【deb系】Ubuntu Linux 30【ディストリ】at LINUX
【deb系】Ubuntu Linux 30【ディストリ】 - 暇つぶし2ch500:login:Penguin
09/02/14 22:05:53 5WKrkvll
>>499
もちろんぼくのたーげっとです^^

501:login:Penguin
09/02/14 22:08:59 7wb2tvVy
>>496
泥棒が悪いに決まってる

502:login:Penguin
09/02/14 22:09:09 PaWrBUX5
>>498
同意
 >>496が犯罪者にならないことを祈る。

503:login:Penguin
09/02/14 22:22:10 nta5qqeM
横断歩道を青信号で渡っててもはねられる可能性があるが、
もちろんその場合ははねた車が悪い。
だが損をするのは結果としてはねられた方だ。
だから十分すぎるほど気をつけるに越したことはない。
そういう話なんだがこれで分かるだろうか…。

504:login:Penguin
09/02/14 22:35:54 ObnO6Y77
あぁなるほど。
歩道橋を探して、見つかるまで渡るなと。
歩道を歩いててはねられたらどうしてくれんだと。

あ、ごめっめーん。ムキになっちゃった。

505:login:Penguin
09/02/14 22:37:25 aRGsp3zd
クリーンインストールしたてのXPをスキャンして、ウイルスが10個も見つかるような世の中じゃ

506:login:Penguin
09/02/14 22:46:05 q1wRvcYR
女子高生はミニスカートやめないぜ

507:login:Penguin
09/02/14 22:47:05 7wb2tvVy
ちなみに自動車は赤信号で止まらなくてはいけないと法律で決まっているけど、歩行者が赤信号で渡ってはいけないという規定は無い
ついでに言うと、たとえ車道側の信号が青でも交差点を通過するときは徐行が原則

508:login:Penguin
09/02/14 22:49:04 K5tin39R
未パッチのWindowsは、WANに直で繋ぐと
平均20分弱で既知の穴から何か仕込まれるって世界だからなあ…
つまり、クリーンインストールしてから悠長にUpdateかましてる間にアウト

せめてNAT越しとかにしないとダメ

そういえばミニノートか何かを発売日にゲットして
辛抱たまらず喫茶店で取り出して電源入れてモバイルでアクセスしてたら
アップデートが終わる前に感染したって話をしていた奴が居たような

509:login:Penguin
09/02/14 22:51:05 mnBz48ay
未パッチのUbuntuはどうなんだろう?
Linuxはウイルスフリーとか言われてるから平気なのかな


510:login:Penguin
09/02/14 23:06:16 nta5qqeM
先日試す機会があった。
win2k -> 見事なくらい一瞬でアウト
winXPsp2 -> 回線繋いだだけなら大丈夫だった。
ubuntu8.04 -> 余裕

ていうか何で俺が>>504に絡まれなきゃならんw

511:login:Penguin
09/02/14 23:09:40 VVgF1NQH
>>510
Vistaは?

512:login:Penguin
09/02/14 23:10:57 mnBz48ay
Win2K一瞬でアウトなのか…
会社でシステム検証のためにアンチウイルスも入れてない
Win2Kを仮想マシンで動かしていたけど、ちょっと
見直したほうがいいのかな ('A`) 恐ろしい世の中じゃ

513:login:Penguin
09/02/14 23:11:26 ObnO6Y77
常考、Winはインストール->セキュリティソフトインストール->ネットに繋ぐ
だけどな。

514:login:Penguin
09/02/14 23:16:23 nta5qqeM
スマンvistaは試してない。
XPsp2と比べてどの程度穴があるかじゃない?

515:login:Penguin
09/02/14 23:25:18 ObnO6Y77
2kはもちろんSP4+Rollup1だよな。


516:login:Penguin
09/02/14 23:37:04 RfErLBU8
>>507は嘘つきです。
道路交通法第七条

道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号
又は警察官等の手信号等(前条第一項後段の場合においては、
当該手信号等)に従わなければならない。

これだからIT土方は。

517:login:Penguin
09/02/14 23:53:42 ObnO6Y77
>>516
表現に気をつけろよ。間違いと嘘は全く違うぞ。

518:login:Penguin
09/02/15 01:11:19 bh9ldNR5
取り合えず、516は日本語が不自由ってことは嘘じゃないな。

519:login:Penguin
09/02/15 01:54:04 hxNaFAmc
>>496
鍵のかけてある体育倉庫に侵入したら
中の人にアッーされて童貞と処女奪われたら
侵入した奴が悪い?中の人が悪い?

他人の家の中には危険が一杯だから、土足で入り込むのはイクナイ
じゃないと、ホームアローンの泥棒役にされちゃうゾ

スレリンク(linux板:526番)
みたいな怖いお兄さんもいるらしいし。

linux使ってると、ルータもPCもシームレスに操作できるから有る意味楽だよな

520:login:Penguin
09/02/15 06:00:50 +ehHTkjv
知らなかった
xp直でつないでいたらそんなにやばいのか
sp2くらいならまだいいかな

521:login:Penguin
09/02/15 09:18:29 KQagbmLg
Vista なんて、vmware 上でちょっとしか動かさないから
ウイルス検知ソフトは入れなくていいや、なんて思って
いたが、考え直そう。

522:login:Penguin
09/02/15 11:49:43 aYXofXbR
Ubuntu-SGIエディションはありませんか?

523:login:Penguin
09/02/15 12:05:16 l8ndHLhL
SGIってもうないんじゃなかったっけ?
Core i7搭載のマシンに切り替えた方がいいんじゃない?

524:login:Penguin
09/02/15 13:09:48 8gKf1v78
>>523
SGIってCEやMEと同列のものじゃない?

525:login:Penguin
09/02/15 15:32:35 bh9ldNR5
創価学会じゃねえのw

526:login:Penguin
09/02/15 15:36:55 6G0uQVLV
Ubuntu-Soka Gakkai Internationalエディションはありませんか?

527:login:Penguin
09/02/15 18:15:59 WcMgbLM2
Silicon Graphics系、というか MIPS バイナリはクロスコンパイル環境と
実機検証がめんどいか?
PPC や IA64 系のバイナリはどうやって構築してるんだろう

528:login:Penguin
09/02/15 18:58:05 7DtfZ9T0
>>527
HPからrxマシンを調達してるんじゃないの?
ていうかIA64に需要ってあるのかね
HPの他に扱ってるとこあったっけ


529:login:Penguin
09/02/15 20:42:39 l8ndHLhL
>527
IA64とamd64って互換性ないの?

530:login:Penguin
09/02/15 20:53:56 hxNaFAmc
>>529
少なくてもバイナリ互換は無いだろ。塚ググれカス

531:login:Penguin
09/02/15 20:57:28 l8ndHLhL
あれ?
俺のレス、全行はてなで終わってない?

532:login:Penguin
09/02/15 21:00:32 l3LpFjlu
>>531???????????????
「>529」と書いた時点でアウトじゃね?

533:login:Penguin
09/02/15 21:45:40 oiI4UC1m
>>529
AMD64 - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)

534:login:Penguin
09/02/15 21:48:15 eksNcAaY
IA64とAMD64比べてどうすんだ
Intel64と比べるなら分かるが

535:login:Penguin
09/02/15 23:57:42 FvfmmzZR
あのぉー、ちょっと上を見たら「さすがUbun厨」という
明らかに罵倒している書き込みがったんだけど
いい加減Ubuntuユーザでもないのに、わざわざこのスレを覗きに来て
Ubuntuを馬鹿にするのはやめていただきたい。

たぶんDebianスレの住人だと思うのですが。
そろそろ仲良くしたらどうです?

536:login:Penguin
09/02/16 00:06:10 VzI2XOaK
スルー出来ない奴も荒らしだって脳内妹が言ってた

537:login:Penguin
09/02/16 00:11:08 hcRkOzZK
Debian利用者の罵倒は昔(初期)に比べて減ったと思う
むしろwin板の分断工作員が使っている印象>Ubun厨

538:login:Penguin
09/02/16 00:11:16 xYeZeroe
>>535
Linux=Ubuntuとか言ったりするから馬鹿にされるんだ。

539:login:Penguin
09/02/16 00:20:14 yNnszG1O
>>538
そんなこと誰も言ってないだろ。
むしろ「Linux=カーネル」ぐらいでどう?

540:login:Penguin
09/02/16 00:25:01 xYeZeroe
480 login:Penguin [sage] Date:2009/02/15(日) 23:47:12  ID:iVFhfINL Be:
    「Linux=Ubuntu」だろ?jk

    でも最近のUbuntuは重いよな
    いつの頃からか、漏れのPentiumIII PCでは対応できなくなってしまった

541:login:Penguin
09/02/16 00:26:05 sAElX4Kz
本来Linuxという単語はカーネルそのものを指してるらしいけど・・・

542:login:Penguin
09/02/16 00:33:02 4zqD9y3x BE:1384279766-BRZ(10210)
>>540のはBE餅だが、
俺じゃないのは分かるよな?

Linux=Kernelなことくらい知ってるし、
Atom使いだし。
つうかBE基礎番号晒せよw

543:login:Penguin
09/02/16 00:34:06 pUQszebf
5.10のBreezyの頃と比べると、随分軽くなった印象しかないな。
バージョンが上がる度に軽くなってる。

Linux kernelの話じゃないんだろ?
Ubuntuで重くなった事はないぞ。

新版リリースの度に重くなる有料OSもあるが
そんな腐りきって退化を続けるWindowsと一緒にされても困る。

544:login:Penguin
09/02/16 00:41:23 yNnszG1O
>>542
こういっちゃ悪いけど、お前うるさい・・・

545:login:Penguin
09/02/16 00:43:27 yHe4igoR
kernelをkemelって書いても気付かれないかもしれない

546:login:Penguin
09/02/16 02:09:23 KFkXFTJe
>>543
5.10の頃って起動は遅かったが、動作は軽かっただろ・・・
着実にメモリ食いになってるから、それだけでも重くなってるんだからさ

547:login:Penguin
09/02/16 03:30:56 OpBNVk9a
必要なメモリ量が増えていることを指して、重くなったって言ってるのならわかる。
以前と比べて必要メモリは増えたが、動作自体は軽くなっているよ。


548:login:Penguin
09/02/16 07:46:26 rOJHDOZJ
>必要メモリは増えたが、動作自体は軽くなっている


549:login:Penguin
09/02/16 09:41:33 19M16bPC
8.04LTS(amd64)入れたんだが
日本語化の作業が必要無くなったんだね
FlashPlayerのごにょごにょもパッケージ化されてるし

枯れそうなcel430+945GCですげー快適だわ、これ

550:login:Penguin
09/02/16 13:44:32 yNZ5FzOj
>>548
カーネルの軽量化 = 高速化 じゃないんだよ。
スケジューリングの最適化はもとより、prefetch、cacheなど、パフォーマンスを向上させる仕組みはいくらでもある
それを組み込むことで、(キャッシュを除いた)メモリの使用量が多少増えることはある。
また、キャッシュを置いておけるスペースがなければ、これらの機構がうまく動かないのはごく当然。

Linuxだって、メモリいっぱい積んで、ディスクキャッシュに使った方が高速に動いてくれるだろ?

551:login:Penguin
09/02/16 13:56:16 u/dqGTbT
5.10の頃の事はちょっと覚えて無いけど、確かに7.04(だっけ?)や8.04なんかと
比べると8.10の方が軽くなってる印象が有るな。

552:login:Penguin
09/02/16 15:51:02 4zqD9y3x BE:1384279294-BRZ(10210)
>>550
PreFetchはSuperFetchになりますた

553:login:Penguin
09/02/16 16:37:09 tF/G8TZV
それは、どの程度のメモリーがあっての話なのかな?

たとえばFeistyからIntrepidまでは推奨が384MBのままだけど
384MBあれば、メモリーの有効活用で快適になっているって言える?

やっぱり使っているソフトの違いによっては
384MBでは足りなくなりがちで、重くなっている事例もあるんじゃないのかな?

私自身はHardyで本格利用に入って、Intrepidもメイン機に入れていないので
そういう感覚的なものは、全然わかっていないんだけどね…


554:login:Penguin
09/02/16 18:31:13 k2O1pjqj
URLリンク(lifehacker.com)
こういうツールは面白いのう


555:login:Penguin
09/02/16 18:48:46 zZ6guIhv
>>554
デスクトップに表示させても隠れて見えないんだよねー。

556:login:Penguin
09/02/16 20:09:01 yNZ5FzOj
>>553
>>548

557:login:Penguin
09/02/16 21:34:50 pUQszebf
>>546
5.10はアプリの立ち上げが激しく遅かった。
ダメダメでバギーだったGnomeがそこそこ使えるようになったもんだと思ったけど
動いているだけで、かなりとろかった。

8.10は5.10と比べたら、Ubuntuの立ち上げからアプリの立ち上げも速くなって
アプリの動作もあの頃とは比べ物にならないくらい速い。
体感でも計ってないけど実測でも速いと思うよ。

メモリ使用量もあの頃と今で、それほど大差ないと思うけど?
むしろキャッシュ効率上がって今の方がいいよね?

>>553
5.10の頃は256MBだとHDがごりごりいって大変だったけど
8.10で256MBだとそれほどストレスなく使えるレベル。

推奨環境が384MBと明記されるようになっただけで、前よりよくなってるよ。

558:login:Penguin
09/02/16 21:57:40 tacI9YFc
環境が違うし動かすアプリだって違うんだから一概にこれが軽いとか重いとか解んないよ。その人の環境によるでしょ。
しかも体感ってのが以外と人間はファジーだし。

OOやFirefox等のアプリだって3年前と比べれれば確実に起動したらメモリを食うはずだよ。
3年前と今じゃ、そのアプリで扱ったりブラウジングするコンテンツ自体のデーター量がもう全然違う。
ネットの回線速度やデジカメの一枚あたりの写真のデーター量とか見ても別物でしょ。

559:login:Penguin
09/02/16 21:57:47 bik7EnXP
メモリは安いんだから買えばいい
結局ネット端末として使うとFx必須(拡張のため)になってくるからメモリ食いなのは
気にしない。それにしてもFx@linuxがもうちょっと速くなってくれるとなあ。
Win版FxをWINE上で実行した方が速いというのはどうなってるのかね。



560:login:Penguin
09/02/16 22:11:43 1uZuhHWb
>>559
Fxってなに?FireFox?

561:login:Penguin
09/02/16 22:32:34 sAElX4Kz
FireFoxじゃなくてFirefoxな。
まさかFFなんて略し方してないだろうな?

562:login:Penguin
09/02/16 22:36:54 yw4rRdTh
一般的なのは知らんけど、FireFoxだろうがFirefoxだろうが、
英語として省略するならFFかFfxだよな。Fxでは無いよな。

563:login:Penguin
09/02/16 22:39:44 yNnszG1O
FFと言ったらファイナルファンタジーのことだろうがjk

564:login:Penguin
09/02/16 22:44:15 3q6HKv9s
フロントエンジンフロントドライブだろ

565:login:Penguin
09/02/16 22:47:34 nCcAJrCP
ファイナルファイトだろ

566:login:Penguin
09/02/16 22:49:46 blDiwG2o
フォルテシモ

567:login:Penguin
09/02/16 22:59:04 bik7EnXP
最近はファイナルファンタジーのことをFFなどという田舎者が多くて困る。
ドラゴンクエストは略してドラクエ
スーパマリオは略してスーマリ
したがってファイナルファンタジーはファイファンなのは確定的に明らかなのに。

568:login:Penguin
09/02/16 23:07:32 s1JPC5F2
じゃあマクドナルドはマクナルで決まったぞコラ

569:login:Penguin
09/02/16 23:10:40 TQFQJTsT
マナルだろjk

570:login:Penguin
09/02/16 23:10:52 VZ3eoNj0
> Firefox のスペルは F-i-r-e-f-o-x です。最初の文字だけが大文字になります (例えば、FireFox や FireFOX、FIRE FOX など、多くの人がそうだと思い込んでいるものはすべて間違いです)。好ましい短縮形は「Fx」か「fx」です。

571:login:Penguin
09/02/16 23:13:22 yNnszG1O
>>568
ヘンカメ乙

572:login:Penguin
09/02/16 23:14:35 yw4rRdTh
>>570
etc.って何の略だかわかるかい?
eだけになっちゃうよw

573:login:Penguin
09/02/16 23:15:51 l3asWEd6
というわけでFirefoxの略称は
ファイフォに決定しました。

#かぶる言葉はだめだっつうの


574:login:Penguin
09/02/16 23:17:03 u/dqGTbT
> Firefox のスペルは F-i-r-e-f-o-x です。最初の文字だけが大文字になります

じゃ、F. でいいよ。

575:login:Penguin
09/02/16 23:17:35 yNnszG1O
略さなくていいじゃん。
日本なら火狐で通じるし。

576:login:Penguin
09/02/16 23:18:52 yw4rRdTh
勝手な略称使うからこんなことにw

577:login:Penguin
09/02/16 23:24:33 yHe4igoR
じゃ、ウブンツはbuntuでいい?

578:login:Penguin
09/02/16 23:31:29 VZ3eoNj0
Ubuntu→ubnt

579:login:Penguin
09/02/16 23:32:58 nCcAJrCP
>>576
公式が言ってる事なのに「勝手に」とはこれいかに

580:login:Penguin
09/02/16 23:36:55 gzT5O1Ov
言葉遊びはこれぐらいにしないか、諸君。

581:login:Penguin
09/02/17 00:00:30 yw4rRdTh
>>579
公式が言ってるんだ。それはすまんかった。
終了。

582:login:Penguin
09/02/17 01:24:22 fjsXqYst
略称は公式が決めることじゃなく個々人が呼びやすい名前で使うことが略称。
だからFFもFXもファイフォも大文字小文字も自由。

583:login:Penguin
09/02/17 02:39:16 SgyeqOJq
マックもマクドもマクドナルドがそう呼べといったから呼んでるわけではない。

584:login:Penguin
09/02/17 02:59:07 5B5XxHG7
日本医師会がUbuntu採用らしいよ

585:login:Penguin
09/02/17 06:47:07 j5hh7026
医師ぶんつ

586:login:Penguin
09/02/17 06:59:45 Qruw43/X
>>584
ソースは

587:login:Penguin
09/02/17 08:28:28 GY3wjk/y
>>582
勝手な略称を使われても意味が分からなくて困るよ普通。

588:login:Penguin
09/02/17 08:51:23 UKH4ZHtG
う8.10とふぁ3.0.6は最高だよ。

589:login:Penguin
09/02/17 09:20:27 IKIcmfc/
>>586
もうすでにホームページにこっそり置かれている
lennyは無いのに

590:login:Penguin
09/02/17 12:12:36 c6wb2/x5
海外の掲示板でもFFって略称使ってる人多いと思うけど

591:login:Penguin
09/02/17 12:23:01 QsYlPARf
だから、別に好きなように略せばいい。
ただし、公式に推奨されている略称がある以上、揚げ足を取られるだろうことは承知でね。

592:login:Penguin
09/02/17 12:26:47 w7Vgq6sJ
>>567
オッサン次長しろw
最近の子はその呼び名知らんだろ > ファイファン


593:login:Penguin
09/02/17 12:50:18 cKUSwLMN
ちなみにFF5には「えふえふ」とう名前の隠しアイテムがある

594:login:Penguin
09/02/17 13:16:35 EQjlmgaj
>>586

76 名前:login:Penguin :2009/02/17(火) 00:23:15 ID:easmPImu
>>73
噂というか、既にディレクトリが掘られてるみたい。
ftp.orca.med.or.jp/pub/debian/dists/hardy4.4/
ftp.orca.med.or.jp/pub/debian/dists/hardy-common/

逆に「lenny4.4」というディレクトリが無いということは
やっぱりDebian終了かもしれない。


77 名前:login:Penguin :2009/02/17(火) 03:08:47 ID:HVKaD9ft
URLリンク(ml.orca.med.or.jp)
ここにubuntu版のインストール方法が書かれてる
panda-client2はGTK2版の模様


595:login:Penguin
09/02/17 13:45:14 Tfp73S6L
>>567
>FFをファイファンと略す奴って何なの?

>1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/08/16(木) 11:35:11.11 ID:PB2FxzQO0
>そういう奴に限って

>グランツーリスモ→グランツー
>メタルギアソリッド→メタギア
>ギャラクシーエンジェル→ギャラエン

>って略すんだよな


596:login:Penguin
09/02/17 13:48:14 cKUSwLMN
>>595
じゃあグランツーリスモ2は?
グランツーツー?

597:login:Penguin
09/02/17 13:53:04 YwyLcdoI
FFはフーファイターズだろjk

598:login:Penguin
09/02/17 16:52:59 XsH0wzu6 BE:1230470584-BRZ(10270)
FFでもFxでもいいからFirefoxで辞書登録しとけ

599:login:Penguin
09/02/17 18:19:56 m2OSNPoZ
Dell の mini12 Ubuntu って普通にUbuntuなんでしょうか?
バージョンアップとかも普通に出来るの?

600:login:Penguin
09/02/17 19:12:05 7sgbW7oe
Firefoxってのは一つの単語でレッサーパンダの事だって分かってるんだろうか?
だからFireFoxはありえん。
別にFFがありえんって言ってるわけじゃないぞ。
俺は公式が言って欲しいってのに従って略はFxを使うがね。

601:login:Penguin
09/02/17 19:31:03 UKH4ZHtG
>>599
Inspiron Mini 12でもUbuntuの提供を始めました - デルのブログ:Direct2Dell日本版
URLリンク(japanese.direct2dell.com)
によるとmini9と同じ物のようだから

Ubuntu Weekly Recipe:第54回 Dell Inspiron mini 9でDell版Ubuntuを活用する(1)|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)
Ubuntu Weekly Recipe:第55回 Dell Inspiron mini 9でDell版Ubuntuを活用する(2)|gihyo.jp … 技術評論社
URLリンク(gihyo.jp)

が参考になるのではないかと。ちょっといぢってあるみたいだ。

602:login:Penguin
09/02/17 19:42:38 XsH0wzu6 BE:2076419096-BRZ(10300)
>>600
辞書登録すりゃffでもfxでも変換すればFirefox
略すなクズ

603:login:Penguin
09/02/17 20:11:42 O+Ua3FnG
こわーい

604:login:Penguin
09/02/17 20:13:04 7sgbW7oe
わざわざ略して入力してんのに変換かよw
IMEもずっとONか。
意味ねーな。

605:login:Penguin
09/02/17 20:20:03 Zcd2oxtS
>>599
Ubuntuをベースにカスタマイズしたものらしいけど
調べたかぎり話が食い違って、正確な実態が掴めない。

Compiz使える←→Compizを有効にした
ほかにもあるんだけど、できる、できないがよく食い違う。
実機ないと正確な判別は不能。
USBのディスクドライブあったら選択肢が広がって後々困らないかもね。

606:login:Penguin
09/02/17 20:54:06 KcwtbboR
>>600
Firefoxの略称をどうすべきかは置いといて、
単語は分割できる。辞書によっては「-」で区切った表記のものもある。
ネイティブでは、その区切り毎の頭と語尾を拾って略称としてるものって結構あるはず。
ソース?ググレカス

607:login:Penguin
09/02/17 21:27:15 RPZ6oAnd
>>606
お前の文章にどこから突っ込めばいいのかもググれば出てくるのかい?



まあ、うちのFxは緑のgooエディションだからググりはしないんだけどね

608:login:Penguin
09/02/17 21:31:37 KcwtbboR
>>607
一つ一つ丁寧に丁寧に突っ込めよ。

609:login:Penguin
09/02/17 22:15:25 KcwtbboR
じゃ、車のナンバーなんてどうだ?

610:login:Penguin
09/02/17 23:18:51 X38joOfx
車のナンバー?!

611:login:Penguin
09/02/17 23:23:51 ZB4aUO6M
本家のAnthyが先月末に新しいのが出たら今月また出てる。なんかバグやっちまったのかなw

Anthyに個人で開発したパッチ当ててるG-HALって人凄いな。パッチの説明の一文が気に入ったw
「本パッチには、 292277026596年問題と、 学習データの中に 68年以上前に学習した項目があると
処理がおかしくなる問題がありますが、 修正しません。」

292277026596年も生きてないっすww

612:login:Penguin
09/02/18 06:28:11 kW2V+y1g
>>611
68年以上使われる学習結果もそうないぞw

しかしフォーラムでrpmがどーとか言ってる奴はとっとと巣に戻ればいいのに。
使い慣れた物があるならそれを使った方が生産性高いだろ。
っつーか転けてる場所が初心者以前の所で他の環境引き合いに出して文句言う
のって素なのか悪意があるのか良くわからんw
他の鳥ならいざ知らず、Ubuntuでパッケージ周りで無駄に悩むってあり得る?
正面からマイナーだの遅いだの文句言う奴のフォローするってメンバーも凄い
けどな。

613:login:Penguin
09/02/18 06:36:43 /U6U39oX
Dell の mini12 Ubuntu はメモリも1メガ積んでるみたいだけど
これならXPを仮想化してUbuntu上から起動することも
出来ますかね?

画面(解像度)は広いし なにしろ安いから
必要に迫られてる訳じゃないけど なんか購入したくなる

3月5日に発売延期された ウィルコムの「どこでもWi-Fi」
と組み合わせれば 外でもネット出来ますかね?
(速度的に難しいかな?)

614:login:Penguin
09/02/18 08:02:13 DXSzyLhH
昔、斉藤由貴が「これで私も作曲家」とCMしてたPC-8801MAのメインメモリが1MBだった。

615:login:Penguin
09/02/18 08:06:13 c/wW7Krm
PC-6001mk2

616:login:Penguin
09/02/18 08:47:01 5alLxJ3H
昔、CASIOのPB-100はフリーエリアが544ステップだった

617:login:Penguin
09/02/18 10:36:15 uHiG58h8
>>613
メガ?
という揚げ足はおいといて、出来ないこともないかもだけど、仮想にもホストにもメモリ取られるというのは知ってるよな?

618:login:Penguin
09/02/18 11:17:46 CLEAr/xs
俺はUbuntuをBlackboxで動かしといてXPに512Mb割り当てて使ってるよ。
メインメモリは1Gbからビデオ用に16Mb差っ引かれてる状態。

ホストでFirefoxやOpenOffice動かすよりゲストのXPで動かした方が
軽快に動くというwww

619:login:Penguin
09/02/18 11:54:32 kW2V+y1g
>>614
192KBくらいじゃね?
FDDは2HDだったが。
VAでも512KBだったような記憶。

620:login:Penguin
09/02/18 14:19:28 5Ywr5J4y
88はメーカー標準だと64KB+バンクメモリ128KBくらいが限界だな

これにサウンドボードIIのPCMバッファが256KB、
マルチメディアボード(64k色のフレームバッファ)が512KB、ってあたりか

全部足しても1MBには届かんよ

621:613
09/02/18 18:18:42 F+Eav4g2
すみません「ギガ」です「1ギガ」
1ギガあれば「512Mb」と「512Mb」もしくはXPに「256Mb」くらいあてて
仮想化出来そうですよね?

それと通信が良く判らないのですが ウイルコムの「どこでもWi-Fi」
っていうのは最大で204kbpsの通信が可能とあるのですが
これはwifi時で無線LANは128kbbs? Ubuntu の mini12はwifi通信出来る
のでしょうか? それとも204kbpsでの通信は不可能なのでしょうか?

622:login:Penguin
09/02/18 18:33:40 X3DRncdh
>>621
心配しなくてもWILLCOMじゃ100kbps出るかも怪しいから

623:login:Penguin
09/02/18 18:38:34 iQlqRqWF
>621
204kbpsで良いならSonyのBitwarpもお勧めだよ。
確かLinuxホストで繋がったはず。

624:login:Penguin
09/02/18 18:46:15 9j1vgVNx
XPなら起動するだけで500MBぐらいは使っちゃうだろうけどな。
ホストの方を工夫してかなり切り詰めないとまともには使えないんじゃね。

625:login:Penguin
09/02/18 18:51:22 DXSzyLhH
mini12はAtherosチップだけど、
無線LANは相性があるみたいだし。

>613
レポよろしく

626:login:Penguin
09/02/18 19:45:38 BzteEbGL
XPは軽くすると起動時メモリ80MB切る
お前らは勝てない

627:login:Penguin
09/02/18 19:53:42 iQlqRqWF
勝ち負けとか言っちゃってプ

80MbでXPがどれだけのことが出きるのかは知らんが
確か極ミニサイズディストリだとメモリ64MbでXとか
32Mbに挑戦とかやってる奴等はいるぞ。 
組み込みでQtとか使うタイプならもっと小さいのも
動いてるし。

628:login:Penguin
09/02/18 20:14:55 DXSzyLhH
>627
なんでスルーしなかったん?

629:login:Penguin
09/02/18 20:16:38 EI1Ywucg
XPw
DOSなら640Kもあれば十分だから


630:login:Penguin
09/02/18 20:19:42 iQlqRqWF
>628
ごめん、アジェグのバカがでてこないから詰らなくって。 次はスルーしる。

631:login:Penguin
09/02/18 20:30:02 RC2RkJYD
Linuxerの好きな言語は? に居たよ。

632:login:Penguin
09/02/18 20:36:24 v5jUUU+4
Firefox標準のテーマって結構重いのな。
Chromifoxに変更したらだいぶ軽くなった。

633:login:Penguin
09/02/18 21:46:59 TB5zddeS
9.04で起動が20%ほど速くなったみたいだね。
正式リリースが楽しみだ

634:login:Penguin
09/02/18 22:33:09 kRYahDK0
>>630
そんなもん、呼び込むなよw

635:login:Penguin
09/02/18 22:48:11 Pm4ej3Jv
>>614
オレが買ったPC-8001は16KBだったぞ。
増設して32KBにしたが。

636:login:Penguin
09/02/18 22:56:21 33jjwfA5
URLリンク(www.geocities.jp)

637:login:Penguin
09/02/19 03:10:22 Yr90ESUq
>>550
そんな複雑で余計な事をしないほうが軽いという事は良くある事。
ちょっとくらい鈍くても余裕で動くという昔ながらのunixの感覚。
もちろん用途によるが。

638:login:Penguin
09/02/19 10:34:35 8oPBVZr1
大文字のBはバイト、小文字のbはビットを表すのがこの世界の慣例だと思ってたけど

639:login:Penguin
09/02/19 19:57:54 AZnWsTzH
その程度、脳内で読み替えてあげるのがこの世界の慣例だと思ってたけど

ツッコミをくらい訂正しないといけないくらいUbuntuは厳しい世界なのか
つらいのうwwつらいのうww


640:login:Penguin
09/02/19 20:11:43 tw/q/ZRH
>>639
分かりきったことでももう少し詳しく説明しろだのlogを見せろとかいう世界ですからw

641:login:Penguin
09/02/19 20:44:25 r8qKTvn0
そもそも質問スレじゃないし

642:login:Penguin
09/02/21 08:50:49 GDfg5JAR
角うさぎの次はコアラか

643:login:Penguin
09/02/21 08:55:00 GDfg5JAR
因果なコアラ

644:login:Penguin
09/02/21 09:31:02 qust+D6C
Ubuntu8.10をKDE4.2化したまでは良いのですが、無線LANと日本語化がわかりません。
とりあえず無線LANだけでも繋ぎたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。
ちなみにノートPCで、無線LANはUSBタイプです。

645:login:Penguin
09/02/21 09:47:34 xX7oOAJT
>644
日本語化は日本語remixをインストールしなおせばいいんじゃない?
無線LANはiwconfigでいけない?

646:login:Penguin
09/02/21 10:12:12 qust+D6C
>>645
どうもです!
私には難しすぎるかな。
ubuntuだと、上のバーに、無線LANの受信状況とか表示されるのでそこをクリックするだけでわかりやすかったのですが、
KDEは難しいです。

647:login:Penguin
09/02/21 10:22:30 lq/dnrqE
らき☆すた 夜神月 玉蜀黍色 小女子

648:login:Penguin
09/02/21 10:24:16 wDtNiJ61
>>646
kde-l10n-jaパッケージ入ってる?
無線はplasmoid-network-manager入っていればよかったような気がする
network-managerがアホすぎてwicd使っているからわかんないけど。




649:login:Penguin
09/02/21 10:36:20 qust+D6C
>>648
ほんと感謝ですm(_ _)m
kde-l10n-jaは一旦ubuntuにログオンし直して、そこで入れました。
再度kdeに戻ったらm、synaptic等のメニュー画面は見事日本語化完了。
ただし、デスクトップのメニューなどは英語表記のままです
無線はこれからやってみますがまだわからないです。
なのでいちいちubuntuに戻って入れています。

650:login:Penguin
09/02/21 10:49:43 z9ARvAzd
Ruby1.9.1まだあああああ???

651:login:Penguin
09/02/21 11:26:45 ID8yXXEi
>>650
ん?UbuntuってRubyのバージョンは、ドンドン上げるの?
Pythonと違って依存するものが少ないってのはあるけどwww

652:login:Penguin
09/02/21 11:31:09 zKEEXGuh
1.9系はライブラリの対応が追いついていなくて
地雷らしいぞw

653:login:Penguin
09/02/21 11:37:01 Mctk+V93
今のruby1.9はまだ1.9.0だから1.9.1にしてほしいと俺も思ってる
ライブラリはgemで入れるし、ちょっと直せば結構うごくものが多いよ。

654:login:Penguin
09/02/21 15:58:52 74+mB2bl
いまOSC2009 Tokyoだけど何か質問ある?

655:login:Penguin
09/02/21 16:06:09 yqrw3Axq
>>654
5F の TOMOYO ブースの状況

656:login:Penguin
09/02/21 16:10:14 iADMk8Db
Rubyの1.9系列は自分でなんとかできる人が使うものだと思ってるので
漏れは1.8のままだなあ

657:login:Penguin
09/02/21 18:56:36 1Dkl2L28
Debian JPとUbuntu JA LoCo口では仲がいいと言うのにOSCのセミナーが重なってる件いつもなんとかしてほしいなと思う。まぁ俺は参加してないけどね。

658:login:Penguin
09/02/21 20:17:02 +Fdx9PGh
Linux7って面白そう

659:login:Penguin
09/02/21 21:16:26 djLTqUmy
>>658
普段はArchLinuxを使ってるが、本屋で久しぶりにLinux100%を
立ち読みしてたらLinux7なるものが付録DVDになっていたので買ってみた。
現在Archとは別のパーティションに放り込んで稼働中。
Linux初心者は立ち読みするなり買ってみるなりしても損はしないと思うよ。
ソフトてんこもり&外見豪華も悪くないと正直思た。

660:login:Penguin
09/02/21 21:23:52 44CSPitH
8.10をinstall_usbスクリプトを使用してUSBメモリにインストールしましたが、カーネルのアップデートで失敗しました。
ブート領域を見ると100%使用しきっています。
「古いカーネルを削除すればいい」というのはググれましたが、最初のアップデートなのでこの方法は使えません。
幸い、USBメモリの容量には余裕があるので、スクリプトに手を加えてブート領域を広げたいと思いますが、
具体的にどこに手を加えればいいでしょうか?

661:login:Penguin
09/02/21 21:28:37 djLTqUmy
>>659の補足
>>658が初心者と言ってる訳じゃないからね。
スレ汚しスマソ


662:660
09/02/21 21:31:20 44CSPitH
失礼、若干説明不足でしたね。USBメモリへのインストール手順は以下のとおりです。
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)

インストールに使用したinstall_usbはここにあります。
URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)

663:login:Penguin
09/02/22 06:19:29 vADw8p2E
なんでカーネルをアップデートしたいの?
使えてるならそのまま使ってればいいのでは
すくりぷとっつってもlivecdをusbにコピーしてるだけなんだよね

664:login:Penguin
09/02/22 08:37:14 gdPQe5CG
>>659
Aspire Oneにインストールして楽しんでます。
Windows7タイプと、Macタイプの両方を楽しめます。
かなり使えそう。

665:660
09/02/22 10:07:02 TtZRXFi+
>>663
失礼、ちょっと言葉が足りませんでしたね。カーネルではなく、Ubuntuをアップデートしたいのです。
EeePCで動かそうと思っているのですが、無線LANなど、8.10そのままで動かないデバイスが多少あります。
必要なアップデート・追加のみを判断できればいいのですが、それにはちょっと私の知識が足りないようです。
もう完全に埋まってしまっているので、将来のことも考えて出来ればブート領域を広げておければと思います。

・・・少し見てみたら、どうも690MBでハードコーディングしているようですね>ブート領域
これを直すだけでイケるかどうか、少し試してみます

666:login:Penguin
09/02/22 10:43:12 XY2QR5H/ BE:1038209393-BRZ(11000)
>>664
昨日、そのLinux7を付録してる雑誌がWindows 7スレで話題に出てたから注文してみた。
もちろんまだ届いてないよw

ところでLinux7の起動音はどうなの?
Ubuntu起動音だったらWindows 7起動音とすりかえたいんだけど
Macは現物持ってないからそのまま使うけどね

667:login:Penguin
09/02/22 12:43:33 Jif6l/V2
>>662
しょうがねえからスクリプト読んでみたが、思いっきりLiveCD版じゃないか。
上のリンクの一番下にある「USBメモリ上のUbuntuを快適に使うには」読んだか?
> 1. UUMでは原則的にupdateはしない。必要なpackagesだけをinstall
> Ubuntuは 1 versionが大体半年もてばいいことになっているのです。 従来の方法でインストールした
> 場合は upgradeを繰り返すことによって何年も使えるのですが、UUMではupgradeもkernel-update
> も不可能ですから、 半年後にインストールし直して、同時に 「ブートCD」 も作り直さなければなりません。

どうしてもやりたいなら、母艦でLiveCDの再構築しないといけない。
これにもスクリプトとかアプリが用意されてるからやれないことはないけど、
経験値低いみたいだから何度もやり直すことになるだろう。
勉強したいならテスト環境作ってからやってみれ

668:660
09/02/22 16:38:15 TtZRXFi+
>>667
そうですね。どうも、ディストリビューションそのものが(LiveCDでは)アップデートできない作りになっているようです。
単純にブート領域を増やしただけではダメでした。
おっしゃるとおり、Linuxに関してはそれほど明るくありませんので、残念ながら短期的には諦めざるを得ませんね
>EeePCでUSBメモリからUbuntu
わざわざのアドバイス、ありがとうございました。時間を見つけて、もう少し腰を据えてやってみることにします

669:login:Penguin
09/02/22 17:50:19 XY2QR5H/ BE:1730349195-BRZ(11950)
俺はLinux7が来たらWindowsを捨てて内臓HDDにガチインストールする予定。
7風もMac風もインストールする。

670:login:Penguin
09/02/22 18:01:05 AslnlYcT
>>669
で、いつコケるの ?

671:login:Penguin
09/02/22 18:03:31 6zhV5XLb
もうスルーすればいい。

672:login:Penguin
09/02/22 18:11:27 dIUCsyr9
昨日本屋さんで見つけて、中をぱらぱらとめくってみたら、ぐぐっとひきつけられました。
なんと、Ubuntu をベースにWindows 7風とMac OS X風のデスクトップになると。
書いてあるとおりに linux とコマンドを打ち込んだけどなにも起こらない。
で、Enter を押したら、ちょっと間をおいてプログラムが動き出したようで、ガリガリという
音と共になんかいろんなコマンドを読み込んでいるような感じ。
でも、これって、BIOS とかにウイルスを送ったりすることとかないですか?
この雑誌のことを調べてみたら、晋遊社(SHINYUSHA)という会社が作ってるらしく、
アダルト本やなんか違法コピーとか推奨するような雑誌とかも出しているようです。
けっこう高かったのに、お金払ってウイルスをインストールしてはいないかとか思って。
ハードディスクにインストールするのが100%力を発揮する、と書いてありますが、
やっても大丈夫でしょうか?

673:login:Penguin
09/02/22 18:13:38 yCwP7zmB
で、どこを縦読みすればいいんだ?

674:login:Penguin
09/02/22 18:15:29 oeDlkOO0
何のコピペ?

675:login:Penguin
09/02/22 18:18:04 PaduJWzk
>>672
やめておきなさい。

676:login:Penguin
09/02/22 18:49:25 XY2QR5H/ BE:461426843-BRZ(11950)
>>670
こけないように頑張ってみる
EMOBILEさえ接続できりゃWindowsイラネ
D02HWなんだがどこのサイトのを信じればいいのか分からん

>>674
どこかのブログだったと思う
"Linux 7"でググったら出てきたけど相当笑ったw


677:login:Penguin
09/02/22 19:55:08 yCwP7zmB
ライブCDというのは
ほんとうにシステムに何の影響も与えないのでしょうか?

なんかガリガリいって
プログラム(クロ画面にシロ英数字)読み込みますけど...


ワロタ

678:login:Penguin
09/02/22 20:03:30 6zhV5XLb
ああ?なんだこいつ・・・

Linux 7ってなんだよ未来からの書き込みか?
それにしてもBeユーザはどいつもこいつもろくなのがいやしねぇ(笑)

679:login:Penguin
09/02/22 20:58:08 yCwP7zmB
これはひどい釣り

680:login:Penguin
09/02/22 21:10:30 1DyROqii
せっかくUbuntu使ってるのに、なんでWinデザインwww

681:login:Penguin
09/02/22 21:17:24 XY2QR5H/ BE:692139492-PLT(12010)
>>678
少し上のレスくらい読もうよ・・・

ヒント:Linux100%

682:login:Penguin
09/02/22 21:36:12 XY2QR5H/ BE:538330872-PLT(12010)
>>680
Macデザインのもあるらしいぞ

683:login:Penguin
09/02/22 21:49:34 6HrMopwD
知人が来て俺のPC見て「本当に全くWINDOWS使ってないんだな」って言って驚いてた。
もう何年も前からWINは使ってないって散々言ってて、それを聞く度に凄いねって言ってくれたのに・・

先日遊びにきた時の「本当に全くWINDOWS使ってないんだな」って言い方には明らかに
「マジかよ、こいつ変人」って雰囲気の言い方だったのを俺ははっきりと感じ取れた。

684:login:Penguin
09/02/22 22:16:22 6zhV5XLb
>>681
はぁ?
お前ナメてるわけ?

685:login:Penguin
09/02/22 22:17:06 3trta8fM
俺なんかマクドでハンバーガー片手にノートPCのubuntu画面を開いていろいろな視線を浴びたいとさえ思っている。

686:login:Penguin
09/02/22 22:23:01 yCwP7zmB
>>685
正直ノートはきついぞ
15.4インチにもなるとあんま手軽じゃない
俺も前持って行ったけど持ち運ぶとなると、中々重くて扱いずらい

つまり何がいいたいかと言うと、つべこべ言わずにInspiron Mini 9のUbuntuモデルを買うんだ

687:login:Penguin
09/02/22 22:44:37 1DyROqii
俺はUbuntuのキーホルダー探してる。
暇だったら、自分で作るんだけど。

688:login:Penguin
09/02/22 22:45:11 glYZ9R27
>>683
変人でいいじゃない

689:login:Penguin
09/02/22 22:56:25 rXUhSsfo
女のけつ3つくっつけたキーホルダーねえかな

690:login:Penguin
09/02/22 22:56:26 glYZ9R27
>>687
URLリンク(shop.canonical.com)


691:login:Penguin
09/02/22 23:02:26 1DyROqii
>>690
さんくす。でもこれカッコワリィw
立体的なのが欲しいよ。

>>689
それならキーホルダーじゃなくて、本物が欲しい。

692:login:Penguin
09/02/22 23:16:55 Hxf4TPEz
>>686
15インチノート持ち運ぶ奴なんて大学生以外で見たことない

693:login:Penguin
09/02/22 23:18:23 6HrMopwD
>>688
その人もデュアルブートでUbuntu入れて使ってたりする位のPCに詳しい人間なのね。そういう人にまじまじと変人扱い
されたのがちょっとショックw

694:login:Penguin
09/02/22 23:29:42 zJMfBjp7
>>693
Windowsで依存しなければならない部分=エロゲ

{…なんてやつ…エロゲを切り捨てるなど変態の所業…}

695:login:Penguin
09/02/22 23:34:14 oeDlkOO0
まるでエロゲしているおまいらが一般人みたいじゃないか・・・

696:login:Penguin
09/02/22 23:59:54 zJMfBjp7
エロゲをしていることにしたい
変態にということにしたい

こういうことか?

697:login:Penguin
09/02/23 00:13:26 pAgUU4+Q BE:3114628799-PLT(12010)
Linux板にはこういう話題が何故か絡む・・・
何で?
何でなの?

Wineで動かせばいいじゃん

698:login:Penguin
09/02/23 00:15:32 g8vDBDyC
>>697
つーか、Linux関連でググリ物してると、
2D娘の壁紙が結構多い。ウゼェw

699:login:Penguin
09/02/23 00:20:03 ct4XNuvL
>>697
っていうかw
VirtualBox にXP挿入しちゃえば出来ますよw

700:login:Penguin
09/02/23 00:21:45 pAgUU4+Q BE:2076419096-PLT(12010)
今日中にLinux7試したかったけど届かなかった_| ̄|□

・・・届いて起動してbusiboxになったらマジ泣く
正常起動できるようにイエス・キリストにお祈りしておく

701:login:Penguin
09/02/23 00:23:58 pAgUU4+Q BE:1076662447-PLT(12010)
>>699
俺はやらないけどね(小6でつ)
VBoxよりWineで動かせたほうが楽だし窓ライセンス要らない

702:login:Penguin
09/02/23 00:25:27 ct4XNuvL
>>701
Wineじゃちゃんと動作しないんだよ坊やw
dllって知ってる。

703:login:Penguin
09/02/23 00:28:47 D5DAPctT
どうでもいいけど、何でみんなこんなの相手にしているの?
暇なの?

704:login:Penguin
09/02/23 00:29:08 rKbUvqb5
最新のVMwarePlayer入れて仮想でXP入れてServerから抜き出したTOOLをそのXPに入れればDirectX9が動くよ。

705:login:Penguin
09/02/23 00:31:55 pAgUU4+Q BE:2460941388-PLT(12010)
>>702
じゃあXPから持ってこようか。
ノーアクチ MS公開キー でおk
ライセソス違反だけどw

706:login:Penguin
09/02/23 00:46:49 pAgUU4+Q BE:461427326-PLT(12010)
今考えてみるとライセンス関係なしのLinuxって最強だな

ネ申様キリスト様Linux様

707:login:Penguin
09/02/23 00:51:27 D5DAPctT
このスレ大丈夫?

708:login:Penguin
09/02/23 00:52:53 pAgUU4+Q BE:346070333-PLT(12010)
うn


俺はたぶん帰宅後にLinux7が届いてたら興奮してるだろうけどね

709:login:Penguin
09/02/23 01:34:17 rKbUvqb5
GPLってライセンスに雁字搦めにされてるんじゃないの。だから取り込みたい物も取り込めなかったりしてるじゃん。

710:login:Penguin
09/02/23 01:37:09 rKbUvqb5
なんかffmpegのビルド失敗してる気がする。mpeg4やxvidのエンコードがx264より遅い。
でもx264は今までで最高に早いな、これは単純にx264が凄くなったということなのだろうか・・・

711:login:Penguin
09/02/23 01:39:58 pAgUU4+Q BE:2422488997-PLT(12010)
>>709
ごめん、GNUとM$-EULAしか知らない

712:login:Penguin
09/02/23 07:56:40 RoXBHqBn
Ubuntu8.10でLXDEを使ってます。
メニューの項目ってどこで変更できるのでしょうか??
~/.config/lxpanel/default/configがありません。

713:login:Penguin
09/02/23 08:36:49 rzoNk9S9
>>702
VBoxはDirectX動かんだろ
Wineは動かんのもあるけど、ゲームするならWineの方がマシだよ

714:login:Penguin
09/02/23 09:32:04 LkAqkH3/
試しにえろげ何個か起動してみたけど、ムービーの再生以外は大体動いたな
サウンドの設定ミスると音がブチブチになったけど

715:login:Penguin
09/02/23 10:01:39 rzoNk9S9
ゲームといってもエロゲはやらん。
ひさびさ軍人将棋がやりたくなって、通信軍人将棋とADV軍人将棋やってみた。
ツクール系のRPGもXPやVXは厳しいけどツクール2000ならほとんど完璧だよ。
あとは、そこらのMMOやMOが動けばWindowsなんて要らんな。

716:login:Penguin
09/02/23 10:46:03 ZHXWdrKs
>>709
一方でGPLがなかったらここまで発展することはなかった。フィンランドの学生の
作った習作OSにすぎなかったろう。何でもメリットとデメリットがあんだよ。

717:login:Penguin
09/02/23 15:20:02 Ki7pTK1s
>>716
GPLでないフリーのライセンスもあるから
GPLでなかったらというのは当たらない。

718:login:Penguin
09/02/23 15:26:21 xtAo3ZPj
新しくでたLinux100%買おうかなって思ってるんだけど買うべき?買わないほうがいい?

719:login:Penguin
09/02/23 15:36:09 cVUlQGrD
>>718
MSの抗議で回収されるってことあるかな?
その前に買っておいた方がいい?

720:login:Penguin
09/02/23 15:37:43 xtAo3ZPj
>>719
Lindowsなんてモロに出してないし大丈夫じゃね?

721:login:Penguin
09/02/23 18:13:44 qVOtqbfq
>>718
ちょっと購買欲をそそられたわ。mac似もあるとか。

722:login:Penguin
09/02/23 18:49:44 D5DAPctT
なーに?そのLinux100%ってw

Windows100%のパクり?
こんなのに金を払うくらいなら技術本買った方が(ry

723:login:Penguin
09/02/23 18:57:57 4cKfB8GU
>>718
買いたければ買えばいいんじゃね?
正直、このスレとググるで足りる気がするが。
カスタマイズは、compiz fusion入れて弄れば結構満足するしなぁ。

724:login:Penguin
09/02/23 19:49:02 pAgUU4+Q BE:346070333-PLT(13000)
まだLinux100%届かない_| ̄|□

>>722
Windows100%もLinux100%もMac100%も同じところが出してるよ

どこかの糞ブログで怪しいとか言ってたが、
Windows100%でWinXPのUSBBoot方法が書いてあったんだが、
他のそこらへんのサイトに書いてある方法より一番やりやすいし成功率も高かった。

俺はそれで信用してるんだけどね

725:login:Penguin
09/02/23 20:26:07 D5DAPctT
どうしてそんな下らない雑誌に金を払うのか、俺には理解できない。
無理してunix系OS使う必要なんてないのに・・・

726:login:Penguin
09/02/23 20:39:54 rKbUvqb5
今は一円でも金を使える人間が偉い。

青年よ精子を抱け

727:login:Penguin
09/02/23 20:59:58 pAgUU4+Q BE:3114628799-PLT(13000)
>>725
Windowsは糞だった。
ただ、操作はしやすい。
つまり、Windowsの操作しやすい部分だけを持ってけばいいんジャマイカ?っていう考え。

728:login:Penguin
09/02/23 21:14:30 AcnUCVTu
どんな遊びでもできるよと言って、原っぱに連れていかれて喜ぶか、呆然とするか。
野球のグラウンドで野球ができると喜ぶか、これじゃバレーボールできないと文句言うか。

俺は原っぱの方が好きだけどな。

windowsも、アレはアレでよくできてると思うよ。
一応、金儲けしようと、金をかけて作ってるんだから。
Linuxとはある意味対極だけど、まあ、Linuxも金かけて作ってるんだけどねw

729:login:Penguin
09/02/24 00:50:39 s+kY6Dof
linux7のisoだけupしようか?

730:login:Penguin
09/02/24 01:23:21 aGDmZlXR BE:1845706368-PLT(13000)
>>729
まだ届きそうにないからよろ

731:718
09/02/24 16:21:54 rbMaWEU+
>>729
お願いします。

732:login:Penguin
09/02/24 17:20:34 aGDmZlXR BE:1845706368-PLT(13000)
届いた

733:login:Penguin
09/02/24 18:27:35 Y3A7/4aj
>>729
素のUbuntu8.10インストールするより、かなり洗練
されています。JDとかもインストール済みだし。
ただし、Updateで認証エラーとかでハマります。

734:login:Penguin
09/02/24 18:37:59 aGDmZlXR BE:1384279294-PLT(13000)
JDがインスコ済みなのは驚いたw

735:login:Penguin
09/02/24 20:21:42 6cDtgdly
Linux3のMozilla Firefoxを起動したら、
あらま iGoogleがデフォで登録されていた。


736:login:Penguin
09/02/24 21:06:30 e0iwkJl1
日経Linux3月号のNetbookRemix風にカスタマイズを
LooxU/B50でやってみた。
2回に1回の頻度で画面が途中までしか表示されず、
タスクバーの操作しかできなくなります。
同様の少女うの人居ませんか?

737:login:Penguin
09/02/24 21:07:31 e0iwkJl1
日経Linux3月号のNetbookRemix風にカスタマイズを
LooxU/B50でやってみた。
2回に1回の頻度で画面が途中までしか表示されず、
タスクバーの操作しかできなくなります。
同様の症状の人居ませんか?

字を間違った。

738:login:Penguin
09/02/24 21:24:57 b7Ha1qnd
訂正は、間違った所だけでいい。

739:login:Penguin
09/02/24 21:58:36 bIA543/N
素で間違ってもそのままにするのが2ちゃん流だろ

740:login:Penguin
09/02/24 22:07:31 im7XYfnQ
自作板の某スレで間違うと肩ポンされるんだぜ・・・

741:login:Penguin
09/02/24 22:22:10 aGDmZlXR
>>735
Linux7じゃなくて?
Linux7だとデフォでiGoogleになってるけど。

742:login:Penguin
09/02/24 22:30:24 W3TDAloI
>>737
少女う
なかなかセンスのいい間違い。w

743:login:Penguin
09/02/24 22:50:26 bIA543/N
おれは少女うの
と読んだんだけどな
神田うののファンかなと(んなわけないか)

744:login:Penguin
09/02/24 22:51:45 daF1Kmo2
>>742
日頃そんな変換ばっかりやってるから辞書が覚えちゃったんじゃね?

745:login:Penguin
09/02/24 23:23:45 aGDmZlXR BE:307617942-PLT(13000)
>>744
例えば変な書き込みばかりしてるキモヲタと、ごく普通の一般人に「えろ」を変換してっていうと違う変換結果になるよな
と思ったらAnthy頭良すぎww
MS-IMEだと「得ろ」になるのにね

Linuxはネ申OSだと実感したよw

746:login:Penguin
09/02/24 23:30:25 Ph1rX38e
>>745
でもAnthyスレでさんざん言われてますが、
素のAnthyは物忘れがひどいしヴァカですよ

一方、どんどん頭悪くなる一方だったMS-IMEは
最近勉強し直しているとかいないとか

747:login:Penguin
09/02/24 23:32:43 zZfpiHYY
WinでIMEが嫌だったらATOK使えばいいだけ

748:login:Penguin
09/02/24 23:50:45 W4dVHzAO
MS-IMEはXPデフォの2002は史上最強に馬鹿だったけど
Office付属の2003や2007は別に馬鹿じゃないらしい

749:login:Penguin
09/02/24 23:59:57 aGDmZlXR BE:615235744-PLT(13000)
まあ変換系は馬鹿なほうが新たな2ちゃんねる語ができて良いんだけどねw

750:login:Penguin
09/02/25 00:02:31 913TvvrQ
>>748
2003もバカですw

751:login:Penguin
09/02/25 00:04:21 hjgla01D
>>748
大体ニポンジン作ってないしw

752:login:Penguin
09/02/25 00:06:30 bIA543/N
日本語漢字変換を日本人が作ってないって?
チョンが日本語真似って作ったとでも?

753:login:Penguin
09/02/25 00:09:09 Li1tTYE5
少なくとも、日本では作っていないらしい。

754:login:Penguin
09/02/25 00:16:35 tdKJl22n
IMEは今中国じゃなかったっけ?

755:login:Penguin
09/02/25 00:48:44 C+vLp//Q
Linuxオンリーの人には信じられないかもしれないけど
Windows日本語IMEは素人目にも一回一回グレードダウンしてる
正直普通に文章を書くのに障害になるレベル
2000前に「もうMS-IMEも良くなったしATOKはいいかな」と手放したけど
渋々ATOKを入れなきゃマトモな日本語を打つのに非常に苦労する状態

いったいなんだってこんなことになっちまったんだか、、、

756:login:Penguin
09/02/25 01:23:23 RTHUxf/l
>>748
それ実感したよ。以前はWINでOffice2000がバンドルで入ったPC使っててその時に入ってるIMEはOffice付属の奴らしい。
今はPC変わってLinuxメインになったのでWINはXPのみインスコ(要するにOfficeが付いてない単体で売ってたXPね)。

驚いたのがXP単体のIMEってまるで使えない。Anthy(といってもG-HALパッチあたった自己ビルドだけど)の方が全然優秀。
多分MSはOfficeを買わせるためにわざと素のIMEは劣った仕様になってるんじゃないかって思った。
それ位以前使ってたOffice入れたときに入るIMEと違う。

757:login:Penguin
09/02/25 01:45:49 ZjseXknz
OFFICE 2007のIMEも最初はVISTA付属の以上に糞だったらしいが、アップデートでマシになったとか

758:login:Penguin
09/02/25 03:16:35 +i0en8NB BE:1538088285-PLT(13000)
で結局、Ubuntuで使える無料の最強日本語変換ソフトは何?

759:login:Penguin
09/02/25 03:26:23 9G3R6c6c
SKK

760:login:Penguin
09/02/25 03:48:38 +i0en8NB BE:307618324-PLT(13000)
さすがLinux、こんなに良いものがあるのか
だが入れるの面倒い(←これAnthyで変換できたw)からAnthyでいいや

MS-IMEよりは利口だと思うよ
辞書単語登録とかはあまり使ってない。

761:login:Penguin
09/02/25 06:45:18 JaVaOTKu
>>741
すいません。Linux7が正解です。

762:login:Penguin
09/02/25 08:55:33 U/97WEY0
7を連呼してる奴は、ウザいけど。
新興の雑誌がまだ続いて、無理やりながら話題になってるのは嬉しい。
いっぱい無くなったからなあ。

763:login:Penguin
09/02/25 12:48:54 KodTEf06
Linux 使ってる人はめんどくさいことに慣れてるし
IME程度だとうだうだ言わないんじゃね?

764:login:Penguin
09/02/25 14:55:53 UsNcBduU
日本語入力 IME は変換効率も大事かもだけど
入力方法の柔軟性も大切な気がする

Anthy はその辺の充実がすごい
月 2-263 101US とかオイラにピンポイントなものが
素で実装されてたのには吹いた

765:login:Penguin
09/02/25 15:48:45 +i0en8NB BE:1345827375-PLT(13000)
異常にブラックアウト連発する(Mac風でも)から通常版にしようかと検討してる。
どうせだったらJauntyでも良いんだけど(速そうだし)

766:login:Penguin
09/02/25 18:56:17 qnOO5jlf
ド素人です。
UBUNTU&KOPETEでヤフー!ジャパンのチャットを使いたいんですが、
どう設定すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

767:login:Penguin
09/02/25 19:02:25 wtYyadRj
ここまでわざとらしいと引くなあ

768:login:Penguin
09/02/25 19:40:46 +i0en8NB BE:1230470584-PLT(13000)
Synapticでインストールできないものなのか?

yahoo系は使ってないから知らないが。
Win用しか無いならWineでおk

769:login:Penguin
09/02/25 20:15:18 9G3R6c6c
それ以前にubuntuでなぜKOPETE?
pidgin でいいじゃん

770:login:Penguin
09/02/25 21:16:20 U/97WEY0
>>765
acpi=off irqpoll
とか、
acpi=force irqpoll
とか、grubのmenu.listに書き込んでみな。

771:login:Penguin
09/02/25 21:37:40 giXRl8gZ
視覚効果なしにするだけで治る気がする。

772:login:Penguin
09/02/25 22:24:15 HNXFHY5e BE:346070333-PLT(13000)
Wine on JaneStyleからカキコ
Wineは7には入ってた
PowerPoint Viewerが入ってて気づいた
Wine "/media/disk/PortableApps/Jane Style/Jane2ch.exe"と打ってみたら普通にできてびっくりしたw

773:login:Penguin
09/02/25 22:41:05 tr3oZSQM
文法的にはJaneStyle on Wineではないかね君?

774:766
09/02/25 22:47:50 qnOO5jlf
>>769
日本語LaTeXを使うために、
Okumura云々っての入れたら、
干渉してPidginが排除されて、
再インストールすることができなくなったから。

ネタじゃないって示そうと思って、
Wineでヤフー!メッセンジャーインストールしてみたけど、
ログインできない…。

775:login:Penguin
09/02/25 22:50:12 +cXpSKsV
Wine de JaneStyle

776:login:Penguin
09/02/25 22:52:30 qnOO5jlf
janne de arc

777:login:Penguin
09/02/25 23:03:18 skw/cgyC
JaneStyleなんぞどうでもいいから、JDのパッケージ頼む

778:login:Penguin
09/02/25 23:20:46 9G3R6c6c
>>774
LaTeXはパッケージで簡単に入るのに。

779:login:Penguin
09/02/25 23:25:13 skw/cgyC
>>774
URLリンク(appdb.winehq.org)
この状況でおまえには無理だろ

780:login:Penguin
09/02/25 23:28:30 9ZEYepnz
wineとポータブルアプリの相性は洒落にならない。

781:login:Penguin
09/02/25 23:58:19 rNs5qCDe BE:1038210539-PLT(13000)
JDの使いやすさは少なくとも俺には分からない
JaneStyleかp2だな。
Wineが入ってないと思っていた前のときはFirefoxでp2使ってたよw

明日、窓の日ガクブル(学校のクラブでXP)

782:login:Penguin
09/02/26 02:25:56 ZFMHejkr
何がガクブルなんか分からん・・・。
これだから子供は・・・。

783:login:Penguin
09/02/26 02:28:28 qM/hG93s
臨時講師か何かで学校へ教えに行くのかもしれないぞ

784:login:Penguin
09/02/26 03:05:19 ZFMHejkr
それなら、もうちょっとマシなこと書くんじゃねw

785:login:Penguin
09/02/26 07:12:53 g2B8JqUF
素のUbuntu8.10、Linux7、easy Puppyの三種類のUbuntu
をトリプルブートして試しているがLinux7が一番しっくりくる。

786:login:Penguin
09/02/26 08:58:57 tsF5+r8X
おまえか?
URLリンク(forums.ubuntulinux.jp)

787:login:Penguin
09/02/26 09:34:39 IOPuPQvs
Linux7って画面見たけど、本当にテーマのカスタマイズ程度だなぁ。
Emeraldを入れてカスタマイズして、Wine入れればいいんじゃないのかね。
両方簡単に入れられるだろうし。他に何入ってるかは知らないけど。
宣伝風な書き込みが無ければ、こんな事は一々書かないんだが、そろそろうざいよ。

788:774
09/02/26 10:09:26 UZJkl/g2
>>779
英語版いらないんだけど。

789:login:Penguin
09/02/26 10:37:05 eJhiSrWt
>>788
そんなレスを時点でネタだ。
作りは多分の一緒のはず
それに本家は*nix版出してるのに禿の方は出してない。

790:774
09/02/26 10:46:40 UZJkl/g2
つくりが同じなら、日本語版の動かせない環境では、結局英語版も動かないんではないでしょうか?
よしんばPidginのように英語版が普通に動いたとしても、
日本のサーバーに接続するように、クリックやコピペのみで設定変更することって出来るんでしょうか?
くれくれ厨ですんまそん。

791:login:Penguin
09/02/26 11:29:38 eJhiSrWt
>>790
だぁから(怒
wineappは見たのか?そこでGarbageになってるのにまともに動くわけなかろうという意味だ。
英語版で動いたから試せと言った覚えはない。

792:login:Penguin
09/02/26 11:48:06 tsF5+r8X
はい・・英語が出来ない人間はLinuxいじる資格無いって最近解りました・・

793:login:Penguin
09/02/26 11:53:37 ZEHxMFob
winやMacだってそうだろ

794:login:Penguin
09/02/26 11:55:34 OA9agK3P
英語は解らない
調べながらやってる
資格は無かったのか・・・

795:login:Penguin
09/02/26 12:22:57 aNbVmHpd
>>781
WindowsではじゃんだがUbuntuならJDが一番使いやすいわ。

796:login:Penguin
09/02/26 12:41:17 C9ZpXMDl
でも

jane+wine
が最強なんだよな

797:login:Penguin
09/02/26 13:20:56 rw477ASs
どれが原因かわからないが、最新のviewとwineとcatalyst 9.2の組み合わせで
浮動小数点がなんとかとかいうエラーが出る

798:login:Penguin
09/02/26 14:46:17 adZoDYZX
792では無いけど英語は最低限必要だな~
あと第2外国語としてフランス語やドイツ語も分かってると
非英語圏の人たちが何を言いたいのか?っての何となく
類推できて便利。

英語って言っても難しく考えずに高校レベルの文法と
3~4000程度の英単語知識が有れば問題ないと思う。
要するに大学入試レベル。 英文科卒の能力や英会話の
力なんか全然必要ない。

799: [―{}@{}@{}-] login:Penguin
09/02/26 15:28:38 sBP17cYa BE:1153566465-PLT(13000)
俺がWine使った理由ってのは、
Windowsで究極のSDHCを作り上げたから。
ポータブルアプリいれまくったんだよ

WineはWindowsから来た人の救世主だ。
ありがたやありがたや

ちなみに今はWine上のJaneStyleではなくXP上のJaneStyleだけどね
学校のフィルタリング破って書き込んでるよ

窓ガクブル

800:login:Penguin
09/02/26 16:01:03 +EajDGki
中学生っぽいと思わせて実はこういうのが大学生だったりするから
最近のゆとりは恐ろしい。


801:login:Penguin
09/02/26 16:12:06 eJhiSrWt
ひょっとしてGarbageの意味がわからないということじゃないだろな?
英文を訳せと言ってるわけじゃないんだからそれ位自分で調べろよな。
まるで、こっちが日本語で話してるのに、英語は駄目と拒否られて困惑してる外国人になった気分だよ

802:login:Penguin
09/02/26 16:24:47 adoypthl
まあゴミとか言われても日本文化圏では何のことかさっぱりだよ
要するに動作確認のレベルを金銀銅ゴミでランクづけしてるわけだよね
日本の甲乙丙や松竹梅にゴミというランクがついてるってことw

・・・で本題だがゴミということはWineでは動かなかったと
そういう場合の解決の定石は仮想マシンでWindowsとかあるみたいだがw

803:774
09/02/26 16:41:12 LKgNfw2z
すんまそんが、英語ベラベラでつw

804:login:Penguin
09/02/26 17:06:52 2+fTCb5H
無駄な英語だな

805:login:Penguin
09/02/26 17:12:27 LKgNfw2z
さらに無駄なのが、あなた自身のプライドだったりしまつw

806:login:Penguin
09/02/26 17:16:33 oMuTBlxc
>>799
俺が使っている2chブラウザ、Be IDのサポートがいまいちなんだよねー。

申し訳ないが、名前欄に名前を入れてくれると助かる。
このスレだけでいいから。
そうするとすぐ君だって分かるのでw

807:login:Penguin
09/02/26 17:21:57 OFQkdgL7 BE:2422489379-PLT(13000)
>>800
変なこと言うなよw
小学生だよ

窓ガクブルってのは窓うpだてが怖い
正規品なのに正規品買えとか言われたり

808: ◆/VAAAAAAAA
09/02/26 17:23:57 OFQkdgL7 BE:2422488997-PLT(13000)
>>806
何の2ちゃんねるブラウザ使ってるの?

コテ付けたけど間違ってるかモナー

809:login:Penguin
09/02/26 17:28:24 oMuTBlxc
>>808
ありがとSun(^^

810: ◆/VAAAAAAAA
09/02/26 17:35:31 OFQkdgL7 BE:538331827-PLT(13000)
>>809
あぼんぬしたいならNGBEでできるじゃん
128174をNGBEに追加してね

コテは適当にちょこちょこ変えるしw

811: ◆/VAAAAAAAA
09/02/26 17:42:58 OFQkdgL7 BE:1345827757-PLT(13000)
>>809
あと、SunはkuSolarisでも使ってろwwwwwwwwwwwwwwww

812:login:Penguin
09/02/26 18:19:52 LIMn98xN
がんばれ、小学生。
さて、おれもLinux7インストールしようかな。

813:login:Penguin
09/02/26 20:37:07 SC55rjCs
Linux7凄すぎるだろこれ!みんなこれからをこれを使うべきだと認めざるを得ない

814:login:Penguin
09/02/26 20:49:49 4VF2+tHQ
何この流れ・・・
さすがUbun厨スレだ

815:login:Penguin
09/02/26 21:03:25 StrPXTn1
SSD買ったついでにメモリ増設して64bitの8.10入れたらスリープ後の動作が不安定になった
memtestは正常だし、スリープもログ見る限り正常だし、別のHDDの32bitの8.10は問題無し
んで、やけになって9.04入れてみた
起動が早くて小便ちびった
でもgdmが不安定で立ち上がらないことがあったりして今度はKubuntu入れてみた
KDE4は以前不安定過ぎて速攻消したことがあるんだけど、今回はかなり安定している
まだαでこれはなかなかイケてる

816:login:Penguin
09/02/26 21:23:49 fR3f1lYE
>>815

オイラのubuntu8.10+lxdeは20秒で立ち上がる。はやーっ。

817:login:Penguin
09/02/26 21:29:39 o3Q62QlA
皆騒いでるからLinux100%買ってみた。

Linux7は普通にスタイルカスタマイズのUbuntuだよ。
ウィンドウの境界のスタイルは、俺が使ってるのと同じだったw
DVDだから、ソフト入れたい放題になってる。
ただそれだけ。
初心者には「こんなソフトあるよ」って意味では良いと思う。


818:login:Penguin
09/02/26 22:28:01 7hFGlznY
っつーか、見た目だけ同じにしてどーすんだろ?
上っ面だけ同じって逆にみっともない気がするんだけど。
中国のパチものみたいで。
よっぽどかっこよさげな見た目なら別だが…そんなに良いか?
見た目だけなのに、アップデートで転けるとか余計な手間増えたらOSとしてどーよ。

819: ◆/VAAAAAAAA
09/02/26 22:39:13 oN9ECaT4 BE:615235182-PLT(13000)
>>817
その部分だけパクって9.04にしたいから教えて

>>814
何のディストリつかってるのかな?
Fedora?

>>816
何それ
俺のは60秒以上かかるorz(Linux7)

>>812
がんばる!!!


そういえばext3って落ちやすいの?

820:login:Penguin
09/02/26 22:53:05 eJhiSrWt
>>818
見た目だけしか弄るところがなければ、それだけ完成度が高いとも言える。

821: ◆/VAAAAAAAA
09/02/26 23:50:18 uTbb3h7U BE:230713823-PLT(13000)
sudo poff emobile unko
って打ってみたけど普通に切断できたw
unkoオプションとか無いから無視されてるのかな?

822:login:Penguin
09/02/27 00:01:25 gESWGrBr
MacOSは、
アプリケーションメニューがUbuntuで言う所の画面上部のパネルに表示される。
アプリケーション毎にそれが切り替わる。
これが、一番大きな特徴だといってもいい。
それと、ファイルブラウザのカラム表示。
これらはどうしても不完全になってしまう。
見た目だけ一緒になっても所詮猿真似だ。

windowsの場合も、アプリ窓中に複数のファイル窓が開いたり(エクセル)、
アプリ+ファイル窓が独立してたり(ワード)と色々だけどな。

猿真似状態より、普通のgnomeの方が使いやすいよ。

823:login:Penguin
09/02/27 00:02:02 oNHuozOq
うんこ!

824: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 01:16:28 UjeqVg0r BE:961305555-PLT(13000)
>>822
普通のGnome状態だとうnこ色じゃね?
と思っていたけど目にやさしい薄くもなく濃くもない茶色だった。

だけど俺は黒がいいなあ
何とかこのウィンドウタイトルバー,ウィンドウ境界線,タスクバーだけをパクりたい


825:login:Penguin
09/02/27 01:20:59 mLRwYJAs
テーマファイル取ればいいだろ

826: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 01:29:06 UjeqVg0r BE:2422489379-PLT(13000)
それがどこにあるのか分からないんだよ・・・
教えてくれ

Linux7(Win風)のデフォテーマの場所を・・・

827:login:Penguin
09/02/27 01:33:06 gESWGrBr
4:3の画面の時はwindows使いながら、
Macの上メニューの方が便利だなあと思ってたけど。
ワイドになると、マウスでの移動が邪魔くさい。
使ってるアプリの窓にメニューついてる方がいいなと思うようになった。
それと、下のタスクバーはwindows使ってると便利。OSXのドックは楽しいけど、使いにくい。

ただ、エクセルやら、ちょっと前のフォトショップとか使ってると、
アプリ窓内にファイル窓が開く。
これが超ウザい。
エクセルの場合は解決できるんだけど、これやるとまともにコピペができなくなる。

この辺の不満がgnomeで解決した。上パネルがアプリランチャー見たいなものだから、
マウス移動に関しての不満も最小限になるし。
ただ、まあ、代替アプリがちょっとアレなんだけどね。

phpとcssが使えて、いい感じのエディタか環境ないかなあ。
cssのidとかも入力補完表示してくれるやつ。

828:login:Penguin
09/02/27 01:34:33 joRujuu2
>>827
つEmacs

829:login:Penguin
09/02/27 01:59:43 W9U9mVMF
>>826
/usr/share/themes
じゃないの?

830:login:Penguin
09/02/27 02:00:07 VVzXthiU
>>826
gnome-look でググれ

831: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 03:01:25 XWOz1cIj BE:1538088858-PLT(13001)
あった。
ネ申トン

9.04に逝くお

832:login:Penguin
09/02/27 03:13:55 8vretej4
linux7のテーマテンコ盛りはいいんだがremastersysでの作業がやっつけすぎるw
やるなら公式のcustomization見て勉強してアルファシステムズと同じことできるようになってからにしてほしい。

833:login:Penguin
09/02/27 03:37:57 5ndes9Am
>>817
ようするにecoの対極なのか。Linux7 or ecolinux 初心者にはどちらが受け入れられるのか気になる。

834:login:Penguin
09/02/27 07:08:29 5/bkMhPX
Linux7のカスタマイズファイルがLinux100%のサイトに
あったんだが試した人いる? 390MBもあったよ。

835:login:Penguin
09/02/27 11:02:47 kHAoS/PK
なんだと?

836:login:Penguin
09/02/27 11:14:07 f65L0OZA
Development Release: Ubuntu 9.04 Alpha 5

837:login:Penguin
09/02/27 12:22:23 qoPkJWvU

(+ΦyΦ)r 動きましたね…

838:login:Penguin
09/02/27 13:09:10 1wWcHWaP
おまいら始めまして もうAlpha5は入れたかい
Ubuntu9.04になってVMware Playerがインストール出来なくなったけど
…いや出来るには出来るんだがエラーで起動しない。
対処法わかる人います? 

839:login:Penguin
09/02/27 13:11:41 3v1NuPf6
その程度調べられないなら使うな

840:login:Penguin
09/02/27 14:00:57 TfnHplwP
エスパースレに行ったほうがいい質問だな

841:login:Penguin
09/02/27 14:52:59 p06hwGnv
日本語変換をctr-spaceじゃなくてshift-space

多分gnonの設定なのか
Alt-shift
Alt-tab
を別機能に割り当てたり

したいのですが,その設定情報はどのファイルに入っているのでしょうか?


842:login:Penguin
09/02/27 15:24:39 TfnHplwP
Ctrl+Space や shift-space をキーワードにしてググレ

843: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 15:48:15 rgYN4Bsv BE:1730349959-PLT(13001)
Alpha5出たの?
ならダウソしてやる

844: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 16:20:50 rgYN4Bsv BE:2768558898-PLT(13001)
KTorrentでダウソしてる

ところでログイン画面のthemeはどこにあるの?

845:login:Penguin
09/02/27 16:43:06 o2Mjgcyd
>>838
本家の入れとけばカーネルが変わろうが大抵は常に動くよ

846: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 18:06:51 J1P7HvYT BE:2076419669-PLT(13001)
jaunty-dvd-i386.iso

これサイズやばすぎだろ
Fedoraくらいあるな

847:838
09/02/27 18:57:14 1wWcHWaP
shirabetakedo shirabekataga wakaranai tasukete

(amd64 ubuntu9.04 alpha5)+(VMPlayer) install chokugo ni Terminal de
^^^^^^^^^^^^^^
$ sudo vmplayer
[sudo] password:
Logging to /tmp/vmware-root/setup-4511.log
modinfo: could not find module vmmon
modinfo: could not find module vmnet
modinfo: could not find module vmblock
modinfo: could not find module vmci
modinfo: could not find module vsock
modinfo: could not find module vmmon
modinfo: could not find module vmnet
modinfo: could not find module vmblock
modinfo: could not find module vmci
modinfo: could not find module vsock
/usr/bin/vmplayer: line 31: 4511 Segmentation fault (core dumped) "$BINDIR"/vmware-modconfig --appname="VMware Player" --icon="vmware-player"
----------
invalid problem report
This problem report does not apply to a packeged program. (/usr/lib/vmware/bin/vmware-modoconfig)

848: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 19:15:23 J1P7HvYT BE:1614993067-PLT(13001)
>>847
大丈夫?


調べたけど、調べ方が分からない 助けて

(amd64 ubuntu9.04 alpha5)+(VMPlayer) インストール直後にTerminalで
~~~~~~~~~~~~~~~~~
$ sudo vmplayer
[sudo] password:
Logging to /tmp/vmware-root/setup-4511.log
modinfo: could not find module vmmon
modinfo: could not find module vmnet
modinfo: could not find module vmblock
modinfo: could not find module vmci
modinfo: could not find module vsock
modinfo: could not find module vmmon
modinfo: could not find module vmnet
modinfo: could not find module vmblock
modinfo: could not find module vmci
modinfo: could not find module vsock
/usr/bin/vmplayer: line 31: 4511 Segmentation fault (core dumped) "$BINDIR"/vmware-modconfig --appname="VMware Player" --icon="vmware-player"
----------
invalid problem report
This problem report does not apply to a packeged program. (/usr/lib/vmware/bin/vmware-modoconfig)

849: ◆/VAAAAAAAA
09/02/27 22:17:57 kWpZW3kF BE:576783353-PLT(13001)
jauntyのダウソがもうそろそろ終わる

850: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 01:07:16 MEXuaEv2 BE:922853838-PLT(13001)
ファイルが壊れてたよ・・・orz

851: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 02:20:53 MEXuaEv2 BE:1384280249-PLT(13001)
PCをOSを使うために使っている俺はCompiz Fusionを入れるべきか入れざるべきか

852:login:Penguin
09/02/28 04:15:33 ktqxoilR
Compizも含めてUbuntuだ!
3Dデスクトップ使おうよ

853:login:Penguin
09/02/28 05:54:21 yEfoF0OO
Ubuntuを最小構成でインストールするにはどうしたら良い?

Windows上の仮想PCで必要なソフトをssh上で走らせるという使い方がしたいのだけど、
debianじゃ満足できない部分があるので、ubuntuを使ってみたいんだが
どれを使えばいいのか分からない。

server版はLAMPを入れる手間が無いの云々と書いてあったので、多分、目的のエディションじゃないと思う。
ecolinuxは今で言うネットブック用かな?なるべく軽量に動くもので、最低構成で動かす物じゃなさそう。


ubuntu-altを今ftpでダウンロード中。ビジネスカード版のISOイメージは無いのかな?
jigdo?なにそれおいしいの?

854:login:Penguin
09/02/28 06:05:48 OSZzlYUz
>>853
EeePC用に小さいUbuntuがあるみたいですが、
これはEeePC専用なので無理かなぁ?

855:login:Penguin
09/02/28 07:27:46 uuQxPI7D
>>853
ubuntu minimal cd があるじゃん。

856:login:Penguin
09/02/28 07:40:11 jP8oVY+J
Compiz FusionはWineでDirectXなゲームするときは切るけどな。

857:login:Penguin
09/02/28 07:41:19 OKueHfVr
ああ、そうか、学校によっては実質春休みなところもあるんだよな・・・。

858:login:Penguin
09/02/28 08:24:08 m8qrAARw
>>853
土曜日だし釣られてみるか。

ubuntuって決め打ちして、ないのないの? っていわれても「君の都合に合うものはない」。

仮想PC上でしょ? なぜにわざわざUbuntu? cygwinとか、Debian工夫するとか(それこそjigdo)、
ubuntu-altってalternativeだよね?

質問しておいて、ニーズに合わないものを落としている行動様式が謎。

最小インスコって、何と何と何がほしいの? そこからだよねえ。。。

859:login:Penguin
09/02/28 09:57:55 Hjfnr/gs
適当なシェルスクリプトをinit.dに登録したいんですが、書き方がわかりません。
教えてください

860:login:Penguin
09/02/28 12:17:13 F2HUZUyi
システムアップデートかけるとflashplugin-nonfreeが無効になる。
というかこのパッケージの中身が空っぽやなw
アップデートする前はそんなことはなかったのに。

adobeサイトからadobe-pluginsをダウンロードしてflashは動作するようになったけど。

861:login:Penguin
09/02/28 12:55:54 ktqxoilR
>>853
"xubuntu" install

sudo apt-get install ubuntu-desktop

862: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 13:12:00 MEXuaEv2 BE:1038209393-PLT(13001)
8.10と9.04のデュアルブートにできた。
今はとりあえず8.10でイーモバイルの設定しておいた。

>>852
じゃあインストールしてみる。

>>856
切った方が良いの?

863:login:Penguin
09/02/28 13:12:34 ktqxoilR
>>861 で最低限のUbuntu環境をインストールしたら
synapticパッケージマネージャで不要なものかたっぱしから削除してけば良いよ。
Xfceとかxubuntu環境はもちろん無駄に重くなるデスクトップ検索のTrackerとかも削除

これよりスマートな最小構成の作成方法は無いと思うけどどうだろうか。
ところで9.04でVMPlayer動いてる人います?

864:login:Penguin
09/02/28 13:16:45 j8gZS4wQ
最小構成にこだわるならubuntuを使う意味がないだろう。
もっと他に向いたディストリがあるでしょ。

865:login:Penguin
09/02/28 13:18:48 ktqxoilR
>>862 
compizのままWinでゲームしてたけど切ればパフォーマンス上がるのかな?
個人的にはそんな大差無い気がするよ。 それに 
DirectXのパフォーマンスにこだわるならWin起動するよね


866:login:Penguin
09/02/28 13:22:05 lU0u8neo
んなもん個人の自由だろ

867:login:Penguin
09/02/28 13:22:31 W2GLgiwN
>>863
cupsとか削除するとubuntu-desktopごとなくなるパッケージもある
「最小に」こだわるなら素直に小さいディストリ入れるのが吉

868:login:Penguin
09/02/28 13:31:38 jP8oVY+J
>>862 >>865
最新のWine使ってるけど、うちでは切った方が安定してる。
そんなことしなくてもいい位グラフィックもCPUもメモリも高スペックなら切らなくてもいいかもな。


869: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 14:04:24 MEXuaEv2 BE:1345827757-PLT(13001)
>>865 >>868
情報ありがとん
スペックは高低どっちでもないような感じだからいろいろ試してみる

CPU: Intel Atom N270 @ 1.60GHz
RAM: 1GB

870:login:Penguin
09/02/28 14:07:17 QL2Qr4jk
どう見ても低スペックです、ほんとうに(ry

871: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 14:16:52 MEXuaEv2 BE:384522252-PLT(13001)
Core i7使ってるからってAtom馬鹿にするなよ
低スペックってのはWindows 7動かせないようなPCのことを言うんじゃないのか?

872:login:Penguin
09/02/28 14:19:28 DdRog+Ke
atomはどう見ても低スペック
作り自体が低スペック

873:login:Penguin
09/02/28 14:20:28 5cpFz2kV
でかい釣り針ですね

874:login:Penguin
09/02/28 14:21:47 W2GLgiwN
春厨スレすぎる

875:login:Penguin
09/02/28 14:21:59 QL2Qr4jk
うちはPhenomだし…
ってかatom使ってるマシンならVGAもそれなりだろ?

876:login:Penguin
09/02/28 14:31:25 gH20wlts
URLリンク(japan.techinsight.jp)
> インストールが終わってログインしたら、システム管理者であるrootのパスワードを設定しなければならない。
これは酷い。sudoの意味がわかってねえ…

877:login:Penguin
09/02/28 14:31:10 csiuY/71
数年ぶりにWinからLinuxに戻した俺はPentium3...

878:login:Penguin
09/02/28 14:32:43 jP8oVY+J
>>871
3Dバリバリのゲームするには低スペックだな。
もしフルスクリーンで上下にタスクバーが残ったりとか途中で落ちるようなら切った方がいい。


879:login:Penguin
09/02/28 14:37:27 jP8oVY+J
>>875
ちなみに、うちもPhenomでグラフィックオンボだけど、上記現象になるので切ってる。
Atomなら尚更切った方がいいだろう。
ところで、PhenomでAdobe Air動いてる?
以前も初心者スレか本スレのどっちかに書いたけど、未だにインストールは出来るものの、アプリを導入しようとすると落ちてしまう。
動く人もいるらしいので、CPUのせいなのか切り分けがしたい。

880:login:Penguin
09/02/28 14:39:00 ou9Vbllc
>>859
update-rc.d

881: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 15:13:39 MEXuaEv2 BE:346070333-PLT(13001)
じゃあゲやるときは素直にCompiz Fusion切るようにする。

ところで、9.04はタッチパッドのドライバが糞だから、8.10でカ~ネルを2.6.28にしたいんだけどどうやってやればいいの?
8.10の今の状態だと無線LANが使えない><

882:login:Penguin
09/02/28 16:55:59 xXiuIfKR
マウス使えばいいんじゃない?

883: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 17:04:17 MEXuaEv2 BE:576783735-PLT(13001)
マウスか
なるべく小さいのがいいんだけどおぬぬめマウス教えて

まあ9.04正式版待てばいいんだけどね
来月だし

884:login:Penguin
09/02/28 17:37:38 mg//9XRg
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
こんなんどう?

885:login:Penguin
09/02/28 18:35:00 4fihL1PZ
>>884
それ持ってるけど、指のとこの安定がいまいちで使いづらいかも

886: ◆/VAAAAAAAA
09/02/28 19:49:00 vDfmHJ+I BE:1384279766-PLT(13001)
>>884
そんなのもあるのか
すげえな
>>885の点はこういう形のものだからしかたがないよな
Netbookでもスペースをとらずに使えそうだから購入考えてみる

887:login:Penguin
09/02/28 20:13:48 IL05Koua
キーボード打つときぐちゃぐちゃにならないのかな

888:login:Penguin
09/02/28 21:19:09 RiBIBBtg
>>887
なりそうだねw
俺はタッチパッドを切っておかないと、ぐちゃぐちゃになる。

889:login:Penguin
09/03/01 00:25:54 ptdSMXo6
>>837
アナスイキター━━(゜∀゜)━━!!!!!

890:login:Penguin
09/03/01 00:26:20 ptdSMXo6
そういえばapt君的にはUbuntuはどうなの?

891:login:Penguin
09/03/01 00:51:35 XvjN/wEg
>>889
なんか凄い懐かしいんですがww

892:login:Penguin
09/03/01 00:58:04 4JOYge/B
vaio type P で9.04。コレ最強。

893:login:Penguin
09/03/01 01:06:01 Z86mCrd2
>>892
知ってる

894:login:Penguin
09/03/01 07:21:21 CCkKAlaJ
8.10より9.04のほうが優れているの?
時々画面が真っ黒になってしまうので、9.04にしちゃおうかしら。

895:login:Penguin
09/03/01 07:32:39 lWTEbElM
>>885
応用編:棒に巻いて使う

896:login:Penguin
09/03/01 12:18:56 RCbKdTmk
ubu-server x64 8.10インスコし、ファイルーサーバ設置完了
あとは鬼門のMediawikiとHDD増量だ・・・

897:login:Penguin
09/03/01 12:21:02 39weHmRN
日記は(ry

898:login:Penguin
09/03/01 17:38:56 ibop5TnL
いまのXorgは、GM45チップセット内蔵グラフィックが
ちゃんと扱えないのかな?

Ubuntu8.04.2, Ubuntu8.10, Debian Lenny
いずれもインストール後に再起動すると画面真っ暗とか
ぐちゃぐちゃになる。
Ubuntu9.04alpha5 を試したら、画面は表示されるけど
色々挙動がおかしいところがあるので本格移行はできんし。
9.04の正式リリース待ちか…

899:login:Penguin
09/03/01 18:30:38 XvjN/wEg
>>898
起動オプションにpci=noacpiとかnoapicとか、とにかくIRQ割り当て関連の不具合かもしれない。
X11が新しくなってある程度自動でグラボやマウス、キーボードを認識するようになってから
マシンによっては起動時にオプション付けないと上手く動かないのがあるよ。

900: ◆/VAAAAAAAA
09/03/01 18:35:39 Tjooay48 BE:692139863-PLT(13001)
900

901:login:Penguin
09/03/01 19:41:37 fTfJf2BS
ファイルサーバにしているマシンにfirestarterという火壁をインストールした
他の色々なサービスは簡単に開放できたわけだけど、
使用ポートが動的になるというNFSだけクライアントを弾いてしまう
一時的に動的に割り当てられたポートを空ければ繋がるけど
当然次はまた駄目になる

ググると多数のサイトで/etc/sysconfig/nfs等に
ポートを固定する設定を書いてリスタートする方法が掲載されているけど、
それらしいファイルはないし、新規で設定ファイルを作ってnfsをリスタートしても
rpcinfo -p
のリザルトは何も変わらない

そもそもNFSの起動方法が、それらの解説と最近のubuntuで違うので
(service nfsとかnfslock → nfs-kernel-server,nfs-common)
そのへんも仕様変更でもしているのでしょうか
お知恵を借りたい

902:login:Penguin
09/03/01 20:04:04 fTfJf2BS
>>901
URLリンク(ubuntuforums.org)

これで多分解決です

903:login:Penguin
09/03/02 06:57:36 WeS7U4JC
ここまで起動報告なし
VMwareが9.04に対応してくれるまで無理なんかな

904:login:Penguin
09/03/02 08:06:31 14RU1iwV
Easy Peasy 1.0入れてみたが、起動するたびインストーラが起動する。
解除する方法在りませんか?

905:login:Penguin
09/03/02 12:32:10 YJ/8YJMe
>>904
別のディストリの話されてもな。

906:login:Penguin
09/03/02 12:58:04 EhOfqPC4
>>904
Easy peasyの使用をやめる。

907:login:Penguin
09/03/02 14:24:43 4uPF4wDz
>>903
VMwarePlayerなら起動してるよ、9.04Kubuntu仕様ね
だけどDirectX3Dが使えない、なんでだろ。DirectSoundは使えるのになあ。
再度VMtoolインスコしてみっか。

908:login:Penguin
09/03/02 18:41:29 DlfW+tMW
9.04にためしに$ update-manager -dして再起動まで問題なく進んだが、
再起動→ログオン後にまったく使えない。

ちなみに再起動まで約45分。処理自体はスムーズな印象。

デスクトップとパネルは表示される(Gnome)。
マウスポインタは動くがパネルのメニュー、アイコンをクリックしても何も起きない。
右クリックは効く。
CUIに降りていろいろやろうとしたが時間切れで結局8.10に戻した。

逆説的だが8.10をクリーンな状態にしてくれたことに感謝している。

909:login:Penguin
09/03/03 03:38:33 UfLKllSD
数日前から無線LANがつながらなくなった
やったことは長時間放置すると休止モードに入るようにすること

休止モードになってから復帰できないので再起動すると無線LAN使えない
もう一度再起動すると無線LANが使えた

しかし昨日から何度再起動しても無線LANがつながらない状態になった

910:login:Penguin
09/03/03 03:42:32 0Z20/+Ba
チップを書かないとなんとも・・・。
うちはIntel Wireless WiFi Link 4965 AGNでs2disk使ってるけど、別に問題ないよ。

911:login:Penguin
09/03/03 11:55:20 UgwNi1Du
>>909
質問をする時は、環境を明確にしてください

912:login:Penguin
09/03/03 12:17:18 6tslqtvZ
ってか質問ですらないし

913:login:Penguin
09/03/03 16:10:29 OsaYcyD+
やれやれ、Linux壊れたから久々WIN動かそうとしてはまった・・・
WINって何かやる度に再起動しないと上手く動かないっての忘れてた。

914:login:Penguin
09/03/03 16:22:31 OsaYcyD+
8.04にGCC4.3Preをシステム(/usr)にインスコしたんだけど、なんかrootがgconfにアクセスできない。
前は動いてたんだけど、2週間ほど前からrootで立ち上げたアプリの設定が一切出来ない。

例えば端末でrootになってgeditとか立ち上げると「設定サーバ (gconfd) との接続に失敗しました:
いくつか発生する可能性として、ORBit の TCP/IP ネットワークを有効にしていない、あるいはお使いのシステムで
古い NFS のロックがクラッシュを引き起こしたことが考えられます。」ってメッセージが大量に出る。
geditは立ち上がるけどそれの設定関連が全部灰色でいじれない。他のアプリも同じ。

極めつけはGNOMEにrootではいってgconf-editerを立ち上げると先のメッセージが出て一切いじれない。
ちなみに通常ユーザーはまったく問題なし。なんでかな・・・

915:login:Penguin
09/03/03 17:37:36 kaGE06s5
>>914
書いてる問題と、GCCの関連性がいまいち分からん。
GCC4.3Preが原因と思ってるならアンインストールしたらいいだけでは?


916:login:Penguin
09/03/03 18:26:06 0gQp9bOM
>>915
そうなんだよ。散々やって結局クリーンインストールしたんだけど、その後その
クリーンな状態にGCC入れたらまたなった。最初はGCCが関係する訳ないだろ
って思ってたんだけど・・ 臭いかなw

普通ファイルでも何でもrootだけは平気で他のユーザーだとダメとか多いパターンでしょう。
今回まったく逆。

今2回目のクリーン終えて立ち上がった所。9.04α5、しかも/のFSはext4にしたw
極めつけはこれでGNOME消してKubuntuにしてみる。

こうなりゃついでにトコトン遊んでみようw

917:login:Penguin
09/03/03 18:34:55 o4dsQVzr
>>913
設定が趣味の人ならそうなるだろうね

918:login:Penguin
09/03/03 18:35:22 36rT5p27
極めつけ極めつけって思い込みが禿しい香具師

919:login:Penguin
09/03/03 18:40:45 0gQp9bOM
>>917
いや丸一年以上ほとんどWIN動かしてないからLinuxとはデーターの同期取ってないし、
入ってるブラウザーを初め全部バージョンなんかも古いからホントに設定からやった。

設定の甲斐なく結局Linuxに戻ってきたけどw

920:login:Penguin
09/03/03 18:56:26 kaGE06s5
>>916
臭いもなにも、あんたが出してる情報では何も分からんので言いようがない。
しかもまた、激しくバギーなことしてるし。

921:login:Penguin
09/03/03 22:30:58 kLecaRr/
バギーちゃんのボルト……(涙)

922:login:Penguin
09/03/04 10:51:49 GUqQcuD+
>>907
レスありがとう。32bitの方かな?

923:login:Penguin
09/03/04 19:52:32 I1jrOqdM
9.04だとPhenomをk10扱いしてるのかな?
8.04はPhenomに対応してないんで、自分でk8にして使ってるが・・・

924:login:Penguin
09/03/04 20:40:17 DKMxbDi9
>>923
PhenomIIで9.04α AMD版試してるけど、8.10よりもはるかに快適に動いてるよ。
多分、フィーリング的にはK10で動いている様な感じ。
ただ、VirtualBoxで動かしているせいか、CPU周波数やセンサー類は検出できない。

925:login:Penguin
09/03/04 20:41:17 DKMxbDi9
AMD64版 ね

926:login:Penguin
09/03/04 22:03:30 CgyheANI
>>923
先日9.04にしたけど実はそれ以前からカーネルだけは本家のを自己ビルドしてる。
結果から言うとカーネルのコンフィグOPTの中にCPUってのが有るんだけど、それにK10は無いんだよね。
インテルのは比較的新しいのはあるんだけどw AMDだとGeodeなんてのが追加されてるw

でも2.6.28から「OProfile AMD IBS support (EXPERIMENTAL) (OPROFILE_IBS)」ってのが新たに有る。
これがK10以降の機能を利用する物らしい。

ちなみに32bitでもUbuntuの標準カーネルではこれがオンになってる。なので自分はk8なんだけど一応
ビルド時にオンにしてる。今の所32だと選べるCPUの最高の「Opteron/Athlon64/Hammer/K8 (MK8)」を選んでおいて
先のIBSをオンにするのがもっとも進んだやり方なのかな。

927:login:Penguin
09/03/05 01:50:59 JWxH03SS
スレチかもしれないんですが
PS3にUbuntu8.10をインスコしてsnes9xを導入するところなんですが
ターミナルウィンドウにて
「sudo apt-get install snes9express snes9x-x」を入力すると
パスワードを求められます。ログイン時のパスワードと思い入力しようと
するんですが、文字入力を受け付けてくれません。
対処方法分かる方いらっしゃいますか?

928:login:Penguin
09/03/05 01:55:02 3/9eCgJO
>>927
安全のために、入力されているパスワードを表示しないだけ。
普段通りに入力してエンターキー押せばおk。

929:login:Penguin
09/03/05 02:04:41 JWxH03SS
>>928 何度もやってるんですが●等も出ませんしカーソルも進んでいるようには
見えません。もう一度入力しろといってきます。
[sudo]password for ユーザー名:と出て、入力しても
sorry.try again.と出ます。。。


930:login:Penguin
09/03/05 02:11:26 C6/IxnPj
PS3用Ubuntuは使ったことないが、キーボード配列は合ってるの?
ログイン時とログイン後で配列変わってることもありえるけど。
シェルのプロンプトで普通にパスワード入力して間違いなく入力されてるか確認したら。
あとはsudoの設定かなあ。PS3用Ubuntuがどんな特殊な構成してるのか知らないけど

931:login:Penguin
09/03/05 02:32:56 JWxH03SS
すみません><
>>929 おっしゃるとおりきちんと入力したらできました!
感謝します!

932:login:Penguin
09/03/05 14:01:39 HxdZf6f7
8.10を自作PC(詳細は後述)にインストールしようとしてるんだけど
CDがブートしてインストールを選んだ次の画面、
黒背景に左上に白いバー点滅から進まない。
ブートオプションのquiet splashを外してみた結果、
[0.408025]Booting processor 1/1 ip 6000
で止まっています。

これは何をどうすれば解決しますか?
現状Windows XPが入っているので、パーティションをリサイズしてUbuntuを入れる予定でした。

Mainboard : ASUSTeK Computer Inc. P4P800-E
Processor : Intel Pentium 4 @ 3000 MHz
Physical Memory : 2048 MB (2 x 1024 DDR-SDRAM )
Video Card : NVIDIA GeForce 6800 Ultra by TweaksRUs
Hard Disk : ST3300831AS (300 GB)
DVD-Rom Drive : PIONEER DVD-RW DVR-107D
Network Card : VT82C570 MV IDE Controller VT3119 Rhine-GE Gigabit Ethernet Controller


933:login:Penguin
09/03/05 14:04:27 9QQVTldJ
>>932
ISO焼き直しは試した?

934:932
09/03/05 14:25:51 HxdZf6f7
>>933
はい、念のため別PCでダウンロードし直し(md5確認済み)、焼き直し(verify済み)しましたが結果は同じでした。

935:login:Penguin
09/03/05 14:36:43 au1y5hQc
URLリンク(www.google.com)
ACPIとかオンボRAIDが鬼門のマザーみたいですけど

936:932
09/03/05 14:54:03 HxdZf6f7
>>935
軽く読んで見ましたがなにやら大変そうですね。
このPCでもgitだとかvimだとかを使いたかったので慣れているUbuntuを入れてしまおうと思ったのですが
諦めてWindows上でどうにかするか、もしくは仮想化を視野に入れて考えることにします。
ありがとうございました。

937:login:Penguin
09/03/05 17:01:55 A+sjG/y6
>>936
LiveCDで起動したらUbuntuをインストールするを選んでそのままエンターを押さないでF6のその他の
起動オプションってのを押すと右下に選択の画面が現れるからそこでまずnoapicを選んで×印をつけて
ESCキーで戻ってそれからエンター押してインストールに入ってみて。

それでダメならnoapicとacpi=noの両方を選んで再度やってみて。

938:932
09/03/05 17:13:33 HxdZf6f7
>>937
件のPCが家になく、既に出先から帰ってきてしまったので今度試してみます。

以前そのPCでXPとUbuntuのデュアルブートをしていた様な気がしないでもないのですが
PCが複数台あるとどれのことだか忘れがちでなんともな状況です。

939:login:Penguin
09/03/05 21:01:35 HLdsCnCX
さっさと最新版のFirefoxを使いたいということで自前でパッケージをビルドしたんで手順を書いておきます。
初心者スレでさっきからこの話題が出ているけれど、どう見ても初心者向けじゃないだろうということで一つこちらに。

まず、ビルド環境の用意と前のバージョンのソースを取得。
$ sudo apt-get install devscripts
$ sudo apt-get build-dep firefox
$ apt-get source firefox

次に3.0.7の.orig.tar.gzをCVSから取得して作る。
$ /usr/share/mozilla-devscripts/mozclient/mozclient.pl --tag FIREFOX_3_0_7_RELEASE firefox-3.0

できあがったorig.tar.gzを展開して、古い方のdebianディレクトリと.cdbs-config_listをコピーしてくる。
$ tar zxvf firefox-3.0_3.0.7+nobinonly.orig.tar.gz
$ cp -R firefox-3.0_3.0.6+nobinonly/debian firefox-3.0_3.0.7+nobinonly/debian
$ cp firefox-3.0_3.0.6+nobinonly/xulbrowser-3.0.6-source.tar.bz2.cdbs-config_list firefox-3.0_3.0.7+nobinonly/xulbrowser-3.0.7-source.tar.bz2.cdbs-config_list

バージョン情報を設定するためにdebchange -iでchangelogを書く。
公式ビルドが出た時に更新されるように、最後の数字を0にしておくと良いんじゃないかと思う。
8.10なら3.0.7+nobinonly-0ubuntu0.8.10.0という感じで。
$ cd firefox-3.0_3.0.7+nobinonly
$ debchange -i

ビルドの命令を出してお茶を飲む。
署名できないと言われてもパッケージは生成されているので気にしない。
$ debuild

以上。

940: ◆/VAAAAAAAA
09/03/05 21:41:07 8dpHoT7T BE:1153566465-PLT(13072)
↓これは何???
Ichthux (KDEベース、キリスト教徒用) [ichthux-desktop]

941:login:Penguin
09/03/05 21:46:13 7EIm6RPk
Firefox ならほっとけばパッケージくるのにねえ。
どうして初心者ほど騒ぎたてるのか。大人しくまってろっーの。
と初心者スレを見てて思った。

942:login:Penguin
09/03/05 22:42:57 3/9eCgJO
つーか、そこまで緊急を要するアップデートでもないしな。

943:login:Penguin
09/03/05 22:52:24 kNIqusig
どうせならJDをパッケージングしてくれた方がまだ有益
リポジトリにあるバージョンはまちBBS読めないから
コンパイルしたけど、余計なパッケージ入れたくないので出来ればやりたくなかった。

944:939
09/03/05 23:08:18 HLdsCnCX
ごめ、やるならxulrunner-1.9も同じようにやって更新しないと駄目だ。むしろこっちが本体だった。
$ /usr/share/mozilla-devscripts/mozclient/mozclient.pl --tag FIREFOX_3_0_7_RELEASE xulrunner-1.9
さらに今回はlibpngの脆弱性も影響しているからxulrunnerを作る前にこれを更新しておかないといけない。
……やってみて、到底やってられないものだってよくわかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch