オススメLinuxディストリビューションは? Part35at LINUX
オススメLinuxディストリビューションは? Part35 - 暇つぶし2ch916:login:Penguin
10/02/19 16:16:13 IU2iO0pl
Vine4.2の時点で,
generic kernelで 486 はサポートされてなかった.
586(Pentium)以降だったの.

debianのgeneric kernelも,
今後は686(PentiumPro以降)しかサポートされなくなるって…


917:login:Penguin
10/02/19 17:56:00 9t/GGts/
15年くらい前のマシンを最新の環境にしようとしたら
古いの入れてそこから自分でやっていくしかないのかもね

918:login:Penguin
10/02/19 22:53:02 OWoPXEzu
CPU:MMXPentium200MHzって時点で動画(yotubeぐらいのをDL再生)はアウトだろ。
OS以前の話。捨てた方がいい。


919:login:Penguin
10/02/19 23:15:56 NzkLaBv3
ストリーミング再生はネットワークがボトルネックになるとおもう。

920:login:Penguin
10/02/20 02:59:33 3WGzylnZ
>>919
DLしてと言ってるだろ・・彼は。
で、DLしてネットワークボトルネックが無くなったとしても、flvとh264なmp4のデコードが追いつかないんじゃにの?
flvが1秒に1駒。h264は5秒に1駒動くかどうかって感じじゃね?

921:login:Penguin
10/02/20 03:16:51 QoZEP+FH
AGPのNVIDIAのカード挿して
vdpau+mplayerでどうだ?

922:login:Penguin
10/02/20 10:16:39 UWgXuGtb
MMXPentiumって大概AGPないんですけどw (例外的にVIAのチップセットである)
Windows95/98(初期=SEなし)世代ですな。バスクロックが33MHz程度で、PCI接続のビデオカードでも
VRAM8MBとか16MBとかいっていた(桁が違う)時代ですから
動画のデータ転送は現実的ではないでしょうな。かろうじて素のXぐらいならは動くでしょうけど、
いまどきのデスクトップやエフェクト類は望むべくもありませんな。
実用で使えるのはコンソールベースのテキスト処理ぐらいでしょうね。
正直ハード性能のレベルの問題でOSとかまるっきり関係ないです。

923:login:Penguin
10/02/20 16:04:17 YTH7J+PQ
下手すりゃ鯖のコンソール出力用の申し訳程度についてるチップよりも
性能悪いもんな、その頃のVGA。

924:login:Penguin
10/02/20 17:09:43 RkK22apI
MMX も出た当時は MultiMedia eXtentions だったのにな。

925:login:Penguin
10/02/20 17:57:42 3WGzylnZ
そりゃ、その当時はNTSCレゾの動画をフルモーションで動かすのに、超高いMotionJpegボード刺して
レイドでストライピング組んでた時代だもの。動画見たきゃ、ぼろぼろのCinepak圧縮の320x240がやっと再生出来るレベルじゃん。

926:login:Penguin
10/02/20 18:42:58 SLDv6mzT
>>924
MMXはWeezerとEdie BrickellのAVIがカクカクしないで見られる性能だな。

927:login:Penguin
10/02/20 18:43:14 lIEv0n45
AGPスロットが無いならPCIでいいだろ。
GF9400GT-LP1GH/HSとか買ってこいよ。

CPUでデコードは諦めろ。

928:login:Penguin
10/02/20 21:34:06 UWgXuGtb
>>927
だから当時はPCIのバスクロックの帯域が狭いから
PCIの今時のカード差したって無駄なんですってば。

929:login:Penguin
10/02/20 22:09:09 1KWEe1G2
PCIのバス幅って変わったっけ?PCI-Xの話?

930:login:Penguin
10/02/21 02:08:07 ThvFkOtT
バス幅は変わってないけどPCI2.1で37MHz、2.2で64MHzまで対応したから
帯域は上がってるね。

931:login:Penguin
10/02/21 02:08:52 ThvFkOtT
アー66MHzだ・・・

932:login:Penguin
10/02/21 02:33:29 ymcnTK5S
icewmでマルチウインドウ端末エミュレータとしてなら、MMX Pentium 133MHzとかで実用になる。
昔のDynabookとか軽くて薄くてコンパクトで良い。

何をするにも適材適所。
わざわざ反例持ってきて煽ってるのって、非常に子供じみてると思った。

933:login:Penguin
10/02/21 02:47:41 I6EMCTKJ
あ~PCIって一括りにしちゃったけど、
動画データの流れはものすごく大まかに言うと
INTELのチップセット系では

      CPU(デコード)
      ↑↓
メモリ<->ノース(チップセット)->(PCI)VRAM
      ↑
     サウス
      ↑
      HDD(IDE)

みたいにになっててバスクロックが大きくものを言うんです。
当時の機械は基本的にはみんなベースクロックで動いていたんですね。
これらの矢印のうちノース・CPU・メモリ間がいわゆるFSBで
現在のマシンはその他の矢印もそれぞれベースクロックの数倍で
動作しますのでバス幅(32bit)は同じでも
帯域は全然違うわけです。

>>932
質問者>>905
>使用用途は、(2chを含む)ネット。まれに動画。
>動画はyoutubeなどの動画を落として見ることを想定しています。
と言ってますので、icewmでマルチウインドウ端末エミュレータを希望しているわけではないのですよ。
質問者の要求は厳しいというのが現実です。そこに子供じみてる反例を持ってきて煽るのはやめましょう。



934:login:Penguin
10/02/21 03:31:58 ymcnTK5S
ちなみに、YouTubeは特に問題なく見れてるよ。
Trio S3とかだったけど。

935:login:Penguin
10/02/21 16:10:33 /gXe9p6E
age

936:login:Penguin
10/02/21 16:17:42 5rUDmzvH
かなり混乱してる奴が約1名いるな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch