルムってもうどこにも売ってないのかな、、、、
今さらになって貼りたいんだけど
544:名称未設定
07/08/27 12:43:58 yle7PhdJ0
>>543
携帯液晶用 or DS なんかの保護フィルムでいいんじゃね?
失敗しても100円だ。
545:名称未設定
07/08/27 14:43:43 V01vB/Uj0
七年間一緒にがんばってきたiBookG3 600の液晶の表示が時々乱れるようになりました。
外部VGA出力は異常がないのでヒンジ部の故障かロジックボード不良か、といったところです。
リペアエクステンションプログラムも終了してしまっているそうなので、MacBookを購入してみました。
買ってから一ヶ月。今度はMacBookの電源が突如はいらなくなりました…。
そしていまではiBookに逆戻りです。なぜか不具合もなく動作しています。
こんなことならiBookのまま頑張ればよかったデス…
546:名称未設定
07/08/27 17:38:32 5D8qY5a20
HDの換装をしたいのだけど、安くていくらぐらいでありますか?
8000円ぐらいが相場なのかなぁ、、、
547:名称未設定
07/08/27 18:06:49 W+GZhYUf0
>>545
そのまま使ってると徐々に壊れてくるよ。
はやいところMBの修理が終わるといいね。
無駄にibook起動しないようにしたほうがいいかも
病人にむち打ってる感じだから
終いにはまったく使い物にならなくなるよ。。
548:名称未設定
07/08/27 19:37:44 OfR9ZLKN0
たぶん、iBook (16 VRAM)の700MHzです。
電源ボタンを押しても無反応で、起動しなくなりました。
アダプタの根元はオレンジ(電池を外せば緑)になるので、通電はしているようです。
↓のMPUのリセットはやってみましたが、無反応です。
・コンピュータの電源が入っている場合は、電源を切ります。
・キーボードの「Shift」、「Control」、「Option」、パワーの各キーを同時に押し、“パワーマネージャ”をリセットします。このとき「fn(ファンクション)」キーは押さないでください。
・5 秒間ほど待ちます。
・パワーボタンを押してコンピュータを再起動します。
他にやってみることはあるでしょうか?
549:名称未設定
07/08/27 19:50:22 W+GZhYUf0
ターゲットディスクモード!
550:548
07/08/27 19:57:50 OfR9ZLKN0
>>549
どうもです。
Tを押しながら電源ボタン押しましたが、無反応です。
551:名称未設定
07/08/27 20:18:47 sQUGXm7U0
ACアダプタが死んでるパターンもある。
ランプ点いててもアテにならん。
552:名称未設定
07/08/28 00:15:05 G6XkT34J0
>>543
透明フィルムタイプのラベルを切り抜いて貼ってる。
ちょっとザラザラ感が強いけど、まあ許容範囲。
553:名称未設定
07/08/28 00:28:28 DgHeZ2V70
俺もHD載せ換えたいな
554:名称未設定
07/08/30 21:43:43 +ehjExgf0
>>553
器用なら60Gくらいのを増設すると幸せになれるよ。
店とかに頼むんなら費用を考えるとFireWire外付け買った方が得
555:名称未設定
07/09/01 03:17:21 nIdkIjKR0
せっかくノートなのに外付けって言うのも悲しいよなぁ。。。
自分でやるのにも相当な勇気が( ̄- ̄)
556:名称未設定
07/09/01 10:44:39 26uj6QaC0
>>555
自分でやるには、傷上等、最悪壊れても構わん、くらいの思い切りが要る。
ifixitとか見てこれは無理かなと思ったら、素直に業者に出すのが吉。
557:名称未設定
07/09/01 11:44:46 PEI/D1Gz0
3回開けたら、もう慣れた。
で、アクセスランプ付けたよ。
URLリンク(www.pinkapple.tv)
558:名称未設定
07/09/01 13:06:01 ShPIVSsrO
5000円くらいでやってくれるトコ無いかなぁ
559:名称未設定
07/09/01 13:12:29 3RoyIht80
>>555
がんばれば自分でもなんとかなるよ。
なんの知識もない俺が二時間ぐらいで出来たから。
ちなみにネジは5本ぐらい余ったけどw
560:名称未設定
07/09/01 13:55:58 nIdkIjKR0
皆さんレスありがとう。
良くネジが余ると言うけど、なんで余っちゃうの???
見えないネジ穴が沢山あるのかな
そういうの聞くと気持ちが余計に萎縮してしまう
561:名称未設定
07/09/01 20:14:09 Ax+Ug0hv0
>>560
本体を4回くらいひっくり返してそれぞれの面で5,6個~10数個外す必要があるので
それらを正確に並べて置いとかないとどれをどこにはめたらいいか分からなくなり
結果はめ忘れたネジが余ります。
解説サイトに載ってる写真を印刷してそれに外したネジをテープで貼りつけていくといいかも。
562:名称未設定
07/09/01 22:12:54 ZJxQT7qi0
>>558
URLリンク(www.kitcut.co.jp)
以前ホタテのHD交換でお世話になった。
でも交換する新品HDの約半額相当が工賃というのはねぇ…
563:名称未設定
07/09/01 22:48:53 a7npJENg0
>>560
自力でやるなら、iFixitの解説が一番詳しいと思うよ。
英語だけどそれほど難しいことは書いてないし、大体は写真を見れば分かる。
URLリンク(www.ifixit.com)
564:名称未設定
07/09/03 00:01:56 +WNL4acd0
>>560 オクでそれくらいで交換してくれるんじゃね?
>>561 A4用紙がムダ。
外したネジをそのままネジ穴に突っ込んでテープで押さえとけばヨロシアルヨ。
>>563 いや、こっち。
www.geocities.jp/hat88530/ibook
日本人の初心者にとっては有難いサイト。
かなり遅れて立ち上がったとこだから、あまりみんな知らないけどね。
分かる奴は、こだわりさん(だっけ?)あたりで,すんなり開けれるし。
分解マニュアルを売ってる奴も居るけど,誰が買うんだろ?
565:名称未設定
07/09/03 00:42:29 CAk8IEis0
みなさんにつられてHD交換する気になってきました
G3 500なんですがHDは何GBまで認識するんでしたか?
566:名称未設定
07/09/03 00:48:57 QenI57Zf0
>>565
120GBだとおもった
567:名称未設定
07/09/03 01:15:58 CAk8IEis0
ありがとうございます。
たすかります。
568:名称未設定
07/09/03 01:32:27 J1vhJrBi0
中国人は赤ん坊も食べる
URLリンク(www21.tok2.com)
569:名称未設定
07/09/03 10:19:35 Sst5cye/0
100度くらい開くとバックライトが消える症状が出ています。
今でも断線修理やってるところってApple以外にありますか?
5万は高いので・・・
570:名称未設定
07/09/03 13:31:33 3oekvBUv0
>>569
前、オクでやってくれてる人いたな。
自分は¥7,000だった。
丁寧で、すごく良くしてくれたよ。
今もオクでやってるかどうかは不明。
その人のサイトでは、今も受け付けてると思うけど。
あとはググってくれ。
571:名称未設定
07/09/03 13:58:51 Z/kfvgiz0
そういえば,hddの裏に透明なシートが張り付いているって説明があったが、そんなのは付いていなかったな。
572:名称未設定
07/09/03 15:14:05 vU6OUFHB0
すまん、おととい俺が剥がした
573:名称未設定
07/09/03 19:34:38 sEU8hWrm0
>>569
どっちかのMac雑誌に出てた記憶があるが、エーラボというところでやってたはず。ちょうどこのヒンジの配線が数百円とかいう話が書いてあった。
もちろんそれなりに工賃は取るだろうけど。
探してみたがWebサイトはないみたい。Blogはある
URLリンク(alab.tblog.jp)
574:名称未設定
07/09/04 08:13:59 79xED/BL0
ていうか、すげー!
ココに来てこの団結間!!
感動した!!!
iBook G3ユーザー万歳!!
575:名称未設定
07/09/04 08:44:50 MMOzLhBP0
2年前断線修理(保険がきいた)し、1年で再発。かなり気を使ってたのに。90度ちょい手前でキープしないと真っ黒に。自分で修理するにはハードル高杉!でも破壊覚悟で手を出すか、それともMacBookに浮気するか。あっ、資金がない。
576:名称未設定
07/09/08 13:46:00 VxaRvguV0
私のワキガ(本体の熱さでキーボード周辺より焼けた臭いがします。知人に疑われ説明したら「ホントだ!このパソコンワキガ臭がする!」とまでいわれた)iBookはUSB2.0搭載していませんが、新iPodシリーズは使えます?3GiPodのバッテリーが限界なんですよ・・・。
577:名称未設定
07/09/08 13:47:27 VxaRvguV0
↑改行を忘れて見にくくてスミマセン。
578:名称未設定
07/09/08 20:00:24 g1GQCssY0
遅いだけで使えない事は無い
でも、iPod classicはiBookよりも大容量
579:576
07/09/08 23:41:28 VxaRvguV0
>>578
ありがとうございます。
よし、買っちゃおう!
580:名称未設定
07/09/09 10:11:42 MdUSJHx00
>>579
え
10.4以降対応じゃないの?
581:名称未設定
07/09/09 10:37:42 jEAP5rC00
システム条件(Mac)
・ USB 2.0ポートを装備したMac
・ Mac OS X v10.4.8以降
・ iTunes 7.4以降
これを必須条件と読むか推奨条件と読むか、それが問題だ・・・
582:名称未設定
07/09/10 10:48:40 xtRt+ztS0
AirMacのアンテナが断線したら、全く無線LANが使えなくなる物なのかな。
それとも、電波状態は悪くなるけど、ルーターの近くにいけば多少は受信できるのかな。
最近AirMacの接続が突然切れたりしてすごい不安定になってたんだけど、
昨日とうとう完全に繋がらなくなっちゃったんだよね。
ルーターの設定もiBook側の設定も全く問題ないし、電波障害も考えられないので
iBookか内蔵されてるAirMacカードのどちらかにハード的な問題が発生してると思うんだけど、
それがiBook自体の問題なのかカードの問題なのかが判別つかない。
一応AirMacカードは認識されてるからアンテナがおかしいんだと思うんだけど、
認識はできても、AirMacカードが壊れてる(電波受信できない)って可能性もあるんだろうか。
似たような問題に直面した方がいたら、ご教示ください。
ちなみにiBook G3 600です。
583:名称未設定
07/09/10 12:24:08 m3IFaFYK0
無線LANルーターが壊れている悪寒・・・
584:名称未設定
07/09/10 18:19:04 P6RqxSvg0
iBook/600/15GのHDの換装を検討しているのですが、7200じゃなくて5400にしておいた方が無難なのでしょうか?
あと、評判の良い型番のようなものはありますか?
585:名称未設定
07/09/10 19:31:10 seLMZjGy0
無難だね。熱とか消費電力で。
僕は、次買うなら東芝。
586:名称未設定
07/09/10 23:42:42 MlqnUkN20
できれば純正で使ってるような4200や3600なんだろうけど、
今時手に入らないし設計が古いのでそれほど熱が出ないというわけでもない。
世代が同じならもちろん回転数の低い方がいいけど、
ドライブの世代が違うならあまり気にしないでいいような。
587:名称未設定
07/09/11 00:33:50 +pGlJtqw0
日立のHTS541260H9AT00入れた。
結構熱は出てるけど、もともと左パームレストは
ものすごく熱かったので別に気にならない。
588:名称未設定
07/09/11 13:30:56 TEqALaj50
東芝は発熱低めなの?
589:名称未設定
07/09/12 01:15:47 Ik8MhMWU0
メモリ、1G認識するって本当かな?
誰か試した人いない?
590:名称未設定
07/09/12 02:44:51 O8QEs3zxO
とてもドキドキしながら書き込みしているのですが、、、
たった今、普通に使っていたiBookの画面が急にチラつき始めたと言うか、激しく横縞にノイズが入りました。
その後、五分くらいスリープして使い始め、しばらく立つと同様に激しいノイズが。。。
まさか、、、まさかとは思いたいのですが、ひょっとしてこれは噂のロジックボード~なのでしょうか?
うちの子に限って~と信じていましたが、今とても不安を抱えながら書き込みしています。
591:名称未設定
07/09/12 02:52:17 6ISF4PrK0
>>590
ロジックです。
寂しいかぎりです。。
592:名称未設定
07/09/13 06:39:29 Ce1FmpHA0
ロジックってアポ以外での修理は全く不可能なの?
593:名称未設定
07/09/13 07:21:41 O1q2hEjI0
BGAチップの再実装が出来る人か、
最低でも動くロジックボードが調達できることが条件だから。
594:名称未設定
07/09/13 10:06:32 75i5P6mP0
>>592
素人延命法はあるけど、ほんとに気休め。
加圧したり、加熱して加圧したりまあワイドショーの健康法程度の効果のある方法しかない。
技術のあるひとが安値でやっていたとしても何の保障も無いし
中古を手に入れても同様の症状が出る可能が高い
なので自分でチップの再実装が出来るようになってみんなのibookを無償で修理してください><
595:名称未設定
07/09/15 00:11:30 XrkjlB1G0
ウチにも症状が出て以来触っていない600があるのだが、どうしたら良いものか(-ω-)
もし直るのであれば復活させたいんだけどね。。
596:名称未設定
07/09/15 04:08:32 FCuS/xApO
iBook600
os10.1.5なんですが
iTurneがipodに転送してくれないのです
iTurneは4.7です。
いぜん買ったipodに入ってたCDでipodソフトウェアも入れてました。
デスクトップにはipodのフォルダが出てくるのですが転送できません。
ファイアーワイヤーで繋いでます。
ipodはminiの次に出た20Gのやつです。
597:名称未設定
07/09/15 04:11:51 jCc5zGu10
これでは? >10.1.5
598:名称未設定
07/09/15 10:22:31 Nh8ruoW40
昨日の夕方、突然ロジックボードが逝ってしまいました。
今まで俺のibook700は当たりで、それとは無縁だと思っていたのに…。
しかし、その30分後。
近所の家電屋でmacbook竹を買っていました。
やっぱ早ぇーっす。最新機種は。
寂しかったけど、壊れて良かったよホント。
ibookはハードディスクをほじくりだすのに無惨な姿に。
599:名称未設定
07/09/15 10:45:54 5VQzC2N50
>>598
ロジック逝ったら数日おくと起動するようになるから
ターゲットディスクモードで吸い出でるんだけどね。。
急いでるなら無理だけどね。。。
ていうかibookには重要なデータは入れない方がいいね。もう最近は。。。。
600:名称未設定
07/09/15 11:36:38 /m/v7Tob0
中古で買ったiBook600にロジックボードリペアをした旨の紙が入っていたのですが、
リペア済みならあぼーんの心配はしなくていいんですよね?
601:名称未設定
07/09/15 16:01:50 QrZuI4b3O
なるときはなる 永遠の命など存在しない
602:名称未設定
07/09/15 22:09:59 ujID32l40
>>600
個体差があり、はずれを引くと何度も起こるらしいです。
603:600
07/09/16 01:21:37 9uBnlMIB0
・・・覚悟しときます。てかいいレス番だったんだな。
604:名称未設定
07/09/16 13:50:11 VZUGqSyA0
iBook/G4では改善されているのでしょうかね、、、?
605:名称未設定
07/09/16 19:02:09 zWfKY/qU0
HAHAHA,バックライトの断線を自力で直そうとしたらネジが8本もあまっちゃったぜ
ところで、メモリ384MBでようつべがカクカクするのは自分だけ?
606:名称未設定
07/09/17 01:41:18 euR82tQe0
ようつべなんてカクカクどころか、音より映像がどんどん遅れていくぜ!@G3-500
どうしても見たいものは我慢するけど、基本実用に耐えないぜ!
でもまだまだ行くぜ!
607:名称未設定
07/09/17 01:57:55 dF5XKgGE0
メモリフルにしても無理?
608:名称未設定
07/09/17 02:08:42 hkylZQEy0
メモリ1G積めば無問題!!!
609:名称未設定
07/09/17 05:24:45 35k2X77E0
これのメモリ安く売ってるとこない?
オクでもたけえよ…
610:名称未設定
07/09/17 14:39:49 fEXkrsJe0
だって、中途半端に古い(スマソ)んだもの
もっと古くなって、
「遊び」でしか動かさない ぐらいにならないとなー
611:名称未設定
07/09/17 16:52:16 PpbR/Jjb0
中古で買ったG3-900なんですか、これにAirMacカードが内蔵されてるか
どうか、どこをどう見たら判りますか?
612:名称未設定
07/09/17 16:54:18 /Jd1w3hc0
アップルメニュー>AirMac
613:名称未設定
07/09/17 16:57:12 EMLQli/O0
>>611
OSXの場合は
りんごマーク→このMacについて→詳しい情報→ネットワーク
ここにAirMacカードの情報がありますよ
614:名称未設定
07/09/17 17:15:42 PpbR/Jjb0
>>612-613
どうもです。
OS9なのでアップルメニューで見てみましたが、airMacの設定が使用中
となっていました。(現在は有線で使っているのですが)
これはAirMacカードが内蔵されてるということなのですね。
無線モデムもないので使う予定はないのですが少々得した気分です。
615:名称未設定
07/09/17 17:25:30 /Jd1w3hc0
ああ、そうか。カードがない時は、「カードなし」みたいに出たと思った。
キーボードを外すと、すぐAirMac装着場所があるから、純正カードかどうか見た方が良いかと。
616:名称未設定
07/09/17 17:35:39 PpbR/Jjb0
>>615
いまだかつてメモリも乗せたことないのに、キーボード外すなんて
とてもとても…。
617:名称未設定
07/09/17 19:07:09 4Q06TOyo0
>>616
キーボード外すだけなら、ウルトラ簡単だよ。
猿でも出来る。
618:名称未設定
07/09/17 19:19:24 yHAHl/C+0
AirMacカード 情報が見つかりません。
こんなん出ました。
619:名称未設定
07/09/17 20:47:24 jJVs3Hti0
>>615のついでに
iBookの場合、もし他社製のカードが刺さっててそのままAirMacを「入」にしたらめでたく電波法違反。
知ってる人は自己責任でやってるとは思うが
620:名称未設定
07/09/17 20:57:08 fEXkrsJe0
他社製カードなんてあるの?
奥とかで個人が非エクストリームな互換品出してるのはみたことあるけど
621:名称未設定
07/09/17 21:21:15 36yh5AlV0
>>620
ソニーの奴がそのまま使えるしアンテナも繋がる。
たぶんOEMもとが一緒。。
バッファローのやつは工作レベルの改造で内蔵できるよ。
アンテナつなげるようにする改造はレベル高いけど。
622:名称未設定
07/09/18 05:12:31 Fj1bnk8aO
これの900Mhzなんだけど、
600M程度のデータをコピーするとしたら、
MOとCD-Rだと、どっちが速いですか。
MOしか使ったことないんで。
MOだとドライブの性能もあるのか、10分位かかっちゃうんですが。
623:名称未設定
07/09/18 06:42:17 kgPkJSqk0
sofmapで先月買った中古なんだけどいきなりきた。
横線が出た後画面真っ暗。
確かに左パームレストを押さえてると起動できて、
画面も出る。
sofの補償に入ってるからきょう行くけど、
こんな不良品だったとはね。
アップルにもたいがい頭くるな。
624:名称未設定
07/09/18 07:23:04 0YnKGQVzO
中古買ってなに言ってんだか
625:名称未設定
07/09/18 07:52:47 oQYgO0ru0
中古だから出た障害じゃないというのが
さんざん書いてあるのに理解できない池沼w
626:名称未設定
07/09/18 12:37:21 0YnKGQVzO
くやしかろうwくやしかろうw
627:名称未設定
07/09/18 12:41:25 qSVOZuNe0
ということは、さんざん書き込まれた障害を知ってて
中古を買った、救いようのない池沼じゃないかw
628:名称未設定
07/09/18 12:57:07 icuema8k0
なかよくしようぜ。まったりすれだぜ?
629:名称未設定
07/09/18 20:16:58 YpOnk1CN0
>>622
CD-Rなんて今どき100円もしないんだから自分でやれ。
本体性能やCDドライブ、MOドライブによっても違うだろうから絶対とは言えませんがうちの場合
本体:iBook800MHz(32VRAM)
CD:SONY CD-RW CRX820E (コンボドライブ)=メディアは容量700MB、最大4倍速書き込みのCD-RWメディア
MO:BUFFALO MO-PL640U2(USB2.0 ただしiBookなので1.1モード)バスパワー接続、
セルフパワーのUSBハブ経由=容量640MBメディア
で容量約570MBのzipとexeファイル約60個をコピーした場合
CD:2分44秒
MO:16分2秒
でした。でもさ、MOとCD-Rって用途違わない?
630:名称未設定
07/09/18 20:55:04 UpolM5B/0
>629の優しさに全米が涙した
631:名称未設定
07/09/18 21:10:58 EW83V+Dn0
涙でモニターが見えないよ><
632:名称未設定
07/09/18 21:23:36 i0nEoAiv0
ううっ
633:名称未設定
07/09/18 22:10:13 of4TO/oH0
本来あるべきこのスレの姿を見た
634:名称未設定
07/09/19 00:08:01 VF0M8kPD0
このスレはこんなかんじがいいね!><
635:名称未設定
07/09/19 13:54:38 P1KPcBlT0
>>550
私のiBook700mhzと同じ症状だ・・
その後どうなりました?
私のは、修理をあきらめてしまってあります。
636:名称未設定
07/09/19 14:45:58 hhypzud+0
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
637:名称未設定
07/09/19 17:55:30 Xfog3nSn0
ibook700Mhz CDドライブの機種です。
最近電源ボタンを押しても画面に何も映りません。
HDDがなにかアクセスしているようなので死んではいないんじゃないかと思います。
試しにターゲットディスクモードで他のマックからHDDをマウントしてみましたが、正常にマウントします。そのままディスクユーティリティーでHDDを検証しましたが、問題無しです。
そこで試しにibookを起動してみると起動しそうです。
でも途中で固まってしまいました。
設定しているデスクトップに切り替わって、0S9.2の表示が出て、アイコンパレードの寸前にフリーズです。。。
しょうがないので強制再起動。
今度はHDDマウント寸前までいきます。
そこでファイダーのフリーズ、ファインダー再起動で起動終了。
何回かPRAMクリアしてたので久しぶりのOS9です。
どこがおかしいのでしょうか?
HDD買ってきたら幸せになるのかな。
HDDの音はほんの少し五月蝿く、たまに止まり気味になるような気がするようなしないような。。
638:637
07/09/19 18:00:43 Xfog3nSn0
いまディスクファーストエイドが終わりました。
テスト完了。問題が見つかりましたが、Disk First Aid はこれらの問題を修復できません。
とでてきました。
これはHDDの故障ですかね。。
まずはフォーマットなのかな。。
639:名称未設定
07/09/19 18:08:20 FixOxWeY0
つ[ディスクウォーリア]
640:名称未設定
07/09/19 20:20:15 P2TQcR1R0
>>638
DWで直ればいいけどその一連の流れはなんとなく物理的な問題な気がする(つまりご臨終寸前)。
俺ならディスクアクセスできるうちにデータをバックアップしてHD交換する。
641:名称未設定
07/09/19 20:41:49 Szpha5cI0
だめ元で
HDフォーマットしてシステムを再インストールしてみ
642:名称未設定
07/09/19 20:42:57 ajt+vXsk0
>>638
>640に同意見。重要なデータのサルベージを強くお勧めします。
643:名称未設定
07/09/19 20:56:24 h602nNA+0
>>635
アップルで4~5万コースだろうからあきらめてたんだけど、修理してくれるとこ見つけたんでダメ元で頼んだら治りました。
総費用1万くらいでした。
バックアップとって、HDを一度初期化して、今はセカンドマシンになってます。
症状から>>636さんのがドンピシャかなぁ。
644:名称未設定
07/09/19 22:22:33 LbnNtR9o0
4~5万コースでもいいから、故障したときに外装も新品に取り替えてくれないかなぁ…
パームレストの塗装は剥げるわ傷は多いわトラックパッドはツルツルだわで、
セカンドマシンとして使うにも見た目が
645:名称未設定
07/09/19 22:44:26 aYYsoLK90
>>644
パームレストにヒビが入ったとき交換してもらった。AppleCareの対象外で4万円ほどかかったけど。
トラックパッドも同じAssyなので新しくなったよ。フィルム貼ってるから意味ないけど
646:名称未設定
07/09/20 17:12:00 MO/ozL2B0
>>643
修理してくれたところ<<kwsk!!
その値段で修理出来るなら俺も出したい!!
647:名称未設定
07/09/20 19:06:54 B1xa32WV0
>>646
・個人取り引きになるのでリスクあり
・アップルの修理が受けられなくなる可能性あり
・自己責任
を了解して頂いて、Yahooオ-クションで「iBook 修理」で検索
648:名称未設定
07/09/21 00:12:50 zhd3LeeA0
急に画面が真っ黒になりました。
起動してるかどうかも分かりません。
どうしたら修理できるのでしょうか?
バックライトも点灯なしで、液晶も表示無しです。。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーーーーーーーーーーー
ibook700です
649:名称未設定
07/09/21 01:48:24 dzg3wV880
>>645
おお、情報ありがとう
一応そういう修理もありなのか
少しだけ希望が持てた
650:名称未設定
07/09/21 19:10:49 lAncILgb0
>>648
とりあえず落ち着こう。
もしもう一台FW付きMacを持っているならiBookをFWターゲットモードにして
もう一台のMacでマウントできるかどうかやってみる。
もしマウントできたらとりあえず大事なデータのバックアップをとる。
そしてこのスレを最初から読み直して自分で試せることをやってみる。
それでも駄目ならもう一度質問しに来てください。
651:645
07/09/21 22:12:14 2mJhOiGO0
>>649
そういえばクリスタルホワイトのパームレストは以前ジャンク屋で買って
結局そのまま寝かせてあるな。。。
上下ならともかく真ん中だけアレってのも空しいからか、
交換した当時はAPP期間内で怪しいことが出来なかったからかは忘れたけど
652:名称未設定
07/09/23 22:23:51 tq7S4dPmO
ヒンジがめっちゃ硬くギシギシするんだけど
アップルで修理できんのかな?
653:名称未設定
07/09/24 17:20:39 OjVZcCGG0
危険な徴候
俺みたいに硬いのにイラついて「ヤァッ!」と開けるとヒンジが壊れるw
結構良くあるトラブルな様なのでログを探してみたらどうだろうか
654:名称未設定
07/09/24 18:22:00 B+YO3WlV0
>>650みたいな「最初からスレを読み直して~」みたいなレスって
親切なんだか嫌味なんだか分からんな。
650ものレスを読むって結構な時間を要する。
しかも最後の1行・・・
やっぱ親切な人ではないなw
あぁ、でも最後の二行が無ければ親切なのにな。
ゴミレス失礼。
655:648
07/09/24 18:25:12 x2n1ieim0
648です!!
今150くらいまで読んで出来る事試しました!
次に151から此処まで数日かかると思います!
待っててください!!!!!!!!!!!!!!!!
656:名称未設定
07/09/24 18:25:54 J6SQIXSe0
質問する前に現行スレぐらい読むのは当然だろ