08/12/01 17:46:48 ZgGvEa0L
p2使ってテンプレ掘り出してもいいけど
50モリタポが勿体無いからなんかやだなー
3:login:Penguin
08/12/01 18:34:58 z2L7ThLb
まだTurboってあったのか…
Wizpyかなんかの失敗でおわたと思ってたよ…
4:login:Penguin
08/12/01 18:35:15 vBPmIfEb
**注意**
ターボ社員が、2ちゃんねるのターボスレなど、ターボ社に不都合な記述があるURLを
Googleのキャッシュから削除し、検索でヒットしないようにしています。
Googleの検索結果を鵜呑みにして、Turbolinuxを買わないようにここに過去ログを転載しておきます。
前スレで、社員が削除したことをGoogleの仕様のせいにしたレスを、
皆さん、忘れないようにしましょう。
Turbolinux 総合スレ Part 146
スレリンク(linux板:961番)
961 名前:login:Penguin [sage]:2006/09/14(木) 12:28:55 ID:Lcr+AzWn (5)
それに、googoleの検索は、新スレが建つたびに毎回スレッド全体を俺が登録しているが、
誰かがgoogleのキャッシュを削除しているらしい。
スレリンク(linux板:973-975番)
973 名前:login:Penguin [sage]:2006/09/14(木) 20:22:52 ID:meK9pH8I00000000
googleのキャッシュで削除されるのは、ウイルスコードが張ってあるからじゃないか? >>961
【終焉】Trubolinuxの避難先(16)【墓標】でも30あたりに張ってあるし。
974 名前:login:Penguin [sage]:2006/09/14(木) 20:26:04 ID:Lcr+AzWn (5)
>>973
じゃあ、このスレも削除されているのは何故?
5:login:Penguin
08/12/01 22:18:58 nW3aMOjw
Turbo・・・ねぇ
6:login:Penguin
08/12/01 23:01:15 SG5vaaSF
Turbolinux FUJIには、Windowsアプリを、それぞれのアプリに対応した
イネーブラをインストールすることで使えるようにするDavidという
ソフトがついていたが、提供予定となっていたイネーブラは提供されなかった。
Turbolinux社社長の矢野はFUJI発売前に、いただき日記というブログで、
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>Davidのデモを見てて、例えばwindows版のphotoshopが
>普通にTurbolinux上で動くのを見ると、不思議な感動がある。
と書いていたけど、そのデモにphotoshopは含まれていないし、いまだに
photoshopのイネーブラは提供されていない。
FUJI発売から一年以上たっても提供されないので、そのことへの批判が
ユーザーズフォーラムで起こった。そうしたら、Turbolinux社はユーザーの
情報交換の場であるユーザーズフォーラムを閉鎖した。閉鎖したのはwizpyの
詳細を発表した日。wizpyに興味を持った人達にTurbolinuxの実態を知られ
ないようにするためだ。
7:login:Penguin
08/12/01 23:05:21 SG5vaaSF
事業継続に赤信号直前の割には、どこも報じないターボリナックスの決算
URLリンク(opentechpress.jp)
8:login:Penguin
08/12/02 00:11:31 2rNAVh+D
ターボはディストリやってるだけでは本当につぶれそうなので
873 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/18(火) 11:41:59 ID:s1vSUj2E
「中国語で交渉することもできないのに中国へ進出した日本企業」向けのデー
タセンターを運営したり、3流の中国人を日本に派遣する事業をするのだそうだ。
そのための資金として、怪しげな会社に新株を発行して5億円調達しようとした
けど、3億円しか払ってもらえなかったらしい。
875 名前:login:Penguin []: 2008/11/18(火) 13:24:35 ID:rOt1Rq6k
>>873
市況1の連中が方が詳しいだろうが、よくある詐欺話だろ。
増資した金で映画を作るとか、人工島を作るとか、
本業と関係の無い新規事業の場合は、ほぼ100%クロ。
資金を出すやつ、新規事業の提携先、会社の社長・財務役員がグルになっt
おっと、誰か来たようだ
9:login:Penguin
08/12/02 00:14:50 2rNAVh+D
876 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/18(火) 23:44:55 ID:J9yhqpwp
>>873
運転資金分2億円が足りないので、年末までになんとかして調達するつもりだそうだけど、
その怪しい会社ですら出し渋ったものを他から調達できるもんなのか?
877 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/19(水) 00:03:50 ID:zmbM6QAS
株価が落ち着いてた時期なら、怪しい筋にとっては上場してる会社
っつーだけでそれなりの銭のタネになるものではあっただろうけどね。
今のように株式相場が荒れてる状況じゃ、その辺の読みも怪しいので
とてもじゃないが付き合いきれないってーことじゃないの?
ま、今のように株安ならTurboなんて変な会社じゃなくても、トヨタや
ソニーなんて大御所の株が結構安い金で入手出来たりするしな。
そういうのをホールドしておいた方が、ギャンブルよりもよほどマシだろ。
10:login:Penguin
08/12/02 00:21:51 2rNAVh+D
878 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/19(水) 02:52:30 ID:xuVBq1Ae
年越せない可能性が高くなって来ましたね
どうすんでしょうねえ、矢野さん
879 名前:login:Penguin []: 2008/11/19(水) 10:45:13 ID:dghuPIv0
まー少なくても冬のボーナスを3億から引っ張り出して
それでおしまいってところだな
880 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/19(水) 20:10:08 ID:1MoHGSCk
ずっと赤字なのにボーナスなんか出していいのか
ボーナスって売り上げ増えたら出す、減ったら出さなくていいもんだろ
減る一方なら出しちゃいけないと思うんだが
881 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/19(水) 21:21:20 ID:gJ1BOaTT
融資が役員報酬で消えちゃったりして。
人事だけど之からどうなるんだろね??
882 名前:login:Penguin [sage]: 2008/11/19(水) 21:25:48 ID:Zzhkx1F6
>>880
元からボーナス出ない雇用契約だから心配するな。
11:login:Penguin
08/12/02 04:34:51 hlAoFmAz
ターボスレなんて建てる人未だいたんだね。
12:login:Penguin
08/12/02 05:00:22 n50wc4IL
>Linux板のTurboスレはTurboの悪行を世間に伝え被害者を減らすためのスレです。
救済はできなくても減らすことはできるので。そのためには必要。
13:login:Penguin
08/12/02 06:15:19 hlAoFmAz
ああ、そうだったね。
14:login:Penguin
08/12/02 11:10:44 gQvoee3o
名誉毀損
営業妨害
悪質書込
風説流布
おまえらネットが匿名とかしあわせなこと考えてるんじゃねえだろうな
ひろゆきからログもらうから覚悟しとけよタコども
15:login:Penguin
08/12/02 13:25:39 d6OJtywx
>>14
訴えたかったら訴えたらええねん
逆に詐欺罪で逆提訴すればいいだけの話
16:login:Penguin
08/12/02 16:02:12 DoAmggxa
705 名前:login:Penguin [sage]: 2008/10/30(木) 17:41:53 ID:3Ex4BucH
5億あるんだからすぐはないけど、倒産てある日突然ドアに紙きれが貼られるまで普通に営業してるように見えるよね。
707 名前:login:Penguin []: 2008/10/30(木) 18:26:19 ID:28Cx7HHU
5億が振り込まれるとは限らない件について
714 名前:login:Penguin []: 2008/10/31(金) 00:46:50 ID:cFih0LZY
>>707
先にデータセンターの件で業務提携を発表してるので、
5億入ってくる前に既に手付を払っている悪寒
717 名前:login:Penguin []: 2008/10/31(金) 14:16:55 ID:oEdFLriJ (3)
>>714
増資がキャンセルになって佐藤が慌てふためく予感
アイゴー手付け金が無駄になる。違約金を取られる。
729 名前:login:Penguin []: 2008/11/01(土) 08:35:25 ID:fweoGM9u (2)
>>717
そこでブリッジローンの提供者登場
ひらたく言えばトイチの街金、ヤクザw
17:login:Penguin
08/12/02 18:08:22 hlAoFmAz
>>14
お前正気か?社員であっても通常の思考力とは認めがたい。
18:login:Penguin
08/12/02 21:24:39 E87WfDSk
>>17
普通の社員なら最悪の場合を見越して少しずつ行動してるから。
19:login:Penguin
08/12/02 21:29:40 2BbyX3th
と言うことは、一蓮托生な社員ですね。わかります。
20:login:Penguin
08/12/02 23:31:34 yvni4Rc1
そろそろLinuxの事が目障りな会社から新社長が送り込まれる頃かな?
ちなみにそいつの兄貴は同社顧問弁護士に専任されるという。
21:login:Penguin
08/12/03 12:20:49 jAnajxvW
なんでもいいが10万近くで11株も買ってしまってる俺様に飴をくれ(涙)
早く売りたい
22:login:Penguin
08/12/03 15:23:35 PuyN/t3d
>>21
あと2年まて。10倍になる。
23:login:Penguin
08/12/03 16:57:41 rGX21tHc
>>22
3年で20分の1以下になったわけだが。
24:login:Penguin
08/12/03 18:26:37 b1UWgKna
>>23
だから買いどきなんだろ。
この会社の動向をほんとに何も知らないんだな。
25:login:Penguin
08/12/03 19:15:55 14fpKbMu
ある日突然取引停(ry・・・
26:login:Penguin
08/12/03 20:54:19 a//v4skN
矢野が辞めて、包括的全面提携(笑)効果によりゲイツが社長になるなら、明日全力買い
27:login:Penguin
08/12/03 23:20:00 ZvW4m5Ss
社外に数十億の資金を流出させた矢野と佐藤が解任されるならば、買い
28:login:Penguin
08/12/03 23:33:52 gmxUiflF
社名をエイミーストリートジャパンに変えるべき
29:login:Penguin
08/12/04 00:44:36 3RvMGZD3
>>16
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >?
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
30:login:Penguin
08/12/04 00:56:16 bCULED3W
新製品のカタログです。
URLリンク(up.img5.net)
佐藤氏もがんばったようです。
31:login:Penguin
08/12/04 02:05:52 Rw72Goz9
ほったらかしのまま1年w
エイミーストリートジャパンのWebサイト URLリンク(amiestreet.jp)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
32:login:Penguin
08/12/04 09:30:06 mPqUGjJq
>>30
開発にはかなり時間がかかったらしい
33:login:Penguin
08/12/04 12:31:06 j+4pXbOH
二年も待てない(涙)
せめて五万行ったら損ギリできる自信はある。
こんなシオ漬け資金が勿体ない事は無い、
買わなきゃよかったよ(涙)
34:login:Penguin
08/12/04 13:00:14 jdUS7ckh
5万あたりをうろついてたときには「せめて7万5000行ったら損ギリできる自信はある」と
思ってたんだろ、どうせ。
35:login:Penguin
08/12/04 13:28:42 j+4pXbOH
まあな。
36:login:Penguin
08/12/04 22:16:42 J+HgNVJN
今すぐ損切りするべき。退場する香具師は共通して損切りがヘタだ。
高速損切りできる香具師だけがキノコれる。
37:login:Penguin
08/12/05 00:06:26 6Dtv5Z7V
>>33
それが数年後に数億に化けるとしてもか?
まぁ俺も化けるかどうか判断付かないでいるんだが。
相手は中国政府だしな。
突然手のひらを返すということも十分あり得る。
38:login:Penguin
08/12/05 00:46:07 gIWKxUkH
肥やし、乙
39:login:Penguin
08/12/05 00:59:48 W6a9Bzkk
ターボリナックス、中国政府組織と PHP 技術者育成事業の業務委託契約を締結
URLリンク(japan.internet.com)
40:login:Penguin
08/12/05 01:01:06 4FDnGcAS
【企業】ターボリナックス、中国でPHP技術者育成事業~アジア諸国で初年度5万人の育成目指す[12/04]
【中国】政府系ファンド「中国投資(CIC)」の董事長、「これ以上、海外投資する勇気ない」[12/05]
41:login:Penguin
08/12/05 01:07:43 tpU66AFs
106 :山師さん@トレード中 :2008/12/03(水) 16:48:09 ID:OGJABYN00
HPに ほっほーーーーーーーー
それとも どっひゃーーーーーーーーー
と思われるニュースが出てるが
このニュースを誰か評価してみそ
109 :山師さん@トレード中 :2008/12/04(木) 00:27:38 ID:g21PwG/yP
>>106
普通の受託案件にしか読めないだろ
売上でいえば200万円程度じゃね?
42:login:Penguin
08/12/05 08:00:35 mRyd0tuH
贅沢は言わない、この記事で下げ止まって、三万レンジ維持してくれたら
それで安心
43:login:Penguin
08/12/05 09:40:11 4FDnGcAS
>>30
すごいねそれ
davidも入ってるの?
44:login:Penguin
08/12/05 16:18:33 CVQVUMk0
俺は普通に考えて3年寝かせて大儲けするけどなあ。
45:login:Penguin
08/12/05 16:49:49 TE7B09f8
>>43
だれうまw
46:login:Penguin
08/12/05 21:37:52 mRyd0tuH
3年寝かす気ならもう少しまともな銘柄に乗り換える。
たとえば円高が解消された時に上がりそうな基盤電子機器系とか
47:login:Penguin
08/12/05 22:19:21 1kxaBAvs
三年寝かしている間に永眠する可能性の方が高いわけで
48:login:Penguin
08/12/05 23:16:52 FekajTbJ
来年やっていけるのかな。
去年も相当に大きな赤字だったよな。
>現金及び現金同等物四半期末(期末)残高...3億14百万円
>四半期(当期)純利益.....................4億27百万円の赤字
49:login:Penguin
08/12/05 23:37:33 /THT7jWp
>>43
davidも入れてるよw
50:login:Penguin
08/12/05 23:42:46 /THT7jWp
三億増資のうち、矢○と佐○が半分以上を国外に持ち出したって本当?真相plz
51:login:Penguin
08/12/06 00:02:30 zOTpt8EP
湯島オフィスの5階を契約終了にするよりも、
渋谷から全員湯島に移転して渋谷のオフィスを契約終了にするほうが
固定経費の削減効果が高いのに。
52:砂糖
08/12/06 00:21:04 woNrJohQ
その案は二年前から何度もでているが、ぼくの家が会社から遠くなるからという理由で毎回反対してることに言いがかりを付ける気?
ぼくは役員だよ?
53:login:Penguin
08/12/06 00:23:10 yedjQF5g
まだIPAの金引っ張ってこれるだろ。
54:login:Penguin
08/12/06 00:25:49 siciTvp3
>>51
いや、とてもじゃないがサーバ群が電気食いすぎて耐えきれないw
55:login:Penguin
08/12/06 01:03:52 uI4MGp6G
>>48
>>9の足りない分も 他から調達できなければ そこから出すことになるんだろうしな。
56:login:Penguin
08/12/06 02:08:24 dnvvd6vy
>>52
役員ならもちろん自社製品を愛用しているよな?
>>54
じゃぁ
今の渋谷4階の人ー>5階に移動
今の渋谷5階のうち技術部門とサーバー群->そのまま5階
今の渋谷5階のうち管理部門ー>湯島3階に移動
57:login:Penguin
08/12/06 02:54:22 SX0niM5T
サーバーなんて都会に置いとく必要ないじゃないか
サーバーとサバ管だけ家賃の安い千葉や埼玉に移転させれば解決だろが
しかし、サーバーをそんなに使うようなサービスなんてしてたっけか
せいぜい2、3台あれば間に合うくらいじゃないのか?
58:login:Penguin
08/12/06 10:06:58 siciTvp3
>>57
世の中には社内用で使用するサーバが色々あるんだよ。
59:login:Penguin
08/12/06 10:40:51 eYyxDECe
>>58
そうそう
ターボには仮想化する技術すらないボンクラばかりだから
たくさん必要なんですよ
60:login:Penguin
08/12/06 11:21:13 QzdRa9aX
>>30 はどんな内容だったの?見れないよ
61:login:Penguin
08/12/06 12:02:36 dzsrLnGf
ターボ程度の製品開発能力でなんにそんな社内用サーバー使ってるんだ?
62:砂糖
08/12/06 12:17:17 woNrJohQ
>>56
前の書き込みを読んでないのか?
矢野さんが分かりやすく説明してただろ。熱帯魚屋は熱帯魚を食わないんだよ!そんなことも分からないの?だからいつまでも平社員なんだよ。ぼくは役員だよ。
63:login:Penguin
08/12/06 13:13:26 siciTvp3
>>62
つうかなりすましてまで適当なこと書くのは
マジで訴えられかねないから止めた方良いよ。
64:login:Penguin
08/12/06 13:45:45 eYyxDECe
>>63
通勤時間が長くなるから反対してたというのは事実じゃね?
本人が言ってたよw
65:login:Penguin
08/12/06 13:47:46 eYyxDECe
あと○藤が某しゃぶしゃぶのVIP会員の話も
矢○さんから聞いたから本当だと思うよ。
66:login:Penguin
08/12/06 13:52:52 npofdd0E
>>62
熱帯魚とは違ってLinuxの場合は、「使う」だって。
「食った」りしないだろう。
67:login:Penguin
08/12/06 13:59:53 siciTvp3
>>64
本当の事書いても名誉毀損は成り立つからねぇ。
俺だって正直役員総入れ替えしてくれればくらいに思ってるけどさ。
68:login:Penguin
08/12/06 14:09:11 eYyxDECe
>>67
上場企業の役員は私人とは言えない部分が大きいので
よほどのことがないかぎり名誉毀損が成立しないという判例があるよ
>>60
これのこと?
でもこれにはdavidは入れてないから違うかも
っ URLリンク(www.huhka.com)
69:login:Penguin
08/12/06 14:15:29 QzdRa9aX
>>68
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ
70:login:Penguin
08/12/06 14:44:15 SX0niM5T
>>58
社内用ならどのビルでも使える程度だろ。
71:login:Penguin
08/12/06 19:15:52 urPciWM9
>>30の方がちょっとましだったかな
72:login:Penguin
08/12/06 22:58:26 PNX6CE30
つーかここはターボの被害者を減らすためのマジスレなんだから、変な画像貼るなよ
湯島に本社移転するなら、この辺のメイドカフェがお勧めかな
URLリンク(www.mediafreakcity.com)
73:login:Penguin
08/12/07 01:09:38 69wixKET
/. 一 \:::::::::::::/::::::::::;:/::::::::::::::::/::::::/|::::::!',::::... :::',
生 .〉::::::/:::::::::,</::::::::::::::://::::/ !:::,' !::::::... .::::ハ
呪 /::::::///:/ /><_´ // !/ !:::i::::.. .:::::::::::l
わ |:::::::::::::://f===z、 ヾ---―!;イ::::::::::::::::::::|
れ |::::::::::::// .| () !ヾ ,z===z、 .|:::::::::::::::::::::!
ろ l:/:::::::〃。○ー‐-'' | () j } 、::::::::::::::::::|∧__ノヽ ノヽ
| |/:::::::::/ \\\\\\\\ ゝ―-○oノ:::::∧::i ̄ `ー' \
| |:::::::::∧ \\\\\\\\\\\'シ.|::::/ ,'/ 呪 谷 貴
| |:::::::/::ハ rー―--- 、 \\\ ./:::::::/ノ/. い 亮 様
| |::::/:::::::::\-┴-、 `ヽ /::::::::::::::〈 を 子 等
| ∨:::::::::::::/ |_ } /::::::::::::::::::i か で に
| /:::::::`ヽ/ 三ノ、 `ー--―'´,. -/:::::::::::::::::::::', け し は
!! _l:::::/ ̄´  ̄} `ー--‐,イ:::::::/:::::::::::::::::::::::::! て .か 一
ヽ /::::,r' ヽー' \. ヽ/ /:::/::::::::::,::-―'´:ノ. や 勃 生
::::∨\__/::::/ ヽ !___, }∠ //:::::::::::/::::::::::::::ヽ. る .た
:::::::::/::::::::::/ヽ \ l´ ノ:./\〃::::::::::rー― 、:::::::::::l ぅ な
::::::/:::::::::::::∧、 \____>ー- 、/: :/ ./:::::::::::::::>‐<´ヽ \::::ノ l く
:::/:::::::::::/:::::ヾー--'´.:.:.:.://: : : : l /:::::::::/::f´ヽ ヽ ヽ !`ヾ っ な
/:::::::::::/::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.//: : : : : l ./:::::::::/:::::l l l l !.:.:.:!. ! る
74:login:Penguin
08/12/07 09:22:44 QDDp0j+p
どうでもいい話だが、今日、美容院でシャンプーしてる時に
店員「凄く綺麗な顔してますよね、彼女いるんですか?」
俺「いないですよぉ~」
シーン、、、、。
洗い終わって頭上げたら、隣のイス担当の店員の声だった。
75:login:Penguin
08/12/07 11:12:32 UWFCP5Pr
コピペZ
76:login:Penguin
08/12/07 16:35:19 EhQZxcY3
ターボを使うメリットって何?
誰か分かりやすくエヴァで例えて。
77:login:Penguin
08/12/07 16:37:30 807da9y9
>>76
メリットは無い。マジで。
だから売れてないんだよ。
78:login:Penguin
08/12/07 18:39:03 G6xu0rcl
この前来た客がスーパー超絶頭悪かった。
どこにでもいるサラリーマン風の男なんだけど
弁当とお茶とパン買って、997円だったのね。
んでその男が1,002円出すのよ。
一瞬俺も時がとまったかと思ったが冷静に
「あの1,000円でいいですよ」って言ってあげたんだ。
そしたらその男がさ、「いや丁度5円玉欲しいんでこれで」って言うの。
はぁ?????????
って感じじゃね?
何勝手にお前がお釣り決めてんのって話w
997円なんだから1,000円出せば3円のお釣りってのは小学生でもわかるだろ?
なのにこの男と来たら、5円玉が欲しいだとww
詐欺かよw今時そんなくだらない手にこの俺様が引っかかるわけがねえw
店長呼ぼうかと思ったが、こんな雑魚に店長呼ぶ必要もない。
俺はまたも冷静に「お客様、この場合は1,000円でいいんですよ」
と諭すように教えてあげたんだ。
79:login:Penguin
08/12/08 00:12:46 H3CizFVg
>>76
エヴァで例えると、お茶の水博士的なポジション。
80:login:Penguin
08/12/08 01:57:38 yMXIuxdj
>>76
現預金が3億を切りました、活動限界まであと半年です!!
81:login:Penguin
08/12/08 02:28:07 0nMHkJqi
じゃあナデシコで例えて
82:login:Penguin
08/12/08 02:38:26 H3CizFVg
>>81
ナデシコで例えると、たまにジャイアンの横でのび太をからかってる男子A、男子Bみたいな奴。
83:login:Penguin
08/12/08 04:53:27 xAmjHnNk
24で言うと最終回で敵が死ぬ直前
84:login:Penguin
08/12/08 08:21:03 OBJMYcN8
>>80
矢野が代表でいる限り、来年も赤字の確率は99.99%だわ
フォーナインカンパニーってやつね
85:login:Penguin
08/12/08 11:22:54 FTUjrFQj
>>79,82
全然関係ないだろw
場違い(業界的に)ってこと?
86:ルリルリ
08/12/08 11:47:27 FTUjrFQj
>>81
バカばっか
87:login:Penguin
08/12/08 12:48:52 HxEAqBFT
>>81
こいつらのおかげで資金はまともになったけど、OSまで良くなる訳はないしさ。経営、不味いんだ。
88:login:Penguin
08/12/08 17:41:51 azjkGR09
今日はめずらしく良かったな、早く三万五千えん超えてくれ
89:login:Penguin
08/12/08 18:29:30 AyZ6aDLb
>>88
おいおい、出来高166だよ。売買で400万割ってるような株いじんなよ。
今なら他にやることが山ほどあるだろーに。
90:login:Penguin
08/12/08 18:58:04 xP0oSVI/
もしかしてまた市況のターボ落ちた?
立ててくるわ・・・
おいら1ヶ月ごとにターボスレ立ててる気がする(lll・ω・`)
91:login:Penguin
08/12/08 19:00:16 xP0oSVI/
【3777】Turbolinux【落ちるのはスレだけで十分だ】
スレリンク(livemarket1板)
週末は監視要員が必要だなww
92:login:Penguin
08/12/09 02:45:35 3T6+kmns
なんでターボ株にそこまで肩入れするのかわからん
もしかしてずっと前からの塩漬け持ってんの?
93:login:Penguin
08/12/09 03:25:49 J9RYpGlU
Linux好況の中、ここまで未来を感じさせないディストロビュータも珍しい。
94:login:Penguin
08/12/09 03:50:30 qv2TxizH
ターボが上海でバカなことやってます。
URLリンク(www.sh.turbolinux.com)
新たなマーケティング戦略媒体として
中国における、認知度向上は特に外資系企業に取っては最大の課題です。様々なメディアを使ったメディア
広告は数多く存在しますが、その分インパクトも薄れてしまう懸念があります。新たなマーケティング戦略として
弊社TLC2008を活用し、他社との差別化、別戦略を取ってみませんか?
詳細 URLリンク(www.sh.turbolinux.com)
95:login:Penguin
08/12/09 05:34:17 3T6+kmns
>>94
おやおや、ターボ入れるとデスクトップにいきなり広告がポップアップするのかよ・・・
ますますイラネ-なw
96:login:Penguin
08/12/09 08:02:39 c0S1lwR/
>>89 含み損50万超えのホルダーですから(涙)
97:login:Penguin
08/12/09 09:15:51 kGUIyR9A
>>94
視認率100%といっても、母数が少ないだろうに。
それと、設定変更すれば、出てこなくさせられるだろうから、詐欺だよ。
98:login:Penguin
08/12/09 09:55:32 TkCI4X5X
>>94
どうせなにも売上ないんだろうなw
99:login:Penguin
08/12/09 12:19:12 H+XrqQuV
>>94
URLリンク(www.sh.turbolinux.com) の中身
ユーザー無料型広告モデル媒体
検索サイト、ポータルサイト、SNS、ニュースサイト、情報誌...
● 非常に多くのユーザーに訴求が可能
● 媒体を絞れば、セグメントを絞った訴求も可能に
しかし弱点も...
●当該ページまでたどり着いてもらわないと意味がない
● 掲載期間が長くなるとその分コストも比例して上昇する
● カスタマイズ性に乏しい(訴求できることを絞るか、幅広くするか極端になりがち)
● タイムリーさに若干欠ける
ターボリナックスが提供するOS配布型広告 ~ Active Banner ~
CD-ROMをパソコンにセットし、起動するだけ(=視認率100%) 掲載期間に左右されない
価格体系(後述) 今、訴求したい情報をリアルタイムに配信可能(後述)
月/週/日替わり、時間ごとなど柔軟性に富んだ訴求が可能
Active Bannerの仕組み
Active Bannerによる広告表示までの流れ
事前準備:展示会、イベントなどで提供CD-ROMを無償配布
① カスタマイズされたCD-ROMにてOSを起動
② あらかじめ指定されたサーバーアドレスにアクセス
③ サーバー側からコンテンツを配信
CDブート型提供なので、利用中設定変更を行っても再起動すれば再度、広告が表示可能
100:login:Penguin
08/12/09 12:29:49 H+XrqQuV
>>99
CD-ROMを何枚配るつもりだw
アプリのウィンドウを重ねてしまえば意味ないし。
まさか広告が無理矢理、アプリの上に出てくるのか?
101:login:Penguin
08/12/09 14:49:58 Va0gXfoO
それくらいはやらんと広告にならんだろう。
で、さらに不安定になって誰も使ってくれないとか。
102:login:Penguin
08/12/09 19:40:55 ehIG0tIh
万一仕事でこれ使わなきゃいけなくなったときは、まず広告用デーモンはずしから手を付ける。
103:login:Penguin
08/12/09 19:49:04 xSEzkwl8
>>102
> 万一仕事でこれ使わなきゃいけなくなったときは、まず広告用デーモンはずしから手を付ける。
違うだろ
仕事でこれを共生的に使わせるような会社にはとっとと見切りをつけて
辞表を提出
これが正しい行動
104:login:Penguin
08/12/09 22:14:13 J9RYpGlU
Linux界を牽引しつづけるターボ、すごいぜ!
105:login:Penguin
08/12/09 22:38:19 xSXM7fWh
広告を多くの人に見てもらうという目的から言えば、展示会等で配るだけではなく、ユーザーが自分でCDのデータを
ダウンロードしてやけるようにしておくべきなんだけど、広告依頼がない場合に恥をさらし続けることになるから恐くて
できんのだな。
106:login:Penguin
08/12/09 23:21:10 0qv71uhp
まぁ心配しないでもそろそろ終わるんじゃねーの?
107:login:Penguin
08/12/09 23:39:03 xSXM7fWh
終わるかどうか以前に、始まってるのか、これ?
こんなのに広告依頼する会社なんてあるのかな。
108:login:Penguin
08/12/10 00:30:08 zuC2nmSh
そもそも広告媒体としての信頼性がないということに気付いてないのでは…
案出した奴はともかくTurboのブランド力とか総合して
これにGOサイン出した奴は広告の仕組み理解してないんじゃないかと…
こんなことに金と時間使うくらいなら半歩でもディストリの質向上させたほうがマシ。
109:login:Penguin
08/12/10 01:11:45 ULIlSaKp
ふつーにアフィリエイトに参加するだけじゃね?
カーソル当てるとa8netとか出るんだろw
こんな回りくどいムダなことすんだったら
ニュー速のまとめサイトでも立ち上げて、
そこにアフィ貼るほうが全然効率がいいと思う。
1ヶ月1万くらいは稼げるだろ。
まったく顧客のつかないこんなバカな企画よりはるかにマシだと思う。
110:login:Penguin
08/12/10 01:26:24 kKZe6F97
上海法人の契約社員が、個人的にバイトで片手間にやってるんじゃないのか?
111:login:Penguin
08/12/10 02:18:13 e0y6nN0R
ターボは、「上海法人の契約社員が、個人的にバイトで片手間にやってる」ことを
クライアントOS Turbolinux Client 2008 製品概要
URLリンク(www.sh.turbolinux.com)
に書いていると?
112:login:Penguin
08/12/10 02:52:30 enPPbgMs
えーと、マイ糞ソフトが、10数年前に、Windows95でやって失敗したアクティブデスクトップを
今更持ち出して来て、新企画だと称してる大馬鹿能天気な似非OS屋さんはここですか?
113:login:Penguin
08/12/10 03:14:58 w76D4n6U
アクティブデスクトップ。そういえばそんなもんがありましたねぇ
すぐ切りましたけど。
114:login:Penguin
08/12/10 06:22:01 YbuC3Ihe
ところでこのCDで起動すると何が出来るんでしょうか?
なんかおもしろいことが出来ないと誰も見てくれないと思うわけで。
115:login:Penguin
08/12/10 08:31:03 kKZe6F97
>>111
おお、そんなところにも書いてあるのか。
本格的な大事業なんだな。
116:login:Penguin
08/12/10 11:23:08 1488gYox
2株ナンピンしただけで取得平均が12000円も下がった!
今14株になってる(涙)
117:login:Penguin
08/12/10 11:56:28 leqAUR5t
おいおい、まだ全然高いだろ。
上場廃止か増資しか選択肢がないって状況なのわかってる?
118:login:Penguin
08/12/10 12:52:20 WvKBpkZg
>>115
「そんなところにも」って……
最初からそこに書かれているって話なんだが。
>>94,99
119:login:Penguin
08/12/10 18:03:50 3fTrFuNl
て言うか、ほとんど売れてないOSがそもそも広告媒体になる訳ないだろう。
方法以前の問題だよ。使ってる人がいないんだから。
広告主募集の前にユーザー募集だろ、jk
で、振り出しに戻る、と。
ほんとバカだね。
120:login:Penguin
08/12/10 18:22:04 1488gYox
なんしか早く逃げたいからせめて株価三万五千円!
121:login:Penguin
08/12/10 20:22:05 VKVQ5NC2
初めていれたのがターボだったな。6だか7だか。
あの頃はvineもターボもそれなりに人気があったような記憶が。
122:login:Penguin
08/12/10 20:47:43 zuC2nmSh
いわゆるVine全盛期はVine=枯れたアプリで安定。
っていうイメージで、俺はもっぱらWindowMakerとか使ってた。
KDEとか色々入れようとしたけど面倒臭さとか日本語設定わからんとかで挫折。
で雑誌付録のターボを入れた時はかなり衝撃だった。
全体的にアプリが新しく、インストーラとかも親切設計で
KDEデフォルトで使えて日本語設定もされてて
当時としてはかなり使いやすい部類だった。
(とはいえWin98と比べても見劣りするレベルだったが)
今思えば、現在に繋がるデスクトップLinuxのビジョンを始めて
国産ディストリで垣間みせたのがターボだったような気がする…
その後、数年Linux界から離れて、Ubuntuブームで戻ってきた時に見た
ターボのありさまといったら…
正直爆笑した。
123:login:Penguin
08/12/10 23:35:01 kKZe6F97
>>118
ごめん。PDFの直リンクばかりに気を取られていたよ。
それにしても、田舎の何でも屋の手作り広告みたいな資料だね。
124:login:Penguin
08/12/11 02:24:00 MQlm5RGq
せっかくだからこれもやってみてよw
URLリンク(en.wikipedia.org)(dotcom)
125:login:Penguin
08/12/11 03:56:34 6aRKKkQM
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに
「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」
などを辞書登録しておいた。
辛いまだバレていないようだ
やっぱりこれだな
126:login:Penguin
08/12/11 04:05:59 I+58XIyb
ん、Turboって空売りできるの?
今のうちに全力売り掛けておくか。
127:login:Penguin
08/12/11 12:15:59 3fku8vPj
URLリンク(www.sh.turbolinux.com)
IPテレフォニー InfiniTalk 製品概要
対応OS Turbolinux 10 Server
動作確認済みWebブラウザ Windows:Internet Exproler 6.0 / Turbolinux:Firefox 1.5
128:login:Penguin
08/12/11 15:30:47 JXatTpW8
こっちもやる気がないw
URLリンク(www.turbosolutions.co.jp)
対応OS Turbolinux 10 Server
動作確認済みWebブラウザ Windows:Internet Exproler 6.0 / Turbolinux:Firefox 1.5
129:login:Penguin
08/12/11 22:15:56 gWE7FxX3
素晴らしい。Firefox2のサポートももうすぐ終わるというのに。
130:login:Penguin
08/12/11 22:18:10 nwsQYDbp
>>129
Fx3でもちゃんと表示されてるけどね。
131:login:Penguin
08/12/12 00:18:33 hDX3IgmE
社員は2ch見てる暇があったらちゃんと仕事探せよw
132:login:Penguin
08/12/12 00:23:01 eiAELHnB
>>131
それは転職先を探せという意味だろうか?
133:login:Penguin
08/12/12 01:42:37 rynhdhzR
ある男が出張先の町で財布を落としてしまった。
帰りの飛行機の チケットは背広の内ポケットに入っていたが、
空港まで行く手段が 無かった。
男はタクシー乗り場に行き、1台停まっていた車の運転手に 事情を話した。
「・・・というわけなんだ。家に戻ったらすぐに金を送るから、
空港まで 乗せていってくれないか」
するとタクシーの運転手は男を一瞥して言った。
「金がねぇんなら歩いて行きゃいいじゃねぇか」
どんなに頼んでも運転手は男の申し出を拒否した。
男は仕方なく、空港まで歩いて行った。
しばらくして男が再び同じ町を訪れたとき、
タクシー乗り場に並んでいた車の列の最後尾に、あのときの運転手を見つけた。
男はあのときの冷酷な仕打ちに仕返しをしてやろうと企み、
一番前のタクシーの運転手に話しかけた。
「なあ、フェラチオしてやるからタダで空港まで乗せて行ってくれないか?」
すると運転手は驚いた顔で答えた。
「ふざけるな!俺はホモじゃねぇ!」
男は2番目、3番目のタクシーにも同じように話しかけ、同じような反応を得た。
そして例の運転手のタクシーの番になると、男は言った。
「空港まで頼む」
運転手は男を乗せ、他のタクシーの横を通り過ぎながら車を走らせた。
男は窓から他のタクシーの運転手達に向かって、にこやかに手を振った。
134:login:Penguin
08/12/12 03:05:25 AhSdF4+R
>>133
意味が分からない。
結局男はいたずらの無意味を悟って改心したってこと?
なんか説教臭い話だな。
聖書的というか儒教的というか。作った奴頭固そう。
135:login:Penguin
08/12/12 04:43:29 DCKATu6l
>>134
そのタクシーの運転手は、他のタクシーの運転手たちにホモと思われた。
それが仕返し。
ほんとに分からなかったの?
あなた、Turboの株持ってるでしょ。
136:login:Penguin
08/12/12 10:37:00 sayFWeou
24800円か、、、地べた這ってるな。 これで空売りが出きるんならまだ面白みがあるんだけど。
137:login:Penguin
08/12/12 12:33:47 67Uh4CGq
>>134は頭が悪いから他簿株を持っているということでFA?
138:login:Penguin
08/12/12 17:40:22 Cj+nfikw
頭悪い僕は現在21株所有
139:login:Penguin
08/12/12 17:56:22 TEKqZVd1
>>134のような馬鹿は仕返し相手の運転手の直前でOKされちゃえばいいのにね。
策を練ったつもりが、さらに悪い状況に陥るって、まさにターボと同じ。
140:login:Penguin
08/12/12 23:17:05 sayFWeou
>>138
ちなみに幾らで拾いました?
年初来安値(¥15,640)までいったら10株位買ってみようと思うんだけど。
141:login:Penguin
08/12/13 00:25:52 /iA6uhqM
コウイチ「おい…コウジの野郎はホモなんだぜ」
コウゾウ「へぇ。何故わかったんだい」
コウイチ「コウジのちんぽは糞の味がするんだ」
142:login:Penguin
08/12/13 11:13:16 4eqO/02x
>>140
9万円台で11株
最近10株ナンピンして平均六万くらい(涙)
143:login:Penguin
08/12/13 11:25:01 ktuoLc2Z
>142
え?そんなに高いの?ターボの癖に?
製薬業界の株価なんて見てごらんよ。
信じがたい。
>年初来安値(¥15,640)までいったら10株位買ってみようと思うんだけど。
新型インフルエンザも流行るかもしれないから、
悪いことは言わないからターボ株なんて買わず
製薬業界にしたら?
144:login:Penguin
08/12/13 14:03:16 cmy3Km1f
>>140
買うの? ふーん。
買うんなら待ち受けて買うんじゃなくて、動いてからでいいよ。
そんな真剣に相手するような株じゃない。
ま、株価操作でもしないと一銭も稼げない会社だからね。
仕手株と言うより、動かさざるを得ない株と言うべきか、まあ動くときは動く株だとは思うよ。
父さんさえしなければ。
つーか今度動くときは最後の時だろうなあ。
145:login:Penguin
08/12/13 14:10:24 cmy3Km1f
と言うかあれだな
株の話が多くて製品の話がほとんど出ないっていうのは末期だね。
もう中身がないんだなあ。
Turbo製品の欠陥をあれこれ言ってた頃がむしろ懐かしい。
146:砂糖
08/12/13 15:18:15 Z5VnnOJm
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけませ
ん。頭の中で考える
ことも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んで
いるように見えるのに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんがこ
ろんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
147:login:Penguin
08/12/13 15:22:32 TyeOEDsI
>>146
じゃぁ~さ~、「たーぼさんがころんだ」なら好いんだね?
148:login:Penguin
08/12/13 15:26:16 aBTFxO+w
>>8-10
12月も半ばになりましたが。
5割引で新株発行とか?
149:login:Penguin
08/12/13 15:48:36 Z5VnnOJm
>>148
集めた3億円うち7割以上をヤクザにとられたという話があるけど本当?
150:login:Penguin
08/12/13 16:09:25 Z5VnnOJm
ツルツル…
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_ ツルツル…
./ ・ω・ヽ / ・ω・ヽ
l っ=|||o l l っ=||| o l
 ̄ ̄`——´ ̄ ̄ ̄ `——´ ̄
151:login:Penguin
08/12/13 16:11:09 Z5VnnOJm
たいぽ!
____
ヽ==@ノ _,,,..,,,_ _,,,..,,,_
./ ・ωヽ /ω・ ヽω・;ヽ ちょ・・・俺も!?
l lVl l l
`'ー---‐´ `'ー---‐´‐---‐´
152:login:Penguin
08/12/13 16:32:49 uf2S5jks
小さな朝の光は 疲れて眠る株にこぼれて
流れた時の多さに うなずくようにL よりそうTurbo
153:login:Penguin
08/12/13 16:36:35 ktuoLc2Z
>>145
同意。もはや苦情を言う相手ですらないんだよね。。。
154:login:Penguin
08/12/13 17:40:29 uf2S5jks
「タボる」という動詞が生まれる気がしてる。
155:login:Penguin
08/12/13 18:14:54 4eqO/02x
取得平均63000円21株の僕は助かりますか?
損切るにしてもいくらまで上がった時に決断すりゃ良いでしょか
156:login:Penguin
08/12/13 18:29:24 uf2S5jks
>>155
そんなことをしてるから損するんだよ。
今すぐ売ってタボのことはすぐ忘れて一晩ぐっすり寝ろ。
そして何事もなかったかのように明日を生きはじめるんだ。
それが精神面も含めロスを最小限にする方法だ。
157:login:Penguin
08/12/13 18:35:16 /iA6uhqM
>155
とりあえず矢野の新株予約権は行使価格が13,000円だから
まだまだ利益が出るよ
158:login:Penguin
08/12/13 20:23:33 4eqO/02x
>>156
コンピュータの事はよくしらなくてウインドウだけしか触ったことありません
リナックスとゆうソフトがすごいと友達から聞いただけで
同じ名前が入ったここの会社に120万円もの金をつっこんでしまいました、
ホカにも基盤とか液晶の会社もまとめて買ったんです、
総額630万、今はターボもあわせて種が210万円と
サンブンの1になりました(涙)
持ってても上がりませんか?せめて三万超えて半額くらいなら我慢して泣けそう
159:login:Penguin
08/12/13 20:31:28 4eqO/02x
>>157
切に願う、あがってほしい!利益は要らないから
せめて半額だけでも帰ってきてほすい
160:login:Penguin
08/12/13 20:32:28 Mmm2E3Ap
>>159
帰ってくる前に終了だろ。
現実を直視しろよ。
161:login:Penguin
08/12/13 21:36:56 0FYD9rkl
>>159
1/3も残ってるならいい方だよ。今のうちに撤退しる
そうなるまでほっといた自分の責任だよ
普通は5%くらい落ちたら一端逃げるもんだ
どんなに落ちても10%下げたら問答無用で切る
そうしとけば10%の損で済んだんだ
66%も下げてから泣いたってもう遅いよ
いい勉強だったと思って次から早めに切る癖付けたほうがいいね
162:login:Penguin
08/12/14 00:09:08 Nb5gR7Iu
>リナックスとゆうソフトがすごいと友達から聞いただけで
>同じ名前が入ったここの会社に120万円もの金をつっこんでしまいました、
ダメすぎる。
163:login:Penguin
08/12/14 00:16:25 rGgQgmRl
そのリナックスというすごいソフトは、ウィンドウズでも動くんですか? とか。
164:login:Penguin
08/12/14 01:15:46 2D3FVDfW
確かに皆さんに比べたら足元に及ばないくらい
というかパソコンなんて年賀状書くかインターネットで買い物するくらいしか使ってないもので、
もとはホリエモンが目をつけて買い上げた会社ですよね
だからすごい会社かと思って10万円近くで10株成り買いしてしまったんです(涙)
やっぱり売ったほうがよさそうですね、、
ここの皆さん口そろえておっしゃるから
165:login:Penguin
08/12/14 01:18:14 l+oRGNP7
上がることはないんだろうね
166:login:Penguin
08/12/14 01:24:20 R/C6x5KZ
>>158
マジレスすると、Linux業界自体は確かに盛り上がってはいるが、
Turboはその勢いに淘汰されつつある前時代のLinux屋さんで、
黎明期にちょっと有名でちょっと儲けたりはしたが、
現在の製品は鳴かず飛ばずで、過去の遺産で食いつないでる会社。
今後、Linux業界にどんな追い風が吹こうが、
Turbo自体の株が上がることはまずないと断言できる。
もちろん、何かの拍子で経営体質が変われば企業努力次第で未来はある。
ただ今のところそういう兆しはない。材料を冷静に判断すれば売り一択。
という状況なのです。
167:login:Penguin
08/12/14 01:24:29 2D3FVDfW
わかりました、みなさんのおかげで踏ん切りついたんで
月曜の高値付近でじわじわ売って処分します
まあいい勉強とゆうか、
どこの銘柄も米景気にゆさぶられて日経も低迷してますし
こういう地合いだからこそ金を預ける会社の能力は見極める良い機会ですよね
168:login:Penguin
08/12/14 01:50:46 xdEo0X7S
ターボの決算は今回が正念場
事業を継続する資金がないことには監査法人は適正意見を出さない。
適正意見をもらい、上場を維持するためにはどこかから資金を調達してくる必要がある。
1年で5億ほど資金をタレ流しているから、監査法人に継続性を認めてもらうには
2年分の10億程度をキャッシュを保有している必要があるだろう。
残念というか自業自得というか、今のターボに資金調達手腕を持った人間はいないし、信用力もない。
とすると、決算を乗り切るためには超絶悪条件の増資しか手がない。
さらに、今期の決算も特損が山積みだと思う。
まずは、2008clientの販売見込み違いによる損失の計上。11SやTLAS3も同様だろう。
捌ききれずに残っているwizpyのさらなる損失計上。
エイミーストリートの事業の撤退損(これを発表していないのは開示義務違反)。
こんな状況なのに時価総額がいまだに30億ちかくあるのは奇跡だろう。
おそらく本体は、事業価値ゼロでキャッシュ3億円分の価値しかない。
売り物がまだあるターボソリューションズが3億円くらい?
上場していてバカな株主を財布にできるというプレミアムで4億。
合計10億円くらいがターボの適正な時価総額といったところだろうか。
適正株価としては、今の株価の3分の1になる8,000円くらいが妥当だと思う。
169:login:Penguin
08/12/14 01:54:39 di60YK6j
┌○┐
│株│
│主│
│は│
│歴│
│史│
│的│
│に|
│タ│
│|│
│ボ│
│を│
│救│
│う│
│義│
│務│
│が |∧,,∧
│あ |`Д´#>
│る│ ノノ
└○┘(⌒)
し⌒
170:login:Penguin
08/12/14 05:09:47 TgIJWCpi
1円になったら俺が買い取って新しいLinux出してやるよ
それまでは何もしないで下げ続けてくれ
171:login:Penguin
08/12/14 10:16:05 8Xov++Vl
1円まで下がったらスキルをもった社員も資産もズバズバ抜けて、残ったのは社長だけだったりしてな。
172:login:Penguin
08/12/14 15:36:24 2D3FVDfW
結局リナックスてなんのソフトなんでしょうか?
見積りとかその類いの計算機みたいなもんですか?
なんにしても次から株買う時は少し調べてから買います(涙)
173:login:Penguin
08/12/14 16:29:41 R/C6x5KZ
>>172
リナックスはLED INAXの略で、トイレ製品などのランプ部分を制御している
地味ながらも社会を支える重要なソフトです。
174:login:Penguin
08/12/14 16:50:14 2D3FVDfW
>>173
コンピュータ関係ときいてたんですがトイレのランプなんですか?
175:login:Penguin
08/12/14 16:51:49 mrHG+LAf
>>172
ここはLinux板なんだ。
株の話は他所でやれ。
板違い。
176:login:Penguin
08/12/14 16:53:10 0GgeNukt
内容的に・・
市況板と変わらないような気がw
177:login:Penguin
08/12/14 16:54:10 R/C6x5KZ
>>174
組み込みコンピュータのソフトです。
いまは色んな家電等にも小型コンピュータが内蔵されてます。
最近のトイレもかなり高機能化してきているので
制御するコンピュータが必要ですし
住宅不況なので、コストパフォーマンスが重要です。
そこで台頭してきたのがLinuxというわけです。
178:login:Penguin
08/12/14 17:04:51 tmJLabT1
c2008の失敗の原因。
・11Dで評判が落ちたままの上に、
・馬鹿でもDVD-Video再生できるようにしなかったこと。
179:login:Penguin
08/12/14 17:21:57 xdEo0X7S
>>177
ウソはダメですよw
つけ麺の製造に欠かせない基幹業務ソフトが正解です。
最近は改変版が、ねこ喫茶のチェーン店でCRMソフトウェアとして使われています。
180:login:Penguin
08/12/14 18:21:59 8Xov++Vl
>株の話は他所でやれ。板違い。
ターボのスレで株の話と社長の話題以外に何を語れって言うんだ?
TurboLinuxの使いこなし術? Turbo用のおすすめソフト? セキュリティ情報?
だいたい2008年も押し迫ったこの時節、Turboなんて使っている奴が世界中で
何人居ることだろう?
181:login:Penguin
08/12/14 18:27:29 mrHG+LAf
>>180
Linuxの話題がなければ、それが実態でいいじゃん。
市況への誘導で埋まる、Turbolinuxスレ。
182:login:Penguin
08/12/14 18:55:26 tmJLabT1
自分はもうターボが目覚めることを期待することは止めた。
FUJIで散々ユーザーに迷惑をかけて、なかったことにしているのだから、
株主には悪いがもはや潰れることを願う。
怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒 怒
怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
183:login:Penguin
08/12/14 19:49:00 di60YK6j
モラルの欠如した掲示板ですね、ここは。矢野広一さん、佐藤浩二さんの悪口はやめて下さい。
ウソは駄目です。もし佐藤浩二氏がノーパンしゃぶしゃぶのVIP会員でないなら、あなた達は
1度臭いメシを食うことになってしまいますよ。訴えられてしまいます。因果は
回わるとは、そういうことをいうのでしょう。
下らない悪口を書くことによって、あなたはどういう利益があるのですか?あなたはどういう
方針でこういう悪口を書いているのでしょう?なにか二人にいやなことでもされたのですか?
修道士のようにあれ、とまでは言いませんが、彼らを見守ることはできないのでしょうか。
正月も近いというのに、あなたはそんな邪悪な心を持ったまま年を越すので
すか?それはあなたの心の平安のためにも良いことではありません。2人を応援す
ることは、あなたの株式投資を実りあるものにすることにもつながります。
ようこそようこ
184:login:Penguin
08/12/14 20:05:49 mrHG+LAf
>>183
マジか・・・もうだめかもわからんね。
185:login:Penguin
08/12/14 20:49:53 TgIJWCpi
>>>183
とても上手な縦読みでつね
186:login:Penguin
08/12/14 20:57:40 rGgQgmRl
縦読みだったのかっ!
俺はまったくもって同感で、賛同文を書こうかと思っていたよw
187:login:Penguin
08/12/14 21:07:16 8Xov++Vl
>183
あまりの出来の良さにちょっと感動した。 あんた文才有るな。
188:login:Penguin
08/12/14 21:13:48 2D3FVDfW
>>175
失礼しました、市況板にこちらの誘導スレが貼ってありましたので
業務について知りたくてきました。
Linuxと言われても全くわからないので確かに板違いでしたよね
株の話しをして申し訳ないです、撤収します。
ご教示ありがとうございました。
189:login:Penguin
08/12/14 21:31:39 mrHG+LAf
>>183のおかげで>>188が
失
業
と見えた・・・
業務はTurbolinuxというディストリビューション開発してますよっと。
あとwizうわ何をするやめr
190:183
08/12/14 22:02:01 0X+3g0AF
2人はよくやっていると思います。ライブドア事件の逆境にも怯まず、そして、
臆することなく、新しい事業にチャレンジしている様は非常に頼もしく思えます。
以心伝心で頑張っている2人の努力は株主としても誇らしく思います。
上海の事業は大成功するでしょう。逆にエイミーの撤退はしょうがないと思います。
取捨選択こそが経営者には大事なことだからです。もし今回の上海の事業が成功すれば
ライブドアグループで全面採用されるかも知れません。あなたたちは、この掲示板で
レベルが低いとか悪口ばかり言っていますが、まったく根拠がありません。
たしかにwizpyの失敗は、無能というほかありませんが、こんな時こそ援するべきなのです。
よあけ前が一番暗いのです。調達した3億は2人によって有効に使われきっと復活するでしょう。
191:login:Penguin
08/12/15 02:30:12 NS4qnbFS
>>190
アンタそういう台詞はFUJI使ってから言ってくれ。
>たしかにwizpyの失敗は、無能というほかありませんが、こんな時こそ援するべきなのです。
たしかにFUJIの失敗は、無能というほかありませんが、こんな時こそ」みなが叱咤激励したのだ。
でもとても不安定で、セキュリティ上の危険は大きく、使い物にならないシロモノでした。
>レベルが低いとか悪口ばかり言っていますが、まったく根拠がありません。
アンタ過去のスレッド何枚もあるのに何も読んでないのかいな?
192:login:Penguin
08/12/15 02:46:40 KTh667VX
2 人はよくやっていると思います。ライブドア事件の逆境にも怯まず、そして、
臆 することなく、新しい事業にチャレンジしている様は非常に頼もしく思えます。
以 心伝心で頑張っている2人の努力は株主としても誇らしく思います。
上 海の事業は大成功するでしょう。逆にエイミーの撤退はしょうがないと思います。
取 捨選択こそが経営者には大事なことだからです。もし今回の上海の事業が成功すれば
ラ イブドアグループで全面採用されるかも知れません。あなたたちは、この掲示板で
レ ベルが低いとか悪口ばかり言っていますが、まったく根拠がありません。
た しかにwizpyの失敗は、無能というほかありませんが、こんな時こそ援するべきなのです。
よ あけ前が一番暗いのです。調達した3億は2人によって有効に使われきっと復活するでしょう。
193:login:Penguin
08/12/15 02:49:27 KTh667VX
モ ラルの欠如した掲示板ですね、ここは。矢野広一さん、佐藤浩二さんの悪口はやめて下さい。
ウ ソは駄目です。もし佐藤浩二氏がノーパンしゃぶしゃぶのVIP会員でないなら、あなた達は
1 度臭いメシを食うことになってしまいますよ。訴えられてしまいます。因果は
回 わるとは、そういうことをいうのでしょう。
下 らない悪口を書くことによって、あなたはどういう利益があるのですか?あなたはどういう
方 針でこういう悪口を書いているのでしょう?なにか二人にいやなことでもされたのですか?
修 道士のようにあれ、とまでは言いませんが、彼らを見守ることはできないのでしょうか。
正 月も近いというのに、あなたはそんな邪悪な心を持ったまま年を越すので
す か?それはあなたの心の平安のためにも良いことではありません。2人を応援す
る ことは、あなたの株式投資を実りあるものにすることにもつながります。
よ うこそようこ
194:login:Penguin
08/12/15 05:15:21 NS4qnbFS
なんだ縦読みか・・・てっきり株主かと思たヨ
195:login:Penguin
08/12/15 07:25:37 Ov79e1k/
同じ香具師が書いてるんだからわかると思ったんだが・・・
気づかない人もいるのか
196:login:Penguin
08/12/15 07:34:22 MGRv80A6
>>183
>ようこそようこ
1973年12月12日、徳島県徳島市出身。
89年のホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ。
愛称ヨッキュン。同社の30周年記念で華々しくデビューしたが、
素行不良で故郷に強制送還され、いなかったことにされている。
当時伊集院はまだホリプロにおらず、浦安ネズミーランド
(東京ディズニーランドの項を参照)での恨みもあって叩きまくっていたところ、
本人から「私の悪口言ってたでしょ! ホリプロの力で干してやる!」と言われたが、
数ヶ月後にホリプロの力で干されたのは彼女の方だった。
[説]でも芳賀ゆいのANNに出演している。
[豆]現在は結婚しており、子育ての傍らイベント会社に勤務しているらしい。
197:login:Penguin
08/12/15 14:37:44 NS4qnbFS
それは他簿の糞っぷりと関係あるの?
198:login:Penguin
08/12/15 19:22:10 DWRQidGY
従業員79名で30名の希望退職者募集か。
199:login:Penguin
08/12/15 20:24:36 9aLQWSam
赤字しか出せない会社なんだから社員3人でも多い
200:login:Penguin
08/12/15 21:32:57 /V85sWj1
>>192
取られたじゃなくて、返したじゃないの?
201:login:Penguin
08/12/16 11:33:32 yqy2XqAm
>>198
いくらなんでもそれはないだろう、と思ってたらホントだったw
URLリンク(www.turbolinux.co.jp)
202:login:Penguin
08/12/16 11:36:46 Rx2Nqwkk
スキルのある社員なら、希望退職するかも。
先行き不安定な会社から、大手を振って逃げられるし、退職金も今ならもらえる。
残るのはカスだけか。
203:login:Penguin
08/12/16 11:48:22 Y8kyg4t2
URLリンク(www.turbolinux.co.jp)
日本語でのサポート提供を行いますので、当社グループの国内組織の最適化が図れる
ってことだったから、余剰人員は上海に飛ばすと思っていたのだが違ったな。
204:login:Penguin
08/12/16 13:08:45 ZP/KJuYr
ああ現時点でのc2008の総売上数を知りたい。
205:login:Penguin
08/12/16 13:15:28 P0lPjXWY
682本くらいが出荷本数で、そのうち現場で在庫になってる分が400本?
ところで普通、リストラをする場合は、順番としては役員報酬のカットが先なんだけど、そういう気配はありそう?
昨日はそういう話はなかった?
206:login:Penguin
08/12/16 14:30:03 6YZZeekI
>>202
技術者全員いなくなったりして。
まあたたむのは事務方で何とかなるしな。
207:login:Penguin
08/12/16 17:21:15 mc6Yws1c
今社内で大混乱中です。
208:login:Penguin
08/12/16 18:02:41 OGx/Ya32
傾いた会社で
[12/17開催] IT担当者が経営層を説得するためのWebシステムセミナー
~ケーススタディによるコストメリットからセキュリティ管理まで~
209:login:Penguin
08/12/16 19:07:28 +N+R3isA
アリウープっていうのはまともな会社なのかな
210:login:Penguin
08/12/17 00:36:34 2mZgymOM
>>206
技術者いなくなってサポートができなくなっても、長期サポート提供を謳いそうだ。
提供するつもりのないDavidイネイブラもまだ「提供予定」にしたままだし。
211:login:Penguin
08/12/17 01:37:33 ee/KnEzb
ク ク || プ // >>201
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
212:login:Penguin
08/12/17 01:38:33 VY0vCUz6
リストラしても、時間の問題です。
だってプロダクトが崩壊してるんだもん。
一時的にしのぐだけで自分で自分の首しめてるの
わからないの、ここの役員会のメンバー達。
いきあたりばったりな奴ばかりだから。
213:login:Penguin
08/12/17 01:52:48 cCW05h74
退職推奨.pdf見た。
FUJI被害者をなかったことにして商売しようなんて天はそう甘くないって。
ユーザーを馬鹿にした天罰だよ。
潰れるのを早く見たい。
自分も以降先見つけたしね。
214:login:Penguin
08/12/17 01:53:22 cCW05h74
移行の間違いだった。ヌマヌ
215:login:Penguin
08/12/17 02:00:20 cCW05h74
矢野社長は本当に毎日自分でFUJI使ってみたらどうか?
自分で使えば不満点などわかりそうなものだが。
本当に金返してほしいよ。。。
216:login:Penguin
08/12/17 02:47:05 YLrOUw8J
今期も5億円の赤字か。もう現金残ってないんじゃないの?
給料現物支給になる日も近いか。
「今月の俺の給料ターボサーバー3本だよ」
「俺はC2008 x 15本だ」
なんて会話を聞いてみたいでつ。
217:login:Penguin
08/12/17 03:31:33 ee/KnEzb
或る晩、三人の旅人が一軒のホテルに泊まることになった。
一部屋一泊30ドル。三人は一人10ドルずつ出し合ってボーイに渡し
皆で仲良くその部屋に泊まった。
翌朝、このホテルのオーナーが出勤し帳簿を見てボーイに言った。
「おい、あの部屋は一泊25ドルだぞ。今すぐ5ドルを返してきなさい」
人の良いオーナーと違い、ボーイはそれほど良心的な人間ではなかった。
(三人に5ドル返してもややこしくなるだけだろう)
ボーイはこう考えると2ドルを自分のポケットに入れ、3ドルを持って旅人たちの部屋に向った。
「当方の手違いで宿泊料金を多く受け取っていました」
ボーイは2ドルネコババし、三人にそれぞれ1ドルずつ返した。
旅人たちは何も知らずボーイに礼を言いホテルを後にした。
うまくやったとにやにやしながらポケットの中の2ドルを玩んでいたボーイだったが、しばらくしてふとおかしな事に気がついた。
ちょっと待てよ・・・最初、旅人達は三人で30ドル、一人10ドルずつ払ったよな・・・
俺が3ドル持っていって一人1ドルずつ返したから、10ドル-1ドルで結局一人9ドルを払ったことになる。
3人×9ドルだから、彼らが出した金額は全部で27ドル。
俺のポケットの中には今2ドル入っている・・・
それを足すと29ドル・・・、最初払ったのは30ドル・・・
・・・残りの1ドルは何処へ消えたんだ?
218:login:Penguin
08/12/17 04:47:27 I2ynF1iZ
>>216
それならまずはWizpy○個だろう。
倉庫の費用を抑えるためにも。
219:login:Penguin
08/12/17 04:48:21 VY0vCUz6
結局、矢野や佐藤たちが選んできた方法は間違ってきたからこうなったんだ。
反省しろこら!
窪田氏に頭下げて戻ってきてもらえ。
220:login:Penguin
08/12/17 05:12:11 cCW05h74
「1 希望退職者募集の理由
当社を取り巻く経営環境は大変厳しくなっており・・・」
違うだろ。
「旧ユーザーたちの当社を見る眼差しは非常に険しくなっており」だろが。
221:login:Penguin
08/12/17 08:15:03 e3z5VX/t
>>220
> 「旧ユーザーたちの当社を見る眼差しは非常に険しくなっており」
ワロスwwwwww
最早見られてもいないだろうけどなw
222:login:Penguin
08/12/17 12:26:55 RgEeQ4PJ
URLリンク(www.turbolinux.co.jp)
希望退職者募集の概要
(1)募集人数 30名(平成20年11月末日現在の従業員数79名)
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
最終更新日:2008年12月16日
従業員数(単独) 54人
従業員数(連結) 89人
79名は単独の方で、すでに25人やめたってことか?
それとも連結の方で、人減らさなきゃどうしようもない状況なのに
新たに10人雇ったということか?
223:login:Penguin
08/12/17 13:57:51 I2ynF1iZ
URLリンク(74.125.47.132)
なので、順調に減っているということではないかと。
連結が増えてたりするのは、本体→お子様へ移動という人柱がいたりするんですかね。
224:login:Penguin
08/12/17 15:36:34 QuOqhWef
連結は親会社子会社の従業員の合計のはずなので、親子間での異動では
数は変わらないと思うんだけど。
やばい奴らに乗り込まれたとか
225:login:Penguin
08/12/17 20:52:12 WSBCFMt2
当然、役員から率先して辞めるんだよね?そうだよね?
226:login:Penguin
08/12/17 21:00:49 9gMJOfNf
役員が退職金持って辞めたら、資金が無くなりますwww
227:login:Penguin
08/12/17 22:16:22 7ZzH8CxI
>>223
会社四季報に載っているようなデータは本決算と中間決算時点のもの。
つまり6月末から11月末までに差し引き10名減ったということ。
差し引きといっているのは7月以降に入社して1,2ヶ月くらいでやめた人も若干いるので。
早期退職制度の発表を待たずに12月末でやめることにした人も若干いる
228:login:Penguin
08/12/17 22:48:05 OYgCMXib
>>227
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
2008年12月5日のだと
従業員数(単独) 62人
従業員数(連結) 87人
となってるんだけど、これはどう考えたらいいの?
11日間で単独が8人減り、連結が2人増えているんだけど。
229:login:Penguin
08/12/17 22:52:20 OYgCMXib
>>228
2008年12月5日
従業員数(単独) 62人
従業員数(連結) 87人
2008年12月16日
従業員数(単独) 54人
従業員数(連結) 89人
この11日間てことだよ。
230:login:Penguin
08/12/17 23:34:53 JzCmmHxJ
>>212
不採算部門を整理・縮小しようにも、ターボの場合、全部が不採算部門て感じだしな。
231:login:Penguin
08/12/17 23:57:12 7ZzH8CxI
>>229
Yahooファイナンスの説明読んだ?
12月15日に会社四季報最新号が出たから、その翌日中に変更を反映した、ということだよ。
つまり11日間ではなく、実際には3ヶ月または6ヶ月間の変動量、ということ
3ヶ月というのは第3四半期決算のデータに連結と単体の人数を載せていたらの話だけどね。
232:login:Penguin
08/12/18 00:37:23 41oFCDrl
年内にもβ版投入ってことだけど、それどころじゃなくなってるんだろうな。
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
233:login:Penguin
08/12/18 00:40:37 N5eV02qw
みなさん、転職活動大変でしょうけど頑張って下さいね。
オイラは無能な役員どもの無為無策の後始末で散々苦労をしたことを話したら、ほぼ全社から内定もらえたよ
一般的には面接でネガティブなことは話さない方がいいみたいだけど、それが売りになることもあるということで。
234:login:Penguin
08/12/18 01:38:17 hyBIb2zf
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
馬鹿面の癖に髭なんぞ生やしおって・・・
235:login:Penguin
08/12/18 03:24:17 mSN3uEpy
わざわざアップにすんなよ・・・orz
236:231
08/12/18 08:39:45 vkfpHmIw
会社四季報から抜粋
【連結事業】Linuxプロダクト54、ソリューション46
【暗 雲】OS新製品投入遅延が痛手。開発費負担などこなせず。連続営業赤字。09年12月期は中国での新事業1月始動目指すが、資金調達計画頓挫で暗雲。水面下か。
【誤 算】投資ファンド引受先とした5億円割当増資計画が2・1億円分失権。12月末メドに新規調達先確保急ぐが、不透明感。継続疑義の注記。中国での日系企業向けデータセンター・IP電話の新事業構想化。
【従業員】<08.6>連89名 単54名(34.1歳)[年]606万円
6月末が89名ということです。
237:login:Penguin
08/12/18 19:54:53 hyBIb2zf
ターボにはとにかくFUJIの不出来の落とし前をつけてもらいたいものだ。
238:login:Penguin
08/12/18 20:07:14 2A6Yan4A
>>237
自殺した人間に、貸金壱万円を踏み倒されても許せるだろ
もうすぐそうなるから
239:login:Penguin
08/12/18 21:12:12 8p/3KGyR
>>237
そんなにいつまでも粘着し続けなくては気が済まないくらい
FUJIに期待していたのかい?
まさか会社のPCを全部FUJIに入れ替えてしまったとか?
240:login:Penguin
08/12/18 21:32:00 5wm4MNyC
俺は237じゃ無いんだがTurboの存在が許せない。
タボのお陰で国内でのLinuxの可能性が何割かが削がれてる気がする。
早く無くなってほしい組織、ヤクザ、右翼、左翼、タボ位の順番で嫌い。
241:login:Penguin
08/12/18 22:06:00 xS5Qr8WO
>>240
さすがに自分が所属してる組織を
そこまで言われると凹むが、しょうがないよな。
242:login:Penguin
08/12/18 22:36:50 /v27YV6P
俺は個人用に1本しか買ってないから実害はなかったが、
FUJIの前までは比較的好意的に見てたよ。
FUJIのゴタゴタから後は「信用できない会社」っていうイメージに変わったな。
イメージの失墜が売上不振に直結したんだろう。
やっぱサポートしっかりできない会社はソフト屋やっちゃいかんよね。
243:login:Penguin
08/12/19 01:20:49 3bNBQ30b
/  ̄ ̄ ̄ \ 「というわけで、ヤクザから調達した3億のうち、2億は架空の投資名目でヤクザに返したから」
/ / vv
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
244:佐藤の切り餅
08/12/19 01:31:27 3bNBQ30b
___
|___ミ⌒ヽペタン
| ⌒)ノ ペタン
._ノ ) ((
| .・∀| ( 嘘ヽ
|__| | ̄ ̄ ̄|
/ > . | |
""""""""""""""""""""
245:login:Penguin
08/12/19 02:00:34 SpzPnlHR
おいらはFUJIを2つも持ってるんだが・・・
被害は甚大だ
246:login:Penguin
08/12/19 03:21:17 WnDZV3BG
>>245
3万円以上もあればあんなこともこんなこともできたのにね。
デリヘル、ピンサロ、女子高生・・・・
いや、普通にRHLEでも買ってれば・・・
「RHEL Desktop (Workstation オプション) Standard x86,AMD64,EM64T 1年 MCT0352 MCT0352RN 38,640円」
そうか、ターボの2倍の金出せば安定した64bitDektopOSが手に入るんだな・・・
247:login:Penguin
08/12/19 03:58:49 WnDZV3BG
裸ンドセル、裸エプロン、ブルマ、セーラー服。
いやいや、要するに安定してりゃいいんだからCentOSで済む訳だ。うん。
248:login:Penguin
08/12/19 15:37:57 wq/CVNzb
ターボリナックス、Turbolinux Client 2008が好調 - 3バージョンで販路拡大
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
249:login:Penguin
08/12/19 18:56:12 qPX9xoZ1
提灯記事載せたって決算見りゃ嘘だとわかってしまうよ。
毎期5億の赤字が全然減らないじゃないか。
250:login:Penguin
08/12/19 20:22:28 4g1Lolll
好調なのにこのスレにはちっとも人が来ないね
251:login:Penguin
08/12/19 21:07:52 9/QW+zJB
そんなに買ってる奴がいるなら使用感の一つでも投稿されそうだが
この反応の無さは…
2cherは大体タボ離れしてるからこことあんまり接点がない客層なのか。
252:login:Penguin
08/12/19 22:25:55 128HUYmJ
7月から9月の3ヶ月で7千万円しか売上がないくせに何が 出荷本数15万本だよ。アホか。日経リナックスの付録で50,000冊、 LINUX FUNで60,000部だろ、もうこの2冊だけで11万じゃねーかよw そのうちインストールしたマヌケがどれくらいいると思ってるんだw
本当に頭にウジでもわいてるんじゃね?
無駄な努力をグダグダしてないで、西又にパッケージ絵でも書いてもらえよw 今までの50倍くらいは売れるんじゃね?
URLリンク(www.komachino.com)
/. ̄ `丶、
/ . .\
{ . . . }‐っ
ゝ . ノ Z- 、
.,にィ ー─  ̄ ̄ zィ ヽハ
/ /イハ凡乂人z个ソ ヾヽ |!
/ / / { lxH{ 从リィHミl从ト. j |
| .ハ. l |レイ:゚:} , !゚:::ト} l !| } /
l { { ト、 レヽ~ .r ┐~イ }リノ ノ
ゝ ゝ ゝゞ、|>i─i<¬‐┐ _
rへ─「 ! l\_∨_/l / / ̄ ̄∠_-
>-─LL.ィr─‐v‐─辷_'  ̄ ̄  ̄
/ヽ二个二/wv\
__/ / } {. V.:: } f^了
く zヽ_ ⌒ ⌒ゞ--シ f┘
└t_.ィ¬~j个Ft孑¬ ̄__f⌒ v'⌒I
r ─v、 ィlニ宀ィ~仁_ニ| /o  ̄ < ⌒)
_.{ -‐¬|ニニ| |ニニ|/ O \ ̄ヽ
/ ./ ├w-| o |-w┤ o } ‐〈
__ゝ/ o ト 0イ ト Oイヽ o ト-′
/ / o ー‐ o ー‐ | o o /
ゝ_ { o |o /
l o o / o o /
ヽ o / \__ /
\ o /
` ー── '
253:login:Penguin
08/12/19 22:32:25 EgCa8zIP
苺は食えるが、たーぼは食えない。
254:login:Penguin
08/12/19 22:44:15 tF3l9hI+
>>252
それだっ!
イメージキャラ「ターボちゃん」をデザインしてもらうんだ。
壁紙とかアイコンをバンドルして、
Wineでエロゲの動作検証をして。
そうすれば(ネタで)買う奴が出るはず。
255:login:Penguin
08/12/19 23:37:04 S+9eJOZT
>>252
最早西又御大に仕事してもらうだけのお金もないだろwww
256:login:Penguin
08/12/20 00:01:17 3bNBQ30b
>>255
ノーパンしゃぶしゃぶを3回我慢したら何とかなるんじゃね?
257:login:Penguin
08/12/20 00:16:03 d6pQ93Xf
>>249,251
15万本というのは無料版の出荷本数。
商用版の出荷本数は少なすぎて発表できないらしいw
258:login:Penguin
08/12/20 00:35:41 d6pQ93Xf
>>252
c2008目当てで買われた数より、他のディストリやVMware Player目当て、
>Wine1.0ラクラク設定術が満載 Linux上でWindowsアプリを動かす
等の特集目当てで買われた数のほうがずっと多いだろうしな。
259:login:Penguin
08/12/20 03:51:39 AJ7eiwXv
(・ω・)∩はい
Wine特集目当てで買いました
でもTurboは当然見向きもしませんでした
260:login:Penguin
08/12/20 05:27:48 FocNZSC2
日経Linuxは主にFedoraとUbuntu使って説明してるから
wine使うにしてもそのどっちか使うだろうな
タボ?なにそれって感じだろ
261:佐藤の切り餅
08/12/20 14:40:33 Hg1HUlve
ターボリナックス、China Satcomグループと広範な業務提携
まずは中国で日系企業向けデータセンター事業・IP電話事業を展開
China Satcom
URLリンク(www.chinasatcom.com)
262:login:Penguin
08/12/20 14:55:41 UIoG61Wj
>>236
09年12月期は中国での新事業1月始動目指すが、資金調達計画頓挫で暗雲。
263:佐藤の切り餅
08/12/20 15:05:43 Hg1HUlve
中国の新規事業は必ず成功するでしょう
ターボリナックスの代表取締役社長である矢野広一は、
「当社グループは中国を戦略的地域として経営資源の集中化を図っており、
中国での業務提携を模索してまいりました。当該状況の中、
中字企業(*3)であるChina Satcomと出会う機会に恵まれ、
今回業務提携契約に至ったことは、両社の顧客及び両社にとって
多大な利益をもたらすと予測しております。
今回の業務提携により行う共同事業は、China Satcomならびに
China Telecomグループが持つ強み、当社グループが持つ強みが大いに活かされ、
相乗効果を創出し非常にポテンシャルの高い事業になると確信しています。
将来的には、データセンター事業及びIP電話事業のみならず、
両社のコアコンピタンスを活かす事業を企画・実現させていくことを望んでいます。」
とコメントしています。
264:login:Penguin
08/12/20 16:00:10 UIoG61Wj
>矢野氏はオープンソースソフトウェア、中でもLinuxのビジネス領域がサーバー用途主体になるなかで、
>同社はデスクトップOSとしてやっていこうと3年ほど前に決めたと、過去を振り返って述べた。そしてパソコンに
>インストールせずに使えるOSを実現すべく、開発を始めたのがwizpyであったという。
>「wizpyでは、Windowsでもなく、Linuxとも違う、これまでとは違ったコンピューティングの世界を目指しています。
>wizpyにより、会社の中でも、出張中でも、家庭でも、常に自分だけの同じ環境を利用することが可能になり
>ます」と矢野氏。
>矢野氏は、「自分専用のOSを持ち歩くというコンセプトを“PC 2.0”と呼んで広めていきたいと思っています。
>これこそ新しいPCの使い方だと思っています。最終的には、すべてのユーザーが新しいコンピューティング
>の方法としてwizpyを持ち歩いてくれるといいなと思っています」と話す。
成功したか? w
265:login:Penguin
08/12/20 16:05:33 vyqkNYNW
結局のところ、ターボの失敗は
ビジネスの方向性を見誤ったわけではなく、
資本主義の崩壊です。
266:login:Penguin
08/12/20 16:26:24 WqywXZrs
>>265
This is not the end of capitalism (これは資本主義の終わりではありません)
URLリンク(www.markshuttleworth.com)
Ubuntuの創始者及びリーダーであるマークシャトルワースの記事ね。
267:login:Penguin
08/12/20 16:33:07 vyqkNYNW
>>266
民主主義を突き詰めると共産主義にたどり着く。
268:login:Penguin
08/12/20 18:32:38 1VBr4U3P
日本の共産主義がいま崩壊しかけてるところなんだが
269:login:Penguin
08/12/20 23:24:00 8kRv1rWL
>>260
Linux FanとLinux 100%を見たけど、C2008のことが書かれていたのは数ページの提灯記事の中だけだった。
270:login:Penguin
08/12/21 00:53:04 EsKLezBl
>>263
URLリンク(blog.livedoor.jp)
矢野広一
「しかし自分でもDavidのデモを見てて、例えばwindows版のphotoshopが
普通にTurbo上で動くのを見ると、不思議な感動がある。
ベンダーからすれば、もう少しLinux市場が育つまではwindowsとLinuxの2つのプラット
ホーム上で開発やメンテをしなくても済むし、ユーザーからすれば、アプリの拡充に
つながる。」
どの程度拡充できたんだ? w
David使ってTurbo上でphotoshopを動かせるようになったのか? w
271:login:Penguin
08/12/21 01:04:57 7BYn9uxm
>>261
アクセスできない、、、
本当に提携先の中国企業とやらは実在するのだろうか、、、
272:login:Penguin
08/12/21 02:06:59 SKFMtC89
>>271
URLリンク(www.turbolinux.co.jp)
>ターボリナックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢野広一)は、中華人民共和国(以下中国)の
技術者育成事業を運営する中国政府組織「中国人力資源和社会保障部」傘下の「北京アジア太平洋経済協力推進会
(英文表記Beijing Asia-Pacific Association for Promoting Economic Cooperation)」と、PHP技術者育成事業に関して業
務委託契約を締結したことを発表いたします。第一弾として、PHP技術者認定試験と評価システムの構築を実施いたします。
北京アジア太平洋経済協力推進会は、北京大学などと連携し国内の技術者育成事業を行うのと同時に、日本、韓国、台湾、
オーストラリア、イギリス、トルコなどの教育機関との提携や、国際連合の人材育成プログラムへの協力など、幅広く技術者教
育事業を展開しています。
ということだが、「北京アジア太平洋経済協力推進会」を検索しても見つかるのはこのニュースだけだったりするw
273:login:Penguin
08/12/21 02:50:30 7BYn9uxm
なんか胡散臭すぎる。
全体をまとめるとこんな感じになるのだろうかw
┌──────(仲間)──────┐
| |
ヤクザ=新日本─(3億円)→ターボ─(2億円)─→中国の架空投資先A
↑ |↑ |
└─(株券3億分)─┘| (300万円)
| ↓
└(300万円分の仕事発注)─架空企業B
274:login:Penguin
08/12/21 02:57:53 7BYn9uxm
北京アジア太平洋経済協力推進会とやらからの受注が、データセンター人脈絡みの紹介なら上の図にほぼ間違いはない
しかもこの契約が、ターボの営業担当ではなく、財務担当役員(佐藤浩二)が中国に行って締結して来たのならほぼガチ
誰か内部情報で補完よろ
275:login:Penguin
08/12/21 03:33:15 8GiM/ori
本当にchinasatcomという会社は存在するのか?
いくらホームページ探しても見つからない
ものすごくアヤシイ
276:login:Penguin
08/12/21 03:36:32 jO9r1ZoL
。 *・``'* 。
。*`. ,-─-、 §゚ ゚・。
* ,‐‐-|_c2008_|-./、 *
゚+。*(`(⌒| ´・▲・` |/ ) ) +゚ なかったことになぁ~れ
*゚* ',,=人 __∀__ ∩= +`
゚*+⊂ 。+ *゚
゚+ ⊂、゚ '・*。+・`
゚*。 ~∪ ☆
゚ ・*。+・`
277:login:Penguin
08/12/21 03:41:36 jO9r1ZoL
>>273
そんな気がする
みんな仕事みつかるかなぁ~?
/|/|/|/|/|/|。 。
//|/|/|三ll/| o
/|/|/ |三||/| 。 ゜
/|....∧_∧.|三||/| 。 o
/|。( ゚д゚)|三||/| ゚
/|..( つと..|三ll/| 。
/|゚ o./|/|/|/|。 。
/|/|/|/|/|/| 。
/|/|/|/|/|/| 。 o 。
278:login:Penguin
08/12/21 10:08:00 LLMjzKaL
第19回:倒産の前触れ第14条/経営者が自分一人で取引を始めたとき
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
>経営者が単独取引するもう一つの背景は、いわゆる「うまい話」にのるケースである。
>これが実に危ない。経営者の周りは誘惑だらけと言っていい。
>少しでも心にスキをつくると、そこを目がけて、ありとあらゆる「いい話」や「儲け話」が舞い込む。
>うっかりそれにのったが最後、大やけどを負いかねない。
>いい話や儲け話がそんなにごろごろ転がっているわけがないのである。
>それは、その話を持ってきた人にとってのいい話であり、儲け話であるにすぎない。
>そこを見抜けず倒産に追い込まれた例は、わが会員のなかにも枚挙にいとまがない。
今回の中国の事業の話がまさにこれw
そういえば、wizpyもこれだった
279:login:Penguin
08/12/21 10:10:37 LLMjzKaL
第12回:倒産の前触れ第7条/新製品が売れなくなったとき
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
wizpy、TLAS3、11S、c2008、
逆に売れた新製品なんかあるのかよw
280:login:Penguin
08/12/21 10:18:36 LLMjzKaL
第7回:倒産の前触れ第2条/有能な社員が辞めていったとき
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
みんなどこに転職して行ったのだろう (´・ω・`)
転職した人も入れた新年会でもしましょうよ
もちろん矢野と佐藤抜きでw
281:login:Penguin
08/12/21 10:38:54 nlXZpiye
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
で、こうなるとか?
282:login:Penguin
08/12/21 10:49:54 X100im+c
第36回:倒産者に共通する性格第2条・悪いことはすべて他人のせい
URLリンク(www.weekly-net.co.jp)
これなんか解説するまでもなく矢野そのものだろw
283:login:Penguin
08/12/21 10:56:37 X100im+c
>>280
おれは管理系の人達が立て続けに辞めていったのを見て決断した。
しかも次の会社決まってないのに辞めるとか、よっぽどだろ
284:login:Penguin
08/12/21 11:09:55 Lf7qvbB/
>>273,274
手直ししてみた。
┌──────(仲間)─────────┐
| | |
| ターボ社内の内部協力者←─(バックリベート・過剰接待)─┐ |
| ↓ | |
金融ブローカー=新日本─(3億円)→ターボ─(2億円)─→中国衛星ネットワーク通信有限公司
↑ |↑ |
└─(株券3億分)─┘| (300万円)
| ↓
└(300万円分の仕事発注)─北京アジア太平洋経済協力推進会
285:login:Penguin
08/12/21 11:22:19 Lf7qvbB/
ターボの近未来予測
1 中国の架空投資先Aは、1回か2回ダミーの配当を出す
2 ターボ社内の内部協力者はウハウハ(ほら俺の判断が正しかっただろw状態)
3 中国の架空投資先Aの紹介で第2の大型案件Bが紹介される
4 グルになっている金融ブローカーが投資する
5 新しい事業Bに投資(ウハウハと思い込んだ状態)
6 架空投資先Aが配当を出さなくなる。
7 架空投資先Aの事業が失敗したことになる
8 新しい事業Bも失敗したことになる
ターボを収奪しようとしてるやつらは、増資の引き受けで株券を手に入れて、
なおかつ投資Aと投資Bの失敗にみせかけた資金回収でまるもうけ(゚Д゚)ウマー
ナニワ金融道かクロサギの世界だな
286:login:Penguin
08/12/21 11:27:15 sNwUz1xP
>>282
本人のせいだろ
287:login:Penguin
08/12/21 11:29:53 sNwUz1xP
2度目の警告
名誉毀損
営業妨害
悪質書込
風説流布
IPなんか調べりゃわかるんだよ、タコども
288:login:Penguin
08/12/21 12:01:49 8/Q2TXlt
>>287
じゃあ行動に移せ。
自分の会社くらい守ってみせろ。
289:login:Penguin
08/12/21 12:09:18 D3v0dli2
>>275
12月にChina Telecomの傘下に統合されると注記があるので、もう、ホームページもなくなってしまったのかな?
そんな統合吸収予定の会社との提携話を進めて大丈夫だったのかな、という疑問はあるけどね。
発表内容を見返すと、中国進出する日本企業向けのChina Satcomの業務代行を請け負いました、ってな話?
290:login:Penguin
08/12/21 12:16:38 TpjcMKxP
>>287
前も思ったが「悪質書込」というのはどんな法律に触れるんだ?
291:login:Penguin
08/12/21 12:27:24 K1nAkQWf
>>275
実在してるだろ
URLリンク(www25.big.jp)
292:login:Penguin
08/12/21 12:51:06 K1nAkQWf
実在してるけど、シェアがゴミ以下だな、こりゃ orz
香港政庁が2002年11月に出した官報のようだけど、ここに
CHINA-SATCOM NETWORKの名前が出てる。
URLリンク(www.gld.gov.hk)
俺には会社解散の公告にしか読めんのだが、誰か訳して
熊猫さんとかここ見てたらよろw
293:login:Penguin
08/12/21 13:11:06 7BYn9uxm
休眠会社を使った詐欺だろw
ターボのニュースリリースにこんな注がついてたのを不思議に思った香具師は結構いたんじゃね?
>(*3) 中国では企業名に中国を表す「中」の字を冠することは国営大手に限られています。
おそらく、休眠会社を利用しようとしてる詐欺師どもから
矢野と佐藤が「中」の字を力説されたんじゃないかと思う。
詐欺師がでっち上げた政府要人とかに面会させてもらってバカ2人は大喜びしてたんだろうな
294:login:Penguin
08/12/21 15:56:23 8GiM/ori
>>291
そのページじゃ2003年の状況しかわからないよ。今存在するかどうかはわからない。
今存在するならwww.chinasat.comがなぜ見えない?
China Sattelitecomでググっても7件しかヒットしないし、そのどれもChina Sattelitecomの紹介が出ていない。
住所すらわからない。
もはやまともな会社とは言えないんじゃないかな。今はないか、ペーパー会社の可能性が高いと思う。
>>292
よく見つけましたねえ。2002年11月に解散した会社の公告ですね。
CHINA-SATCOM NETWORKもしっかり入ってます。
295:login:Penguin
08/12/21 16:07:26 D3v0dli2
>>294
解散したのは、その香港法人だろ? もちろん、中国本土の状況はさっぱりわからないままだけどね。
それにしても、提携で、今後、ビジネスを拡大させるというのに、ターボのホームページを見ても、
何も書かれていないんだよね。中国でのビジネスとはいえ、対象は現地に進出している日本企業なんだから、
国内でもきちんと宣伝する必要があるはずだよね。
何というか、DavidやTurboロボ、MSカラ提携と同じで類の発表にしか見えないね。
296:login:Penguin
08/12/21 22:53:42 hdms0BT2
>>289
どこを探せばいいのでしょうか。
とりあえず
URLリンク(www.chinatelecom-h.com)
Search for china satcom.
Sorry, your search for china satcom did not find any results.
No documents were found containing "china satcom".
297:login:Penguin
08/12/22 00:06:02 nDye+7ir
chinasatcom.comのドメイン管理情報を見ると、去年の12月にドメインの更新作業をしている。
だからドメインは有効だけどホームページは作ってないらしい。キャッシュすら残ってない。
よりによってなぜこんな会社と提携したのかねえ。てゆーか、ほんとにこの会社あるのか?
あるとしてもペーパーとしか思えないんだが。
298:login:Penguin
08/12/22 00:40:40 9v9IbrHL
Davidを開発した会社のページは、リンク切れがずっと続いたあと、その会社と関係ない内容になった。
会社がどうなってるのか不明。
ターボも全く書かないし、>>210だし。
URLリンク(www.specopslabs.com)
299:login:Penguin
08/12/22 00:53:44 A6anGh/l
Davidの一件をみて俺のなかではターボの企業姿勢は狸と確定Enterした。
詐欺企業に大きく成長してくれることを願う。
300:login:Penguin
08/12/22 01:00:33 croikPB4
ターボの提携先をやっと発見した。
URLリンク(web.archive.org)
このグループ企業一覧の?通网?通信有限公司(China Satcom Communication Network Ltd. )が今回の提携先。
ホームページは無いw
301:login:Penguin
08/12/22 01:03:17 croikPB4
文字化けしてしまったorz
下から5番目ね。
日本の漢字に直すと、"衛通網絡通信有限公司"。
この会社には「中」の字はついていない。
302:login:Penguin
08/12/22 01:05:53 croikPB4
ググっても情報は次の2件だけ
URLリンク(www.syscano.com)
URLリンク(zhidao.baidu.com)
ペーパーカンパニーの線が濃いなw
303:login:Penguin
08/12/22 01:13:03 croikPB4
グループ本体の中国衛星通信集団公司の住所は、中国電信博物館の上の一室を借りているようだ
URLリンク(010sunsong.blog.163.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
304:login:Penguin
08/12/22 01:28:51 croikPB4
求人ページの住所を見たけど、中国電信博物館と一緒というのは間違いなさそう。
URLリンク(web.archive.org)
電話番号げっと
62303682
任職条件:大学専科及以上学歴,計算機網絡専業;熟悉計算機網絡系統,了解Linux操作系統及Orcal数据庫・・・
一応linuxは使ってるようだが、oracleも使ってるとするとturbolinuxは使ってないだろうなw
原文は"oracl"となっているが、もしかして中国のパチモノ?
もう疲れた、もやすみ~ ノシ
305:login:Penguin
08/12/22 01:40:06 TwzQ07Wv
l三ヽ∧ 何握ります?
────、´∀` )
>巛(゚<,,,,=、ζヽ∧∧ と )
二二二二二二二( ゚)店長オススメで二二二二二
────( つ──────
.=二= =二= ~ ヽ =二= =二= =二=
∥ ∥ ∥ J .∥ ∥ ∥
./i i二二二i
/ ! .! ─ !
/ i .i=== !
/-、 `'─┬─.' じゃぁ、あなたがノーパンしゃぶしゃぶに
.ト, ./ 誰と一緒に足繁く通っているかという話でもしましょうか
.ヾ 〈
──────────────
l三ヽ∧
────、´∀` )
>巛(゚<,,,,=、ζヽ∧∧ と )
二二二二二二二( ; ゚)二二二二二二二二二二二
────( つ──────
.=二= =二= ~ ヽ =二= =二= =二=
∥ ∥ ∥ J .∥ ∥ ∥
( ; ゚) って弱みを握るなよ
(´∀` ) 一皿5万円になります。
306:login:Penguin
08/12/22 01:51:10 TwzQ07Wv
>>300-304
モツカレー
業績の良くない国営下位企業のホームページすらないグループのペーパーカンパニーを舞台にした詐欺話に
矢野と佐藤が簡単に引っ掛かったというのが今回の結末でしょうなw
たぶん、このペーパーカンパニーを利用しているやつらは、党と直結した力のある企業だと見せつけるために、
いろいろと役者を雇って党要人をでっちあげたり、警察とか人民解放軍兵士をバイトでやとったりとかしてたはず。
このへんの手口はググってくれ。
(普通の香具師は胡散臭いと思うが、佐藤とか警戒心ゼロのただのお調子者だから簡単に引っ掛かってるはず)
307:login:Penguin
08/12/22 02:37:19 nDye+7ir
ほんと、おまいら味方にすると頼りないけど敵にすると恐ろしいな
308:login:Penguin
08/12/22 04:34:05 croikPB4
もはよー
>>307
thx
>>306
多分、その推測が正解。
やっと3億調達したのに、その大半を胡散臭い投資話でとろかして。。。本当に矢野広一と佐藤浩二はつくづくバカだと思う。
このスレのみんなの助言を聞いて油そば屋かつけ麺屋(あと、ねこ喫茶もw)を開店してた方がずっとマシだっただろうにw
どうも過去ログを見ると2億以上を投資しているようだが、2億あったら何店舗開店できてるやらw
309:login:Penguin
08/12/22 05:12:19 croikPB4
>>284
前スレで話題にあがったニューディールのことも加筆してみますた
ターボの中国ビジネスは闇勢力との関係が濃厚な悪寒
┌──────(仲間)─────────┐
| | |
| ターボ社内の内部協力者←─(バックリベート・過剰接待)┐ |
| ↓ | |
金融ブローカー=新日本─(3億円)→ターボ─(2億円)─→衛通網絡通信有限公司(中国衛星通信集団公司の子会社)
↑ ||↑ | ただし、活動の実態が非常に乏しい
└─(株券3億分)─┘|| (300万円)
|| ↓
|└(300万円分の仕事発注)─北京アジア太平洋経済協力推進会
|
上海現地法人(旧 上海西友信息技術有限公司)←─ニューディール
(リキッドオーディオジャパン)
310:login:Penguin
08/12/22 07:03:00 croikPB4
上の予想関係図で根拠が薄いのが、北京アジア太平洋経済協力推進会の部分ですね。
ググっても何も出てこないので、誰か内部情報plz
311:login:Penguin
08/12/22 07:41:29 Ys0aysxu
名誉毀損
営業妨害
悪質書込
風説流布
死ねよ暇人ども
312:login:Penguin
08/12/22 07:46:16 Ys0aysxu
>>290
自分で考えろ、タコが
どう考えても悪質だろうが、お前の脳みそは鮫の脳みそか?
313:login:Penguin
08/12/22 14:27:15 qcqhgSS9
なぁ、生温くターボをウォッチしてるみんな。
話が核心に近づいてくるとなんで急に、>>311,312が
湧いてきたんだろうね。。語るに落ちるとはこのことか。
314:login:Penguin
08/12/22 15:05:51 gx6nFfpM
馬鹿に金を持たせても何も生産されない。
だが何故か馬鹿に金が集る。
315:login:Penguin
08/12/22 15:20:36 4JkaH0iu
出ている話を否定したければ、衛通網絡通信有限公司や北京アジア太平洋経済協力推進会は
現在まともに活動していると説明すればいいのに、それはしないんだよな。
IP(アドレス)調べるぞと言って脅したつもりになっているだけ。
316:login:Penguin
08/12/22 15:28:20 8hUnOCfD
あーあ、とうとう2万円割れ目前だな(涙)
年内逃げ切れそうにないわ
317:login:Penguin
08/12/22 17:31:18 mb6d+j1n
ターボリナックス:北京・望京BPOサービス基地と提携
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
ターボリナックス、中国での日系企業向けデータセンター事業で望京BPOサービス基地と業務提携
URLリンク(www.turbolinux.co.jp)
入居を業務提携と言ってるだけだよな、これ