08/02/25 19:24:45 brbeauDq0
>> 593
ありがとうございます。
日本で買います。
595:名称未設定
08/02/25 22:44:59 kFBHGrrN0
ま、それ以前にUSのAppleStoreは日本からは利用出来ないと思うけど。
596:名称未設定
08/03/09 22:39:37 QvNni3q90
なんかめっちゃリニューアルされたな
597:名称未設定
08/03/12 17:06:21 g7O5wqsm0
すみませんが、これ(↓)どうしたら良いですかね。
iTunesやAppleStoreを使う時のためにApple IDを
作ったらなぜかADCのアカウントも登録されてます。
一体どうしたら良いでしょう。(まだ18じゃないしorz)
598:名称未設定
08/03/12 17:27:15 4v0axngH0
>>597
ほっときゃいいよ、金取られるもんでもないし。
599:名称未設定
08/03/12 17:58:08 g7O5wqsm0
質問(597)を投稿した者です。
1度ADCにログインしてみたところプロフィールが
文字化けしていて何が何だか分かりません。
また先ほども記載した通り私は18歳未満です。
>>598の方が言われるように金を取られるもん
ではないですが、年齢は大丈夫ですかね。
600:名称未設定
08/03/12 20:21:18 1quZHvVs0
β版をネットに流すとかオークションで売るとか悪い事しなきゃOKでしょ。WWDCには入れませんが。
601:名称未設定
08/03/12 21:54:15 g7O5wqsm0
質問(>>597)を投稿した者です。
結局18未満でもADCは大丈夫なんですね。
(↑最終確認。大変しつこくてすみません)
あとADCのプロフィールで名前や住所等が
文字化けしてるんですが、直せるんですか?
602:名称未設定
08/03/12 22:03:40 YRJnqCDF0
>>601
そっちを直すと今度はAppleStoreのほうに問題が出ます。
なので、ADCとAppleStoreは別IDを使うのが吉です。
603:名称未設定
08/03/12 23:14:45 pVGVyx440
別に大人じゃなくてもプログラムしていいですよ。
なぜ ADC が18禁だと思っているのか謎。
604:名称未設定
08/03/12 23:24:01 73J4Xs8G0
ADCの規約に18歳以上じゃなきゃダメって書いてあるじゃん。
605:名称未設定
08/03/12 23:36:56 pVGVyx440
え、そうだったっけ。
URLリンク(developer.apple.com)
のどこ?
606:名称未設定
08/03/12 23:43:30 73J4Xs8G0
規約じゃなかったわ。
でもJoin ADCのところに18歳以上っていうチェックボックスがあって、
これチェックしないと登録できない。
607:名称未設定
08/03/12 23:44:28 /i3s+ldu0
>>605
登録ページ最下部
By checking this box I confirm that
I have read and agree to be bound by the Apple Developer Connection Terms and Conditions.
I also confirm that I am 18 years or older.
608:名称未設定
08/03/13 00:07:50 pVGVyx440
なるほど。
609:名称未設定
08/03/13 14:39:11 adJnugkz0
中学生の天才プログラマーがいてもADCには入れないんだなw
610:名称未設定
08/03/13 14:42:52 W7SpQ+1L0
質問(>>597)を投稿した者です。
何故Apple IDを登録したらADCにも登録されてしまったのでしょうか?
>>606の方が言われるようにチェックボックスがあるのですが、
自分はそのようなチェックボックスをクリックした覚えがありません。
611:名称未設定
08/03/13 15:16:44 sSUrZRk80
18禁なのになんで登録されちゃってるのガクブル
って気持ちはわからなくもないけどそんな気にすることじゃないよ
612:名称未設定
08/03/13 15:20:49 64zj8QuE0
つ~かアップルに問い合わせればいいじゃん
ここで聞いてもどうにもならんでしょ
613:名称未設定
08/03/13 15:55:27 W7SpQ+1L0
質問(>>597)を投稿した者です。
アップルADCのフォームからこの件について問い合わせたところ
「あなたのADCアカウントは2007年10月8日に登録されました。
もし登録に身に覚えがない場合はADCアカウントを削除する事も
出来ますが、iTunes Store等のサービスが使えなくなります。」
という内容がメールで送られて来ました。
※自分は今年1月にiTunes StoreからApple IDを登録したので
ADCから来た返答メールとは話が食い違っています。
614:名称未設定
08/03/13 16:04:57 W7SpQ+1L0
質問(>>597)を投稿した者です。
ほっといても大丈夫ですかね。
615:名称未設定
08/03/13 16:56:45 f1C1qVil0
どうでもいい事を気にする奴だな
616:名称未設定
08/03/13 17:21:33 b8Sf6qHv0
597の別人格が去年の10月に18歳以上チェック入れてADCに登録
↓
597の現人格、iTunes Store利用のためApple ID取得
↓
その際ADCのアカウントと同じ個人情報を流用
↓
あれっ?
こういう流れではないかと。別人格はきっと内気な24歳の女性。
617:名称未設定
08/03/13 17:37:37 KzOGacaW0
WWDC06 3/8 日程発表 8/7-11 開催
WWDC07 2/6 日程発表 6/11-15 開催
WWDC08 いまだ何の発表もなし
今年も 2006 みたいに、開催日が例年より遅いのか?
618:名称未設定
08/03/13 18:08:45 RU30W/aj0
>>597
Apple ID によって、いくつかのサービスの情報はシンクロされてます
Ex: Apple Store, iTMS, Disoccussion Board, ..., ADC.
だから上記のどこかで Apple ID としてメールアドレス登録して、
ADCアカウント作成だけされちゃったのではないか?
別レス(>>613)で日付で話が食い違っていると書いていますが、
2007/10/8 に以下の事を行いませんでしたか?
・ADC に加入
・.mac アカウント作成 (自動的に Apple ID になる)
・Apple Store で Apple ID 作成
・iTS 利用開始
ところで、そのADCアカウントって現在利用可能なの?
プロフィール編集とかXcodeダウンロードとかできないなら、
Join ADC を通過していないってことで、問題なしだから
619:名称未設定
08/03/13 18:50:38 W7SpQ+1L0
質問(>>597)を投稿した者です。
>>618の方が2007/10/8 に以下の事を行い.....?と言われたので
確認しましたが、07/10/8にそのような事は行っていませんでした。
今回様々な意見を聞いて、ADCの事はほっといておこうと思いました。
自分の質問にお忙しい中お答え頂いた皆様に大感謝です。
(また自分は中学1年で、今年WindowsからMacに切り替えました。)
620:名称未設定
08/03/15 16:16:43 SedF03pH0
ADCの無料会員というのは入会すると何か郵送されてきたりするのですか?
621:名称未設定
08/03/15 17:58:37 c122+nej0
禿の貴重な髪の毛が1本送られてくる。
つか、本当に何もないからいい加減安心してくれ。
せいぜいAppleから広告メールが届く程度だ。
622:名称未設定
08/03/15 20:00:32 SedF03pH0
>>621
ありがとうごぢざいます!
早速入会&DL&退会してきますね!
623:名称未設定
08/03/15 20:13:53 c122+nej0
いえいえ、お役に立てたようで何よりです^^
ついでにYahoo!の方にも回答と、あと不快報告もしておきました。
624:名称未設定
08/03/17 00:27:57 Hw2Wq7Nt0
うだうだ言わずにADC事務局 jdevprog@asia.apple.co に聞けばいいのに。
URLリンク(developer.apple.com)
625:名称未設定
08/03/31 02:13:31 2+VdgxE/0
なんか今年のWWDCはiPhone開発者が大量流入して会場に収まりきらない気がする。
626:名称未設定
08/03/31 09:06:14 HMoNdkog0
>>625
去年ですらキャパ超えてた感じだよなあ。
初日の昼とか席が空いてなくて食堂内で食べられなかったし。
あまり参加者増やしすぎるのは勘弁
あるいは Moscone North/South まで会場を広げるとか
627:名称未設定
08/03/31 23:09:19 p7HEBNDt0
会場入り口で Cocoa 理解度テストをして全然わかってない人は排除すればいい希ガス
628:名称未設定
08/04/01 00:05:08 2+VdgxE/0
オレ排除されそう…
629:名称未設定
08/04/01 02:36:13 vaG3WAjE0
以前googleも、社員採用でやってたな
{エラく難しい数式}.com
って書いてある看板を掲げて、そこが採用ページなの
630:名称未設定
08/04/01 10:48:26 ibiHX+2t0
Carbonプログラマ這いれないわけだw
631:名称未設定
08/04/01 23:39:39 BEsukT8Q0
学生奨学金制度
URLリンク(developer.apple.com)
WWDCにただで参加できる。足代宿代はもちろん別。
632:名称未設定
08/04/03 23:09:12 hM3edyM20
>>629
これか?
URLリンク(www.missingmethod.com)
これを「エラく難しい数式」と思っているようだと...
633:名称未設定
08/04/06 05:38:49 ozEqneJd0
思うに英語が苦手ですをえらく難しい数式と翻訳したんじゃなかろうかと(w
634:名称未設定
08/04/06 18:53:10 A56dGpqz0
確かそれって高速道路にあるんじゃなかったっけ?
スピード出してるときじゃ頭がそっちに回りにくいし…
635:名称未設定
08/04/15 01:49:39 TGlcK9fK0
WWDC前なのに盛り上がらないね
636:名称未設定
08/04/24 00:02:54 wF95CLIL0
申し込んだら当選したので、
明日「Web標準とWebアプリケーション開発セミナー」に行こうと思うのだが。
どんな感じの雰囲気?
私服でOKだよね?
637:名称未設定
08/04/24 00:09:45 X0ANxFL60
黒いタートルネックとジーンズで
638:名称未設定
08/04/24 00:12:31 i+AEu4e30
燕尾服、シルクハット、ステッキ
あるいは
よれよれTシャツ、よれよれジーンズ、よれよれスニーカー
のいずれかでお願いします。
639:名称未設定
08/04/24 01:28:15 jIYp1wln0
のってるな~