07/04/30 21:43:00 j+/9dpe+0
今年の夏はTシャツの似合う男になります
81:名称未設定
07/05/01 01:33:02 tAltRfc20
今から3ヶ月頑張ればソコソコいい体になれるよ!
82:名称未設定
07/05/01 02:40:05 P3L71cUE0
50歳でおせじにもやせてるとは言えないうちのおかんが昨日
「bootcampすごいよね」とか言ってて、
こいつ一体いつmacosxとwindowsをブートさせようなんて、というか
mac持ってたっけ?、そもそも、PC使ってたっけ?いや、携帯すら
契約して家で着信専用で使ってるだけで、発信すら使い方しらなかったよな?、
それが一気にbootcampかよ?!、いやbootcampは確かにすごいといえば
すごいかもしれんが、その凄さが分かること自体がスゴイぞ、
とか思ったら、
みなさんの予想どおりビリーのエクササイズの話だったよ。
83:名称未設定
07/05/01 12:18:11 9ZOShSgJ0
期待通りのオチだがタワラ
84:名称未設定
07/05/03 01:38:25 GzdBORHj0
横腹と太ももの贅肉を落としたいんだがいい方法を教えてくれ
85:名称未設定
07/05/03 08:50:12 xraZgxAd0
>>84
ピンポイントで贅肉落とす方法探す暇があったら走れ。
以上
86:名称未設定
07/05/03 09:18:59 BvaSpwZW0
>>84
URLリンク(portal.nifty.com)
この辺参考に。ダンベルの代わりにMacBookならなおよろし。
87:名称未設定
07/05/03 11:12:10 DYOBHVfe0
今日もアルテミスを両肩に1台ずつ抱えながらスクワットするぜ
88:名称未設定
07/05/03 23:37:52 cNWg02HS0
>>86のリンク先冒頭
「こんな時代だからこそ信じられるのは自分の筋肉だけ。」
意味不明www
89:名称未設定
07/05/06 10:21:40 v/n8LP0P0
ムキムキではなく、ブルースリーのような引き締まった体になりたいんだけど、その場合プロテインは不要ですか?
90:名称未設定
07/05/06 14:59:14 1c4tlMSW0
その引き締まった体というのは、筋肉が適度に付いていて脂肪の少ない体、
つまり、実現するには筋トレと有酸素運動が必要だと思う。
有酸素運動で脂肪が使われ始めるのが10~20分程経過してから。
最初にエネルギー源として使われるのが糖分。
脂肪に切り替わる前に糖分が切れてしまったら、「筋肉」が分解されてエネルギー源になる。
筋トレをするとミクロレベルで筋肉が壊れ、その補修にいつもの食事が使われる。
筋肉を大きくするには食事ではまかない切れないので、プロテインを使う。
ムキムキにするにはorzするくらいの追い込みが必要なので、気にしないで良い。
何をするにも、適度な糖分とプロテインは必要。
91:名称未設定
07/05/06 15:40:30 v/n8LP0P0
>>90
なるほど詳しい説明ありがとう。
スクワットは筋トレになるの?それとも有酸素運動?
92:名称未設定
07/05/06 17:41:44 S/HvMiwu0
>>91
息切れしない程度の運動=有酸素運動
だったと思う。間違ってるかもしれぬ
93:名称未設定
07/05/06 18:16:14 1c4tlMSW0
>>91
筋トレ
94:名称未設定
07/05/06 18:58:40 a6clXSDJO
Macモバイラーは腕だけムキムキだよな!
ポパイに出てくる悪役のような体型になって困っているよ。
そろそろ、eMacを使った腹筋運動も試してみたい。
95:名称未設定
07/05/07 22:19:43 aOy1uwL/0
アルテミス重すぎ
96:名称未設定
07/06/03 19:08:46 NUQ7Bxbf0
このスレでビリーズブートキャンプやってる人いるのかな?
97:名称未設定
07/06/23 15:52:08 6P1dDyxw0
来るべく夏に備えて頑張ります!
98:名称未設定
07/06/23 17:46:58 CMQ7IGza0
スティーブズ・ブートキャンプのスレはココですか?
99:名称未設定
07/06/25 00:04:03 KgVM9PLD0
やっぱりNike+iPodだろ!
100:名称未設定
07/06/27 21:46:15 0H7MM5R00
わ~も~せ~