09/04/09 18:53:57 n6iMmQ6t
>>46
LiveCDでブートした状態でHDDは見えてる?
見えてないならBIOSでSATAをAHCI(ネイティブ)モードに変更すると見えるようになるかも。
50:login:Penguin
09/04/09 19:40:29 XELzNCsZ
>>49
レスありがとうございます。
BIOSの設定を変更してみましたが見えていません・・・
やっぱりVALUESTARとは相性が悪いみたいですね・・・
51:login:Penguin
09/04/09 20:21:35 sqWz1pJn
とりあえず試しでデュアルにしようと思ったらいつの間にかフルインストに…
だってディスプレイが青白くなって文字が読めなかったんだもん…
色は治ったけど、描画にやたら時間かかる
ビデオカードが古すぎるのか?
52:login:Penguin
09/04/09 20:51:51 ukEtzwwo
>>43
カァ~ィ~
53:login:Penguin
09/04/09 21:33:47 Tk4Wbxg0
あのですねフロンティアのFRNU503ってノートブックでウブンツの8.10を使い始めました。
初めてのリナックスなんですが、ディスプレイサイズが10.1しかないため、ソフトによっては画面に収まりきらず
下にもぐってしまい、そのもぐってしまってる部分をクリックしたり、操作ができずにいます。
ウィンドウズにはかなりの数のウィンドウ操作ソフトがありますが、ウブンツには何かそういったツールはありませんか?
ぐぐってみてもちょっとこれといったのが出てこないんですよね。
54:30
09/04/09 21:59:43 5WM3Bsd3
うん?知らない人がレスしてる。。
皆さん、色々ありがとうございました。
結局何をやってもダメだったので、Debienを入れました。
これでサーバ構築していこうと思います。
55:login:Penguin
09/04/09 22:03:12 Y8rSwk9Q
>53
Altキー+ウィンドウ・左クリックで好きな位置にウィンドウが移動できる。
56:login:Penguin
09/04/09 22:10:52 LT7AQaYr
8.04から8.10にアップグレードしたら
youtubeの動画が見れません。
動画のダウンロードはされているのですが。(cacheの中)
57:login:Penguin
09/04/09 22:14:35 Tk4Wbxg0
>>55
すいません!ありがとうございました!!
なんてやさしい人なんだ。
もしかしたら馬鹿にされて終わりかなとおもってたけど、ありがとうございました!
58:login:Penguin
09/04/10 08:40:20 Nb9ombYL
× debien
○ debian
ubuntuとdeianは兄弟だぞ。
59:login:Penguin
09/04/10 08:48:08 eJ6zONtX
>>1-8
さりげなくテンプレ改変するなよ。。
表記ミス以外は900以降にここで聞いてからってルールだったろ。
Wikiでもまとめてるんだから、ひと声かけろ。
前) ・viは初心者には敷居が高いのでgedit等で説明お願いします。
今) ・viは初心者には敷居が高いのでgeditやnanoなどで説明お願いします。
前) 2ちゃんねるブラウザ: JD(ヘルパ、JaneStyle似)、おちゅ?しゃ(ヘルパ)、V2C(JaneStyle似)、b2r
今) 2ちゃんねるブラウザ: JD(ヘルパ、JaneStyle似)、おちゅ~しゃ(ヘルパ)、V2C(JaneStyle似)、bbs2chreader、Kita
前) アンチウィルス: ClamTK、Avast、Antivir
今) アンチウィルス: ClamAV(ClamTk、KlamAV)、Avast!、Antivir
他。
60:login:Penguin
09/04/10 09:25:34 JnRznm7M
>>58
× deian
○ debian
61:login:Penguin
09/04/10 09:27:13 DCzIRBP8
天プレが見えないんだが、何があったんだw
62:login:Penguin
09/04/10 09:39:44 NNNJnMsm
プリンタとしてCANONのMP980を使っているのですが、turboprint使うしか手はないですかね?
有償なのが痛いですが、trial入れてみると確かにこれだと無線LAN経由での印刷も一発でした。
canonからはドライバでそうにないですし・・・。
使っている方いらっしゃいます?
63:login:Penguin
09/04/10 14:19:08 sEgfdFe6
>>62
英語文は苦手かい?
この辺を読むと参考になるよ。
The Canon PIXMA Linux blog, for all Canon PIXMA all-in-ones
URLリンク(mp610.blogspot.com)
64:login:Penguin
09/04/10 14:50:24 1JfrnIvv
分かる方がいたら教えてくださいm(_ _)m
スレ違いだったらごめんなさい
現在、市販のボードにLinux(version2.6.18)をインストールして、最近購入した
BuffalloのCFカード(RCF-X)の読み込みを実施させたところ認識してくれません。
CFカードを挿入した後のログが異なっていました。
>> 最近に購入したCFカード
pccard: PCMCIA card inserted into slot 0
pcmcia: registering new device pcmcia0.0
>> 昔から持っているCFカード
pccard: PCMCIA card inserted into slot 0
pcmcia: registering new device pcmcia0.0
pcmcia: request for exclusive IRQ could not be fulfilled.
pcmcia: the driver needs updating to supported shared IRQ lines.
hda: TOSHIBA THNCF064MMG, CFA DISK drive
ide0 at 0xc4860000-0xc4860007,0xc486000e on irq 55
hda: max request size: 128KiB
hda: 125184 sectors (64 MB) w/2KiB Cache, CHS=978/4/32
hda: hda1
ide-cs: hda: Vpp = 0.0
尚、2.4では両方とも認識します。
65:login:Penguin
09/04/10 20:25:48 XFHaIm3P
最近に購入したCFカードはどこのなんてやつ?
trueIDEサポートしてないんじゃないの?
66:login:Penguin
09/04/10 22:04:12 9IFoNKBx
また栃木のクソガキがスレ主か。
67:login:Penguin
09/04/10 23:05:30 XVwB9l/r
安心してくれ。
次スレは俺が立てるよ。テンプレも元に戻しておくからw
68:login:Penguin
09/04/10 23:12:14 SggV7wzm
ThuderBirdに戻すのか?w
69:login:Penguin
09/04/11 00:34:26 m0tMHwbm
はじめまして。
質問なのですが、ノートPCの内蔵タッチパッドが動かなくなりました。
インストール直後は正常に動いていましたが、アップデートした後からダメになりました。
ノートPCはPC-VY11FHBです。またOSはubuntu8.10です。
ググッてみて、gsynapticsを入れましたが、gsynaptics自体起動せず、エラー文を調べたところ、どうやら8.10からは、etc/x11/xorg.cofでは設定できないとのことで、断念しました。
またlsmodをすると、psmouseは表示されますが、usedは0になっています。
どなたか解決法方をご教授願えないでしょうか?
70:login:Penguin
09/04/11 00:38:54 jg0XEGac
PC-VY11FHB に一致する情報は見つかりませんでした。
71:login:Penguin
09/04/11 03:03:25 noivHZ+y
WindowsからLinuxに移ってきてからの疑問・・・
なんでcd.. コマンドがないの?
cd.. -> cd .. のエイリアスがあっても良いと思う
72:login:Penguin
09/04/11 03:06:29 4RxyJcG9
>>71
alias cd..='cd ..'
73:login:Penguin
09/04/11 04:51:53 3+tvBLIe
嬉しいかそれ?
空白一つなくなっただけじゃん
alias ud='cd ..'
ならまだわかる。
74:login:Penguin
09/04/11 07:55:52 7PSgX+36
vistaが起動しなくなりましたので、vistaのuserフォルダーをコピーしてからvistaを
再インスコしようとしてubuntuのliveCDを立ち上げてフォルダーを別のHDにコピーしよう
としたのですがpermissionが無いと言われます。
どうすればubuntuからvistaのフォルダーをコピーできるのか教えてください。
75:login:Penguin
09/04/11 09:24:25 le3YS0DI
sudo cp -rv '/aaa' '/bbb'
76:login:Penguin
09/04/11 10:27:45 xstsmd3U
パーミッションの変更は右クリからプロパティの中でもできるよ。
77:login:Penguin
09/04/11 12:49:01 zaztEC/B
wordとexcelをインストールして使用することはできるでしょうか
78:login:Penguin
09/04/11 12:54:00 pP9N4u9D
>>6じゃだめなの?
79:login:Penguin
09/04/11 13:06:08 zaztEC/B
>>78
敷居が高そうですがAbiWordとgnumericをトライしてみようと思います。ありがとう。
80:login:Penguin
09/04/11 13:12:48 pP9N4u9D
え?あ!?
釣りだったん???
81:login:Penguin
09/04/11 14:16:04 mS3p+rON
Desktop Editionと8.0.4の違いを教えて下さい
82:login:Penguin
09/04/11 14:18:31 pP9N4u9D
>>81
8.0.4ってなんだ?
83:login:Penguin
09/04/11 15:24:57 Hpzt6frk
こまけぇこたぁindy
84:login:Penguin
09/04/11 15:26:41 kJT4F2qU
デスクトップはエディションで8.04はバージョン
こう答えればいいのか?
85:login:Penguin
09/04/11 15:45:05 G8GiCkUq
>>81
Home PremiumとWindows 7の違いを教えてくれたら多分回答が得られるよ
86:login:Penguin
09/04/11 15:52:48 mS3p+rON
つまり、Desktop Editionってのは、軽いって事?
87:login:Penguin
09/04/11 15:55:39 kJT4F2qU
>>86
「エディション」と「バージョン」の違いだって言ってるんだろカス
88:login:Penguin
09/04/11 16:05:33 3KvmMFE7
バージョンごとにデスクトップ版とサーバー版があるんだお
8.04机、8.04鯖、8.10机、8.10鯖、…といった具合
89:login:Penguin
09/04/11 16:10:08 TfgJ47s+
ubuntu だと
8.04 - desktop
8.04 - server
8.10 - desktop
8.10 - server
win だと
xp - home
xp - professional
vista - home basic
vista - Home Premium
みたいな。
8.04 とかは xp とかみたいなヴァージョン
desktop とかは用途みたいな感じ。
90:login:Penguin
09/04/11 16:18:20 vtvvTn24
conkyに天気予報を表示したいのですが、
xsltproc が見つかりませんというエラーが出ます。
ls で見ると /usr/bin の下にあるのですが、フルパスで入れても sudo で行ってもダメです。
echo $PATH してみると /usr/bin は入っているのでパスが通ってないわけではなさそう・・・
何か別の問題があるのでしょうか?
91:login:Penguin
09/04/11 17:04:41 i2sCWi+A
>>90
よくわかんないけど、「xsltproc」なるものは実行可能に
なってます?
パスが通っていて、実行可能かどうか、端末(コンソール)
から試してみたらどうですか?
92:90
09/04/11 17:33:06 vtvvTn24
>>91
レスありがとうございます。
/usr/bin/xsltproc のプロパティを見ると実行ファイルになっていますし、
パーミッションは -rwxr-xr-x になってるので実行可能にはなってるのではないかと思います。
ちなみにエラーメッセージは
Command 'xsltproc' is available in '/usr/bin/xsltproc'
bash: xsltproc: command not found
「xsltproc」のところを「/usr/bin/xsltproc」にしてみても
bash: /usr/bin/xsltproc: No such file or directory
と出るだけです。
93:login:Penguin
09/04/11 18:09:57 LJAguicw
>>89
何その意味不明な図は。
Ubuntu:
8.04 → 8.10 → 9.04
Desktop,Server
Windows:
95 → 98 → 98SE → 2000 Professional → Me → XP → Vista → 7 → …
NT Server → Server 2000 → Server 2003 -> Server 2008
が正しい。
94:login:Penguin
09/04/11 18:25:33 4RxyJcG9
>>93
サーバーとデスクトップをわけたい気持ちはいいとして、9XとNTをごちゃ混ぜにするのはどうかと。
95:login:Penguin
09/04/11 18:27:38 XV2yQYLZ
>>93
windowsの事なんかしらんがな
96:login:Penguin
09/04/11 18:32:50 kJT4F2qU
>>93
しかもUbuntuの系譜とwinの系譜が全く対応してない
97:login:Penguin
09/04/11 18:38:33 LJAguicw
>>94
9x,NTはここでは関係ないだろ
>>96
Ubuntu:
8.04 Desktop → 8.10 Desktop → 9.04 Desktop
8.04 Server → 8.10 Server → 9.04 Server
Windows:
95 → 98 → 98SE → 2000 Professional → Millennium Edition → XP → Vista → 7
NT Server → Server 2000 → Server 2003 -> Server 2008
でおk二力?
98:login:Penguin
09/04/11 18:42:01 5IepacIV
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた栃木だ
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
99:↑
09/04/11 18:44:22 LJAguicw BE:1884158377-PLT(13072)
そうですよ
100:login:Penguin
09/04/11 18:53:34 G8GiCkUq
>>97
Windowsの説明にエディション分けがないから説明すらなってないといってるんだよ。栃木の干瓢野郎が!
101:login:Penguin
09/04/11 18:54:56 PcfPZsfg
過去はどうでもいいですよ。
102:login:Penguin
09/04/11 18:57:18 LJAguicw
>>100
馬鹿かお前w
103:login:Penguin
09/04/11 19:22:50 kJT4F2qU
>>102
NT系と9x系の区分はバージョンの区分だろ
104:login:Penguin
09/04/11 19:28:20 F3ImeZ1k
きっともう ID:mS3p+rONはここ見てないに1票
105:login:Penguin
09/04/11 19:31:44 kJT4F2qU
22時くらいに返事するに1票
106:login:Penguin
09/04/11 19:35:14 LJAguicw
>>103
そんなこと言ったら、~3.2もあるぞ
というか、そもそも『Windows』という観点だから9x,NT混ぜて時系列でいいと思う
107:login:Penguin
09/04/11 19:39:18 kJT4F2qU
だめだ日本語が通じねぇww
108:login:Penguin
09/04/11 19:41:33 LJAguicw
>>107
だから英語で書けよ
109:login:Penguin
09/04/11 19:42:54 5IepacIV
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたいってら
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
110:login:Penguin
09/04/11 19:55:09 3+tvBLIe
>>92
端末起動して
$ ls -l /usr/bin/xsltproc
の結果を張れ。
111:login:Penguin
09/04/11 19:56:44 4RxyJcG9
>>106
カーネルからして全くの別物なんだが。
112:login:Penguin
09/04/11 19:57:33 YyLJ3+84
お初です
113:90
09/04/11 20:18:38 vtvvTn24
>>92
-rwxr-xr-x 1 root root 17908 2008-09-06 06:50 /usr/bin/xsltproc
・・・です。
先ほど xsltproc "URLリンク(www.pheedo.jp)" でスラッシュドットのソースが読み込めたので、
どうやら xsltproc が悪いわけじゃないような気がしてきました(^^;
114:login:Penguin
09/04/11 20:22:27 vtvvTn24
誤)92 → 正)110
すまんとですたい orz
115:login:Penguin
09/04/11 20:23:08 LJAguicw
>>111
Please English
116:login:Penguin
09/04/11 20:28:41 5IepacIV
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ぷりーず いんぐりっしゅ
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
117:login:Penguin
09/04/11 20:35:42 dWbZibvi
連鎖&透明あぼーん ですっきり
118:login:Penguin
09/04/11 20:36:20 3+tvBLIe
>>113
問題ないね。
conkyとかいうのは何ってエラーメッセージだしてるの?
119:login:Penguin
09/04/11 20:40:41 3aEY5nUZ
>>117
㍉
120:login:Penguin
09/04/11 21:06:57 G8GiCkUq
>>102
おまえ栃木のくせに生意気だぞ
121:login:Penguin
09/04/11 21:11:32 Cj1jpRa9
wubiにて外付けHDDにインストール後、再起動してUbuntuを起動したところ、
Try (hd0.0): NTFS5: No wubildr
Try (hd0,1): EXT2:
というメッセージが出た後、何も起きませんでした。
外付けHDDへのインストールの仕方を教えてください。
122:login:Penguin
09/04/11 21:25:14 3+tvBLIe
C:\wubidirある?
C:\grdirになっていたりしない?
123:login:Penguin
09/04/11 21:31:25 OkxqOz/P
dirじゃなくidrじゃない?
124:login:Penguin
09/04/11 21:32:24 Cj1jpRa9
>>122
wubidirはあります。
125:login:Penguin
09/04/11 21:33:54 Cj1jpRa9
すいません、wubildrでした。
126:login:Penguin
09/04/11 22:49:06 LJAguicw
>>120
栃木だから何?馬鹿にしてるの?
あ、糞マズい水を飲み育った可哀相な東京人なのかw
127:login:Penguin
09/04/11 22:51:58 /7uKISFq
宇都宮に行くと餃子像がいるし、しもつかれっつーゲロが売ってるし
128:login:Penguin
09/04/11 22:54:52 LJAguicw
しもつかれを食わされるなら、Appleに無理やりMac買わされたほうが、まだマシ。
129:login:Penguin
09/04/11 22:55:24 OkxqOz/P
茨城には納豆があるんだから栃木っていらなくね?
130:login:Penguin
09/04/11 22:56:32 LJAguicw
栃木には徳川家康のお墓があります
131:login:Penguin
09/04/11 22:58:17 /7uKISFq
鳴き龍はなぜ鳴くのか
132:login:Penguin
09/04/11 22:59:17 /7uKISFq
液東口にあやしげなねーちゃんが立ちんぼしてるし
133:login:Penguin
09/04/11 22:59:29 G8GiCkUq
いあ、昔食った一品香?のジャンボ餃子が劇マズ。
あれで、餃子の名産地とは笑わせるなっての。
まずい餃子消費量日本一かと思ったよ。
やっぱり、餃子はカラッとした一口餃子が一番だな。
134:login:Penguin
09/04/11 23:01:41 im8KJrZU
Ubuntu8.10のネットワークアプレットに関する質問です。
初期状態では無線LANのパスに自動的にアクセスしていました。
ところが、ログインパスワードを変更した途端、
毎回変更前のログインパスワードの入力を求められます。
無線LANのパスにアクセスするのに必要な様です。
以前のような状態に戻す方法を教えて下さい。
135:login:Penguin
09/04/11 23:01:53 /7uKISFq
餃子しか出さない店があるんだよ。
飯やビールすらでない。
ひたすら餃子のみ喰うんだよ。
136:login:Penguin
09/04/11 23:02:12 LJAguicw
>>131
音が跳ね返ってくるとかそんなような感じだったような希ガス
>>133
『まさしの餃子』の餃子食え
137:login:Penguin
09/04/11 23:02:38 /7uKISFq
★教えて君五大要素★
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
138:login:Penguin
09/04/11 23:06:52 LJAguicw
>>137
このスレの存在意義がなくなってしまうだろ。馬鹿か。
とコピペにマジレヌ
139:login:Penguin
09/04/11 23:12:31 /7uKISFq
>>138
本気でLinuxを使いこなしたいなら、こんなところで聞かずに自分で調べないと
いつまでたっても使いこなせない。
と、マジレスしてみた
140:login:Penguin
09/04/11 23:15:54 WGVIYDFe
本気でLinuxを使いこなしたいと思ってる人だけがLinuxを使う訳じゃない。
と(略
141:login:Penguin
09/04/11 23:18:02 /7uKISFq
>>140
そう、そういうやからが増えたせいでLinuxには教えて厨房が増えたんだよな
142:login:Penguin
09/04/11 23:18:24 d4hdpCtu
>>138が見えない
143:login:Penguin
09/04/11 23:20:28 5IepacIV
俺には>>138しか見えないが (;´Д`)はぁはぁ
144:login:Penguin
09/04/11 23:26:50 WGVIYDFe
>>141
おしえて君は、どこの分野にも沸いてくる。人工の半分は平均以下の知能だからな。
でも、PCを使う目的が、OSを使いこなすことだと勘違いしてる奴が多いってことも問題なんだよ。
145:login:Penguin
09/04/11 23:28:55 /7uKISFq
>>144
低能な人間が無理してLinuxを使わなくたって、Windowsを使えばいいじゃないか。
Linux OSを使いこなしたいからこそ、Linux使うんじゃねーの?
146:login:Penguin
09/04/11 23:32:02 d4hdpCtu
>>145
低脳な人間乙
だなww
147:login:Penguin
09/04/11 23:33:24 /7uKISFq
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」
妹は泣きながら言った
しかし、ぼくは便器を舐め続けた。
148:login:Penguin
09/04/11 23:34:51 WGVIYDFe
>>145
時代は変わる。今が変わり目だと俺は見てる。
149:login:Penguin
09/04/11 23:36:42 /7uKISFq
>>148
おまいの言うとおりかもしれんが、まず国産大手メーカーがWindowsをバンドルせずに
PC売らない事には始まらない
150:login:Penguin
09/04/11 23:37:10 bx0ZlgYU
提供されている物を使ってる身分で、他人を低脳呼ばわりなんて・・・
151:login:Penguin
09/04/11 23:37:36 OkxqOz/P
>147
何かのmeta表現か?
152:login:Penguin
09/04/11 23:37:51 d4hdpCtu
>>148
俺がLinux触り始めた数年前からずっと言われ続けてる気がするけどね
153:login:Penguin
09/04/11 23:41:43 JhqEzUk6
(・∀・)ウブントゥ!!
154:login:Penguin
09/04/11 23:46:40 WGVIYDFe
>>152
wそんなにスパッと変わる訳ないだろ。
真っ只中って意味だよ。まだ時間はかかるだろうね。
少なくとも、デスクトップ環境が整うということは、
PCそのものに頭を使わなくて良いようになるってことだろ。
155:login:Penguin
09/04/11 23:59:19 LWQCFj3C
ヴァーチャルボックスにいれて使ってる人いる?
156:login:Penguin
09/04/11 23:59:54 Hpzt6frk
教えて君(失礼だがこう呼ばせてもらう)に対して、教えず君が増えてきているのも事実。まぁ俺は原因よくわかんないけど。
157:login:Penguin
09/04/12 00:15:23 mRupKG/r
>154
10年前からずっと「今、真っ直中」状態が続いているけどさ、もうその「今で前に出たところです。
もうしばらくお待ちください」ってソバ屋の出前のいいわけみたいなのも無理じゃね?
158:login:Penguin
09/04/12 00:18:48 XdpBb7Fp
ソバ屋の出前は最終的には届くんだぜ?
159:login:Penguin
09/04/12 00:20:25 mRupKG/r
届いたときには昼休みも終わってて食べ損なってるかもしれんけどな。
160:login:Penguin
09/04/12 00:23:20 L6UDjQtp
Linuxは鯖OSとしては最優位じゃね?
デスクトップOSとしては、ハードウェア的にキツい面があるけど
161:login:Penguin
09/04/12 00:27:50 o5dW3st3
>>154
かつて、レコードからCDも、ビデオからDVDも結構すぱっと代わったような気がするけどね。
代わるときは結構あっさり代わるものだよ。
162:login:Penguin
09/04/12 00:29:47 8lM9hnKi
質問です
OpenWRT(x86)をコンパイルしたいのですが
g++が見つからないと言われ先に進めません
FORCE=1オプションを付けても 権限がないといわれ
sudo しても権限がないといわれます
心当たりのあるパッケージをインストールしましたが、変化はありませんでした
また容量不足のため新しくHDDを追加し
mount -t ext3 /dev/sdb1 /home/k-builder/openwrt/ -o user
chmod 777 openwrt
しました
環境
VMware Server 1.0.8 on Windows
Ubuntu-Server 8.10 (Linux kernel-builder 2.6.27-7-server #1 SMP Fri Oct 24 07:37:55 UTC 2008 i686 GNU/Linux)
心当たりのあるパッケージ:g++ g++-4.1 g++ 4.3 g++-4.4-multilib g++-multilib gcc build-えっせん(綴りry)
参考にして居るもの:
URLリンク(oldwiki.openwrt.org)(2f)BuildingKamikazeHowTo.html
URLリンク(oldwiki.openwrt.org)(2f)Development(2f)SetupBuildEnvironmentHowTo.html
README
何か心当たりのある方はいませんか?
163:162
09/04/12 00:31:46 8lM9hnKi
---- make prereqしたところ
$ make prereq
bash: /home/k-builder/openwrt/reveng/kamikaze_8.09/scripts/getver.sh: /usr/bin/env: bad interpreter: Permission denied
Checking 'working-g++'... failed. (他全て ok)
uild dependency: Please install the GNU C++ Compiler (g++).
Prerequisite check failed. Use FORCE=1 to override.
---- FORCE=1してみたところ
$ make prereq FORCE=1
k-builder@kernel-builder:~/openwrt/reveng/kamikaze_8.09$ make prereq FORCE=1
bash: /home/k-builder/openwrt/reveng/kamikaze_8.09/scripts/getver.sh: /usr/bin/env: bad interpreter: Permission denied
bash: ./scripts/metadata.pl: /usr/bin/env: bad interpreter: Permission denied
自力で解決できないためへこんでいます otz
164:login:Penguin
09/04/12 00:34:05 M/nzKrEi
10年前どころか、数年前のLinuxデスクトップなんて話にもならなかったろうが。
ようやく話できるくらいまでは来た。
つーか、まずこの不景気なんとかしてくれないかね。
165:162
09/04/12 00:41:10 8lM9hnKi
解決しました (`・ω・´)
が、なぜ解決できたのか分かりません (´・ω・`)
/ と同じHDDにソースを置いてmakeしたら簡単に通りました
しかしなぜworking-g++だけが失敗し、強行したら権限がないといわれたのか分かりません。
このままでは安心してmake worldして寝られません。 だれか詳しい方、助言してください。
ちなみに、/へのコピーが終わったのは >>163を投稿した直後です orz
長文失礼しつれいしました。
>>164
無償のlinuxが流行ると、有償のOSが売れなくなって金の巡りが悪くなるから
とりあえず、linuxをはじめとするOSSを(ry
166:login:Penguin
09/04/12 00:47:13 L6UDjQtp
>>165
じゃあがんがってMacBook AirとWindows Vista買う><
167:login:Penguin
09/04/12 00:51:02 TJoQwvE4
鯖系最優位はUnixじゃね?
168:login:Penguin
09/04/12 00:53:12 HDzTM5fO
Solaris、AIX、HP-UXあたり?
169:login:Penguin
09/04/12 00:55:16 LI7LU+Jg
変わり目なんだよ。事実。
ただ、ぼくらはWindowsユーザーがどれだけMicrosoftを愛しているか知らない。
愛の力を侮ってはいけない。どれだけ正論を並べても、彼らはWindowsを愛している。
やっとMeたんを滅ぼしたのに、XPたんとかVistaたんとか7たんとか、ええぃいまいましい。
なぜ、Tuzを愛してくれない!?
170:login:Penguin
09/04/12 00:57:00 L6UDjQtp
Debian stable,Ubuntu LTSあたりが人気だからLinuxかとおもた
171:login:Penguin
09/04/12 01:04:36 L6UDjQtp
Xと聞けば、
Linuxユーザー: X Window System
Windowsユーザー: Windows XP
Macユーザー: Mac OS X
このくらいの違いがあるんだから、乗り換えるのは相当の勇気が必要。
172:login:Penguin
09/04/12 01:22:59 KZGOW0jg
>>171
WindowsユーザはXからXPを連想品一緒
容疑者XとかX-MENとかじゃない?
173:login:Penguin
09/04/12 01:26:07 TJoQwvE4
>>172
にほんごおk
174:login:Penguin
09/04/12 01:27:51 dpOqHfqK
>>170
業務サーバーでは誰が責任をもつかが重要なのよ。
そんな理由でオープンソースは敬遠される。
Linuxなんて導入候補にも上がらない事が多いのが現実だ。
175:login:Penguin
09/04/12 01:36:53 HDzTM5fO
>>174
サポートの有無の話?
176:login:Penguin
09/04/12 02:18:54 dpOqHfqK
>>175
サポートの有無はもちろん運用する鯖の重要度に応じたサポートの手厚さが重要。
IBMだと24時間365日サポートかつ技術員を現場に常駐させる契約も出来る。
もちろん保守料は高いけどね。
スレ違いになったなので終了。
177:login:Penguin
09/04/12 03:02:15 +VYXI4j/
>>106
NT系とWIN95系(MS-DOS)は似て非なるOSと見るべし。
178:login:Penguin
09/04/12 03:11:34 Kr+a5Tsg
似てすらいない
179:login:Penguin
09/04/12 03:47:23 dPUND7iX
>>174
うちの開発ではRedhatとHP-UX使ってるよ(某データ)
180:login:Penguin
09/04/12 03:50:35 SgosEsSs
一部同じアプリが使えたりするのが類似性じゃないかね?
あと領域があるというだけどDOSと同じ系列で見ていいのは3.xまでだとおもう。
3.1のころはDOSのドライバーで多くの機器が動いたが9xになってからそれはなくなった。
Windows 1.0→2.0→3.x→4.x (95, 98, 98 SE, Me)
WindowsNT3.1→NT3.5→NT3.51→NT4.0→2000(NT5.0)→XP(NT5.1)→
→server2003、XP_64bit、Home Server(NT5.2)→Visita、Server 2008(NT6.0)→
181:login:Penguin
09/04/12 03:53:01 SgosEsSs
>>174
結局オープンソースが問題でなくフリーOSというのが問題なんだろう?
有料でサポート込みで提供されるLinuxなら問題はないわけで、
そのようなLinuxサーバー使ってる企業も多いし。
182:login:Penguin
09/04/12 04:45:49 DbPDQ/fM
レス返す前に話の流れくらい把握しような
183:login:Penguin
09/04/12 05:45:55 4D3/ftGo
>>145
おれはWindowsを買う金がもったいないから、
Ubuntuを使っています。
Linuxではなくて、Ubuntu。
他のLinuxは使いにくくて。
184:login:Penguin
09/04/12 05:48:41 4D3/ftGo
>>174
そういうところは、SoralisとかIBMのわけのわからんOS
でないの? Windowsって危険すぎないですか? ウイルスとか。
185:login:Penguin
09/04/12 08:28:16 v3cNh33x
powershellに匹敵するものがでないとシェアを食われ続けるんだろうな
186:90
09/04/12 09:42:17 ZhqWeB8f
>>118
何もないかのように無視されてます。
具体的には、一番下に天気予報が表示されるようにしたいのですが、
他の記述(メモリやCPU、SWAP等の使用率、空きHDD容量等)はキチンと表示されているのに、
肝心なその下が全く表示されていないという感じです。
187:login:Penguin
09/04/12 11:10:06 L6UDjQtp
>>183
Windowsはお金がもったいないってほど悪いOSではないぞ
>>184
> IBMのわけのわからんOS
OS/2
既に開発終了してるけど、IBMに代わって他の会社がOS/2のコードから再開発しているらしい。
> Windowsって危険すぎないですか? ウイルスとか。
Windowsのシェアが今のLinuxくらいになればWindowsはがっちりした強いOSになるよ
Windowsはバージョンアップの度に脆弱性が格段に減っているからね。
糞と今もなお言われ続けているVistaも、UAC機能を付け、制限ユーザで使うようになったため、管理者権限が必要なウィルスを回避できるようになった。
188:login:Penguin
09/04/12 11:30:03 HDzTM5fO
>>185
winのシェルは糞と思ってたんだけど、
vistaのpowershellはそんなにいいの?
189:login:Penguin
09/04/12 11:35:37 yZTDMiQl
それほどたいしたことはないけど、
/bin/shのいいところを取り入れてるから、
プログラムを組み合わせてスクリプト書くのが簡単。
190:login:Penguin
09/04/12 11:38:54 L6UDjQtp
PowerShellは7にはデフォで入ってます
191:login:Penguin
09/04/12 11:43:11 v3cNh33x
>>188
NETとの連携がデカイかと
それまでの貧弱シェルとは別物
192:login:Penguin
09/04/12 12:23:46 gk19iIJb
zshでいいよ
193:login:Penguin
09/04/12 12:30:24 HDzTM5fO
かなり進化してるみたいだね。
オブジェクト指向で格段に生産性が上がってそう。
コマンド(cmdlet?)名やメソッド名が冗長すぎるから、もっと簡潔ならいいな。
Linuxの世界にもこういうシェル欲しいな。
194:login:Penguin
09/04/12 12:35:28 L6UDjQtp
wine
195:login:Penguin
09/04/12 12:40:18 EO4029Qe
powershellはいいけどsshデーモン(サービス)でリモートコンソールできるようになるんだろうか?>Windows
196:login:Penguin
09/04/12 13:35:04 Ow8A5QtI
>>187
Windowsは悪いOSではないが、
Ubuntuは、もっと良いOSなので使っております。
197:login:Penguin
09/04/12 15:11:24 ZVvYxzGI
以下のコマンドで、windowsの共有フォルダをubuntuで使っているのですが、
sudo su
<-パスワード
mount xxxx xxxx
<-パスワード
ですが、再起動するとmountが解除されるので、また、上のコマンドを打たなくてはいけません。
いちいち入力するのが面倒です。
解決法を教えてください。
198:login:Penguin
09/04/12 15:13:04 PY3Jch9z
起動時に自動的にマウントするようにすればいいんじゃね?
199:login:Penguin
09/04/12 15:15:55 XdpBb7Fp
>197
インストールの時にパーティションの設定をすればいいよ
200:login:Penguin
09/04/12 15:16:25 Kr+a5Tsg
>>184
危ないとか危なくないとかそういう以前に、「UNIXライクでない≒使いにくい」なのだから選択肢に挙がりにくい。
サーバを扱うところはずっとUNIXで運用してきている経緯があり、そのためのノウハウも溜め込んできている。
デスクトップでWindowsばかり使っているところでは「UNIXライクのデスクトップなんて…」と思うのと同じように、
サーバでUNIXライクのものばかり使っているところでは「Windowsのサーバなんて…」と考える。
201:login:Penguin
09/04/12 15:49:30 ZVvYxzGI
>>198
ついこの間から初めてubuntuを触ったので、
>起動時に自動的に
と言われても・・・。
どこで設定するんでしょうか?
202:login:Penguin
09/04/12 15:50:39 36fAp7Zh
/etc/fstab
203:login:Penguin
09/04/12 16:07:43 LRFjIJSc
>>197
あとubuntu的には、sudo suしなくて、
sudo mount foo bar
な。
204:login:Penguin
09/04/12 16:08:50 ZVvYxzGI
良くわからないのでubuntu使うの諦めます。
正直windowsのほうが良いです。操作性も良いし、情報も多いし。
ubuntu使ってる人って頭に蛆わいてるんじゃないですか?
さようなら。
205:login:Penguin
09/04/12 16:10:03 L6UDjQtp
何だ、釣りか。
206:login:Penguin
09/04/12 16:14:21 v3cNh33x
よくやるよ
207:login:Penguin
09/04/12 17:48:10 SKVgqrPY
mountのコマンドを使うような人間が2chで常時あげとかどんだけ
変態的な使い方を好む変態紳士なんだか。
208:login:Penguin
09/04/12 17:53:45 mRupKG/r
>180
Windowsは3.xまでが16bit/DOSの延長、9xが32bit化、2000/XPがNT系カーネルへの変更って流れだな。
VISTAはちょっとそういう意味で今のところ中途半端だけど、こういう流れの中でVISTA/7を見るなら
たぶん64bit化がキーになると思われ。
>195
> powershellはいいけどsshデーモン(サービス)でリモートコンソールできるようになるんだろうか?
sshでポートフォワードしてRDPは?
RDPはVNCなんかよりずっと効率いいから結構便利だよ。
209:login:Penguin
09/04/12 17:56:35 9uEo6qcg
>>208
板違いだぜ
ID辿ったらどんな奴かわかったけどな
210:login:Penguin
09/04/12 17:59:48 LRFjIJSc
雑談や関係ない話をしている奴はどんどんNGにしている。
すっきり。
211:login:Penguin
09/04/12 18:06:21 7Ny34wf9
>>134
キーリングがうんぬんならホームフォルダの/.gnome2/keyringsにあるファイルを
消すともう1回設定しなおせるかも
212:login:Penguin
09/04/12 18:08:09 +VYXI4j/
>>204
ubuntuくらいも理解できないって中卒以下なんじゃね?w
213:login:Penguin
09/04/12 18:16:13 mRupKG/r
>209
どんな奴かって、そんな回りくどいことしなくても直接聞けばいいのに。
ubuntuは鯖用か、rdpのクライアント専用端末に使うかのいずれかだよ。
wineだなんだと面倒なこといろいろ試してきて、結局クライアントと鯖は住み分けて
使った方が楽だと割り切ることにしただけ。
214:login:Penguin
09/04/12 18:31:26 Kr+a5Tsg
wineとか要らんがな。
無理にWindowsアプリに拘る必要もない。
215:134
09/04/12 18:39:41 YYpgDfWL
>>211
その通りにしたらできました。ありがとうございます。
216:login:Penguin
09/04/12 18:40:54 zg61+CEd
ID:L6UDjQtp
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 今日の 栃木
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
217:login:Penguin
09/04/12 18:59:10 9uEo6qcg
>>214
Wineは無くても困らないけど、あった方が便利
例えば、そう…ゲームとかゲーム、それに…ゲーム?
忘れてた、あと3Dゲームな
Windowsはいらねーけど
218:login:Penguin
09/04/12 19:01:55 Kr+a5Tsg
ゲームはどうせゲーム機でやるしなぁ。
ビデオカード一枚買う値段で、本体まるごと買えるんだし。
219:login:Penguin
09/04/12 19:16:56 L6UDjQtp
>>216
↑↑↑
大正解
220:login:Penguin
09/04/12 19:19:35 YlR6ZBS6
ビデオカード買い換えようと思って、秋葉のドスパラ,T-zoneに行って、
その値段でダイナブックを買ってきた俺が通りますよ。
今のノートPCって馬鹿に出来ないんだなとmebius B5使いの俺が目から鱗。
221:login:Penguin
09/04/12 19:58:59 3bzgXqm+
WineいいじゃんWinamp動くし
モドキもあるけどイマイチだから
>>220 俺もPC-CB1-M3だぉ
222:login:Penguin
09/04/12 20:08:16 9uEo6qcg
>>221
それはないな
Audacious使うだろ
223:login:Penguin
09/04/12 20:53:01 M/nzKrEi
Wine使うようなことはWinマシンでやる。
224:login:Penguin
09/04/12 20:57:21 PYJo9BWx
windowzはいらない。がワインは便利。
よってウィンどうぞはひつようないぞ
225:login:Penguin
09/04/12 21:16:41 L6UDjQtp
> windowz
> ワイン
> ウィンどうぞ
226:login:Penguin
09/04/12 21:36:27 zg61+CEd
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたつまんねぇレスしてら
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
227:login:Penguin
09/04/12 21:42:08 L6UDjQtp
//⌒ヘ⌒ヾ\
( 《( ) 》
( ( ノ ノ∠
/(( ミ ヽ\
《 ( ( ミ 丿 ) )) 》
|||
| | ┃ \ /┃┃ │ \ / |||
│┃∥ / -┼─┐ / |||
∥| ∥ / │ | ── //⌒|
| ∥ └─ ─┐ │ | // ソ ◎
∧ | | || ∧ ┘
/ ヽ |∥ ┃/ ヽ
/ ヽ─┘ ヽ
/\/ \ / ∨⌒ヽ / │ ∥
/ ヽ┼┼ ┌─┐ \ │ / ─┼─ ∥
| |┼┼ │ | // / │ ─ ∥
| | / | / 丿 /__│─┼─
ヽ ├─ゝ / / │ │ || /◎
\ / /
\ ID:L6UDjQtp /
| /
| ─ ̄ ̄ヽ |
( ) 丿
ゝ___ノ /
│ /
│ /
\/
228:login:Penguin
09/04/12 21:59:44 Mw4MrPly
suseも良いんだけど
やっぱり、うぶんちゅがいいんだよね
さんざん浮気しておいて最後(死ぬ前ね)
やっぱり奥さんがいいなんてのたまっている
じじいにはなりたくないので、うぶんちゅ一筋で行きますが
それで良かったんですよね?
ニャンコ先生
229:login:Penguin
09/04/12 22:13:05 Mw4MrPly
>>221
Winamうごくんでつか?
ちりませんでしゅた
でも、ものすごく重くなるんかな?
濡れのDLL LatitudeD600じゃ辛いかな?
じゅあるコアなPCきぼんぬ
230:login:Penguin
09/04/12 22:31:13 o5dW3st3
>>229
Silverだから微妙だな。
URLリンク(appdb.winehq.org)
モダンテーマが動かないとか書いてあるみたいだけど、それじゃXMMSと同レベルだ。
231:login:Penguin
09/04/12 22:44:23 3bzgXqm+
確かに重いなぁ
Duron800MHzだからw
232:login:Penguin
09/04/13 00:00:58 Icscvu1j
ここにかいていいのかわからないですけど
bashでzshのsetopt auto_menuみたいなのはないですかね?
スペースやら日本語が含まれたファイルをいじるときに順に補完候補を回して欲しいんですけども。
zshにしろはない方向で・・・・・
233:login:Penguin
09/04/13 01:00:32 KMN6Dx5g
8.10をつかっています.
fortran77をコンパイルしたいのですが,gfortranやf2cではうまくいきませんでした.
お知恵を拝借できないでしょうか?
234:login:Penguin
09/04/13 01:16:53 aB7cSUOr
>233
何がうまく行かないのかを明確にして該当スレに書くといいかも
235:login:Penguin
09/04/13 01:22:15 PDNlcHp8
>>232
Bash4.0が先月かそこらに出たからそれを入れるとか。って言っても何の新機能があるか詳しく知らんから自分で
ググってw 噂ではzshに多少近付いたとか
でもインスコはGNUから自分でtar玉でインスコしないとかな。9.04でもその前のバージョンの3.2。
236:login:Penguin
09/04/13 01:48:35 UuggK8FY
>>232
そこはbash(1)というよりも、readline(3)の機能です。
menu-completeを使えば可能です。
completeの代りにTABにbindすればどうですか?
$ bind -p
$ vi ~/.inputrc
237:login:Penguin
09/04/13 02:30:36 Icscvu1j
>>235
ちょっと調べてみましたけどまだ、自分は手を出しても使いきれそうにないので見送りましたw
>>236
ありがとうございます!!まさにこれです。
238:login:Penguin
09/04/13 11:17:36 yFpppq0r
Live2chが使えなかった残念
239:login:Penguin
09/04/13 11:30:25 XDCo3QoT
>>238
俺もがっかりだったけどJaneは動いたからJaneに変えた
V2Cもあるよ
240:login:Penguin
09/04/13 13:13:23 akS8QP6v
ssh経由でXwindowを使っているのですが、OSのメニューなども含めたデスクトップ全体を
ネットワーク越しに使う方法があれば教えてください。
241:login:Penguin
09/04/13 13:13:24 f+SOVAq6
自分はおちゅーしゃ、kita、V2Cと使ってみてJDに落ち着いた。
実況機能もあるぞ~
242:login:Penguin
09/04/13 13:21:34 XDCo3QoT
>>240
VNC VINO X11フォワーディング
使い方はぐぐれ
243:login:Penguin
09/04/13 13:27:22 aG/DWGVb
ssh -X
244:login:Penguin
09/04/13 13:38:18 snFto8Ul
次期バージョンは軽いんだろうな?
245:login:Penguin
09/04/13 14:19:38 owOcl7CQ
何その上から目線
246:login:Penguin
09/04/13 14:52:10 G0IlCRLr
V2Cはカスタマイズしたらjaneとほとんど変わらないね。
代用としては十分。
247:login:Penguin
09/04/13 16:30:59 nh849xiJ
8.10のリリースノート
>ath_pciドライバを利用していると、サスペンド後に無線LANが機能しない
の項目で対処として/etc/pm/config.d/madwifiに
SUSPEND_MODULES=ath_pci の記述を加えてドライバのアンロードをするとあるね
今まではこれで直って動いていたんだけども、
ここのところまたしても再接続に失敗するようになって
Networkmanagerからwicdに変えたりと色々やってみたんだが
どうやら SUSPEND_MODULES="ath_pci" とダブルクォーテーションで囲えばよかったみたいだね
ここで疑問に思ったんだけど、どっちが流儀としては正解?
文字列と言えば""で囲むのがCとかでも普通だと思うんだけど。
あまりLinuxには詳しくないから妄想だけど、文字列を引数として受け取って設定反映するならば
囲むのが正しいような気がするんだが。
それに囲まないでも動いたり、動かなかったりする現象の意味がわからないよ。
内部で可能な限り文字列として読み込もうとする例外処理でもあるのだろうか。
248:login:Penguin
09/04/13 17:18:38 nIgdcUXL
SATA->IDEアダプタを使ったディスクで、
hdparmでスリープできますか?
249:login:Penguin
09/04/13 17:56:39 BuEbdC4C
>>239
Wine使うならRoyaleテーマ入れとけ
レイアウトがマシになる。
250:login:Penguin
09/04/13 21:11:10 8WzMnta2
Ubuntu9.04が4月以降にリリースされるっていうのに、
「Ubuntuスタートアップバイブル」はどうして4月発売で
CDに8.04LTSと8.10を付録に付けるんだろう…
全くわけわかめ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
251:login:Penguin
09/04/13 21:26:39 BuEbdC4C
8.04,9.04なら分かるけど8.10かよ
252:login:Penguin
09/04/13 21:27:49 MzjHsxoB
>>250
8.04リリース後の怒濤のアップデートをみていたら最新ディストリビューションなんてとてもとても
253:login:Penguin
09/04/13 21:31:19 Dftitkrd
>>250
9.04では機能が追加されていたり、
変更削除されているかもしれんのに説明書なんて書けないだろ
254:login:Penguin
09/04/13 21:33:02 8WzMnta2
ひょっとしたら、CD付録の8.04LTS、8.10は最新のパッチ当てているとか…
そうじゃないと、インストールした途端アップデートのお知らせでバンバンリストアップされるなんて、
なんてトロイの木馬なんだ?とつぶやきたくなる。
255:login:Penguin
09/04/13 22:19:01 whiv9+CX
>>241
やっぱ男はだまってうJDだな
256:login:Penguin
09/04/13 22:21:32 FxxXKXCg
そこそこ人気なのもぉわかるけどおぅぅ、ubuntuスレ勃ち杉っからあぁあ
整理して本スレ・隔離スレ・アンチスレの3つに処分しよおぅうぜ
特にタイトルのVer.指定は禁止っしょおぉ、半年じゃスレ消化できてねえぇし
257:login:Penguin
09/04/13 22:40:33 z+lYv/0t
>>250
URLリンク(www.cbook24.com)
の目次を見る限りでは、そこいらのムックを2、3冊買うよりはマシって
感じかと。しょせんはスタートアップなのに1000ページ近いですなあ。
Ubuntuを初心者が始めるのは、そこまで大変とも思いませんが。
9.04が出る直前というタイミングの悪さは、この分野の書籍の限界っしょ。
ムックの良さは機動力だろうしね(校正めちゃくちゃだったりするけど)。
上手に書いてれば「今は9.04になってますが、この本の内容が役立つことも
多く」と言われるでしょ。ま、9.04、10.04と少しずつ改訂するんですかねー
Fedora本とかバージョン上がっても似たようなもんだが。
258:login:Penguin
09/04/13 23:51:14 YT+uoW4i
【レビュー】
一足先にβ版でチェック! 「Ubuntu 9.04」の使用感
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
259:login:Penguin
09/04/14 00:27:40 g8QdN4Cu
9.04ベータで遊んでるけど、やっぱ日本語フォントに違和感があるよー
日本語remix CD出すときは従来のフォントも選択できるように
して欲しい(´・ω・`)
260:login:Penguin
09/04/14 00:28:45 k/qtn/NR
virtual box
261:login:Penguin
09/04/14 08:00:51 DA4odq5f
9.04 起動パフォーマンスの向上くらいしか目を引くものはないのに、
何なんだ、この無性にupgradeしたい感覚は。8.10で別に不満はないのだが。。。
262:login:Penguin
09/04/14 08:08:49 PonCLP3b
正式リリーースまだ~?
263:login:Penguin
09/04/14 09:15:05 tHz5yZjp
>>261
いや、それが結構必要だったりする。
> 起動パフォーマンスの向上
見える機能を大幅に変えないで見えないところで頑張ってもらいたい。
264:login:Penguin
09/04/14 11:36:01 Z+pS55Y+
>>262
日程決まってんだから大人しく待ってろ
265:login:Penguin
09/04/14 11:37:05 e+Av5mna
で、おまいらはext4使うの?
266:login:Penguin
09/04/14 11:42:42 gLPiKUTq
自慢じゃないけど
俺起動に毎回一分半はかかってるぜ
(電源押してから)
スペックは昨年のそこそこスペックだが
267:login:Penguin
09/04/14 11:43:32 4L3oy/oi
>>266
何のためにもならない情報をありがとう
268:login:Penguin
09/04/14 11:45:36 gLPiKUTq
その気持ち大切に ねっ
269:login:Penguin
09/04/14 12:09:28 ItMAu1+B
しばらくはreiserfsだなぁ。
ext3より遅いext4なぞいらん。
でbtrfsがこなれてきたら移行かな。
270:login:Penguin
09/04/14 12:25:09 T/hT38Jw
ext4はext3より速いわけだが。
271:login:Penguin
09/04/14 12:30:04 GkAp4TWK
ext4使ってるけどext3に比べて使い勝手は良いよ。
btrfsはまだまだ先でしょう。
ext4でパーティーション飛ばしたとかファイル消えたとか散々やったのが1年くらい前で
いまやっと使えるようになった感じかな。
btrfsまだ使っている人自体居ないし、少しして使う人が出てきてそっから散々パーティーションが消えただ
経験して、まあそっから1年は経たないと使えないんじゃないかな。
272:login:Penguin
09/04/14 12:34:18 HwsQ31oZ
そうか、そろそろext4が普及するころか。
よし、こちらもext3に移行するか
273:login:Penguin
09/04/14 12:47:05 XlHIiUdL
btrfsはスナップショットがとれるから蝶期待だぜ
274:!stock
09/04/14 12:57:07 GszpDHNI BE:561980328-2BP(9398)
てsと
275:login:Penguin
09/04/14 13:50:33 ItMAu1+B
>>270
どこの未来人
276:login:Penguin
09/04/14 14:12:24 T/hT38Jw
>>275
すまん、勘違いしてたようだ。
277:login:Penguin
09/04/14 14:13:50 AZjhxs27
ext3とext4はなにが違うのか
猿でもわかるように3行で頼む
278:login:Penguin
09/04/14 14:16:40 4L3oy/oi
す
う
じ
279:login:Penguin
09/04/14 14:20:08 AZjhxs27
>>278
やあ 待ってたよ
もう一度聞きます
ext3とext4はなにが違うのか
猿でもわかるように3行で頼む
ちなみに私は女子校生です
280:login:Penguin
09/04/14 14:28:37 4L3oy/oi
か
ず
?
281:login:Penguin
09/04/14 14:34:26 gLPiKUTq
猿の女子校生じゃ、ちょっとなぁ。
282:login:Penguin
09/04/14 15:05:19 FGyjTjmF
男性ニートなら教えてやったのに
283:login:Penguin
09/04/14 16:32:03 N9TQeMBA
sudo -i でroot権限で作業していると付属アプリケーションが英語版になってしまう
上に、日本語入力ができなくなるのですが・・・
284: [―{}@{}@{}-] login:Penguin
09/04/14 16:32:18 QXqIEgwv
XFS使ってるんだけどReiserFSって速いの?
速いならReiserFSに変えようと思う
285:login:Penguin
09/04/14 16:39:52 tq9lvL/G
>>284
ファイルシステム総合スレ その10
スレリンク(linux板)
286:login:Penguin
09/04/14 16:51:02 TLnXQdmR
ユーザとグループが起動しなくなりました.
研究室で利用しているマシンですが、「普段使うアカウント」と「管理用アカウント(adminに統一)」の二種類を用意せよとのことなので,実行しました。
・自分のアカウント(alpha)でフルアクセス可能なユーザ(admin)を追加して、確認のためにalphaからログアウトしてadminでログイン。
・動作が確認できたので、adminからログアウトして再びalphaへ
その後、[デスクトップ]->[システム]->[システム管理]->[ユーザとグループ]とクリックしても
「システムの設定情報にアクセスする権限がありません。」と出て、起動できません。
"sudo users-admin"を実行すると、一応起動しますが、見るだけで操作関係はグレーアウトという状態。
別ユーザーから操作すればいいだけなのですが、自分のアカウントから操作できた方が楽なので、対処法を教えていただけませんか?
287:login:Penguin
09/04/14 16:53:05 qJVSgioe
firefoxを使うと検索バーが異常に長くなるのですが、
対策方法はありますか?
こんな感じ
URLリンク(friend-xxx.gotdns.com)
288:login:Penguin
09/04/14 17:10:20 pH4wBJwj
>>287
URLリンク(memo.officebrook.net)
このバグ、9.04でも直ってないんだよね
289:login:Penguin
09/04/14 18:04:13 In2zxH1t
このスレはubuntuに対するチラ裏な雑感を書き捨てていく所だな
290:287
09/04/14 18:34:54 qJVSgioe
>>288
ありがと!
ちなみに、
私の環境は、Ubuntu 8.10、firefox 3.0.8 です。
291:login:Penguin
09/04/14 19:30:54 Qi4ddZXa
>>249
テーマを変える発想は抜けてた
Royale ではなく Windows XP の別テーマをインストールして遊ぶことにしたよ
情報サンクス
292:login:Penguin
09/04/14 19:31:30 1Ne0ahv/
xmms か xmms2 を入れようと思うんだけど 方法がわらりません!
教えてください
当方ubuntu8.10
293:login:Penguin
09/04/14 19:36:24 T/hT38Jw
>>292
audacious 使え。
294:login:Penguin
09/04/14 19:39:25 1Ne0ahv/
>>293
audaciousは今使ってるけど xmmsを入れたいんだ
別に音楽聞く分にはaudaciousでも構わないけど xmmsならwinampのスキンを使える見たいだし
295:login:Penguin
09/04/14 19:42:39 T/hT38Jw
>>294
audacious でも使えるんだけど。
296:login:Penguin
09/04/14 19:45:16 T/z6IGCU
>>187
シェアが下がれば堅牢なOSになるって論理は理解出来ないな。
売ったお金でエンジニアを雇ってるんだから、
シェアが下がって売上が下がれば、メンテナンスも手薄になって余計にザルなOSになりそうなんだが。
297:login:Penguin
09/04/14 19:51:28 1Ne0ahv/
>>295
audacious用だかxmms用なのか それしか反応してくれない
winanpのは読み込んでくれないんだが
どこをどうすればいいんだ?
298:login:Penguin
09/04/14 19:54:59 T/hT38Jw
>>297
~/.audacious/Skins/ 以下に放り込めばいいだけなんだけど、
ちなみにそのスキンはなに? 教えて。
299:login:Penguin
09/04/14 20:01:13 1Ne0ahv/
>>298
今やろうとしてたのはwmp11 って言えばいいのかな…?
wmp11.wal
他にもいくつか入れようとしたけど反応しなかった
大体は公式から落としたもの 少し2ch発のものとか
300:login:Penguin
09/04/14 20:07:08 T/hT38Jw
>>299
これかな?
URLリンク(zebnoid.deviantart.com)
クラシックスタイルのスキンじゃないと無理だよ。WinAmp2.80時代の。
301:login:Penguin
09/04/14 20:10:47 1Ne0ahv/
>>300
それですね
クラシックスタイルしか使えないのか、それは知らなかった‥
それはxmmsでも同じことです?
302:login:Penguin
09/04/14 20:13:02 T/hT38Jw
>>301
同じ。
man audacious して取説ぐらいは読もう。
303:login:Penguin
09/04/14 20:16:42 dio5YBvb
犬の~ おまわりさん
困ってしまって
man man manman
man man manman
304:login:Penguin
09/04/14 20:16:53 1Ne0ahv/
>>302
それは知りませんでした
素直にaudaciouisを使うことにします。
丁寧にどうもです
305:login:Penguin
09/04/14 20:18:12 dio5YBvb
$ man 女子高生
No manual entry for 女子高生
使えねえぞ
306:login:Penguin
09/04/14 20:21:42 XZfbJfre
下らない(レベルの低い)書き込みしているのは全て栃木。
307:login:Penguin
09/04/14 20:21:51 lNht/mxJ
9.04日本語環境できてるね
普通に使えそうじゃん
308:login:Penguin
09/04/14 20:24:21 dio5YBvb
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
309:login:Penguin
09/04/14 20:26:07 QXqIEgwv
俺が栃木。勘違いするな。
310:login:Penguin
09/04/14 20:27:39 27/Tbcy1
>>307
ん~・・・・・そうなのか。
どうすっかなあああ。やっぱ9.10まで8.10でいこーっと。
不満ないし
311:login:Penguin
09/04/14 20:30:54 T/z6IGCU
>>310
ん? 9.04 はそんなに怪しい出来になりそうなの?
312:login:Penguin
09/04/14 21:24:42 LBEo37IP
次のLTSはどのバージョンくらい?
313:login:Penguin
09/04/14 21:36:11 T/hT38Jw
>>304
クラシックのWMP11見つけたぞ。
URLリンク(www.winamp.com)
~/.local/share/audacious/Skins/ だった。ここに放り込めばOK
314:login:Penguin
09/04/14 21:40:17 XZfbJfre
>>312
たぶん、10.04
315:login:Penguin
09/04/14 22:02:12 1Ne0ahv/
>>313
わざわざありがとうございます
ちゃんと認識してくれました、丁寧にどうもです
316:login:Penguin
09/04/14 22:05:05 UDuMKT2p
9.04はアルファ5から使ってるだけだけど、連日のアップデートで
ヘンな挙動はかなり減ってきたと思うがなー。
PentiumMノートで動かしても8.04より動作は軽快だと思うしさ。
317:login:Penguin
09/04/14 23:03:02 wTAt1F6Q
/usr/sbin/console-kit-daemonってなんなのさ!
63個も動いてるよ
318:login:Penguin
09/04/14 23:48:38 hV4fzByI
職場であんまり、”マンコマンド”って連呼しないでくださいっ
319:login:Penguin
09/04/14 23:54:47 e+Av5mna
すみません、自重します・・・
320:login:Penguin
09/04/14 23:57:16 6/RfnTz4
>>317
たまにログで警告が出る位で俺は運良くそのバグが出てない。
ググったらconsolekitをアンインストールしちゃう人も居たけど、依存でDbusもアンインスコされちゃう。
Dbusなんか消しちゃって本当に良いんかいってww まあ世の中Dbusを使わない人もいるんだろうな。
321:login:Penguin
09/04/14 23:57:23 TehxPGTO
VirtualBox使ってるんだが
ゲストOSの動いてるウィンドウが何故か透過してしまう
だから背景が白っぽいと全く見えない状況
ホストの背景を黒にするとなんとか使えるんだが
やっぱり好きな背景にしたいんだぜ…
ホストOSは9.04、もし良かったら教えてくだしあ
322:login:Penguin
09/04/15 00:00:06 hY9mWkwz
>>329
君の職場は音声認識だ!
みんなと一緒に大きな声で!!
323:login:Penguin
09/04/15 00:08:47 /lg35S8O
>>329に期待
324:login:Penguin
09/04/15 00:16:25 eVg9+jVu
>>316
>PentiumMノートで動かしても8.04より動作は軽快だと思うしさ。
ホント!
PentiumMノートでメモリ1Gなんだが
9.04に期待
8.04は安定していたんですが8.10にしたとたん
フリーズする事が多くなった。
8.04はまったくしなかったのにね
軽快なうぶんちゅライフが送れるぞ
23日が楽しみだね
325:login:Penguin
09/04/15 08:49:32 1NME6lXW
8.04から9.04にするメリットはあるのだろうか、
いや無い。
326:login:Penguin
09/04/15 09:19:51 wQUY5eKh
家鯖とかなら8.04が安心だな。
すでに1年の実績があるし。
クライアントなら9.04のクイックさはメリットじゃないかね。
327:login:Penguin
09/04/15 12:23:22 sofLEYBo
みなさんMP3→トラック情報付音楽CD作成はどうやってますか?
328:login:Penguin
09/04/15 12:42:10 AMM1ORW6
ググって調べてやってます
329:login:Penguin
09/04/15 14:50:36 RgJ0HnHv
>>327
的外れな回答だとは思いますが
今時、音楽CDなんて焼かないっすよw
330:login:Penguin
09/04/15 15:12:07 EvltyTUF
そう?
自分は車がCDチェンジャーついてるからお気に入りをオリジナルから抜粋して焼く。
まぁMP3繋げよって話だがw
331:login:Penguin
09/04/15 15:14:26 5cE79INv
それならCD情報要らないじゃん
332:login:Penguin
09/04/15 15:23:22 c4iZ3dD4
ubuntuがんばれ~~
理念がいいね
もっと広がるといいな
333:login:Penguin
09/04/15 15:53:46 ffHEoTw3
MP3対応カーステは便利だよ。CD1枚でアルバム7枚は軽く入るし。
334:login:Penguin
09/04/15 16:23:12 GXWn9vwM
linux初心者はubuntuから入る時代だよね
昔みたいにあっちこっちで競争して進化していくことはもうないのかな
335:login:Penguin
09/04/15 16:40:54 T6xwFSzm
SUSEあたりも楽
336:login:Penguin
09/04/15 16:43:41 r822z4wp
Ubuntuにデフォでcairo-dock付ければいいのに。
更に格好よくなると思うんだが。
337:login:Penguin
09/04/15 17:05:21 T6xwFSzm
ATI X1300だとcairo-dockがうまく機能しないからデフォだと困るな
avantなら動くからデフォで入れてほしいけど
338:login:Penguin
09/04/15 17:10:40 cA1S/MS8
そんなことよりダサい名前とデザインをなんとかしてくれ
339:login:Penguin
09/04/15 17:21:17 tETDNgTx
そういえばFedoraでは法的な問題でパッケージが削除されたな。
デフォは難しいんでは。
340:login:Penguin
09/04/15 19:55:28 r822z4wp
>>338
名前は人によって好き嫌いあるとして、
デザインはJackalopeにカコイイthemeが入ってる。
341:login:Penguin
09/04/15 20:30:16 c4iZ3dD4
名前が良いんじゃないか
思いやりって
美しすぎて英語に訳せないって
いったいどんなイメージなのか、、、。
342:login:Penguin
09/04/15 20:34:34 gV5XNiw7
>>338
お前がダサいんじゃ。
343:login:Penguin
09/04/15 22:12:16 kygac/Dp
基本的な質問ですいません。
GNOME上にあるマウス設定のアプリは、Xfce上では使えないんでしょうか?
GNOMEの方は、タッチパッドのON/OFFが設定できるのに、
Xfceの方は、タッチパッドの設定ができないので、GNOMEからXfceに
マウス設定のアプリだけ、持ってきたいなー、と思ってまして。
あと、メタパッケージについて質問なんですが、KDEは、kde-baseのように
コア部分のメタパッケージがありますが、GNOMEは無いのでしょうか?
GNOMEからいらないアプリとか削除したいんですけど、どれが最低限必要なのか
いまいちわからなくて(´・ω・`)
344:login:Penguin
09/04/16 03:35:17 WFr/iPKN
うぶんつは地球市民臭がして苦手><
345:login:Penguin
09/04/16 05:36:26 L4GUUacx
>>344
いや、GNU自体ヒッピー文化のニューエイジ思想がベースだろ。
346:login:Penguin
09/04/16 09:43:22 wJVQXdVB
>>336
Cairo-dockは設定がめんどくさい
なかなかいいテーマも見つからないし
俺はGnome-doのシンプルなドックが好きだな
>>343
マウスのアプリは自分で試してみたら
あとGnomeをきちんと削除するのは難しいから初めからXubuntuを入れたらいいと思う
347:login:Penguin
09/04/16 13:14:51 Q6bgFBRb
Ubuntuのセキュリティはどうしたらいいんでしょうか?
ノートンみたいな市販品はあるんでしょうか?
ファイアウォールを簡単に設定できるGUIアプリありませんか?
348:login:Penguin
09/04/16 13:17:02 HHDQzlA4
>>347
firestarter
349:login:Penguin
09/04/16 13:17:07 u2asAW+q
>>347
テンプレ読んだ?
>>5
>ファイアウォール: FireStarter
>アンチウィルス: ClamAV(ClamTk、KlamAV)、Avast!、Antivir
350:login:Penguin
09/04/16 14:55:00 YnsnjP1L
皆さんはどのくらいのスペックのマシンでubuntu/最も一般的なgnome版を運用しておられますか。
このたびLTSを試してみようかなと思い、OSなし中古マシンを用意してみようかなと考えています。
あえてXubuntu等の軽量/派生版ではなく、一番比較・体験情報の多いど真ん中版にて体験しようと思ったので‥
CPU、グラフィック、メモリと仕様感や満足していない箇所等がわかれば幸いです。
公式フォーラムにも、Puppy日本語版サイトの動作報告欄みたいなものはないんですね‥
351:login:Penguin
09/04/16 14:57:47 Rp5AVvTD
んー
ここ2~3年以内に発売されたのなら大丈夫じゃね?
352:login:Penguin
09/04/16 15:51:55 MGopi4cY
DELL OPTIPLEX GX60(Cel 2.40GHz/ 512MB/ 40GB/ DVD-ROM)
この辺りが最低限だろうか?
353:login:Penguin
09/04/16 16:16:49 +5f1gEqK
SHARP PC-CB1-M3
CPU Duron 800MHz
MEM 384MB
ubuntu 8.10
354:login:Penguin
09/04/16 16:22:49 XxTg7lXu
>>353
俺もそれだけど Gnome は重くね?
Lxde に変えてるわ
355:login:Penguin
09/04/16 16:24:39 k0i9+ZaL
わざわざ中古を用意する位なら、その気になれば今は1万チョイで110Geとか115G5とかS70FLとか
あるんだからそっちにしちゃえば?
356:login:Penguin
09/04/16 16:43:28 IqmB8SbM
debianもubuntuもネームセンス悪いし、debianのロゴも気に入らないし
RedHatやfedoraの名前やロゴははっきり言ってカッコいい
でも、RPMなyumよりAPTでdebなdebianの方が好きです。
Kubuntuの遊星ギアのロゴは気に入ってる
参考: debianのロゴ
URLリンク(imagepot.net)
357:login:Penguin
09/04/16 16:45:42 Q6bgFBRb
>>348
>>349
書き足らずでした。もうしわけありません
firestarterをみんなまともに使ってるのでしょうか
もう解消されたかもしれませんが以前はメモリエラーで落ちるバグがlunchpadにあがってましたし
起動時にeth0が検出されなず設定を直接書き換えないといけなかったり
デフォだとローカル通信も全部ふさぎはじめていたり
どうも逆に初心者用に向いてなさそうに思っていたもので質問いたしました
358:login:Penguin
09/04/16 16:47:51 XxTg7lXu
>>356
URLリンク(www.dotup.org)
359:login:Penguin
09/04/16 17:11:48 BVM3agCQ
>>358
ああ、俺の起動ロゴそれだわ
360:login:Penguin
09/04/16 17:17:31 +1Lg9Q6u
>>357
今だとufwだねえ。GUIでやりたいなら、gufwってのもあるし。
361:login:Penguin
09/04/16 19:38:11 +5f1gEqK
重いけど我慢出来ない程じゃないな
362:login:Penguin
09/04/16 20:03:18 1qLnsXM/
>>350
Athlon64×2-4200、チップセットnforce4、グラボ6600GT-SLI、メモリ2Gをi386で運用。
GNOMEは快適、TORCS等のゲーム、フライトシュミレーターなんかもジョイスティックでLinuxで出来るし、
VMwareでDirectX9を使ったエロゲも動くよ。この楽さは自分が偶然Nvidiaを使っていたからかもしれない。
WinXPsp3が快適に動くようなスペックなら問題ないと思うけどメモリは1Gは欲しいかな。
スペックも重要だけどLinuxの場合は載っている各チップで運用が楽になるかどうか決まるかも。
楽したいならグラボ関係はNvidiaを勧めます、かなりw
それとサウンドはノート型のインテルHDオーディオはなんかは苦労する時があるみたい。
363:login:Penguin
09/04/16 20:18:34 1qLnsXM/
不満点書いてなかった。
元々NvidiaのチップセットはLinuxでBIOSのACPIに癖があるんだけど、自分のはもう5年前の物なので
カーネル2.6.28以降はインスコ時にnoapicを付けないとインスコが途中で止まる。インスコ後は普通に動くけど
hpet=forceを付けてあげないとhpetタイマを認識しないでacpi-pmで動く(pmで特に問題ないんだけど、hpetの方が優秀なのw)
グラボの6600GTはOpenGL2.0まで対応、今後の3.0やVDPAUには対応してない。スペックとしてはまったく問題無し
だけど今から買うなら絶対8シリーズ以降の方が良い。
誰か書いてたけど2~3年前のモデルなら丁度いいと思うよ。
364:login:Penguin
09/04/16 21:07:40 sazAy3TR
>350
PhenomX4-9100e DDR2-1066 2Gx4程度だけど、なんとか動いてるよ
365:login:Penguin
09/04/16 21:14:59 dDOd232e
>>350
去年までDuron0.8GHzマシンで使ってた。
366:login:Penguin
09/04/16 21:34:44 qnjaMq92
>>356
お前の趣味は、車で言うとスポーツカーだろ。
免許取れる歳はガキじゃないのに、中身がガキだからスポーツカーに惹かれる。
お前の趣味の主張なんかすんなよ。恥ずかしいだけだぞ。
367:login:Penguin
09/04/16 21:41:12 YnsnjP1L
>>350です、色々と情報ありがとうございます。
2~3年前モデルなんて憬れますねぇ、目から涎が出ます。本体+メモリ予算は\7,000程なんで、候補例の世代はこんなところです。
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
ちょうど>>352さんにも紹介いただいたDellのGX系です、でもこれ↑はintel845チップでubuntuには凶相らしいです。
>>355さんのオススメいただいた鯖機がバーゲン価格になっても、手元には諭吉がいませんorz
少なくとも2年は使うつもりなので、そこそこ使えるものを手に入れたいんですが、これでも予算を奮発しているレベルで‥
上記の世代にジャンクのキーボード・マウス、そしてCRTという廃スペックですよw
ゆえにメモリは256+256ならやっと使い物になるかとか、この頃のATI系の内蔵グラフィックだと最近のWeb閲覧も辛いかも、とか
その辺の線引きにかかるか否かが死活問題ってところです‥
もっと軽いとされる派生ubuntu等が似合いなのかもしれませんが、断片的な情報を転用・応用できるほどPC自体にも詳しくないため、
最初は王道の本家ubuntu導入ブログや初心者向け書籍をそのまま参考にして慣れ、使えるようになっていきたいと思っています。
>SHARP PC-CB1-M3
>重いけど我慢出来ない程じゃないな
という>>353=361さんのご報告にも勇気付けられました、おいそれとHDDにお試しインストールできない
一発勝負の状況なので、こういった体験談は本当に助かります。
他にもありましたらよろしくお願いいたします。
368:login:Penguin
09/04/16 21:41:40 WX8kNkCv
naming senseをネームセンスなんていっちゃう人が増えてるんだな
369:login:Penguin
09/04/16 21:49:46 qnjaMq92
>>367
俺は普通に1GHzくらいのノートで使ってるよ。メモリは256MB以上なら問題無し。
キツいのは3Dデスクトップ常用かな。実質必要無いから、遊びたい時だけオンにしてる。
600MHzくらいのノートでも、メモリが256MBあれば実用レベルだと思う。
370:login:Penguin
09/04/16 22:07:41 XaKD61de
>>367
メモリーは512MBにした方が良い。
それだけでOKだよ。
十分使える。
371:login:Penguin
09/04/16 22:34:20 HHDQzlA4
>>367
悪いことは言わないから5万貯めて新品を買え。
それから、intelの統合チップは凶ではなく、お勧めだ。
何も設定せずに最初からcompizが動く。
372:login:Penguin
09/04/16 22:40:57 MGopi4cY
intel845チップで問題が出たのは
Ubuntu 8.10 だけで、
その後のドライバやら何やらのアップデートで問題が解決してる
と思う。
たぶん。
373:login:Penguin
09/04/16 22:59:12 hSmNH+kW
ん?ちょっと待って、256MBで内臓ビデオ?
実メモリきっついね。
せめて368MB-512MBくらい欲しい。
374:login:Penguin
09/04/16 23:10:16 qnjaMq92
256で内臓ビデオは、確かにちょっときつい。
が、OSに実割り当てされるメモリが256あれば足りる。
実質的には+128だな。
375:login:Penguin
09/04/16 23:13:31 2HMtpuvG
pen mobile 1.7MHz×512MB RAM×PCIのgeforce6200
だけど正直ギリギリだな。
376:login:Penguin
09/04/16 23:19:02 HHDQzlA4
だから格安モデルでいいから、新品を買えと。
ジャンクや中古は、パソコンを使うということからかけ離れた、別のジャンルの趣味の為にあるようなもんだ。
377:login:Penguin
09/04/16 23:20:52 Dd3elnAY
penM-1.1GHz PC2100-768MB 855GMのノートPCで十分使えてますよ(´・ω・`)・・・
378:login:Penguin
09/04/16 23:23:15 hSmNH+kW
Pentium 4Dなんか不評でやたら沢山中古が売ってるから
もっと安いのあるんじゃないの?
7000円は高い気がする。
379:login:Penguin
09/04/16 23:41:37 dDOd232e
勉強用なら376のいうように新品をおすすめするね。
とらぶったときにハードウェアの障害とソフトウェアの障害を切り分けられる?
380:login:Penguin
09/04/16 23:49:12 qnjaMq92
7000円って言ってんのに、使えない奴らだなw
トラブル時の切り分けがどう変わんだよw
381:login:Penguin
09/04/16 23:56:01 HHDQzlA4
だから金貯めろって言ってるんだろ。
経年劣化したものは故障も増える。
切り分け作業自体はかわらないが、トラブルの発生率が違う。
メモリや、CPUの処理速度が遅いことによるトラブルだって起こる。
そして何よりも、そんなギリギリのただ動くだけというものを、2年も常用できるわけがない。
382:login:Penguin
09/04/16 23:56:40 XxTg7lXu
>>367
週末特価情報チェックしとけ
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
383:login:Penguin
09/04/16 23:58:11 YnsnjP1L
>>350です。
intel8xxチップセットの情報も参考になりました。改めてありがとうございます。
ID:HHDQzlA4さん
ID:dDOd232eさん
ご意見、ごもっともです。ただ、正月から貯めて急な出費を引いた額がこの予算なくらいの状況なので、
5万円になる頃には年度が変わってますね‥仮に5万円ひょいと手に入ったら、狂喜して給付金と共に実家へ送ります;
ハードの自作知識がわずかにある程度で、OS(特にLinux)内部の薀蓄はありません。
なので、最新のハードにて挑むよりも、すでにどなたかがお使いの枯れた環境で使い方を学びたいと思った次第です。
384:login:Penguin
09/04/17 00:00:22 wd7O+A7g
>>381
金の話は大きなお世話なんだよ。
1GHzなら充分に動くって他の奴も書いてるじゃん。
フォーラムでも8.04の頃のログ読んでみろ。1GHz近辺が多いからYo。
実際俺は1GHzマシンを4台持ってる。現役で使ってるぜ。訳が無いって・・・おいwww
新し物好きは、この系統のアドバイスに首突っ込むなよ。
385:login:Penguin
09/04/17 00:06:00 NmJAqTfo
>>384
好きでガラクタ使うのは否定しないよ。
俺も昔はガラクタ趣味あったし。
だが、ここで質問をするような初心者にガラクタはまったくもって薦められない。
386:login:Penguin
09/04/17 00:10:29 wd7O+A7g
>>383
法人向けモデルをオークションで業者(個人でなく)から入手すれば、
多くの場合で使用頻度低いよ。
387:login:Penguin
09/04/17 00:12:44 wd7O+A7g
>>385
900MHz以上はガラクタではない。充分に実用に耐える。
それ未満はおもちゃ。
最近のマシンは過剰スペック。もしくは、糞ゲーマー向け。
388:login:Penguin
09/04/17 00:21:17 bze3H5E8
構って欲しいだけのレス乞食にリソース割いて、本来の初心者への対応を不十分にするのはどうかと思うが
389:login:Penguin
09/04/17 00:27:41 wd7O+A7g
>>388
それは悪かったが、本来は公式フォーラムで訊けば良い。というのもある。
ま、GHzのPCをガラクタ呼ばわりは釣りだな。ありえないもんな。釣られてゴメンよ。
390:
09/04/17 01:07:54 tXXp6bms
186個286MBもアップデートしろって何ですかこれは?(´・ω・`)。
391:login:Penguin
09/04/17 01:37:31 0IDfr/nK
いつものこと。問題ない。
392:login:Penguin
09/04/17 02:26:43 c3zF0DI5
>>386
個人向けなんてどんなヤツがちんこしごいた手で打ってるかわからないからな。
393:login:Penguin
09/04/17 02:29:33 ew0eCD0R
>>360
ufw, gufwについて調べてみます
みなさんありがとうございます
394:login:Penguin
09/04/17 02:58:38 7v1Yix1M
>>375
昔クロック2MHzのPC98とか使ってた気がするさるが…
395:login:Penguin
09/04/17 03:45:39 xrfGqfcW
>>383
金出して中古かうぐらいなら
新古品かったほうがちょっとの差でそこそこの製品が手に入る
ロースペックも悪くないけど、重い動作は時間の無駄なのよ
自分のできる範囲で早く動かして時間を節約し効率化を図った方がいい
396:login:Penguin
09/04/17 04:01:56 uVSlLb8l
>>392
その発想はなかったけど確かに一理あるよね
でもそれってマウスとかキーボードくらいじゃない?
本体なんてそうそうちんこ触った後の手で触ることなくね?
397:login:Penguin
09/04/17 06:19:35 dn+KQjnT
>>395
言ってる事は解るけど本人予算をメインに考えてるし、それにPCにかけられる時間と金は個々で違うしね。
目的がUbuntuを動かすこと自体みたいだから、時間かけても良いんじゃないのかな。
既に初期のWinXPより重くなったUbuntuだけど、金をかけたくなければ時間をかければ以外となんとかなるでしょw
398:login:Penguin
09/04/17 07:14:14 oDJrVMFC
スレリンク(linux板:713番)
399:login:Penguin
09/04/17 08:05:05 QALahlgA
『初めてでも簡単!Ubuntuで作るLinuxサーバー』て本買ったんだけど
あんまり簡単じゃないと思うのは自分の理解力がないだけ??
400:login:Penguin
09/04/17 09:10:14 NmJAqTfo
うん。
操作は簡単でも、サーバーに関しての理解はOS関係なく必要だからね。
401:login:Penguin
09/04/17 09:29:20 QALahlgA
それがさ10分でわかるlinuxて解説が中に書いてあるんだけどさ
理解しにくいというかすぐに理解できるとは思えないというか…
402:login:Penguin
09/04/17 09:32:45 4BvXW6f4
まあ、俺はノートで Linux は使わない
ubuntu だろうが、 momonga だろうが、なんちゃら Linux だろうが、
サスペンド、ハイバネート、シャットダウンやらなんやらかんやらに
問題が出る場合があるから
自分でカーネルの設定をいじるのがめんどくさい
403:login:Penguin
09/04/17 09:41:33 R9DMLmDE
俺は元々ハイバネート、サスペンドは一切しないから何も気にしたことない。
404:login:Penguin
09/04/17 10:49:14 QALahlgA
皆さんどのようにLinux覚えられたんですか?
手探りでしょうか??
405:login:Penguin
09/04/17 11:09:55 NmJAqTfo
最初は本1冊くらい買った気がするなぁ。
基本を覚えたらあとはJFを読み漁ってた。
今となっては古い情報も多いけど、まだまだ勉強になる。
URLリンク(www.linux.or.jp)
406:login:Penguin
09/04/17 11:13:42 dn+KQjnT
一説にはノートの方がハイバネなどはまともに動く確率が高いらしいよ。
逆に言うと、ノートでハイバネやサスペンドが効かないOSは使い物にならない。
407:login:Penguin
09/04/17 12:05:33 OlpOTjD3
>>406
逆に言ってるようには見えんけど
408:login:Penguin
09/04/17 12:29:53 ebflZXNE
ひと昔前の鳥なら分からんが、ここ2年以内くらいにリリースされたデスクトップ指向の鳥なら、普通にハイバネ・サスペンド可能な事が多いな。
まあ、それらが可能かどうかは、はっきり言ってハードウェアとドライバに依存するから、鳥がどうとかよりカーネルやハードウェアベンダの情報開示に由来する問題。
UbuntuはSONY、Pana、レノボ、デルなんかノートに入れてるけど、大体キチンとハイバネ・サスペンドする。
Jauntyはintel815の統合ビデオのノートだと、リジューム後に画面が表示されなくなる不具合があるが。
409:login:Penguin
09/04/17 13:12:19 kQHiIfOI
サスペンドとかハイバネとか使わんからインスコ直後に機能全オフにしてる
俺は少数派ですか?
410:login:Penguin
09/04/17 13:39:21 PFOJDGjb
>>409
俺も使わん。
パソコン自体が省電力になってきてるから必要ない。
ノートパソコンもアダプターつけっぱなしだし。
それにしてもUbuntuはすごい。
Compaq Presario V3000ってノート持ってるんだけど
ドライバー入れなくても初めからノートブックの電源の横にある
音量調節(ボタンがあって触るとピコピコ鳴って音量が上がる)が
初めから使えるんだよね。
WindowsだとドライバーをHPのサイトからDLしないといけないんだけど。
すごいよ!!
411:login:Penguin
09/04/17 13:57:40 YEPNtVXb
プラグアンドプレイにかけてはXPよりも優秀と言えるかもね
412:login:Penguin
09/04/17 14:02:28 NmJAqTfo
ドライバがカーネルに標準添付のものは簡単。
逆にそうでないものは極端に敷居が高くなる。
413:login:Penguin
09/04/17 14:05:43 UdrffK7M
>>407
つまりノートに関してはOS作る側もデスクトップより真剣に電源管理考えてると思うよ。
持ち歩くとなると本当にバッテリーの持ち時間が重要になる。
>>412
その辺はWINに比べてとてつもない温度差があるよねw
大体ポン付けで上手く行かないとLinuxの場合は大変。
414:login:Penguin
09/04/17 15:05:54 zAy2HYPw
うちのセカンドマシンのDELL Inspiron9300も前面にメディアプレーヤーの再生ストップ、
音量増減、ミュート等ボタンが並ぶけど全部きちんと動いて画面に変更した奴の表示もされる。
輝度の増減も出来るしそれも表示される。今WindowsXPの方では表示されない。いつのまにか。
415:login:Penguin
09/04/17 15:19:30 7v1Yix1M
うちのP8860は9.04で内蔵無線LANもBTもタッチスクリーンも
サスペンドもハイバネーションも機能しない
416:login:Penguin
09/04/17 16:56:11 CYQBwjAL
うちのmini9は最近のアップデートでほぼ完璧になった。
UNR9.04入れてます。快適。
417:login:Penguin
09/04/17 16:57:33 VATXgg7s
うちの東芝ノート T40 は、Ubuntu 8.04 をパーティションに入れて、
1. ファンが止まらず、最高回転数で冷風吹き出し。
2. 画面の明るさは最大になりますが、「明るさの調整アプレット」で調整できます。
3. サスペンドが機能しない。
8.10 の LiveCD でも同じ。
購入して半年、VMware Player で、8.04 を使用中です。
418:login:Penguin
09/04/17 17:28:16 ew0eCD0R
VistaもWindows7もまともにサスペンドやスリープしないから
Ubuntuがまともにできなくても気にしたことはないが、できれば対応できるといいな
WinでマウスもキーボードもUSBデバイスになってると、運わるいと一切操作不能になる
MSのHPにバグあがってて暫定的な対処もでてはいるけど・・・・・・・・。
419:login:Penguin
09/04/17 17:46:08 R265vpCf
ハイバネートネタが出てきたからついでに聞きたいんだが
ハイバネート使わなければ
わざわざスワップ用のパーティション切る必要は無いこと無いか?
ループバックを使ってスワップ用ファイルでswaponすれば・・・
420:login:Penguin
09/04/17 18:13:11 uVSlLb8l
>>418
うちは XP も ubuntu もだけどサスペンドもスリープもしっかりするよ
momonga ってのはまったくダメだったけど
これにいたってはシャットダウンすらできない
421:login:Penguin
09/04/17 18:18:12 NVy+VtRQ
電気屋行って、展示のノートパソコンでひととおりライブCD試したいな
422:login:Penguin
09/04/17 18:45:08 ebflZXNE
ライブCDじゃサスペンドはともかくハイバネは試せないがな
423:login:Penguin
09/04/17 19:17:10 VATXgg7s
もうすぐ Windows7 capable シールが、
パームレストに貼られると思いますが、
Ubuntu capable シールが、あってもいいと思います。
Ubuntuが使えるパソコンなら、売れるぞ。
424:login:Penguin
09/04/17 19:28:49 xL7RyLWy
スティッカーならすでにいろいろあるぞ。
URLリンク(ubuntuforums.org)
425:login:Penguin
09/04/17 19:48:58 NVy+VtRQ
そういや、CDラベル(レーベル)印刷用の画像で、使いやすくていい感じのって、あんまり無
いな。検索でよく出てくる奴って、何かやりすぎなんだよなぁ。
426:login:Penguin
09/04/17 20:43:03 BxtFRC65
いきなりすいません。StepManiaをインストールしたが、最初のロゴしか表示されず、起動ができません。
原因は何でしょうか。
・・・・・って書き込んでもPC捨てろとしかレス来ないと思うが・・・・お願いします、教えてください。
427:login:Penguin
09/04/17 21:30:27 wd7O+A7g
新品買うならOS付きだろうから、そのOS使う。
中古で安く手に入るからこそ、Ubuntuを使う。
>>421
筋は通せよ。
428:login:Penguin
09/04/17 21:34:56 NmJAqTfo
新品でOSなしも結構普通だぜ。
429:login:Penguin
09/04/17 21:46:16 Z9dCsU3v
>>426
端末からコマンドで起動してみれば
430:login:Penguin
09/04/17 21:49:33 oDJrVMFC
OSなんて何に使うんだよwwww
431:login:Penguin
09/04/17 22:14:51 +LEDw9ZX
>>426
PyDanceじゃだめかね?
これなら動くけど。
432:login:Penguin
09/04/17 22:55:19 BxtFRC65
>>431
今インストールしたんだが・・・・
土下座で感謝する。本当にありがとう。動いた・・・・
433:login:Penguin
09/04/18 01:10:19 phR0D7tv
Jauntyでやはりemobileがうまく動かないもので;;
UbuntuはDebian sidのスナップショットと聞いたのだが、
まずUbuntu Hardyをインストールし、
リポジトリをDebian sidのものに置き換え&Ubuntuのリポジトリを消す をして、
$ sudo aptitude -t sid upgrade
$ sudo aptitude -t sid dist-upgrade
をしたら、UbuntuベースのDebian sid(っていうのもおかしいけど)になったりする?
434:login:Penguin
09/04/18 01:22:06 95xwc3QK
>>433
それだったらsidux使うのが最も無難では。
435:login:Penguin
09/04/18 01:54:25 phR0D7tv
>>434
レストン
俺は安定性ではなく、Ubuntuのデスクトップ的使いやすさが欲しかったのだが・・・
とりあえずsiduxも使ってみる。
436:login:Penguin
09/04/18 02:57:33 PAoyjd2/
>>419
ハイバネート使わない&RAMも充分にあるのならswap要らないかもね
でもswapをパーティションにするかどうかはまた別の話
dd if=/dev/zero of=/tmp/swap bs=1024 count=102400
mkswap /tmp/swap
sudo swapon /tmp/swap
437:login:Penguin
09/04/18 03:32:25 0zWdRyed
>>427
以前NTT-Xでhpのエントリサーバが1.2万であったが、それにUbuntuでも。
頑丈長持ち、しかも足置き台にも良いデカさ。
438:login:Penguin
09/04/18 09:16:18 XTU203zK
>>433
emobileの機種は何ですか?
うちはD01NEだけど、Jauntyにするのまだやめといた方がいいのかな
439:login:Penguin
09/04/18 09:42:17 phR0D7tv
>>438
D02HWだけどBetaでの話だから、RCで奇跡が起きるかもしれない。
というかそれ以前に、NXPADのドライバが糞反応するからオワットル\(^o^)/
440:login:Penguin
09/04/18 13:10:50 +MOII0UW
Ubuntuスレでよいのか分かりませんが、ネットワーク関連の件です。
今自宅にUbuntuが3台あって、2台がデスクトップでマンションのLAN
につながってます。もう一つはeeePCなんですが、自宅に置いてある
無線LAN経由でマンションLANにつながってます。
マンションLANのネットワークはDHCPで、同一住居内部の接続されて
いるマシンはお互い見えるようになってます。他人の家のは当然見えません。
自宅のUbuntuは全てwinbindを入れて、nsswitch.confにwins記述により
名前解決設定をしてあります。
質問なのですが、上記デスクトップPC2台はお互いに名前解決してファイル
共有などちゃんとできるのですが、無線LAN経由のeeePCだけできません。
しかし、IPアドレスによってpingは通ります。また、一回pingを通すと、何故か
その後はちゃんと名前で接続可能になります。
長文すみません。ヒントになるようなことでも構いませんので、どうぞよろしく
お願いいたします。
441:login:Penguin
09/04/18 13:32:29 4/eyz+p0
>>440
現象だけ書いて質問内容は書いてないという
442:login:Penguin
09/04/18 13:34:58 +MOII0UW
>>441
すみません、質問は、無線LAN経由でつないでいるeeePCのUbuntuから、
ちゃんと他のマシンの名前で接続がしたいのです。
よろしくお願いいたします。
443:login:Penguin
09/04/18 13:53:24 1GPerK1Y
無線のルーター(というかハブになるのかな)に有線で繋げないの?有線でやっても同じなら名前解決が
そのルーターを越せてないんじゃ。
以前WINDOWSだったけど余った無線ルーターをハブとして使った時にそれ越しに片方からからしか見えなくて
見える方から一度繋げてやると見えるなんて時があったな。有線にしても症状同じだった。
ネットワークって良く解んねえ。
444:login:Penguin
09/04/18 14:02:54 xI5VjmSg
無線ルーターだと思うけど、ルーターとして使うかアクセスポイントモードで
アクセスポイントとして使うかでも違ってくると思う。
ウチは大本のルーター(モデム)が自分の管理なのでDHCPでもMACアドレスでIP固定で
使ってるからアクセスポイント越しでも名前でいける。
ここで問題なのは大元のIPを割り振ってる機器が自分の管理下に無いってことでしょ?
445:login:Penguin
09/04/18 14:12:35 zI3yomaR
DNSキャッシュの問題かな?
446:login:Penguin
09/04/18 14:37:32 +MOII0UW
>>443
ありがとうございます。なるほど!と思って直接つないでみました。
が、意外なことに有線だと名前解決できましたw
447:login:Penguin
09/04/18 14:54:04 +MOII0UW
ちなみに、eeePCに入れたUbuntuはライブCDの部屋のものを入れてます。
有線だと名前解決できて、無線にすると同じ無線LAN機器でダメってことある
んでしょうか。
448:login:Penguin
09/04/18 15:01:31 phR0D7tv
糞部屋=地雷
449:login:Penguin
09/04/18 15:11:09 xI5VjmSg
無線LAN以下が大本のDHCPを割り振ってる機器から見えないんだよ。それだけ
450:login:Penguin
09/04/18 15:14:30 +MOII0UW
>>449
無線によってそうなる、ということでしょうか?有線だと大丈夫なんですが。
451:login:Penguin
09/04/18 15:19:55 btFmzY0b
>>450
無線LANルータの設定が>>440、>>449の言うようにおかしい可能性がある。
無線でつながらないときarpコマンドとか入れたらどうなる?
452:login:Penguin
09/04/18 15:36:05 xI5VjmSg
>>450
無線LAN機器全般に詳しいわけではないので状況は見てみないとわからんけど、
ウチの無線LAN機器はアクセスポイントモードってのがあって、それだと
無線LAN機器のただのハブ状態になって、これだと確実に大本のルーターから見えるので
多分大丈夫なんだと思う。大本のルーターから無線LAN機器に繋がってるものが見えないから
ping打って今私がつながってますよってやらないとルートが固定できないんだと思う。
有線で繋ぐと、障害物なく丸見えだから解決してるんだと思う。
453:login:Penguin
09/04/18 15:44:53 +MOII0UW
うーむ、そうですか。無線LANの設定ということですね。
454:login:Penguin
09/04/18 16:10:54 mZRkCydW
Ubuntuスレよりネットワーク関連のスレで聞いたほうが、具体的にわかるかもしれないよ
455:login:Penguin
09/04/18 16:11:43 +MOII0UW
皆さま、色々ヒントをありがとうございました。無線LANの設定を一通り
見直してみます。
456:login:Penguin
09/04/18 21:15:53 jHlW9sxx
JauntyのRC版でかなり不具合解消された。
Aspire Oneの新しいやつの無線とサウンドも標準で使えるようになったし。
Intrepidからアップグレードして大満足。
457:
09/04/18 22:21:15 de2+X+OU
ifupdownだけアップデートかけたらインターネットに繋がらなくなったわ(´・ω・`)。
何ですかこれは?interfacesの書き方が悪いのかもしれないが、わざわざifupしないと
繋がらなくなった、なぜ?
458:login:Penguin
09/04/19 10:46:06 //QPs0Rj
>>453
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
459:login:Penguin
09/04/19 10:55:55 qIFNjNtW
どこの誤爆だ?
460:login:Penguin
09/04/19 22:11:43 bJVcfMhP
お恥ずかしいですが、medibuntuをリポジトリに追加することができません。
ググってみれば星の数ほど追加の仕方はでてくるのですが、ソースを元に
滞りなく作業を実行したつもりでも、実際にsynapticからmedibuntuと
検索するも何も出てきません。
もしよろしければ皆さんにアドバイスいただきたく伺いました。
よろしくお願いします。
461:login:Penguin
09/04/19 22:18:52 YtFfZHh/
getdebの鍵分かる方いらっしゃいますか?
Synapticで更新できなくなっちゃったんです。。
462:login:Penguin
09/04/19 22:20:50 YtFfZHh/
>>460
Ubuntu-tweakからリポジトリ登録できたような気がしますよ。
463:login:Penguin
09/04/19 22:28:32 NudhRyf8
>460
テンプレの>4のリンク先に行って英語でリポジトリなんとかってある所の
コマンドをコピーして端末に貼り付けて実行すれば行けるかと。
464:login:Penguin
09/04/19 22:33:24 bJVcfMhP
>>462
>>463
いけました!お二人ともありがとうございます!
465:login:Penguin
09/04/19 22:36:17 bJVcfMhP
ソースが古いのが原因だった模様です。
ほんとなさけないです・・・・・。
みんな優しくてよかった。ありがとう。
466:login:Penguin
09/04/20 00:16:12 fB4F+HPj
ubuntn入れる途中でwinのリカバリ領域ごとフォーマットした馬鹿が通りますよ
467:login:Penguin
09/04/20 00:18:39 LrU1vB+2
それは一度は誰もが通る道じゃね?
468:login:Penguin
09/04/20 00:18:46 iNxILvB+
君はubuntuを手に入れた。
windowsを失ったことなど些細なことだ。
469:login:Penguin
09/04/20 00:28:24 0Bh/WSM9
普通はPC入手直後に、リカバリ領域のバックアップ取るだろ。
470:login:Penguin
09/04/20 00:28:38 XOX8Rf43
外付けHDDにインストールしようとして間違ってデータ入ったパーティションをフォーマットしたうえに
MBR破壊してWindows起動できなくした俺がいる
471:login:Penguin
09/04/20 00:35:41 4qgubsFt
/とhomeに分けてインストールした人にききたいんだけど、
今度のバージョンアップで/フォーマットして新しく入れ直す時
home以下のドットファイル・設定ファイルはどうしてますか?
触らずにバージョンアップしてもいいものなのか、システムに近い設定ファイルは除いておくとか
ケースバイケースなんでしょうけど。
472:login:Penguin
09/04/20 00:38:41 PKxlJaA1
そのままでいいのはそのまま
新機能とか追加されたやつは自分の好みでマージしてる
473:login:Penguin
09/04/20 00:50:25 4qgubsFt
>>472
サンクス
基本そのままで、あとケースバイケースでしょうね
自分なりにやってみます
新機能はさらっと目を通してみます
474:login:Penguin
09/04/20 02:59:57 Mip5x4WH
ubuntu8.10を使用しています。
amdati HD3850を使用しています。
設定>ハードウェア >> fglrxドライバを有効にするにチェックを付けてます。
動画がチラツクので少しでも改善できたらと期待して、下記ドライバを入れたいと思います。
URLリンク(support.amd.com)
ubuntuで提供されているドライバと、amdから直接ダウンロードできるlinuxドライバは中身・機能は同一なのでしょうか?
475:login:Penguin
09/04/20 12:31:17 GEvmjp+w
ubuntuからvine linuxへsshで接続することが多いのですが
その時に文字コードを自動でUTF8->EUCに変更するような事はできますか?
気持ち的にはkterm;ssh user@hostやkterm|ssh user@hostのような感じですが
476:login:Penguin
09/04/20 12:53:45 st8hitYs
>>474
今は9.04にしちゃってるので定かではないが、8.10でATIのプロプライエ
タリドライバを使った時に普通の動画再生でおきるチラつきは、再生アプ
リケーションのビデオ出力をX11に指定することで解消できたはず。ニコ
動がチラつくのはどうしようもなかったけど、これはFlashPlayerのせい
だと思う。
AMDサイトのドライバについては、やったことないのでわからない。
ubuntu9.04用は別物みたいで、イントールではじかれたけど。
477:login:Penguin
09/04/20 13:03:33 DmqG4qZw
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) おまえらこんにちは。
478:login:Penguin
09/04/20 14:01:42 g/XdnWIh
>>474
ベースは同じはず、だたそれにUbuntuがパッチを当ててる等して変更を加えているかもしれない。
URLリンク(packages.ubuntu.com)
ubuntu8.10だとこれを見るとATIのバージョンが8.543みたいね。それだとCatalyst8.11と8.12の中間のバージョン
になるんだけど・・・
ちなみにそちらが貼ったリンクのCatalyst9.4だとATIのバージョンが8.602だね。リンクのSee Release Notes
を見れば解ると思う。
479:476
09/04/20 15:39:32 st8hitYs
あ、ごめん。AMDのサイトに新しいの載ってたんだ?Release Notes
に9.04対応って買いてあったから入れてみたらubuntu 9.04 betaでも
普通に入ったよ。でも、動作はかわらないような。
480:login:Penguin
09/04/20 16:57:44 +MzHgR/W
>>468
50000円になりま~すw
481:login:Penguin
09/04/20 17:11:14 70P8CtoA
ニコ動のチラつきなんとかしてほしいよな。
adblockで回避出来るけど、スマートじゃないな。
482:login:Penguin
09/04/20 18:13:08 X9rwB12M
アプリケーション-グラフィックスにxsane image scannerが
あるんですが、エプソンのスキャナーをUSB接続しただけでは、
認識してくれないのでしょうか?
何か他にインストールする必要があるのでしょうか?
Ubuntu8.04です。