09/10/24 09:13:36 MsPJi1oe
高速化に有効なSSDですが、プチフリや寿命といった新たな問題も出て来ています。
このスレはLinuxでSSDを上手に使っていくための情報を交換するためのスレです。
2:login:Penguin
09/10/25 00:55:26 ptsPIeID
LiveCDのisoを置いて、grubからisoイメージブート。
3:login:Penguin
09/10/25 01:14:44 /6I43CyU
SSDにはXFS。
終了。
4:login:Penguin
09/10/25 20:42:50 CwZaYEbO
NILFS以外ありえないだろjk
5:login:Penguin
09/10/25 20:56:22 w+5KtsOb
今はIntel買っとけ
6:login:Penguin
09/10/26 23:52:29 6FLyaUfv
あとはtmpfsを沢山マウントするとかか。
どうせプチフリってランダムライトしまくってなるんだろ?
とSSD使ったこと無い俺がいってみるてすと
7:login:Penguin
09/10/26 23:59:57 /VwFZSuA
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
> “くそったれな”JMicron JMF602
8:login:Penguin
09/10/27 12:04:01 3S7nS86f
ノートのPCカードスロットに刺して
使えるSSDってある?
9:login:Penguin
09/10/28 02:41:21 pONkg9j2
>>8
USBメモリじゃダメなの?
10:login:Penguin
09/10/28 07:38:21 WUpTw8qh
SSDって、寿命延ばすために書き込み位置を均一化させるような制御やってるんでしょ?
そういうことやってくれるUSBメモリならいいんだけど。。。
あと、SSDの魅力はランダムリードが速い事だと思うんだけど、
USBメモリの読み出し性能はSSDと基本的には変わらないと思っていいのかな。
11:login:Penguin
09/10/28 09:10:16 pONkg9j2
均一化はやってるけど、読み書く速度に関してはUSB3.0が車でお預けかな
12:login:Penguin
09/10/28 10:45:09 F+RzgO9r
書き込み速度はUSB3.0以前の問題だろ・・・
今はキャッシュで速度を稼いでいるだけ
13:login:Penguin
09/10/28 11:09:45 Jw7F/7Kr
オンライン・デフラグやリサイズも
次世代ファイルシステム「Btrfs」はSSD最適化にも注力
2009/10/23
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
> Linux向けの次世代ファイルシステムとして注目されている「Btrfs」(バター・エフエス)。
> 東京・秋葉原で開催中のThe Linux Symposium 2009で10月23日、Btrfsプロジェクトの
> 創始者で開発をリードするクリス・メイソン氏が、Btrfsで実現する機能や現状について紹介した。
14:login:Penguin
09/10/28 11:24:43 x5qlXnQl
>13
>メイソン氏によればBtrfsとZFSとは根本的に実装が異なり、機能的にも、例えば使用中のデバイスをストレージシステムから取り除くような機能はBtrfsにしかないという違いがあるという。
つーか、Btrfsで一番実装が必要で急がれる機能は「信頼性」と「実績」だと思われ。
早く提供される見込みが一番薄いのも、ね。
15:login:Penguin
09/10/28 14:44:26 kxw0SVNp
SDD入れてみたい
IDE
/home
/tmp
/var
SDD
その他
で、揮発メモリーを増強でどうかな?
16:login:Penguin
09/10/29 20:44:46 OT0m/Bh+
>>10
普通のSSDと普通のUSBメモリなら圧倒的な差があるじゃないか。
17:login:Penguin
09/10/31 01:45:52 BoX7v9Vw
ssd欲しい…
18:login:Penguin
09/10/31 10:21:04 O6IH5RPd
256GBくらいで1マソ切ったら買うのに
19:login:Penguin
09/10/31 17:42:26 k4D++uUV
OEM専用の小容量SSDが欲しい
20:login:Penguin
09/11/02 20:54:52 z9LQN+Wl
linuxでも2.6.28以降とhdparm-9.25以降を使えばTRIMを発行出来るみたいだ。
少なくとも寿命の面での心配は減ったね。
21:login:Penguin
09/11/03 13:44:42 0lf5dDD8
でも「TRIMを発行してもまともに処理するドライブがねぇよ!」とかってLKMLで
怒ってなかったっけ?
22:login:Penguin
09/11/03 17:32:34 GtZfLgo7
東芝のSSDはちゃんと実装してるね。
いままで単体売りはしていなかったみたいだけど、最近、IO-dataから
売るようになったみたいだから入手も楽だ。
23:login:Penguin
09/11/05 17:30:25 PcBhhjQe
今年の年末でどれくらい安くなるかだな。
24:login:Penguin
09/11/05 18:34:27 t/gdzP4f
どうせwindows7でSSDがまともに動くってことで
需要増えて安くなったりするんだろうな…。
25:login:Penguin
09/11/10 01:29:36 gON5KuE+
>>2
それでどれでもブートできればスゴイ便利なんだけどな
UltimateBootCDくらいしか成功しない
26:login:Penguin
09/11/14 20:05:06 kU3ZriOm
>>3
なんで?
27:login:Penguin
09/11/21 05:08:25 w2p2+wiv
SSDなら日立
28:login:Penguin
09/11/22 12:42:15 Zaa1sAbh
URLリンク(www.linux-mag.com)
SSD によるベンチ
特に小サイズのファイル群テストにおいて nilfs は btrfs の約1.7倍高い性能を
出している。
29:login:Penguin
09/12/09 04:14:39 E+U2Omeh
linuxってtrimはどうなってんの?
30:login:Penguin
09/12/09 12:50:52 ZpTP0eTD
>>29
未対応。
Intelが開発者にSSDばらまいたので、近いうちに対応してくれると期待しておこう。
31:login:Penguin
09/12/30 16:10:53 iQlnL61x
MySpace,標準負荷サーバ 150 台をソリッドステートドライブ技術でリプレース
URLリンク(www.infoq.com)
故障時の対策はどうしてるんだろう。
スレーブDBやAPなどのリードオンリー用途向けかな。
32:login:Penguin
10/01/05 23:34:41 oHeP/mbC
新しめのカーネルと最新のhdparm使えば一応現状でもtrimはできる。
ただし自分でスクリプトを実行しないといけない。
Windows7のように自動でtrimされるようになるのはまだ先じゃないかと思う。
33:login:Penguin
10/01/06 00:25:47 irXJV1Fr
寿命が短くなるような
34:login:Penguin
10/01/06 04:26:04 nbX6nIJ6
同意
35:login:Penguin
10/01/11 17:05:39 TVf9lSUI
Linux用に割り切ってインテルの廉価版ゲットしようかな
容量40GBでも足りるよね
36:login:Penguin
10/01/12 00:42:38 kuvtvFcA
俺は今日買ってきた。今linux mint入れてる。ちなみにnilfsじゃなくてext4
37:login:Penguin
10/01/15 17:23:22 5bRM5nDx
ssdじゃないけど、SDカードに入れてサーバーとしてやってみた。
寿命対策としてここに書いてみる。
log書き込みとか特に対策しなかったら1ヶ月で壊れたw
で、tmpfsに逃がして動かしてみてる。
tmpfs /tmp tmpfs defaults,noatime 0 0
tmpfs /var/tmp tmpfs defaults,noatime 0 0
tmpfs /var/log tmpfs defaults,noatime 0 0
tmpfs /var/cache/samba tmpfs defaults,noatime 0 0
tmpfs /var/spool/exim4 tmpfs defaults,noatime 0 0
tmpfs /var/run/samba tmpfs defaults,noatime 0 0
RAMは256MBでswapは無し。
rc.bootで必要なlogディレクトリ作って各サーバーを起動
(postgresql、bind9、apache2、samba)
さて、今回は何ヶ月持つか。
でも、壊れてもSDカード2Gで数百円だから気楽。
複製も作ってあるし。
38:login:Penguin
10/01/15 22:52:05 bfeAZLzL
>>37
RAID化おすすめ
39:login:Penguin
10/01/15 23:15:31 68ZOz7T/
俺は実験の意味も含めてtorrent保存場所にUSBメモリで24時間起動してるがなんの問題もない
SDカードは壊れやすいのかね
40:login:Penguin
10/01/16 19:39:33 0fmYWTrw
>>31
HDDと違って書き換えないと2~3年で消えるって話だから、それは無いと思う
41:login:Penguin
10/01/19 17:10:50 2JdjlC7W
find / -mmin -60
で1時間内に更新されたファイルを監視してみた。
/dev,/proc,/sys
ってかなり頻繁に更新されてるんだけど、実ファイルじゃないよね?
42:login:Penguin
10/01/23 03:07:59 OncEW6PM
今日から俺も仲間入り
まともなバックアップ環境ないからどうしようか迷う
43:login:Penguin
10/01/30 00:29:26 O5waNKU4
btrfsって結局、どうなったんだ?
44:login:Penguin
10/01/30 00:31:56 u+5n89N1
FS開発はカーネルより難しいって言われているくらいなんだから、
寝て待て。
45:login:Penguin
10/02/05 06:47:38 sD+XXq+K
雑誌でFS別にベンチマークしてたけど。
まあ、さらの状態でサクッと図っただけだから連続運用時の速度低下には触れられてないが…。
ext3とext4の違いはあんまり無くて。どっちでもいいんじゃねと思った。
btrfsは意外と遅かった(今のところだけどな)
46:login:Penguin
10/02/06 00:29:53 hfmVOCu2
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
fusion-ioは、やっぱり並列か度合いが違いそう。
壊れ方がどうなのか知らんけど。
47:login:Penguin
10/02/11 12:55:18 ewg08hPU
このスレもっと賑やかにな~れ age
48:login:Penguin
10/02/13 08:47:32 TRB1DKG4
>>47
キミだったのか~
不自然にアガってる原因は… orz
しずかに下がっていってたのに…(笑
49:login:Penguin
10/02/13 12:08:41 8MydUYWd
あんまり技術的じゃない削減事例のケーススタディーが多いけど
・ioXtreme 80GB $895.00
URLリンク(www.fusionio.com)
プロダクション向けなのか?フォトショップとかオートデスクとか、X25-Eとの比較もある
Linuxユーザーガイドは、パフォーマンスについては、特になかった
・MySpaceのケーススタディー Windows Serverでした・・・
URLリンク(www.fusionio.com)
・ioDrive Octal
エンタープライズで要求はあるのかな?
8枚分ぐらいあるので、1Uサイズなのかと思ったら、PCIe2枚サイズだった
URLリンク(www.fusionio.com)
? 800,000 IOPS (4k packet size)
? 6 GB/s bandwidth
? 5 TB maximum capacity
? x16 Gen-2 double-wide PCI Express form factor
50:login:Penguin
10/02/27 16:06:30 byQgGvnz
ssdは再インストールはやっぱやめておいたほうがいい?
51:login:Penguin
10/03/31 17:10:25 nA3sJB5L
結局ファイルシステムが最適化されていないからダメなの?
52:login:Penguin
10/03/31 22:59:09 nS6g+fph
かそっすなー
53:login:Penguin
10/04/01 00:09:17 YwNPmwjc
いやだって質問が意味不明だもの。