【初心者専用】Ubuntu Linux 37at LINUX
【初心者専用】Ubuntu Linux 37 - 暇つぶし2ch655:login:Penguin
09/04/25 13:22:39 6xrV2dLR
>>646
試したことないから適当書くけど、英語ログインの状態で
SkypeやWineを起動するときにLANG=ja_JP.utf8を指定してみたらどうかな?

#! /bin/bash
exec env LANG=ja_JP.utf8 skype

↑みたいなスクリプト作っといて自分が使うときだけ起動するとか?
Firefoxは言語ファイルがオプショナルだから、外人には英語版使わせて
どこかに日本語版Firefox置いといて自分だけそれ使うとか?
でもプロファイル一緒だと面倒だから、そっちも起動オプションで切り替えるといいかもね

OperaはUSBメモリ等に入れといてポータブルで使えるよう、${HOME}/.operaにプロファイルを作らず
Operaのバイナリがあるフォルダにプロファイルを保存することもできる
そんな感じで自分用USBメモリとか使うのも手かもしれない。セキュリティ上の理由で禁止されてなければだけど
ま、まともにセキュリティ考えてるなら、ユーザー毎にログインさせると思うけどさ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch