10/01/03 18:26:23 tnicEFAJ
HPC研究での利用を目的としてディストリを探しています。
いろいろググったりして調べていくと、RHEL、Cento OS 、 Fedoraの採用実績が
多いようです。
意外と最近人気のUbuntuが少ないという状況です。
HPCなので安定性が必要ということで、RHELやCent OSが選ばれるのは
分かるのですが、なぜ、Ubuntuより Fedoraが選ばれるのかが分かりません。
いろいろHPCを行っていく上で、ディストリ選択のアドバイスをいただけないでしょうか?