【作者】EcoLinux 3本目【降臨】at LINUX
【作者】EcoLinux 3本目【降臨】 - 暇つぶし2ch400:login:Penguin
09/02/10 15:30:15 LJvbTa4B
ここで出てる内容も別に大した話じゃないよ。
WinでいうならウィルスソフトをAGVにするかAntiVirにするか迷ってる程度。
分かんない人にはwinだろうがlinuxだろうが分かんない。

401:login:Penguin
09/02/10 16:23:59 cWBPaTC/
ecolinux(・∀・)イイ!
標準で余計なdaemonが起動しないのがいいね
RAM 256MBの仮想環境でも快適に動く
vimとopenssh-serverが抜いてあるのは仕様?w

402:login:Penguin
09/02/10 17:09:59 ceDPWxmz
>>401
ubuntuが両者とも入ってなかったとおもう

403:login:Penguin
09/02/10 23:19:33 IhBvJWzY
Ubuntuから入って運が良いと、
Xorgとかデーモン(ドライバ)設定を あまり気にせずに環境設定できる事があるけど。

Redhatや、Plamoとか、から入った人は XorgやXconfigで四苦八苦した経験があると思う。
そこで 挫折(Winに戻る)、挑戦する の選択を乗り越え、スキルアップしていくわけだ。

UbuntuはLinuxの最初の敷居をかなり下げた感があるので、『ただ使う』だけなら 良いLinuxだと思う。
ただ、Linuxを『学ぶ』とか『いじくりまわす』には、多分向いていないんじゃないかな?
じゃあ、PlamoみたいなSlackware系Linuxが学び易いかって言うと・・なんとも言い難いが。

とりあえず、Ubuntu(EcoLinux)から入って、
ある程度 Linuxが判ってきたら Plamoとかを弄繰り回すのも面白いかも?

すまん。よくわからん文章になった。

404:login:Penguin
09/02/11 08:00:57 stoWRaIA
そもそも今どきのLinux/UnixでXorgの設定で苦労する必要があるのかという疑問が
そういうのが楽しかったのは俺ら爺世代で十分だろ

405:login:Penguin
09/02/11 21:18:40 16/yY8rX
楽になった弊害として弄らなきゃならない時ははまるぞー
udevやhalの設定、policykitの設定はかなり面倒。
昔はユーザーが楽に弄れたけど、今はユーザーから隠す方向に変ってきてる。

Xorg7.4ではxorg.confが空。どうすんだって途方にくれる。

406:login:Penguin
09/02/12 20:47:38 XEnU21mz
自分の無印 ecolinux 8.10.2 の /etc/group に wheel の記述がないのですが、これって普通ですか?
皆さんは、root になれるユーザーはどうしてます?

407:login:Penguin
09/02/12 20:57:46 gTBE0QM2
rootになれるユーザーってどういうこと?
単にGUIでrootログインするってこと?

408:login:Penguin
09/02/12 22:16:34 p2DJtUUN
>406
単純に 『rootとしてログインする方法』という意味なら、
GUIでのrootアカウントログインは Ubuntu系Linuxでは無理。

ただ、端末(Ecoの場合は xterm)で
『 su - 』コマンドでのrootログインは可能。

rootのパスはセットアップ時のままだと空欄になっている?のか、
どんな文字を入れても弾かれるので、
事前に『 sudo passwd root 』で設定しておく必要あり。

409:login:Penguin
09/02/12 22:28:11 SJNynvJm
>>406
普通。Debian系はwheelグループはデフォでは存在しない。
/etc/sudoersを見れば解ると思うけど、adminグループがsudoの対象。
ユーザを追加して、sudoしたいのならadminグループに追加すればいい。
全然外してたらゴメンね。



410:login:Penguin
09/02/12 22:34:43 SJNynvJm
>GUIでのrootアカウントログインは Ubuntu系Linuxでは無理。
無理じゃないでしょgdm等のディスプレイマネージャで
rootログインを許可すんだけじゃん。



411:login:Penguin
09/02/12 22:51:18 XEnU21mz
自分の質問が情報落ちしまくっていたにも関わらず、色々応えてくれる皆さんの優しさに感激です。

>>407
分かりづらくて申し訳ないです。
端末から "su -" と入力して root になる権限を持つグループを探していました。

>>408
そうなんですよね。実は Ubuntu 系 Linux は初めてでして、色々驚いてます。
しかし、root でログインできないことは初めて知りました。勉強になります。

>>409
いえ、まさにそれが聞きたいことでした!
admin グループが代わりなのですね。
助かりました。本当にありがとう!

412:login:Penguin
09/02/12 22:52:16 gTBE0QM2
素のecolinux 8.10.2はpolicykitを削ってあるから
「ロックの解除」絡みの設定ツールはすべて×だと思われ
ユーザーとグループ→ロックの解除→予期せぬエラー
サービスの設定→ロックの解除→予期せぬエラー

413:login:Penguin
09/02/12 23:07:50 XEnU21mz
>>412
なるほど。可能な限り端末で作業をするつもりですが、必要ならインストールしろということですね。
何もないのはじれったくもあり楽しくもあり、自分には新鮮で楽しい OS です。
使う人が増えて情報が検索にかかるようになれば嬉しいところです。


414:login:Penguin
09/02/12 23:46:57 SJNynvJm
>>411
あー厳密に言うと全然ちゃう。
wheelグループは'su'でrootになれるユーザを追加する。
adminグループは単に'sudo'でroot権限を得れるユーザを追加する。
似てるようだけど全然違う。
文化の違いでdebian系は、'su' するなら 'sudo'しろって事。

Ubuntuでrootパスワード設定したら、どのユーザでも'su'が可能、
制限したいならPAMで制限するのが王道。

蛇足だけどsudoの方が便利って面を一つ紹介。
editor ALL=NOPASSWD: /usr/bin/vi
こうすると editorユーザは 'sudo vi'でパスワード無しでroot権限の設定ファイル編集が可能。
但しviのみで他のroot操作は出来ないw
ALL=(ALL) ALLで全許可もいいけど、細かく設定出来んのが利点。


415:login:Penguin
09/02/13 01:05:44 teAZYsmW
>>412
素のecoはpolicykitは削ってないよ。
policykitを削るとhalまで消される(Xfce4もアウチ)。

「ロックの解除」する為に必要なアプリはpolicykit-gnome。
そもそも素のecoには gnome-system-toolが入ってないので、
「ロックの解除」が必要な設定ツールが入ってない。
eco8.04-ez(最新では修正してたと思った)と勘違いしてないかい?

416:412
09/02/13 01:40:59 WQkLTo8g
VMware Playerでecolinux 8.10.2をたちあげ確認しましたところ
415さんのおっしゃる通りpolicykit-gnomeでした。
ついでにsynapticの履歴を確認したら自分でgnome-system-toolもインストールしてました。
申し訳ない。図らずも嘘を書き込む結果になってしまったとは。

417:login:Penguin
09/02/13 02:12:23 teAZYsmW
全然大丈夫。
私が素のEcoにまず追加するのはgnome-system-toolだったりしてw
アップデート通知とNetwork Managerはメモリ食いなんで嫌だけど、
gnome-system-toolだけならpolicykit-gnomeとsystemなんたらが裏ですこし食うだけなんで。

ネタ振りで追加で入れる10のアプリなんでどう?
1. gnome-system-tool
2. mplayer
3. mpd + sonata
4. manpages
5. syslog-ng
6. smbfs
7. xfce4-mcs-plugins-extra
8. flashplugin-nonfree
9. Open Office(calcとwriterだけ)
10. gqview




418:login:Penguin
09/02/13 14:49:49 o6nIlS0w
EcoLinuxにopenssh-serverを追加で入れたんですが、sshでの接続ログは
/var/log/auth.logに出ないんでしたっけ?

419:login:Penguin
09/02/13 14:56:23 gSftR9BJ
>>418
仕様です。syslogdが削られてるw
作者はsyslogなんか見ないのだろう。


420:login:Penguin
09/02/13 19:40:57 RLflROaH
ネタかと思ったら本当に入ってないのね。
鯖管理とかじゃないとsyslogなんかめったに見ないけど無いってのはどうなのかな?
いや、今まで気づかずにいたんだけどw

421:login:Penguin
09/02/13 19:54:42 iNQw6XNS
削れるものはなんでも削ってるからな。
それが必要であるかどうかあまり考えてないようだ。

422:login:Penguin
09/02/13 23:07:28 Dv+3GLyU
「自動ログインできて、firefoxが立ち上がったらOK」レベルの動作確認しかしてないと思う。

423:login:Penguin
09/02/14 02:12:09 n3Sbvb0N
>>421
必要で無いものも残ってんからなw
dcなんか入ってたって端末で足し算するEcoユーザーなんていないだろ。

たぶんサービスとかメモリ食うもんとパッケージサイズが
大きいもんから適当に削ってんだろうな。
ローカライズ版から削ってるから色々ボロが出る、
最小構成から追加してけば無駄も少ないのにね。


424:login:Penguin
09/02/14 04:41:54 CGBuBxy9
ベースをLXDEに代える云々の話が出てたけど、
CDの部屋でCruncheee(CrunchBang for Eee PC) /日本語化 の新顔が..

これはubuntuベースのOpenbox日本語化環境ディストリとしては先客ってことかな?
これのEco版が出るっつーなら楽しみだけんどね

どーする作者タン

425:login:Penguin
09/02/14 16:01:55 Z43I5z7H
aptの串通す設定はどのファイル編集すればできるんですかね?

426:login:Penguin
09/02/14 18:13:56 bNiobnL+
>>424
CrunchBangはできは良いんだけどゴテゴデしすぎなんだよね。
背景透過とか、アップデート通知等上りまくってるから。
日本語化って期待して見たけど、Ubuntuとなんも変らなく、
設定ツールまわりの日本語化はされてない。

LXDE使いたければ、Ecoからsynapticで入れりゃええんじゃない?
みためは今一だけどCrunchBangよりは全然軽いから。

427:login:Penguin
09/02/14 18:19:05 nnwoD9OV
>>426
>設定ツールまわりの日本語化はされてない。

設定ツールってconfigファイルをエディタで開いてるだけじゃん。w

428:login:Penguin
09/02/14 18:38:53 LnoFokQ9
(日本語ローカライズ版)Ubuntuから削るパッケージをテンプレ化しておけば、
誰でもEcolinuxパッケージを作ることが出来るよね
ちょっと環境用意してやってみようかね?

429:login:Penguin
09/02/14 18:45:30 bNiobnL+
>>427
え?意味が解らん?
例えば「Add Panel」が「パネルに追加」になってないとかそう言うレベルの話ね。
LXDEは日本語 moが全然揃ってないって話。
それにOpenboxもLXDEも設定ツールは概ねGUI化されてて
configファイルをエディタで開くなんて事はあまり無いと思うが?
直接いじったほが早いって御仁はいるかもしれんけど…

430:login:Penguin
09/02/14 19:03:29 QbMobjYc
>>428
端末操作が苦じゃなければ。
dpkg --get-selections >hoge.list

でパッケージのインストール一覧を取得。

dpkg --set-selections <hoge.list
apt-get dselect-upgrade

でそのパッケージ一覧のパッケージをインスコできる。

--get-selectionsで得たパッケージ情報は
adduser install
alsa-base install
alsa-utils install

こんな感じになっているので、Ubuntuにしか入ってないパッケージはpurgeにする。
gnome-system-tool purge

続く






431:login:Penguin
09/02/14 19:27:47 QbMobjYc
まとめると

dpkg --get-selections >eco.list #ecoでパッケージリストを作成
dpkg --get-selections >ubuntu.list #ubuntuでパッケージリストを作成
sort eco.list ubuntu.list |uniq -d >purge.list #ubuntuとecoの差分
sed s/install$/purge/ purge.list |cat >purge.list #フラグをinstallからpurgeへ
sort eco.list purge.list >packeage.list #ecoのパッケージと削除パッケージを合体

dpkg --set-selections <packeage.list #ubuntuでパッケージフラグをセット
apt-get dselect-upgrede #ecoの出来上がり。


但し、eco-default-setting.debが無いんでXfce4の外観設定は自分でする必要がある。
若しくはxubuntu-default-settingで代用する。
後、ttyがEcoでは一つしかないのでttyを消す必要がある

rm /etc/event.d/tty[2-6]

とすればOK。





432:login:Penguin
09/02/14 19:48:53 QbMobjYc
あっ。

>sort eco.list ubuntu.list |uniq -d >purge.list

これだと、ecoにしか入ってないxfce4とかも引っかかちゃうわw
sort eco.list purge.list >packeage.list
ここでinstallとpurgeがだぶってるパッケージがででくるんでpurgeの方を消す必要あるな。


433:login:Penguin
09/02/14 20:12:36 QbMobjYc
連投スマソ。
uniq -dの時点で駄目駄目じゃん…orz


dpkg --get-selections >eco.list #ecoでパッケージリストを作成
dpkg --get-selections >ubuntu.list #ubuntuでパッケージリストを作成
sort eco.list ubuntu.list |uniq -d >uniq.list #ubuntuとecoの同一パッケージ
sort ubuntu.list uniq.list |uniq -u >purge.list #ecoに不要なパッケージ
sed s/install$/purge/ purge.list |cat >purge.list #フラグをinstallからpurgeへ
sort eco.list purge.list >packeage.list #ecoのパッケージと削除パッケージを合体

dpkg --set-selections <packeage.list #ubuntuでパッケージフラグをセット
apt-get dselect-upgrede #ecoの出来上がり。

これでたぶん大丈夫、突っ込みよろ。

434:login:Penguin
09/02/14 21:35:09 LnoFokQ9
>>430-433
GJ!!

435:login:Penguin
09/02/14 23:05:38 +OhgCFBI
syslogは実際私も見たこと無いからいいんだけどさ…

先日、手元にCoppermine PentiumIII/1GHzのNECノートが来た。
Mem:512MBで、Trident Cyber Bladeを搭載している…んだけど
UbuntuでもEcoLinuxでもLCD Panelを正常に認識しない(800x600で動作)

dpkg-reconfigure xserver-xorgで、設定項目が出てこず
しかし、displayconfig-gtkで対応…できるのがUbuntu。
Ecoにはこのツールが削除されている。がっかりした。

では入れようと思って、手元にあったemobileをUSB接続した
/dev/ttyACM0は生成されている…pppconfigも動く。
のだけど、なんかgroup設定の問題なのか、それとも何かが足りないのか
pon emobileとかやってもppp0ができない。がっかりした。

これって、emobile付きでEeePCを購入した人からの報告は無い?
GUIツールがあるかどうかはもう調べなかったお。

単純に、こういうトラブル例の報告が足りないから
削っていけないものや、行なうべき対応がわからないってだけだとは思うけどね…


436:login:Penguin
09/02/14 23:47:34 9TYWVHgm
>>435
解像度変更だけならXfce4のディスプレイ設定でいけるでしょ。
displayconfig-gtkで出来る事となんら変わらんとおもったが。

作者はネットブックに最適なんて吹いてるけどeee用のカーネル入ってる訳でないし、
それにあわせたアプリが入ってる訳でもないからワザワザecoにする人も少ないんじゃない。
なにが足らないと把握してる人は報告するとは思えんしね。


437:login:Penguin
09/02/15 00:07:54 KS8prhKi
昔々、ecoというlinuxがありました。
あれが足りないこれが足りないと不平を言う利用者の声を作者タンがいちいち聴いてecoに足していきましたとさ。
ある日、不平を言っていた者共は気づきました。
あれ?
ただのubuntuになっちゃまいやがった!

438:login:Penguin
09/02/15 04:24:04 ez7vopt7
だってubuntuじゃん。
足そうと引こうと同じこと。

439:login:Penguin
09/02/15 04:54:02 WcMgbLM2
syslog は Unix 系 OS のキモだと思うんだけどな

440:login:Penguin
09/02/15 05:38:28 lUZsT3K9
作者がlinuxを知らんだけでしょ。
インスコ厨が作った鳥、それがエコ。

441:login:Penguin
09/02/15 11:24:26 N2JB+wtx
433さんのやりかたでパッケージリストを作って見ました。

ttp//www4.uploader.jp/dl/etc/etc_uljp00001.txt.html
パス:eco

手順
1. 上記からパッケージリストをダウンロード(ほんとはwgetで落せるとこが良いのでしょうが)。
2. sudo apt-get update
3. sudo dpkg --set-selections etc_uljp00001.txt <-落したリスト
4. sudo apt-get dselect-upgrade
5. sudo rm /etc/event.d/tty[2-6]
6. sudo shutdown -r now
7. gdmとxfce4の設定(パネルやテーマです)。

一応、ローカライズ版CDからとminiCDで確認してます。
低メモリの人はminiCDから出来るのでかなりいいですね。
後は、eco-default-setting.debが公開されてれば完璧かな。
(パッケージリストもwgetで落せないと駄目か。。。)

これって結構凄くないですか?
パッケージのリストさえあれば俺流ディストリの完成です。



442:login:Penguin
09/02/15 18:03:41 2hH6hTAy
>>441
お~!
うちのPC、8.04からインスコ駄目だったんだけど、alternate版って奴からそれ試したよ。
初めはgnomeで全然重くて、なんとかファイル落として端末たちあげてコマンドを実行。
すると…500以上のパケジが削除って、うわ~。
びびりながらも先に進めるとガリガリとアップデート。
途中エラーみたいのでで駄目かと思ったが最後まで完了、すげーかかった。
再起動後、GUIとこでエラーでたが手順通りgdmとxfceの設定したら出なくなった。

xfceの初期画面って味気なさ過ぎw
ちょこっと手を入れて、問題なく動いとります。

443:login:Penguin
09/02/15 18:11:53 WcMgbLM2
なんかこんな感じで2chディストリも作れそうだなw

444:login:Penguin
09/02/15 18:20:12 1AaQGqA0
ニコ動、専ブラに特化2buntu頼む

445:login:Penguin
09/02/15 18:21:37 8GU8tRee
2chubuntu w

446:login:Penguin
09/02/15 18:36:04 93sLf9KY
それほすぃ(・∀・)ニヤニヤ

447:login:Penguin
09/02/15 18:39:03 WcMgbLM2
>>441氏のリスト見たけど、ubuntuはホント要らんもんがどっさり入ってるねぇ('A`)

448:login:Penguin
09/02/15 18:43:00 je3VSEDd
初期設定ファイルもdeb化なんて面倒しなくても、
HOMEディレクトリの設定ファイルを固めて上げりゃ良くね?

449:login:Penguin
09/02/16 12:34:53 uUqcRhdz
やりかたはわかった。
誰かlxde版作ってちょ。

450:login:Penguin
09/02/16 22:24:30 wXO13ooU
>>449
今、試作中だが需要あんのかねw
LXDEにgnome系のシステムツール入れても容量食わんな、700M台でいけそうだ。
XFCEでもEcoより容量少ない構成。(XFCEだと若干メモリ食うが、3-4M程度)。

451:作者 ◆Zhs6qYH4IQ
09/02/16 23:14:50 3fNSsvK3
書き込まないとか言ってましたが、
面白そうなので参上つかまつりましたw

もし良ければ使ってください↓
URLリンク(ja.ecolinuxos.com)

452:login:Penguin
09/02/16 23:45:47 sr7s0QBB
作者さん乙

453:login:Penguin
09/02/17 17:46:17 8brRLwpk
>>450
期待してます。

>>451
乙です。

454:login:Penguin
09/02/18 00:19:07 acJpvkDF
>>451


455:login:Penguin
09/02/18 15:53:58 2sm2ybee
>>358
やっと公開鍵の件が解決

URLリンク(launchpad.net) から
deb , deb-src のURLを/etc/apt/sources.list に書いて

さらにさっきのとこから OpenPGP key をダウンロードしてきておいて
↓こんなん
>-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
> 略
>-----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----

システム→ソフトウェア・ソースの認証のとこで鍵ファイルのインポートで OpenPGP key を取り込む

これで apt-get update しても問題なっしんぐ
ソフトウェア・ソースての初めてつこたわ(;´Д`)

456:login:Penguin
09/02/20 18:42:37 6BSUBXAb
質問です。
light8.04 → light8.04.7 にアップグレードしたいんですが
apt-get dist-upgrade で現在の環境を変えることなくlight8.04.7を使えるようになりますか?
現在の環境とはインストールしたアプリやメールやネットワーク設定や写真などです。

低レベルな疑問でスイマセン。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

457:450
09/02/21 05:54:44 iIOiN5KM
2buntuとはいかないが取り敢えす完成。
ローカライズ版、alternate版、mini.isoから可能(全て8.10)、Xubuntu、Kubuntuからは無理。
全て端末からコマンド入れとくれ、途中Network Managerのエラーが出ても壁紙消えてもキニシナイ。
最後に"Processing completion System reboot now"と出るので再起動。
もし処理が途中で止っても再度 sudo sh hoge.sh でなんとかなると思うw
Network Managerも消えるので、再起動後に「ネットワーク」で設定しなおす必要がある。


1) LXDE版 パッケージ数 487
$ wget URLリンク(freett.com)
$ sudo sh lxde.sh

2) XFCE4版 パッケージ数 503
$ wget URLリンク(freett.com)
$ sudo sh xfce4.sh

3) Eco 441氏提供 パッケージ数 603
$ wget URLリンク(freett.com)
$ sudo sh eco.sh




458:450
09/02/21 05:55:50 iIOiN5KM
オリジナル版の特徴
ローカライズ版から削るのではなく、Ubuntu最小構成から仕上げた。
メモリ消費を考えつつ必要なツールは出来るだけ盛り込んだ。
Ecoよりは起動してるサービスが多いと思うが、メモリ消費はさほど変らないレベル、
LXDE版は当然ECOよりも軽い。見た目はショボイw。

ウェブ:Firefox(flash入り)、JD
エディタ:mousepad、vim-tiny
ビューワ:gqview
システムツール:Synaptic、GNOME系システムツール
Win共有:デスクトップの「Network」アイコンクリックだけでWinの共有フォルダにアクセス可(smbnetfs)
他:無線LAN(ndisgtk)、PPP、syslog-ng、ntfsprogs等

デフォルトの個人設定はホームディレクトリに設定ファイルをぶちまけてるだけ、
本当は/etc/skelに置くのだろうがなんとなく躊躇。
scriptは対した事やってないので、見れば判る内容と思う。

459:login:Penguin
09/02/21 12:06:45 2eggToPf
>>457-458
GJ!!! 早速試させてもらうよ

460:login:Penguin
09/02/21 16:19:16 Ab4djZKX
>>457
乙です。

461:login:Penguin
09/02/21 19:39:46 ToVt6K0+
>2) XFCE4版 パッケージ数 503
ecoよりもパッケージ数少ないじゃん。
でツールが充実?ウソくせ~


462:login:Penguin
09/02/21 22:48:17 avi511Kn
Xfce版入れてみました、体感ではEcoとまったく差はないかと。
HDD容量はEcoより少ないです。

「システム」以下に入ってる設定ツールですが
->Software Source
->Synaptic パッケージマネージャ
->Windows Wireless Drivers
->サービス管理
->ネットワーク
->フォルダの共有
->ユーザとグループ
->時刻と日付の設定
->制限の管理
「ロックの解除」はまったく問題なしでした。

後、Xfce4の設定マネージャの項目が増えていてメニューエディタや
自動起動の設定が出来るようになったました。
Win共有なのですが「Network」ってフォルダ開いたら普通に共有フォルダが見えましたスゲー、
ただWin側PC再起動したら出なくなっちゃました、なんでだろ?




463:login:Penguin
09/02/21 23:17:42 loMyQVXE
パッケージのリスト見たけどecoよりまともってだけ。
だからなに?って感じだろw

464:login:Penguin
09/02/22 00:42:56 5zB71i0/
どこ直したら良くなりそう?

465:login:Penguin
09/02/22 01:00:25 43eJoxX/
あれもいれろこれもいれろでグダグダに

466:login:Penguin
09/02/22 01:35:41 OHk2U3BJ
正直ecoより完成度高いなこれ。
あっさりWin共有できんのもグッド。
LiveCDでリリースされんなら乗り換え決定だわ。

JD、Flashは入ってるし追加パッケージは自分で入れろでいいんじゃない?
いじんなら、見た目の部分。2chぽい壁紙にしたり、モナフォントにしたりってとこでしょ。

467:login:Penguin
09/02/22 03:33:44 fl+X2oi+
>正直ecoより完成度高いなこれ。

こういう事は思っても書き込むなよ…
どちらかの作者さんが萎縮するだけだろが
一住民としても非常に不快なんだが


468:login:Penguin
09/02/22 06:08:51 B8WGw5X1
>>467
不快にさせたのはすまん。
ただ、気になる点として450のやつよりecoの方がパケジの数がかなり多い。
単に削りが適当だったのがわかったよ。



469:login:Penguin
09/02/22 07:54:39 /8IkF4TW
Eco から fork したということで 2buntu 化していけばいいんじゃね?
あと個人的には Enlightenment キボンw

470:login:Penguin
09/02/22 15:44:55 e7O3yNZa
lxde版入れた。
CrunchbangやU-Lightなんかより全然軽い。
ただ初期導入はめんどくないかい?
ちょこっと試したい場合はlivecdになってないとな~。

471:login:Penguin
09/02/22 16:15:40 9sbZ+18Q
>>469
なにをforkしたの?
Ecoから削ってる訳じゃないからね。

どっちかてーとUbuntuのセットアップ事例をスクリプト化してるだけ、
Enlightenmentが良いならそのパッケージリストを上げればやってくれんじゃない?


472:login:Penguin
09/02/22 16:31:29 J+nHs7ts
>オリジナル版の特徴
>ローカライズ版から削るのではなく、Ubuntu最小構成から仕上げた。
ecoは参考程度でしょ。

ディストリというより設定を晒してる感じだね。ecoも似たようなもんだがw


473:login:Penguin
09/02/22 16:46:48 M9OZ7CUW
LiveCDでないのはデメリットだけど、
パッケージ内容とdotファイル固めれば誰でも作れるし配布も楽。
プロジェクト化して色んな俺鳥を皆がさらせば面白いことになりそう。



474:login:Penguin
09/02/22 17:20:23 xLAkZD/J
>>467
良いものなら、Ecoがぱくりゃいい。
不快もなにもないでしょ。

475:login:Penguin
09/02/23 20:37:14 jszoN1TS
>>457
GJ!!XFCE版を試用中。
Ecoだと固定IPの設定がめんどかったがGUIでネットワーク設定出きるんで楽。
問題と言えば、Networkフォルダで出てくる各Winマシンの共有フォルダ、
出てくるマシンと出てこないマシンがある。
これってWin側の設定なのか、Linux側なのかがよくわからない。
それ以外はほんと快適。

Ecoも8.04.2ベースが出たのでその内試します。



476:login:Penguin
09/02/24 05:52:03 VhhfGRQQ
>>475
> 問題と言えば、Networkフォルダで出てくる各Winマシンの共有フォルダ、
> 出てくるマシンと出てこないマシンがある。

これ Windows のみの環境でも出る現象だからそういうもんだと思ってる
厳格にやるんなら WINS サーバの設定が必要だったような

477:450
09/02/26 22:07:03 wiWEQS6h
>>475
smbnetfsがいまいちなのかも?
8.10だとfusesmb が駄目なんでsmbnetfsしたけど情報も少いしな~。

今、8.04版作成中なんだけど、ecoの新版と比べて解んないとことでメモリ食う部分を発見。
フォントをttf-dejavuからttf-freefontにしたら笑えるくらいメモリ節約できたw
ってことで8.10系もttf-freefontに変更。
lxde版も8.04verを作る予定、しかもnon_halにしようと思う。



478:login:Penguin
09/02/27 01:41:48 EedQWbwo
ubuntuにしてもEcolinuxにしても安定度とアプリの具合でも8.04のほうがいいね
fusesmbが使えないのも致命的だし

479:login:Penguin
09/03/02 23:41:19 URIxDRct
>>477

lxde版8.04verお待ちしてるんですが、進捗どんなもんでしょ

480:450
09/03/03 10:14:45 1P5S6b3R
>>479
作っとるよ、ただ案の定ぐだぐだになってるがw
PPAにあるpcmanfm-experimentalがsmbnetfsとシームレスに連携出来るのでnohalは止めた。

ぐだぐだな理由
1.Xfceとlxde分けるか一緒にするか?
2.ちょい重くなるがWicdでも付けるか?
3.OOo3とaudaciousも付けようか?
4.gnome系の設定ツールどこまでいる?
 「ソフトウェアソース」「アップデートマネージャ」gnome-system-tool(「ネットワーク」「サービスの管理」「ユーザとグループ」「時刻と日付」)

という訳でご意見頂けたら有り難い。

481:login:Penguin
09/03/03 23:17:03 LglJ/lgL
>>480

レスありがとうございます。
今のところ128MBRAMでecolinuxを動かしていたのですが、ブラウザのタブを開けると結構きつく
LXDEをそのまま単純に入れてようやく50MBぐらいになってます。
できればメインメモリをもうちょっと空けたいので、非常に個人的希望なんですが、

1.省メモリなLXDE版は別にしてほしい。
2.私の場合は無線やってないのでデーモンはできるだけ動かしたくない。
3.これもヘビー過ぎるのでないほうがいい。(後でも入れれそう)
4.これは統合デスクトップ環境としては記載してあるものぐらいはあった方がいい。obconfも

てな感じです。
よろしくお願いします。

482:login:Penguin
09/03/07 13:32:57 19LTKqo8
なんか作者のサイトが見れないのは俺だけ?

483:login:Penguin
09/03/07 15:33:16 vmf10F0H
忍者ブログが落ちてる

484:login:Penguin
09/03/07 15:55:40 /972plKe
たかっちゃーん

485:450
09/03/11 16:43:52 AK0/N0vH
8.04版完成
スクリプトを変えたんで若干手順が変った(sudoパスワードは実行後に入力)
Wicd、OOo3はリポジトリのみ追加、入れたい人だけ入れてねというスタンス。

1) LXDE_8.04版 パッケージ数 470
$ wget URLリンク(freett.com)
$ bash lxde_8.04.sh

* 特徴
Ecoより多い設定項目、pcmanfmで、win、ftp、sshfsのファイル共有可能。
起動直後の実メモリは30M台。


2) Xfec4_8.04版 パッケージ数 484
$ wget URLリンク(freett.com)
$ bash xfce4_8.04.sh

* 特徴
Ecoより多い設定項目、「Autostarted apps」からWindows共有のチェックを入れれば
簡単にWin共有可(デスクトップにNetworkのショートカットができます、fusesmbを使用)

評判良ければそのうちLivecd作ってみようかなと思案中。

486:login:Penguin
09/03/11 19:04:18 rnHWT5jG
ちゃっちゃとライブCD出して

487:login:Penguin
09/03/11 20:52:03 s/x1eBQa
>>486
はいよ、レポよろ。部屋さんすごいわ。
URLリンク(simosnet.com)

なんだかLXDEアツいなここ最近。

488:login:Penguin
09/03/11 21:29:51 rnHWT5jG
Knoppixで採用されたからね

489:login:Penguin
09/03/11 22:10:53 uR1+uFkf
>>485

作成ありがとうございます。
私の意見取り入れてもらえてすごくうれしいです。
早速lxde試してみました。
エラーが出ました。

以下エラー文

警告: 以下のパッケージは認証されていません!
pcmanfm-experimental
取得:1 URLリンク(ppa.launchpad.net) hardy/main pcmanfm-experimental 0.4.4.2-2~lxde [316kB]
316kB を 3s で取得しました (94.0kB/s)
(データベースを読み込んでいます ... 現在 57539 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../pcmanfm-experimental_0.4.4.2-2~lxde_i386.deb から) pcmanfm-experimental を展開しています...
Updating mime-database
Updating desktop-database
dpkg: /var/cache/apt/archives/pcmanfm-experimental_0.4.4.2-2~lxde_i386.deb の処理中にエラーが発生しました (--unpack):
`/usr/bin/pcmanfm' を上書きしようとしています。これはパッケージ pcmanfm にも含まれています
dpkg-deb: サブプロセス paste がシグナル (Broken pipe) によって強制終了しました
Updating mime-database
Updating desktop-database
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
/var/cache/apt/archives/pcmanfm-experimental_0.4.4.2-2~lxde_i386.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
.......................................
Tryagain bash lxde_8.04.sh

鍵がないですか?

490:450
09/03/11 22:54:39 AK0/N0vH
>>489
あうっ、それ出たか。
テスト中にも出て原因調べたとこ、pcmanfm-experimentalが
dependsするパッケージ desktop-file-utils が入ってないと出る現象。
本来、pcmanfm-experimentalのメンテナが情報として入れないといかんのですがねw
パッケージリストにdesktop-file-utils を追加したらテスト時は問題なかったのだが…

対処療法だけと、pcmanfm-experimentalをインストールの一番最後に入れるよう、
修正しました。確認やる時間ないのでとりあえすです。



491:450
09/03/11 23:01:07 AK0/N0vH
あっ、その状況からだと、
apt-get install desktop-file-utils

cd /var/cache/apt/archives/
して
dpkg -i desktop-file-utils~.deb

すれば先に進めるかも。

492:login:Penguin
09/03/11 23:41:00 uR1+uFkf
>>490-491

んー、やってみましたが、症状変わらずです。
もともとLXDEが入れてあったのもいけないのかな。
とりあえず、44MBまで落ちたので、これでOKかな、という気がしてます。
ありがとうございました。

493:login:Penguin
09/03/18 13:15:42 fs4sRMdN
isoファイルを作成するのにはremastersysがお薦め。
hdインストーラーを自動的に付加してくれる。

494:login:Penguin
09/03/22 20:50:30 BbP3EJVI
EcoLinuxにRhythmboxをapt-getで入れてみました。
で、音楽CDをドライブに挿入しても、Rhythmboxで認識してくれません。
Rhythmboxメニューの"演奏"-"ファイルのインポート"や"フォルダのインポート"で、
オーディオディスクをクリックすると、デバイスとして音楽CDが現れますが
ちょっと面倒です。
Ubuntuでは、自動的に認識されたはずなんですが、
ecoLinuxで、挿入したら、自動的に認識させるには、何が必要でしょうか?

495:login:Penguin
09/03/23 20:30:46 iHDUNscF
Gnomeについてくるオートマウンタが抜けてるのかなぁ

496:login:Penguin
09/03/24 05:52:22 ps0feKw5
gnome-volume-managerはどうだろう、と考えて、
apt-getして、実行してみたんですが、変化なしでした。
ドライブにCDが挿入されたのは感知して、Rhythmboxを自動起動させることは
できるんですが、デバイスとして音楽CDは自動で表示されず・・。

497:login:Penguin
09/03/28 01:10:32 d7El+lQW
インストールは時間がかかるのですか?

498:login:Penguin
09/03/31 18:57:07 8q9iZ9sB
>>487
これってVMwareにインストールする時ウブンツ系でいいの?

499:login:Penguin
09/03/31 19:06:05 8q9iZ9sB
Ubuntuの軽量版ってかいてあったねEcoLinuxは

500:login:Penguin
09/04/09 04:24:06 nkCtM84T
500ゲットしていきますよ。9.04がでるまで話題無くてスレ凍結なのかなあ。
ブログもバレンタイン以降「どうなるか未定です」的な流れのままだ品。

今後のezやlightをリリースするベース、8.04LTSでメンテ続けるのか
9.04以降最新版出るごとなのかその辺どっちなんだろう。音沙汰無いのがチト残念。。
新年度が始まったばっかだし自分自身のことも面倒見ながらだと
一人は大変だよなやっぱ。

501:login:Penguin
09/04/09 14:16:05 1FgFYTeG
本家に中断って書いてあったよね

502:login:Penguin
09/04/09 14:18:55 sN/5Oj1R
中断時期が1月2月で指定されてるから、今9.04をいじってると思いたい

503:login:Penguin
09/04/09 15:52:54 QmL0Qtma
いっそのことEcoLinuxで起業しちゃえば?
せっかくある程度の認知度はあるんだし
経済的に活かしたほうが
保守要員も確保できて皆の利益になる

504:login:Penguin
09/04/09 16:04:51 /Owfqdwg
あくまでも東大に入るのが第一優先課題だからなぁ

505:login:Penguin
09/04/09 16:07:30 p+Ya9x+0
celeron366、メモリ128mbじゃやっぱりインスコできないな
CDから起動すんのに一時間、そこからインスコしようにも反応しない
CDブートでインスコしようとしたら途中で反応しなくなる

506:login:Penguin
09/04/09 19:25:47 /Owfqdwg
そのスペックじゃPuppyでさえもやっとこだ

507:login:Penguin
09/04/09 21:02:31 p+Ya9x+0
うん、puppyはなんとかインスコできた
ecoもインスコのときだけメモリを増やしたらイケるんだろうか
つうかwindows2000より重いってぜんぜん軽くねえじゃんw

508:login:Penguin
09/04/09 21:10:53 Q9YSFQV7
Puppyがやっとというかメインの客層と思う
で、それぐらいのスペックでもEcoは動いたよ
CDブートに10分かかったけど1時間はさすがに無いわ
ちなみにXubuntu6.06は5分でCD起動した。どっちもHDDには入れてないけど

509:login:Penguin
09/04/09 21:26:09 p+Ya9x+0
>>508
まじか?そんなら俺のやり方が何かおかしいんだな
あなたの入れたecoのヴァージョンとCD(無印なのかlightなのかezなのか)をちょっと教えて

510:login:Penguin
09/04/09 21:43:13 Q9YSFQV7
8.10.2の無印
まあ作者が言う通りライブCD向きのスペックじゃないんで
HDDにインスコしないとあんまり意味ないよね

511:login:Penguin
09/04/09 21:56:40 p+Ya9x+0
>>510
㌧、土曜日にでも再チャレンジしてみるわ

512:login:Penguin
09/04/09 22:18:14 uUetox+e
CDブートもUSBブートもできず、ハードディスクも取り出せない環境で
Ecoをインストールする方法ってある?
Wubiは試したけどダメだったので、それ以外の方法で。

513:login:Penguin
09/04/09 22:41:26 s+NSuWZF
>>512
出来ると思うよ。
FDからデビアンをインスコする。
その時、HDDをパーテーション分けしとく。
hda1 デビアン
hda2 swap
hda3 ecoのISOを展開するとこ
hda4 ecoをインスコするとこ
後はこの辺を参考にして、UNetbootinを利用してインスコする。
URLリンク(forums.ubuntulinux.jp)

じゃあ、がんばってね。
できれば結果報告よろしく。

514:login:Penguin
09/04/09 23:31:43 p+Ya9x+0
>>513
他のマシンでインスコしてパーティションをコピーするって方法は使える?
TrueImageとか使って

515:login:Penguin
09/04/09 23:58:41 s+NSuWZF
>>514
他にecoをインストール可能なPCがあるの?

もしあるのなら、インストールしたHDDをそのまま取り替えれば問題ない。
パーテーションコピーはddとか使えばいけるよ。


516:login:Penguin
09/04/10 00:25:16 g6wtzleH
>>515

もう少しマシなPCが何台か放置してあるからそれで試してみる

517:login:Penguin
09/04/10 22:47:26 6rfeXs3P
>>513
ありがとう。
FDもない場合はどうすれば…(>o<)

518:login:Penguin
09/04/10 23:34:41 g6wtzleH
>>517
他のマシンでインストールしたらそのパーティションをコピーしてネットに上げる
または誰かからそのパーティションをネット経由で譲ってもらう
ネット経由でパーティション上書き
フリーソフトだから問題ないのでは


と初心者の俺が予想でアドヴァイス

519:login:Penguin
09/04/11 07:34:03 1xPnqYAb
・ハードディスクも取り出せない
・CDブートもUSBブートもできず
・FDもない場合

その状態だとHDDが壊れたりうっかりパーティション誤操作したら全てがオシャカのマシンなんだから
Linuxのインストール以前に、起動できるUSBか外付けのCDかFDを用意してHDD以外から起動する環境を
確保しておくことが先だと思うなぁ。今のOSが動いているうちに。

古いPCで資材に投資するのがもったいないとか、分解がめんどくさい・筐体をいじれないという事情なら、
今のまま(Wubi試せたんだから98以降のWindowsか、)の環境で使ってLinuxのインストールなんてことは
しないほうがいいよ。解決できないトラブル抱えて自爆する可能性大。

今の状態はトイレットペーパーを確認せずにトイレに入り、さらに浣腸しようかというようなもの。
便座に跨ったまま拭くモノが無いと気づき、個室から声を上げても一人だと判明した時の心細さをご想像あれ。

以前DebianかCentの関連スレで「機器追加も分解もせずHDDのみでOSインスコする方法教えて」の
質問があったときは、釣り認定とかクレ厨教えて厨は消えろといった一見厳しいレスもついてたけど、
結局は「別途に起動できる方法を作っとけ」という主旨の意見でレスが終わった。
「Wubiも使わず増設も無しにOSが入替できる裏技あるかな」ってのは
インストール時に多くの人が一度感じる淡い幻想みたいなもんではないかな。

520:login:Penguin
09/04/11 10:03:24 eLJ9cJ6i
>>517
そうか、FDDも無いのか。FDDくらい買えば?

じゃあ、最後の方法だ。但し、この方法が出来るのかは不明だ。
そして、windowsは無くなるけど、それで良いなら検討してくれ。

URLリンク(lubi.sourceforge.net)
ここからwindows用をDLする。
ecoをDLしておく。
Unetbootinを起動して、インスコ先をCドライブにして実行。
rebootする。
うまく起動したら、Dドライブにインスコする。

HDDが二つ以上に分かれてなきゃ使えない。
CドライブにUnetbootinを使ってインスコできるのかは不明。
windowsは無くなる。
以上を了承の上検討してみてくれ。
ちなみに機種は何?


521:login:Penguin
09/04/11 13:18:15 GsH0bPjM
中古屋で、2000円程度のジャンク品でも買ったんじゃないかと予想。

522:login:Penguin
09/04/11 14:49:18 yL5nZ3Or
>>517
FDDくらい買えばいいじゃね

523:login:Penguin
09/04/11 15:08:16 WvZJdCxh
>>517
そこらのショップ行けば中古のFDDが捨て値で転がってる
USB式の外付けも同じく転がってる

それぐらい買ってもいいんじゃね?

524:login:Penguin
09/04/11 17:03:12 VixtgRc3
俺は先月、conpaqの純正FDD(未使用、USB)を200円で買ったぞ
なんか嬉しくて二個買ったが、よく考えると使い道がない

525:login:Penguin
09/04/11 19:53:20 dgHnUJSw
>>517
BIOSをネットワークブート可能に設定しておく。
HDDが壊れたときだけでよければ優先順位は低くていい。

で、OS格納用サーバーを用意しておく。
これでいつでもブート可能。

詳しくは「ネットワークブート」でぐぐれ

526:login:Penguin
09/04/11 21:45:12 yL5nZ3Or
ネットワークブート不可能な場合もあるだろ

527:login:Penguin
09/04/11 22:22:55 Olh0Y8RR
>>510
>>505だけど時間かかり過ぎてやっぱり駄目だ
よく読んだらCDブートの時間を言ってたんだな、俺はインストールの時間を言ってたんだが
CDからブートしたところでインストール選んでほっとくと途中で止まる(この間2時間くらい)
CDがシャカシャカいってハードディスクがガリガリいってるからメモリが足りないんだろう
よく見てないからこんな事しか書けないけど
puppyのインスコは問題なかったし、EcoLinuxもPenⅲ700、384Mbってマシンにはインスコできたからやり方は間違ってないと思う
他のマシンからメモリ抜いて増設して明日リトライする

528:512
09/04/11 22:30:45 +hk8O7s4
みんなレスありがとう!

機種は富士通の8インチぐらいの小さいモバイルノート(機種名忘れた)で、
CPUはCrusoe、HDD10GB、メモリ少ない(128MB?)ぐらいのやつ。
もともとWindows MEが入ってたけど、2000に入れ替えますた。
でも、どうやって入れたんだろ。

FDDは購入を考えたけど、意外と高くて迷ってたところ。
使わずにインスコできるなら、まずそれを試そうと思ったので。
FDブートってどの機種でも可能なのかな・・。

とりあえず、Unetbootinやネットワークブートについて調べてみます。

>>519
その例え話悲しすぎっすよ兄貴。

529:login:Penguin
09/04/12 00:28:31 /8lOZDaW
>機種は富士通の8インチぐらいの小さいモバイルノート(機種名忘れた)

忘れるなよw LOOX T5/53か
うちは53Wを持ってる 
DVD-DOM/CD付きだから、OSインスコは簡単
Windows2000をクリーンインスコして、空きエリアにpuppy

>>512
BIOSのBOOT MENUEにあるのは、
FDD、内蔵ATAPI-CD、内蔵HDD、増設カード接続でぶー他ぶるなデバイス
ネットワークブート無し ←もともとイーサネットI/Fが無いw
USBブート無し

ま、条件そろい杉なんだが、512には根性で乗り切って欲しい^^



530:login:Penguin
09/04/12 00:40:08 /8lOZDaW
LOOXは底面のネジ2つ外して、カバーを取れば簡単にHDDを抜いて
換装できる構造。最悪の場合でも、母艦があれば何とかなるよ。


531:login:Penguin
09/04/12 01:02:35 LI7LU+Jg
>>515
補足すると、ddを利用する場合は、パーティションのUUIDに注意。
vol_idコマンドとか使い方を知っておく必要があるかも。

EcoもUbuntu系だから、/etc/fstabでのパーティション指定はUUIDだと思う。

パーティションの作成時にUUIDは生成される。
だから、同じサイズのパーティション作っておいて
dd if=/dev/sda1 of=/dev/sdb1とかやると
UUIDの食い違いで、HDDを差し替えて起動しても、かーねるぱにっく。

dd if=/dev/sda of=/dev/sdbで
パーティションテーブルごと複製すると、UUIDも同じ(実験してみたお)
ただ、同じUUIDのパーティションが複数ある場合に
どういう挙動になるのかは知らない。実験する気なし。




532:login:Penguin
09/04/12 01:19:24 w4mfFjnr
>>531
せっかくレスくれたのに悪いがなに言ってるかひとつも分からんw
その単語ひとつひとつググって調べてからやってみるわ
どっかの解説サイトにあたるだろう

Linuxって今でもコマンド使うんだな、まあwindowsだってそうだけど
Dosコマンドなら多少は使ってたが俺がLinuxコマンドを使う日がくるとは

533:login:Penguin
09/04/12 09:27:43 UkOhcyB/
8インチくらいって言ったらLOOX Sじゃないのか?
ドライブは内蔵してないだろ。

534:login:Penguin
09/04/12 10:07:55 /8lOZDaW
ああ、そうか。ちっこいほうはSだったね
分解には↓を参照すれば、ディスクを取り出せる。
いずれにせよ、>>512 がんばれー^0^)

URLリンク(blog.livedoor.jp)

535:login:Penguin
09/04/12 12:17:10 /8lOZDaW
>>528

>その例え話悲しすぎっすよ兄貴。

冷静になって考えれば、いくらでもケツ拭く材料はあるけどね
靴下、ハンカチ、タオル、Tシャツ 

536:512
09/04/12 18:58:32 IOYgeCxz
手元にない(実家にある)から名前確認できないけど、
たぶんLooxSだと思う。ドライブ無いもん。

>>534のリンク先でXPが動いてるのが不思議だなぁ。
2000でもなんか重いのに。
HDDのアクセス速度が遅いのかも。
まず換装からやってみたほうがいいかな。

そろそろスレ違いな気がするので、このへんでやめます。
みんなありがとう!

537:login:Penguin
09/04/12 20:46:50 SaVDLK5U
LOOX SはWIN2Kがベストだと思います。LINUXでは、ALIのIDEドライバが何か遅く、画面の1024x600化もできず、
ACPIも使えない、etcとなったのでやめました。

538:login:Penguin
09/04/12 21:34:10 /8lOZDaW
>>537
LOOX Tなら、puppyで 1024x600 を自動設定してくれるけど、LOOX Sは違うのかね


539:537
09/04/12 22:32:43 SaVDLK5U
Puppyがうまく動けばその方がいいでしょうね。EcoLinuxでは、256MのS73Aでも重過ぎる感じでした。
ただ、どのドライバが怪しいとかデバッグする状態になってしまうので、カーネルの勉強をするつもりでなけ
ればやめておいた方がいいでしょう。

540:505
09/04/13 20:04:34 lQZpkzZW
時間かかってしまったが無事インスコできそう
thinkpad1456ってマシンにインスコしようとしてたんだが
このマシンのポインティングデバイスがいかれてるため
引っかかってしまってそこで止まってしまってたようだ
GUIになる前に止まってしまうので原因がわからなかったが
USBのマウスをつないでみたらGUIの”install”の画面まではすんなりいった

みなさんいろいろどうもありがとう

541:login:Penguin
09/04/13 20:07:03 lQZpkzZW
windows2000でもポインティングデバイスがうまく動かないので
ドライバのせいだと思ってドライバを入れ替えたりしてたんだが
puppyでもマウスが動かないから
もしかしてデバイス自体がイカレてんのか?と思ったらそうだった

トラックポイントが使えないならthinkpadじゃねえよ!
と思っているので近々ヤフオクかジャンク屋でキーボードだけ入手するつもり


542:login:Penguin
09/04/17 23:22:31 j5VlEh19
>>485すげー。よーし、俺もやってやるぜー、と思ったんだが
いきなりつまずいたので、質問させて下さい。

サイズ減らすときには、使ってないライブラリとか調べるのって
結構、重要だと思うんだけど、このパッケージ郡だと、このライブラリはいらない
とかって簡単に分かるのん?

たとえば、OpenOfficeとtsclientとか削除したら、結構いらないライブラリが
出てきそうなんだけど、どうやって、パッケージ一覧から綺麗に削除したら
いいものか、さっぱり(´・ω・`)

パッケージリスト作ってる作者さん達は、どういうアプローチなんだろうか。


543:login:Penguin
09/04/18 02:52:44 b0NGmUQ8
>>541
ケーブル緩んで抜けただけじゃね?

544:login:Penguin
09/04/18 14:40:19 MTEqLlrJ
>>537
設定ファイルをエディターで書き換えれば
1024x600の対応は出来そう
昔リブレットLシリーズでEcoLinuxLightを使用してたのもいましたし


545:login:Penguin
09/04/18 20:54:32 GWNTWHOA
ふと思いついたんだけど、USBメモリをメインメモリの補助に使うことの出来る
linuxがあれば、古いパソコンの活用に良いと思った

546:login:Penguin
09/04/18 21:58:04 wzFgP8l4
領域としてSWAPにすれば良いだけじゃね?
メインメモリの補助にした時点で書き換え回数オーバーの覚悟するってことだろうし。

547:login:Penguin
09/04/19 06:46:44 lx1bZ9s4
>>536
世の中には似たようなスペックの
クルーソーなリブレットL5に
Vistaを入れてる強者も

548:login:Penguin
09/04/19 21:47:53 nj95tBBF
>>545
古いパソコンはUSB1.1

549:login:Penguin
09/04/19 22:18:14 WJoiSKkA
USBメモリ自体それほど速いもんでもないよね。

550:login:Penguin
09/04/20 23:20:57 RxF5x/Be
古いPCならCFやPCカードスロットから起動すべし

551:login:Penguin
09/04/20 23:39:36 b3BOe3fU
>>550
古いPCはそういう起動が選べない。

552:login:Penguin
09/04/21 00:15:50 RFxYRknH
IDE-CF変換は逝けるだろ

553:login:Penguin
09/04/21 00:24:29 fii2Fb9H
マイナーだが手持ちのリブレットL5はPCカードやLAN起動が選べる
そして変態ディスプレイにもかかわらず
デフォままの起動でecolinuxやubuntu系は液晶解像度が合う


554:login:Penguin
09/04/22 00:51:05 w+fqvvx3
CFから起動してるが、書き込みが遅い遅い。UDMA2病らしい。

555:login:Penguin
09/04/23 01:31:53 QrkJsDLW
>>554
300×速度のCFにすべし

556:login:Penguin
09/04/23 10:31:10 fBkP+anb
4GBのUSBメモリ(標準タイプ)にezをインストールしてみますた
パテ1 800MB fat16 ファイル交換用
パテ2 残り全部 ext2 ecolinux ルート用 swap なし
デフォルトではインストーラのMBR書き込みがUSBメモリになってなかったので
USBメモリに書き込むように設定してインストール
GRUB メニューの起動デバイスを適当にUSBメモリ側に書き換え起動
残り容量1GB程度 USBメモリにそのままインストールしても使えますね
標準タイプなので書き込み速度が激しく遅いですが

557:login:Penguin
09/04/23 21:12:58 1aErpKar
>>556
動く、と使える、とは禿げあがる程に偉い差があると勝手に思っているので気になるのでつが
それでezは実用になりますか。
もしよかったらスペック教えてくらさい。


書込みを頻繁にしない用途といったら...メディア再生、ゲーム、チャット、リモートとか?

558:login:Penguin
09/04/24 13:23:43 pL/PhRTJ
>>557
さすがに快適とはいきませんが、私としてはこれなら使えますという感じです
自分の用途はメディア再生、YouTube、2ch、ネット、プログラミングなので
もし鯖やヘビーに使いこなす用途になれば難しくなると思います

スペックはSempron1.6GHz/512MB/GForceMX420でつ
/tmpやキャッシュにRAMを割り当てたり
なるべくディスクを酷使しないように設定してあります


559:login:Penguin
09/04/24 14:37:29 XpPYy9rk
512MBでRAMにtmpやキャッシュさせてるのか。勇者ライディーンだな。

560:login:Penguin
09/04/25 10:40:59 ay2b8o+X
wubiを使ってインストールしていたら
途中の言語パッケージのインストールで止まってしまいました
助けてください

561:login:Penguin
09/04/29 14:39:34 zxKL77Y5
USBに入れたEcoをUSB1の機体で立ち上げた時はさすがにもっさりだった。
クルーソーなので元々もっさりだけど

562:login:Penguin
09/04/30 20:59:14 vPvIiFm9
はじめまして。半年ほど前からEcolinux8.047を使っています。
プリンタのセッティングで困っているので相談させてください。

cupsysやcupsys-driver-gutenprint等をインストールして
EPSONのPX-V500というプリンタを使っているのですが、
印刷したい内容の90%くらいを印刷したところで、
必ずエラーが出てとまってしまいます。

よい解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

563:login:Penguin
09/05/02 22:04:14 GreqEi6x
xubuntu 9.04はどこまでフットプリント削ることが出来るのかな。
試した人いる?

564:login:Penguin
09/05/23 11:02:20 MIVBTrYh
こりゃまた見事に過疎ってますな。
他にlxdeとか使ったディストリが出てきたからそっちに流れちゃったかな。
ちょと残念

565:login:Penguin
09/05/23 23:56:06 kzdiKnKi
8.04.8を使い始めました。
メーラーにはthunderbirdを入れたんだが、ハイパーリンクからブラウザが開かない。
規定のブラウザはFirefoxになっているんだが何が悪いんだろう?

566:login:Penguin
09/05/24 00:02:13 /B7ZaRO5
>>564
せんせいいまlxdeとやらを入れてみた
軽い軽すぎる(;´Д`)
firefoxで妙なひっかかり感じてたのにサクサクしちゃってる

567:login:Penguin
09/05/27 15:26:09 f4gGjh3G
だが少しでも軽くしたい俺はfluxboxを使い続けるのであった。

568:login:Penguin
09/05/29 17:26:00 GsdgSLpD
> lxde

あれemacsキーバインディングできなくね??それ知ってxfceに戻した。

569:login:Penguin
09/05/31 13:47:39 bsLfwlLe
8.04.8ではlxdeを使うのは無理?

570:569
09/05/31 14:23:03 bsLfwlLe
自己解決しました。
サードパーティーのソフトウェアでアドレス追加すればいけました。
お騒がせしました。

571:login:Penguin
09/05/31 19:08:17 mCABJqPd
>>567
だがもっと軽くしたい俺は IceWM を使い続けるのであった。
最大限カスタマイズした後の起動直後メモリ消費量はFluxboxが一番多いかも。
Fluxbox > LXDE > IceWM > wmaker


572:login:Penguin
09/05/31 21:26:09 kllMOF3U
>>571
うお、ホントですか?
貧弱PCなだけにやっぱり軽く出来るのならとことん切り詰めたいんですよね。
やる気出てきたぞー!うおー!!

573:login:Penguin
09/05/31 22:00:26 mCABJqPd
>>572
そんなに喜んでくれるのならプレゼントをもう一つ投下しておくよ。
Firefoxを使用してるならアドオンに「NoScript」と「Adblock Plus」
を入れて重いサイトをカスタムすればページ読み込みスピードが早く
なるし、メモリ消費量も少なくなるから一度試してみるべし!

574:login:Penguin
09/07/13 03:07:40 X0aE65VY
lightより軽くて、初心者でもwebが見られるOSってないですか?

575:login:Penguin
09/07/13 03:53:09 lsx20xlL
スレチで叩かれ覚悟にレスするならPuppyかね

576:login:Penguin
09/07/13 23:32:22 caf6yZvL
gufwというツールを使いたいのですが、Synapticパッケージマネージャで見つかりません。
UbuntuではSynapticか sudo apt-get install gufw というコマンドでインストール
できるみたいなんですけど…。

ダウンロード元のURLが登録されていないということでしょうか?

577:login:Penguin
09/07/14 00:08:23 /hA6Rfpl
>>576
パッケージマネージャー→設定→リポジトリで、サードパーティーのソフトウェアにある
上から二、三番目のURLのチェックを付けて再読み込みすれば追加できます

何でチェックが入っていないのかは分かりませんが

578:login:Penguin
09/07/14 00:21:25 0OnxobsI
ubuntuだと何もしなくても動作すると聞いて
princetonのタブレットを繋いでみたんですが
まともにうごかないですね。
なんか必要なリポジトリ削ってるんでしょうか。

579:577
09/07/14 00:44:43 /hA6Rfpl
>>576
すいません、DEBパッケージで入れてたことを忘れて適当をおしえてしまいました。
とりあえず↓を参考にしてください_(_ _)_
URLリンク(blog.nijican.com)

580:577
09/07/14 01:04:42 /hA6Rfpl
>>576
何度もすいません
↑のやり方だとubuntu9.04版のを拾ってしまうようなので、↓から拾って見てください
URLリンク(packages.ubuntu.com)
debパッケージはgdebiを入れておくとインストールし易いと思います

581:login:Penguin
09/07/14 11:25:10 85NPFj98
>>577さん

レスありがとうございます。
>>580のページを見て、/etc/apt/sources.listに
deb URLリンク(ubuntu.mithril-linux.org) jaunty main universe
を追加してから、パッケージマネージャを立ち上げて再読込しました。

すると、再読込が終わってから下記のエラーが出てパッケージマネージャが
落ちてしまいました。
その後何度起動しても同じエラーが出て終了してしまいます。

> E: この APT が対応している以上の数の説明が要求されました。
> E: Problem with MergeList /var/lib/apt/lists/ubuntu.mithril-linux.org_archives_dists_jaunty_universe_i18n_Translation-ja
> E: パッケージリストまたは状態ファイルを解釈または開くことができませんでした
> E: _cache->open() failed, please report.

どうやったら元に戻るのでしょうか。
助けてくださいー! (><)

582:login:Penguin
09/07/14 13:01:44 jzSQsewP
>>581
とりあえず
/var/lib/apt/lists/ubuntu.mithril-linux.org_archives_dists_jaunty_universe_i18n_Translation-ja
のファイルを消して、/etc/apt/sources.listに入れたURLを消して再読み込みし直してください
後、debファイルは直接ダウンロードするようにしてください

583:login:Penguin
09/07/14 13:55:16 85NPFj98
>>582
うまく行きました~!
>>580さんのおっしゃるgdebiというのは既に入っていました。
debをダウンロードして実行したら、gufwをインストールできました。

ところで、ファイアウォールを有効にしたのに、普通にFirefoxが使えちゃってます。
ちゃんと有効になってるんでしょうか…。
ルール登録してないトラフィックはすべて遮断するという仕組みではないのかな。

584:login:Penguin
09/07/19 23:07:16 73uastn6
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \_  
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ( 
   .i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i  )    _人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )  
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/      麻生総理は
   r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )      ジジババの今の生活よりも
    \_,,:::::::\    /(   )     !
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /      子供の未来が大事とおっしゃるか!!
      i:::::::::::    |コココココ|  /
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´`
 _,, -‐/::::|\ ̄ \. `ニニニニ´/‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::

585:login:Penguin
09/07/24 14:47:50 M674NRNU
>>584
普通はそうでしょ
まぁ、バランスは大事だがw

586:login:Penguin
09/07/31 21:40:16 xQdsEEuP
open officeをインストールしたいのですが
方法がわかりません

URLリンク(ja.openoffice.org)
Linux (171MB)
RPM, JRE付き

というものを落としました

linuxが入っているPCがとても古くLANポートもないためオフラインで使いたいので
アップデートはできません
ほかのPCでファイルをダウンロードすることはできません

まったくの初心者なもんで
どなたかお願いします


587:login:Penguin
09/07/31 21:59:23 IOF924iT
>>586
URLリンク(linuxsalad.blogspot.com)

588:login:Penguin
09/07/31 23:16:37 rFhCWdk3
>>586
諦めたらいいよ。


589:login:Penguin
09/07/31 23:24:24 ivuv7ycU
自分でダウンロードしなくてもsynapticでできるんじゃなかったっけ?

590:login:Penguin
09/07/31 23:26:16 rFhCWdk3
>>589
LANポートがないと586は言ってるぞ(w


591:login:Penguin
09/07/31 23:39:49 IOF924iT
>>590
ほんとだ。でも、rpmパッケージを落としたPCが別にあるんだろ。
なんとかしてそのPCを使ってdebパッケージをダウンロードしたら?
URLリンク(packages.ubuntu.com)

つか、そのrpmはすてて、URLリンク(openoffice.bouncer.osuosl.org)
からdebを落とす方がいいけどな。

592:login:Penguin
09/07/31 23:44:31 rFhCWdk3
>>591

>ほかのPCでファイルをダウンロードすることはできません

という状況らしい。


593:login:Penguin
09/07/31 23:53:39 IOF924iT
うーん、じゃあやっぱり>>588だな。
知識がないのは仕方がないが、それを埋めるためには金を出すなり伝手を頼るなりしないといけないんじゃないの。
あと、ここに書き込んでるPCでなぜやれないのかもワカラン。

594:login:Penguin
09/08/01 08:01:57 0fBHKRKX
あ、すいません>>586です
ほかのPCでファイルをダウンロードすることはできます
の書き間違えでした
>>587-593
ありがとうございました
とりあえずやってみます

595:593
09/08/01 08:20:59 xdmVXi9x
>>594
あ、単なる書き間違いか。なんか感じ悪い書きかたしてすまんかった。許してください。
alienを紹介したけど、ある意味博打だから、基本的にdebを入れた方がいいよ。

596:login:Penguin
09/08/01 09:16:21 nh8dmXNN
>>594
親切な俺様が本当のことを教えてやろう。
諦めろ。
LANポートもないようなPCでは、OOoがまともに使えない可能性が高い。


597:login:Penguin
09/08/01 21:00:58 rglfCA54
LANポートがないpcってどういうことなの
落雷で焼ききれたりとかでもしたの

598:login:Penguin
09/08/01 21:15:23 QnImZ0+x
>>597
WIN98時代のパソコンでLAN端子が無いのもある
うちのノートもそうだからPCカードで増設してる

599:login:Penguin
09/08/02 05:21:31 g4cb5uiu
無いのもあるっていうか、無いのが普通だったような
ノートはPCカードで、デスクトップはPCIで増設した記憶がある

600:login:Penguin
09/08/02 14:46:48 ersiATvp
LibrettoL1とかは無いよ

601:login:Penguin
09/08/02 19:02:54 HiyikqIc
>>599
おかげさまで俺の手元には6枚のノート用LANカードがあるぜ(Linuxで使えるのを探しまくった結果だ)
今は内蔵LANと内蔵無線LANなので使わなくなったけどな
外付けのカード型無線LANは、最初は凄く感動したな。今でも無線LANカード付属のルーターが売ってるけどな

602:login:Penguin
09/08/07 21:47:48 OInHO4Qw
ライトをwubiでインストールして起動するとNO window manager と出てきて×マークと真っ黒画面がずっと続くorz

603:login:Penguin
09/08/15 16:09:11 sLaTNwOR
便乗ですみません
私もオフラインで使っているんですが
>>591のファイルを落としたんですが
どうやってインストールすればいいかわかりません



604:593
09/08/15 19:33:31 gpPqRuLq
>>603
$tar xvzf OOo_3.1.0_LinuxIntel_install_ja_deb.tar.gz
$cd ./DEBS
$sudo dpkg -i ./*.deb

でよかったんじゃなかったかね。

605:593
09/08/15 19:34:35 gpPqRuLq
ああ、二行目は展開した先にあるDEBSディレクトリに移動して、ってことで。

606:login:Penguin
09/08/15 22:22:58 sLaTNwOR
>>605
2行目まではできたんですが
3行目ができません


607:login:Penguin
09/08/15 22:25:09 sLaTNwOR
1行目で展開してOOO310_m11_native_packed-4.ja9399
というファイルができて
そこのDEBSに移動するところまではできました

.debというファイルがたくさんありますが
どうすればいいかわかりません
お願いします


608:login:Penguin
09/08/15 23:36:27 sLaTNwOR
>>604
ありがとうございました
いろいろ調べた末インストールできました

新規データベースを開くとJREが必要とでるんですが
これはどういうことでしょうか


609:602
09/08/16 11:14:46 GosL4WGM
通常版だと普通にインストール出来たw
セレロン1ghz、256MBの日立ノートでサクサク動く

610:login:Penguin
09/08/16 12:26:25 +rqLmG0c
>>608
JREが入ってないんでしょう

611:593
09/08/16 12:40:17 89Bu4Vwi
$sudo apt-get install sun-java6-jre
でどうでしょう。

612:login:Penguin
09/08/16 13:58:56 +rqLmG0c
Synapticを使わないのにさあは理由があるんですか

613:593
09/08/16 14:11:01 89Bu4Vwi
説明が面倒だからです

614:login:Penguin
09/08/17 12:57:32 UqIOKTT4
お前ら取りあえず、Go-ooでぐぐれ

615:login:Penguin
09/08/20 17:57:28 +H89HuM9
Firefox 3.5を入れてみた。
手動で入れた(自分でダウンロードしてシンボリックリンクを変更した)けど
Synapticからでもできた?
リポジトリがわかんなくて…。

616:login:Penguin
09/08/21 06:26:08 ZQQByh18
Windowsとデュアルブートしてるけど、音量がWindowsよりだいぶ小さい。
ボリュームは最大にしてるのに。
どうやったら大きくなるの?

617:login:Penguin
09/08/21 12:08:03 IL/q6gfu
AさんBさんCさんのその後が知りたい

618:login:Penguin
09/08/23 18:54:42 ge7Du7rF
ecolinux無印とlightの違いってwmだけ?Kernel Modukeとかも若干違う?

619:login:Penguin
09/08/23 20:53:05 SgvJZ8lR
moduke tohgoh


620:login:Penguin
09/09/09 05:48:53 Wi7mir8C
>>618
modukeってなんだよwwwwwwwうぇうぇwwwww

621:login:Penguin
09/09/12 15:57:05 vQbOrlqW
カーネルもずくか。

622:login:Penguin
09/09/13 22:07:05 p0S4M03I
1~2年前にインストールしたEcoLinuxはUbuntu8.04ベースですが、
最新版にする作業は手間がかかりますか?
また、最新版にしたら、入れたソフトなどは再構築が必要になるのでしょうか?

623:login:Penguin
09/09/13 22:45:06 xIUM0bGs
Ecoと書いてクソと読みます。

624:593
09/09/14 11:14:32 QjjoMOZe
>>622
8.04は「2008年4月リリース」ということから来たバージョンナンバーなので、去年のはずです。
最新版というのは、現時点では9.04(来月9.10が出る予定)ですが、これは8.04とは違い、長期間サポート(Long Term Support:LTS)ではありません。違いはググってね。
でも、やる気になればアップグレードはできます。ただ、8.04→8.10→9.04という順にアップグレードする必要があります。面倒ですね。
「Synapticパッケージマネージャ」→「設定」→「リポジトリ」→「アップデート」タブを開き、下の「アップグレードリリース」を「通常リリース版でも告知」にします。
その後で、「アップデートマネージャ」を開くと、ディストリビューションのアップグレードボタンが出現します。
これで8.04→8.10はできます。時間がかかるのは覚悟してください。同じような手順で8.10→9.04もできます。
ただ、基本的にアップグレードするのはリスクがあります。今まで動いていたものが動かなくなったり、自前で作ってきた設定が消えることも。
この辺はWindowsでも同じですね。
煩雑な手順を避けるという意味でも、来年のLTSサポートのアップデートまで待つ方がいいように思いますけど。

625:login:Penguin
09/09/14 23:02:23 ZHAHuXg6
>>624さん
最新の9.04のほうがサポート期間が長いと思ってました(^^;

古いパソコンで、EcoLinuxを入れるだけでも苦労したので、
リスクはなるべく避けたいと思っています。
とりあえず長期間サポートのバージョンを待とうと思います。
やり方も>>624のご説明でよくわかりました。

ありがとうございましたノシ

626:login:Penguin
09/09/25 01:34:05 BX0shJFR
ecolinux-light8.04.1
のXtermで「sudo ubiquity」入力して
放置しておくと起動しないでフリーズorz

627:login:Penguin
09/09/25 22:10:50 IW5zYFVF
ライヴCDの部屋にある、Lxubuntu 9.04使ってるけど快適だよ。
開発再開するまで、違う鳥使ってみたら?

628:login:Penguin
09/09/26 12:59:43 tinuMVVV
受験終わるのいつ?

629:login:Penguin
09/09/26 14:16:14 2vyIXD57
知らないってことは
受験経験ないの?

630:login:Penguin
09/09/26 15:04:29 tinuMVVV
30年前くらいにあるよ

631:login:Penguin
09/09/26 15:09:38 tOPECY0z
早くて来年の3月前半

632:login:Penguin
09/09/27 04:58:14 vHZASkQz
>>616
自己解決しますた

633:login:Penguin
09/10/01 16:27:43 /Q1nclDV
最初にecolinuxから初めて一年経ったけど、正直この作者より俺の方がいいもの作れるw

634:login:Penguin
09/10/01 19:47:10 +0kMEMOn
>>633
それでは作者よりいいものを作ってくださいな

---
つかUbuntuは最小セットアップ(Xすら入れない)ってできるの?
できるのならばecolinuxは最小セットアップから必要なパッケージを入れていくボトムアップ形式でやっていったほうがいいと思う

現状は、Ubuntuからちょこちょこっと「いらなそうな」パッケージを削除してWMをXfceにしている程度。
これは「Linuxをちょこっと触って詳しくなったつもりの自称中級者が自分の使い易いようにカスタマイズしたもの」の域を脱しておらず、独自のディストリビューションを語るレベルではないだろう
これくらいの改変であれば安心感という面からXubuntuの方が支持されるように思われる

つまりは中途半端って事だ

「旧型PC再生を通して"eco"」という理念を掲げてディストリビューションを語りたいのであればもっと徹底すべきであると思う
例えば最小インストール+apt+Xに軽いwm、例えばicewmとかfluxboxを採用した上で、Webブラウザやメーラー、オフィスソフトを簡単に導入できるようなメニューを整備するとか

DSLとかPuppyとかの他の所謂軽量ディストリと比較して優位点を売っていかないとecolinuxの存在意義は益々無くなっていくだろう

635:login:Penguin
09/10/02 14:30:16 1ZigBr+l
受験が終わったらいろいろ考えるだろ

636:login:Penguin
09/10/02 18:05:45 606+Xbr6
ubuntuは低スペックを切り捨てる方向に進んでるからdebianベースでお願い

637:login:Penguin
09/10/02 18:13:10 vOLas5rc
しかしDebianは慎重さのあまり安定版のパッケージの更新頻度が遅すぎるような
かと言ってunstableを入れる度胸はない

638:login:Penguin
09/10/02 18:35:21 Hf+eHm2L
debianは十分軽いがなw

639:login:Penguin
09/10/02 18:53:39 vOLas5rc
>>638
ecolinuxが目指しているところによるな
PentiumIII 800MHz程度であればecolinuxなんざ出る幕がないほどに軽い
しかしそれ未満であればやはりDebianでも重い環境があるのは事実
WMとか変えてもWebとかキツイからあとはブラウザの設定や使い方を工夫するしかないかなと思っている

640:login:Penguin
09/10/04 22:54:18 CyBrtwDC
EcoLinuxから書き込みテスト

641:login:Penguin
09/10/04 22:55:13 CyBrtwDC
お、いけてるw
このスレのみなさんありがとう

642:login:Penguin
09/10/26 22:28:03 pg4CzD71
ログイン後、デスクトップやタスクバー等が表示されず、
背景の水色一色にポインタだけ、って状態になってしまうのですが解決法分かりませんか?
前スレの>>146氏は自己解決してるらしいのですが…

643:login:Penguin
09/10/26 23:16:53 pg4CzD71
すいません自己解決しました。

autoremoveの仕業でした。
autoremoveは実行しないほうがいいんでしょうかね…?

644:login:Penguin
09/10/27 20:26:25 PyFX9iUf
Synapticを見るとよくわからないパッケージがいろいろ入ってるけど、
これいらね、ってやつはない?

645:login:Penguin
09/10/28 22:07:50 IX4KhaWz
よくわからないパッケージには関わらないようにしてるド素人ですが
よくわかんないまんま消しちゃったり
逆に後からなんか付け足してアチャーだったときでも
簡単に戻せるsynapticってほんとに有難いです

646:login:Penguin
09/10/29 01:15:13 6yKiv2hH
>>645
確かに便利なんだけど、そんなに気軽じゃなくない?

OOoを入れて使ってみた後に消そうとしたら、OOo関係の他のパッケージの
インストールが要求されたんだ。
OOoの部品Aを消すときに部品Bがインストールされて、Bを消すときには
Aがインストールされるというループ。
操作方法が間違ってるのか?
Language何とかっていうシステム系っぽいやつも削除を求められたり。

647:login:Penguin
09/11/01 17:19:56 cs2hRNdY
lubuntuが出てきてこの鳥も用無しになったから、
作者は司法試験の勉強に専念するといいよ。

648:login:Penguin
09/11/13 03:45:19 s6VG9iaL
vncがどうもうまくいかん

649:login:Penguin
09/11/17 03:00:40 VwBmaBCw
やっとvnc動いてくれた

650:login:Penguin
09/11/19 17:07:32 sN+ZJPvS
>>1
ちょっと笑った

651:login:Penguin
09/11/27 18:36:05 M3ydbwKB
Caps Lock/英数キーを押すだけで大文字モードになっちゃいます。
Shiftと一緒に押したときだけ切り替わるようにするには、どこの設定を変えたらいいですか?

652:login:Penguin
09/12/15 11:10:45 dAcf1tGA
puppyLinuxに較べると日本語環境がしっかり整備されている訳でもないし
システム設定が簡単になっている訳でも無し
ubuntu LinuxがあればEcoLinuxっていらないんじゃないの?


653:login:Penguin
09/12/15 12:58:10 Tck3snJX
PuppyはHDDへのインストールが面倒。


654:login:Penguin
09/12/15 17:23:20 ulBPK/26
Xubuntuからののりかえ。
かるいね。(PenIII(M)800MHz,MEM:256MB,SWAP:180MB,GRAFIC:ノートPCのオンボ において)
GCCがない?っぽいのは???だったが....MakeやViも。
軽くするには必要でしょう。apt-getすればいいし。

Vineもそうだが、国産ディストリ支援。
作者ガンガレ!

>>653その点ではUbuntu系は秀でてるね。

655:login:Penguin
09/12/15 17:26:17 ivwJPzHR
>>652
その理屈で言うなら、Debianがあればubuntuはいらないってことになるだろ

656:654
09/12/15 19:56:21 ulBPK/26
lpc21ispというパッケージを導入しようとしたところ、
以下のようなエラーが出てうまくいきません。
要約すると"ほとんどヘッダファイルなんてねーよ!w"ということのようです。
GCCは一通り入れたはずなのですがね。別のパッケージを導入しないとダメですか?
stdlib.hすらないということは.....どうすりゃいいんだ?
だれかこのタコに指導してください。
(通常版Ubuntuではうまく行っているようですURLリンク(f34.aaa.livedoor.jp))
gcc -c -o adprog.o adprog.c
adprog.c:37 から include されたファイル中:
lpc21isp.h:80:23: error: sys/types.h: No such file or directory
lpc21isp.h:81:22: error: sys/stat.h: No such file or directory
lpc21isp.h:82:20: error: stdlib.h: No such file or directory
lpc21isp.h:83:20: error: string.h: No such file or directory
lpc21isp.h:84:21: error: strings.h: No such file or directory
lpc21isp.h:85:23: error: sys/ioctl.h: No such file or directory
lpc21isp.h:91:21: error: termios.h: No such file or directory
lpc21isp.h:92:62: error: unistd.h: No such file or directory
lpc21isp.h:93:43: error: sys/time.h: No such file or directory
(中略)
adprog.c: トップレベル:
adprog.c:278: error: expected declaration specifiers or ‘...’ before ‘size_t’
adprog.c: In function ‘AnalogDevicesWrite’:
adprog.c:283: error: ‘bytes’ undeclared (first use in this function)
adprog.c:283: error: (Each undeclared identifier is reported only once
adprog.c:283: error: for each function it appears in.)
adprog.c: In function ‘AnalogDevicesDownload’:
adprog.c:316: error: too many arguments to function ‘AnalogDevicesWrite’
adprog.c:320: error: too many arguments to function ‘AnalogDevicesWrite’
make: *** [adprog.o] エラー 1


657:654
09/12/15 20:39:52 ulBPK/26
えっと....解決したので。
やはり、GCCの問題でした。といっても、"GCC"だけではダメです。
GCCのほかに、GCC-4.2,GCC-4.2-base,G++,などをつっこんどかないといけない様ですね。
スレチ気味だけど(てかスレチだけど)とりあえず、標準Ubuntuから引っこ抜かれているものが分かりました。

658:login:Penguin
09/12/30 11:59:52 0NuFQpzY
国産鳥を支援したいのなら、モモンガか巫女ぐにょにでもしてやればいいと思うよ。

vineはニッチな分野の人たちばっかりだし、
ターボはもう先がない。

659:593
09/12/30 16:47:38 QNZUE6ne
残念ながらターボには先どころか今もない

660:login:Penguin
09/12/30 17:10:06 QssOtnHc
同意。「ターボはもう先がない」なんて、2002年頃の話かと思ったよ。

661:login:Penguin
09/12/30 21:17:02 mv1LgFqK
巫女ぐにょはキモすぎる

662:658
09/12/31 13:25:37 KxWny7NV
巫女ぐにょじゃなくて、Plamo Linuxの間違いだった

663:login:Penguin
10/01/03 18:03:24 G3GFxzb5
そもそもLinuxってニッチな分野の人たちしかいないような気が。
メーラーとブラウザにしか用がない一般人の俺はKNOPPIXから入ってここに落ち着きますた。


664:login:Penguin
10/01/13 12:52:19 gBAC0dV2
そろそろセンター試験か

665:login:Penguin
10/01/13 13:40:48 RD3wAy2S
合格して早く帰ってきてほしいな!

666:login:Penguin
10/01/13 21:54:32 nsKhBb91
うっかりkarmicにしたらものすごく不安定になってしまったorz

667:login:Penguin
10/01/21 20:59:03 WmV/FxlX
初心者です
メモリ64MB、HDD10G、CPU不明の古いPCにインストール中
PM8:30頃に開始して現在は真っ黒な画面で進行中のモヨリ
どのくらい時間かかるかな


668:login:Penguin
10/01/21 22:58:50 WmV/FxlX
まだ真っ黒画面で進行中
ググったらメモリ192MBで2時間かかった人がいた
64MBだと6~7時間くらいかかるかな

669:login:Penguin
10/01/21 23:53:09 9AGBxDek
新しい>>1だなw

670:login:Penguin
10/01/22 00:12:58 fuUtrhBf
667です
まだ終わらない
ほっといて寝ていいでつか 。・゛(ノД`)゛・。

671:login:Penguin
10/01/22 07:43:47 RsC83ANn
おはよう
ecoくんはインストール作業で徹夜でした
いまも働いてくれてます
_| ̄|● il||li

672:login:Penguin
10/01/22 09:02:06 RsC83ANn
開始から12時間以上が経過

あきらめていいでつか ('A`)

673:login:Penguin
10/01/22 09:33:54 RsC83ANn
強制終了して撤退
CDを取り出すのに電源入れなおしたら、そのまま以前のWin98が起動しますた
何ごともなかったみたいに
何も出来てなかったのねecoくん (ノД`)ノミ┻┻

674:login:Penguin
10/01/26 13:03:05 FzxYNyWl
と、とと

667以降あぼ~んしたら、幸せになりました。・・とさとさ

675:login:Penguin
10/02/13 04:29:27 II9+VOQT
ECO Linuxいいですねえ。

2.4を入れていた非力なCrusoe File Severを、カーネル2.6に上げたくなって、
ベースとなるものを物色していたのですが、Ecoがぴったりでした。

要らない物をそぎ落として、サーバー用のパッケージを入れたのですが、
Crusoeのためか落ちまくり。カーネルを再構築したら問題なくなりました。

作者さん、ありがとう。
最後の追い込み中ですよね。頑張れ!!

676:login:Penguin
10/02/17 00:17:16 dttuFOIe
私以外にCrusoeとEcolinuxの組み合わせがいたw

前までPuppyの4.2で使っていたマシンだけれど、
Ecolinuxの8.10で使ったら体感できる程度に軽くなりましたね。
作者さんありがとう。


677:login:Penguin
10/02/19 00:34:30 b6UhnR9W
HPにアクセスできない。
2月9日のキャッシュがGoogleに残ってるが接続が不安定なようだ。

678:login:Penguin
10/02/19 10:58:52 Hm7FHMRX
>>676
最近のカーネルでは、Crusoeはカーネル再構築してCrusoe用Optionを選ばないとフリーズしたりしない?

何が原因でフリーズが引き起こされているのかは突き止めてないけど、CPUとPower Management関係を
いじったらフリーズしなくなった。

679:login:Penguin
10/02/19 19:54:47 2AkrvXiw
HDDにインストールするのも面倒だからCDから起動してUSBにインストールしよかと思たら
起動途中に画面が点滅して
Failed to start the X server (your graphical interface).It is likely that it is not set up correctly.Would you like to view
the X server output to diagnose the problem?
(yes) (no)
ってなった。とりあえず適当にやってみたらつぎは
ubuntu@ubuntu: ~$ 
ってなって何していいのかわかんなくなった
こんな初心者の僕を誰か助けてくれ。。。

680:login:Penguin
10/02/20 00:43:32 D+JoQ/1s
やっぱり、この中途半端さが人気なんだろうな
ある意味いい位置づけなのかも

681:login:Penguin
10/02/20 04:49:40 da9GMhE6
>>679
画面処理がビデオチップかモニタ仕様を判別できない状態
XVESA(汎用互換モード)ならいけるかもしれんが

682:679
10/02/20 18:06:54 MpjdOCV2
XVESAにするにはどうすればいいんスか?
パピーは最初に起動するときに選んだけど・・・

683:login:Penguin
10/02/25 15:03:31 wmRYq6wT
作者、受験がんばれ!

684:login:Penguin
10/02/27 16:29:02 0NClQwiJ
合格発表3月10日か・・・
健康さんお疲れ!

685:login:Penguin
10/03/06 16:05:04 06kAfwP+
何でこんな過疎ってるの?
日立 Prius Desck 750T5SWA(2001年製)
pentium3 1GHz、メモリ192MB、グラ ATIの何か、
オーディオ インテルのなんかと言う非常にksなゴミPCにecolinux8.10を入れてtest中。
元々winMeのPC、2000=音でない&画面600X400ぐらいの16色表示w
XP=動くけど重い(明らかにメモリ不足、HDDガリガリいいっぱなし。
puppyもecoもvesaじゃないとエラーで動かない、
さらにpuppy以外のlinuxだと「acpi=off」も入れないとマウスカーソルがカックカクになる。
やっぱ慢性的なメモリ不足、最高256まで積めるみたいだけど
DIMM SDRAM PC100なんてどこ行っても無いだろうし、大して変わらないだろうし

>>682
CDブート画面でファンクションキー(何かは忘れた、F4~6の間のどれか)を押してセーフグラフィクスモードでubuntuを起動を選んで
インストールで行けるはず、ダメだったらacpi=offとかも入れてみると(F6からでいけたはず)幸せになれると思うよ。

686:login:Penguin
10/03/06 16:22:31 Fw/ABDoD
>685
ノート用のPC100/133に比べたらどうってことなく手に入ると思われ

687:685
10/03/06 17:20:55 06kAfwP+
見にくいし他のPCでも試してたので修正。
PC1 日立 Prius Deck 750T5SWA 2001年春モデル 起動可(XをVESAに+acpi=offが必要)
URLリンク(prius.hitachi.co.jp)
上のどれともスペックが合わない...一番近いのはT5SW?
CPU:pentiumIII 1GHz メモリ:128+64=192 チップセット:intel 815EP グラフィクス:ATI RAGE Mobility 128-M4x(AGP4x)(メモリ4だか8MB)
オーディオ:Intel? 815EP Chipset内蔵 AC97準拠 CD:TEAC CD-W58E DVD:MATUSITA LF-D311H どちらも問題無し。HDD:30GB
得に問題は無いですが、メモリが少ないのかHDDにアクセスしっ放しに。

PC2 NEC VC667J/3FD 2000年5月 起動可
URLリンク(121ware.com)
CPU:pentiumIII 667MHz メモリ64+128(PC1から一時的に12/8MB持ってくる)グラフィクス:intel 810E CD:SONY製、型番不明 HDD:30GB
問題は音が出ないことくらいですかね、あと元々の64MBじゃ無理です。

PC3 SONY PCG505EX 1998年製 起動不可
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
CPU:MMX Pentium 233MHz メモリ:64MB チップセット:Modile Triton II(430TX)PCIチップセット
グラフィックス:128ビット高速グラフィックアクセレーター NeoMagic MagicGraph 128ZV+(メモリ1.1MB) オーディオ:SoundBlasterPro互換 CD:PCGA-CD5(PCカード接続)
linuxは全てでCDブート途中で何かファイルがありませんと言ってきます。

家にあるのはこれだけですね、(もっと古いLC520なんてのもありますがw)

688:login:Penguin
10/03/07 11:40:36 SM/jfhME
>>687
既に試していると思うけど、
PC2,3は、DSLがいいんじゃないかな。
もうメンテされてないけど。

PC1なら、Debianで最小設定から自分で好きなのを
チョイスしていけば、それなりに使える環境になるよ。

ただ、お手持ちのPCだけだとカーネルのコンパイルがつらいねえ。
自分は、昔のPC用には要らないオプションを外している。
Power Management関係は切っているよ。


689:685
10/03/07 16:57:07 atHfsLmr
>>686
ソフマップ行ったらないって言われた...
>>688
DSLってダズスモールlinux(スペル忘れた)の事ですよね?
PC2だと動くんですけど、やっぱり音でないのと、あとLANがついてないのでPCカードの無線LAN
WLI3-CB-G54Lがあったんで繋いだんですけど何かがあることは認識してるみたいなんですけど、
ネット繋がらないです。(LANカードとして認識されてない)
PC3はブート時にコマンド打たないといけないって書いてあったので打ったら
ブートはしたんですけど画面が黄ばんだみたいな真っ白の目焼き状態だったのでw。
ちなみにうっすら映ってるのでいろいろやったんですが反応がありません。
PC2はpuppy位しか動くのは(もちろん音でない)3はもう...w
(URL見ればわかると思いますが、なんせ元がwin95なんでねw)
1はDebianですか、5.0より新しいのありますか?(5.0ならなぜかCDがあるw)
debianってubuntuより軽いんですか?

とりあえず動いたものでも書くか

無線LANカード(PCカード)BUFFALO WLI3-CB-G54L ドライバインストールでOK
カードリーダーメーカー不明ゲーム機(PS3&xbox) 繋ぐだけでOK
カメラ FinePix40i 繋ぐだけでOK 
PSP-3000 繋ぐだけでOK
USBキーボード PC1の&Logicool Classic Keyboard200
USBマウス PC1+MicrosoftのUSB1.1+ELECOM
すべてボールマウス、キーボードもマウスもつなぐだけでOK

690:login:Penguin
10/03/07 17:34:00 BnyLiJKz
うるせーバカ

691:688
10/03/07 17:52:41 SM/jfhME
>>689
PC100のメモリは、まずは知り合いに聞いてみるのが良いと思います。
Yahooのオークションで数百円で取引されています。

Debianは、5.0で大丈夫ですよ。
DebianがUbuntuよりも軽いかについてですが、重いか軽いかは
どんなプロセスを動かすかの違いだけですので、一概にはどちらとも
言えません。

最小設定をするには、自分でソフトの取捨選択をする必要があるのですが、
Ubuntuには基本的なソフトにも見慣れない物が有ったりして、Debianの方が
扱い易く感じます。
古いマシンを使うには、最新でない方が良かったりすることも
Debianを選ぶ理由ですかね。

DSLにしても、それをベースにしてDebian Sargeから取ってきたり、自分で
コンパイルしたりして環境を構築しています。

Kernel2.0の時は、Pentiumでも十分速く感じていましたが、
流石に最近のLinuxでPentiumは難しいかもしれません。

692:login:Penguin
10/03/07 18:26:25 UhY4laYn
>689
じゃんぱらとかそのへん>PC100,133
どうしても中古がやだって言われたらたしかにないかもしれない。
ちなみに半年ほど前にノート用のPC133 512MBx2を仙台で見つけて衝動買いしてしまいました。
レア度ならこれのほうが最強だと思われますw

693:login:Penguin
10/03/07 18:30:56 y+pnLM2a
田舎の方のハードオフの方が入手性は良いかも
九州の端の田舎では買い手がつかないらしー

694:685
10/03/07 19:00:54 atHfsLmr
>>691-693
やっぱりそう言う所のほうが有るんですかね、時間が有るときに探してきます。
別に中古でかまわないですし、中古のほうが安いでしょうし。
(HDDほど寿命短くないでしょ?もう10年以上使ってますけどHDDw)
>>690
すみません、もう消えます、そうですよ、馬鹿ですよ、学校で1.2を争う馬鹿ですよ(提出物すら出さない)、
Linuxのコマンドですらまったく覚えられない馬鹿ですよ。...sageろってこと?
もう今日はパーテーション切り直してXPとecoとdebianのトリプルブート環境をHDD30GBでやってますよ、馬鹿だから。
それじゃ皆さんさようなら。


695:login:Penguin
10/03/07 19:18:51 y+pnLM2a
>>694
1度で覚えきれないことは,紙のノートに手書きして置くこと.
教科書を見てるだけでは覚えきれない.
何冊もノートが増える頃には,手と脳が覚えちゃうから…

学校の宿題を
手書きノートで出さないから覚え方を理解出来ないのかも…
manで読んでても忘れることは手書きする.
エラーメッセージは英語でもすべて書き写す.
綴りの間違いは何度も書いてると覚えてくるよ.

ぱかとか言われてむっとするのはだれでもあたりまえなんだから,
言われてイヤな気持ちになることは自分はしないと決めたらいいんだ,
だれにでもそんなこと言うヤツなんてだれにも尊ばれないのは当たり前なんだから.



696:login:Penguin
10/03/08 14:58:13 WiZqpI6O
俺は普通の馬鹿は嫌いだが、提出物を出さない態度だけは嫌いじゃないよ。
そういうかぶき者こそ日本を背負える人物になるわけなんだし。
まあ、変にやさぐれず頑張ってみろ。

697:login:Penguin
10/03/08 16:54:40 xWJEXQBm
提出物を出さない傾きっぷりはいいが、一緒に仕事はしたくないので面接に来たら落とすな。

698:login:Penguin
10/03/08 22:01:32 HCDEPbPJ
提出物を出さないくらいで傾き者か?
高校の時に宿題は一切出したことはない俺は、単なるナマケモノだぞ。
今では、自称一流技術者だw


699:login:Penguin
10/03/09 16:33:55 F+xIwMRL
ecolinuxつかえねー

700:login:Penguin
10/03/09 18:28:47 HITrl9ja
いよいよ明日から開発再開か・・・

701:login:Penguin
10/03/09 18:47:59 ryJv19Fg
作者に頼らなくてもこんな程度のもの自分で作れるだろ

702:login:Penguin
10/03/09 22:50:49 azycZxZ/
自分で使う程度のものは、簡単に構築できるが 人様にも使ってもらえるように仕上げるのは ボランティア精神がないとできない。 俺は感謝しているよ。 デュアルブートのサブ環境にさせてもらっている。

703:login:Penguin
10/03/10 02:00:23 kkr4MSLv
同意する。
なんであれ、ひとつまとまったモノを提供する事の大変さを鑑みると、十分誇っていい仕事をしてると思うね。


704:login:Penguin
10/03/10 12:07:44 5fvIQKtB
今日発表だっけ?

705:nkenkou(作者)
10/03/10 23:37:05 9d6jCV1/
合格しましたあああああ!!!
今は頭が真っ白です!
これから得るものをEcolinuxに還元していきます!

取り急ぎ

706:login:Penguin
10/03/10 23:40:01 Zj8aTkwd
おめでとう。
受験、お疲れさまでした。


707:login:Penguin
10/03/11 00:03:23 z+L9rv7f
おめでとう


708:login:Penguin
10/03/11 01:50:14 i7pnx5CK
すげーな
完全に勝ち組みコースだな

709:login:Penguin
10/03/11 10:39:29 SPtwyaWX
トリップないから偽者だろ

710:login:Penguin
10/03/11 12:02:16 nifIb+dw
嬉しすぎてトリップすらも忘れたか。

711:login:Penguin
10/03/11 12:03:31 nifIb+dw
大学で良いネットワークを築いてEcoLinuxを大いに発展させて欲しいね。

712:login:Penguin
10/03/11 12:30:57 sYa79wm+
(本人だと仮定して)
合格おめでとう。
作者さんはとりあえず大学生活をエンジョイすべきだと思うな。
ecoは落ち着いてからでもいいんじゃない?
10.04-2がでたくらいでも・・・。


713:login:Penguin
10/03/12 16:18:08 CWm+mzZr
作者さん合格おめ!

714:login:Penguin
10/03/12 17:14:13 zXJa41PG
合格おめでとう!
これからもがんばれ!

715:login:Penguin
10/03/12 17:27:48 4DW4LUqY
いまごろITmediaあたりが取材に行っていると予想。

716:login:Penguin
10/03/12 20:43:40 +iWwfODL
今までは、高校生ということで目立ちはしたが、 大学生には、本物がゴロゴロいるからな。 どんな特徴を出してくれるか、楽しみだな。

717:login:Penguin
10/03/12 22:25:49 +0I3tvz7
そもそもリリースは中学生時代だからな

718:login:Penguin
10/03/13 02:27:27 YwUmlHY6
今の大学の准教授クラスは、ちょうどLinux黎明期に大学生くらいだった人達だから、
大学にはその道では有名な人達が沢山いる。
相当刺激になるはず。


719:login:Penguin
10/03/13 08:31:48 5uvFn8gj
進路決定おめです。

合格したらばという要素が大きかったので、黙々しつつ応援してたけど
その間にもユーザもけっこう増えたようなので、今後の開発スケジュールとか
例えば「次に作るlightはこんなバージョン(予定)」とか、
まずはのんびり作っておしえてくらさい。

もちろん、途中変更とか軌道修正とかあってよいので。個人鳥なんだし。


「ubuntuをもとに軽くした(WMだけでなく)」ていう今のEcoの路線は
記事の多いubuntu関連の情報を使えて、また中身もかなり最新版が揃っていて、
TinycoreやMepis等の日本語化版よりとっつきやすさの面でメリットに感じてます。

>716
プレッシャーかけないのw


720:login:Penguin
10/03/14 03:30:14 c7VCz0qZ
作者さん合格したのか、おめでとう~

721:login:Penguin
10/03/14 21:21:22 9w+VwVYe
合格おめ!

722:login:Penguin
10/03/15 01:57:04 mj3p+0IU
おめで㌧

723:login:Penguin
10/03/15 02:13:48 sKcdNgqJ
おめでとうございます。
良かったな。

724:login:Penguin
10/03/15 04:00:16 /mZIeFop
作者たん合格おめでとう。
ecolinuxのさらなるbrush-upを応援しています。

725:login:Penguin
10/03/16 20:18:45 vs0sNhW0
まだ規制中かな~

testes

726:login:Penguin
10/03/16 20:19:51 vs0sNhW0
おお!!書けた書けた。
合格おめでとうございます!!

727:login:Penguin
10/03/16 20:36:33 vTlgaTlO
これで705が偽物なら、目も当てられないな・・・。

728:login:Penguin
10/03/16 21:05:25 n4sej7ou
705は分からないけど、ちゃんと>>1にも
「合格しました!!ありがとうございました!開発再開までもうしばらくお待ち下さい... .」
とあるよ

729:login:Penguin
10/03/17 15:20:51 CimOk8TL
俺も本家みてからおめカキコしたわw

730:login:Penguin
10/03/18 00:10:21 Jo3UUuDd
>>729
おれもれも

731:login:Penguin
10/03/18 10:54:50 EivueyPT
ecolinux-9.10あげ

732:login:Penguin
10/03/18 11:07:42 d4zhNoP8
こんなに短時間でできるんやね! 受験勉強で休んでたのに。

733:login:Penguin
10/03/18 12:05:04 OKcV2U+A
作者さん合格おめでとうございます。
今後のEcolinuxにものんびりと期待しています。

Linux超初心者の私ですが、数日前からEcolinux通常版(8.04LTSベース)を5年前のノートに入れて
解らないところは検索したりしながらアプリケーション入れたりして遊んでます。

このスレッドを見ていて解らない事があったので教えていただけないでしょうか?
約1年ほど前のレスの>>485ですが、>>457にあるようにKubuntuでは実行不能とあるように
このインストールしてるEcolinuxからはXfce4版を走らせる事はできないという事であってますでしょうか?
あとローカライズ版という風に書いてるところを見ると、日本語版じゃない本家のデスクトップ版をベースに
実行させると思ったのですけど、間違えてないでしょうか?

このスレッド独特の実行ファイルだったので他で検索しても出ないと思い、あまりに初歩的な事な感じはしましたが
知識に乏しいのと頭もあまりよくないためどうしても解らないので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

734:login:Penguin
10/03/18 23:39:07 C9HuXcYE
派生より純正のほうが良いことが多い。

735:login:Penguin
10/03/19 10:46:42 ZnOJu7Tk
9.10出たんだ

736:login:Penguin
10/03/19 21:21:45 WAHPKIQQ
8.04から9.10にするには全部入れ替えなきゃダメですか?

737:login:Penguin
10/03/19 23:54:52 L6zxZBKY
>>736
そう言うことを人に聞くレベルなら、一からインストールし直した方がいい

738:login:Penguin
10/03/20 15:16:22 VHMqofzj
俺も>>736と同レベルなんで環境整備して安定しちゃった旧バージョンのECOを使い続けてる
Linuxにはディストリビュージョンのアップグレードをするコマンドがあるらしいのは
知ってるんだけど実行する勇気がないw
インスコしてから使えるようにするまでが素人には大変だったんで踏み出せないっす


739:736
10/03/20 16:16:23 hpvVDxS4
10.04LTSがもうすぐ出るみたいなので、
それが出てからクリーンインストールすることにしようと思います。

740:login:Penguin
10/03/20 18:59:47 58H73v07
>>738
自分は、UNIX歴は長いが、Ubuntuのディストリのアップデートはしたことがないよ。
Ubuntu系を常用してないことにもあるけど。

パッケージが、違うものに変っていて、それで、はまることがあるかもしれないから、
クリーンインストールして、設定ファイルは流用せずに、データだけ戻すのが安全。

自分のやり方は、デュアルブートにして、新しいのを別パーティションに入れて、
そこから、古いのをマウントかけて、それを見ながら設定を復元している。

そもそも、自分が使いたいソフトは、コンパイルしてインストールしてしまって
いるから、バージョンのアップデートをする時は、思い切ってシステムを更新したい時。

>>739 さんのように、10を待つのが良いと思う。9は、ソフトが熟れていない感じがする。


741:login:Penguin
10/03/20 19:34:09 Q2eIFc8z
9系のソフトが成熟してないっていうか、2009年はLTSが出てないからでは?


742:login:Penguin
10/03/20 21:14:07 58H73v07
自分の好みの問題だけなんだが、GRUB2になったり、iBusになったりで、気にいらない
screenが、byoubuだっけ


743:login:Penguin
10/03/20 21:22:32 58H73v07
最近は、GUIツールのために、設定が増えているような気がして
いやになっているんだが、そんなことはない?


744:login:Penguin
10/03/21 23:45:15 yHDUgzzn
どこの大学だろか。東大か?

745:login:Penguin
10/03/22 23:57:44 AtixKYfo
>>744
たしか東大だったと思う

746:login:Penguin
10/03/23 01:19:26 Di3gHpmc
>>744
いつぞやの日経Linuxにそんなことが書いてあったような気がする

747:login:Penguin
10/04/07 22:20:48 hw+KbNi9

>>705
遅くなったけど、合格おめでとう
大学生活楽しんでください(サークルとか入っとくと楽しいよ)

748:login:Penguin
10/04/09 01:10:25 r4n7HVSX
あげてやるっ!!
eco9.10から音が出なくなりましたよっとorz
なんでだよ...
8.04、8.10では音出たのに...(8系列のからアップデートすれば良いのか?)
9.10から何か変わったのかな?(本家など他のubuntu系のは出るんですけどね←ますます謎)

749:login:Penguin
10/04/09 12:09:58 V5IdjUbo
作者さんがHPでアンケートやってるけど素人くさいこと書いたら失礼かなー。
アンケート書いた人はどんなことを書きました?

750:login:Penguin
10/04/09 12:25:14 xaTlbq5D
>>749
素人臭い質問が失礼ってことはないんじゃないの。
傍若無人なのは嫌われるというか呆れられるかもしれないが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch