【MacOS】BootCampでMacOSのシェア激減!【Winへ】at MAC
【MacOS】BootCampでMacOSのシェア激減!【Winへ】 - 暇つぶし2ch31:名称未設定
06/04/07 09:49:29 WSI4swnk0
>>13
>よってOS X向けアプリも撤退せず、買い控えも起こらず、アプリの数も減らない。

かなり、アホくさい。絶対に撤退するに決まってるだろ。
OS Xの時にどうなったか、知らないのか?

classicで起動してくださいっていう注意書きがついたアプリがたくさんあって、
結局、体力のある会社のアプリだけがOS Xにネイティブ対応になり、
体力のない会社のアプリは消滅していった。(Win版の開発は続いていった)

今回も、Macintoshの場合は、Windowsモードで起動してくださいというアプリが増えるだろうね。
MacとWin両方あるアプリとかは、Mac版止めるかもしれんし。(Mac版が採算とれないか、利益が少ない場合ね。)
スキャナやプリンタなど両方のアプリやドライバを作ってる会社とかは、Windowsモードで使用してくださいとか
言い兼ねないしね。OS Xの時の、EpsonとかCanonもかなり長い間、フチなしプリントに対応させてこなかった。
(結局、Canonががんばって対応させてくれた。)

また、シェアウェアや、フリーウェアの作者の中で、Mac用に移植してくださっていた人たちも、移植する意欲を失いかねない。

Appleとしては、ほぼすべての分野のアプリを自社で出すようになったので、
アプリ制作会社の撤退がおこっても、全然かまわないんだろう。
むしろ、Winの人が興味本位で買ってくれて、Appleご自慢のアプリを試して、
その魅力にひかれてMacな人になるのを期待してるんだろう。
あとは、Winに行っちゃった人が、戻ってくるのを期待してるだろうし。

iPodとiTunesの成功で、Winの人もMac的な使いやすさに興味を持ってくれてるとふんだAppleが起こした暴挙だな。
ユーザのシェアは変わらないかもしれんが、対応アプリの数は激減するね。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch