08/10/13 08:49:36 1K6ujQIY
>>120
dmesgでサウンドデバイスが認識されているのが確認できれば
ミキサーでマスタかwave?の音量が0になってるのかもしれんですね
>>142
ScreenセクションのVirtualが設定されてたりしないですか?
151:login:Penguin
08/10/13 09:19:02 2DvgLDpt
>>150
されてませんでした。
・ランレベル5で起動したときのログイン画面の画面解像度が1024x768になっていて、
modesの並び順を替えると小さくは出来るけど、仮想的に1024x768になっている
あと、gdmだとどこで文字の解像度を設定するんでしょうか。
xdpyinfo | grep resolutionってやると75なんて風になってるので96に直したいんですが…
152:login:Penguin
08/10/13 09:20:00 2DvgLDpt
>>151
あと、XDMでも同じようになりました。
153:login:Penguin
08/10/13 10:53:14 1K6ujQIY
>>151
Modesを "800x600" だけ残して、他を消してしまうとどうでしょう?
動的に解像度変更が出来なくなりますが。
154:login:Penguin
08/10/13 10:59:06 CKYWvR+b
xorg.conf 全体をどこかにあげて晒せ
155:login:Penguin
08/10/13 11:58:14 2DvgLDpt
>>153
解像度は800x600になりましたが、やっぱり大きくすることも出来なくなりました。
当然ですが… あとフォントのdpiも96になりました。何かよく判らないですが。
>>154
xorg.confだけでよいですか?
156:login:Penguin
08/10/13 14:02:46 amIl6shu
xorg.confだけ頼んます
157:login:Penguin
08/10/13 14:54:57 +X9dLZP8
CENTOS5で/usr/sbin/logrotate を直接触っていたらファイルを壊してしまいました。
「error: /usr/sbin/logrotate:1 lines must begin with a keyword or a filename (possibly in double quotes)」
バックアップを取っていなかったのですがインストール時のものを復元させるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
158:login:Penguin
08/10/13 16:01:31 dSpy4uKJ
Fedora9でGNOMEを使用しています。
homeが狭くなったので適当なディレクトリを作って別ディスクのパーテションを割り当てたのですが、
nautilusでそのディレクトリのファイルをゴミ箱へ移動しようとすると、「ゴミ箱へ移動できません、削除
しますか?」と聞かれます。一旦、元からあるhomeへファイルを移してからならゴミ箱へ移動できます。
後で追加したディレクトリ(パーテション)のファイルを直接ゴミ箱へ移動するようにはできないので
しょうか?
159:login:Penguin
08/10/13 17:08:24 Y0xdG0xL
>>158
アクセス権限の問題だと思。
そのマウントしているディレクトリのアクセス権限はどうなってる?
GNOMEで/home以外の、増設したHDDにあるファイルをゴミ箱に移すと、
lost+foundがある場所に.Trash-1001ってな名前の隠しディレクトリが作成されて、
ファイルはそこに置かれるようになっているから、
lost+foundがある場所のアクセス権限がオカシイと、ゴミ箱に移動できないと思われ。
160:158
08/10/13 19:05:39 CeWsNuc+
>159
>lost+foundがある場所のアクセス権限がオカシイと、・・・・
増設した方の一つ上にlost+foundがあって、オーナはrootで他ユーザにwriteパーミッションかかっていた
ので、他ユーザにwrite権与えたらた、.Trash-xxxxができました。
ありがとうございました。
161:login:Penguin
08/10/13 19:08:41 BeOuHmfq
質問させて頂きます。
現在Fedora Core 6をHDDを3台使用して運用しています。
この3台は全てUltra ATAのIDEハードディスクです。
これにSATAのHDDを増設するとデバイスは何になるのでしょうか?
現在のデバイス割当名は
/dev/hda 1台目のHDD(Urtara ATA)
/dev/hdb 2台目のHDD(Urtara ATA)
/dev/hdc 3台目のHDD(Urtara ATA)
/dev/hdd DVDドライブ(Urtara ATA)
この環境にSATAのハードディスクを追加するとデバイスは何になるかを
知りたいと言うことです。
162:login:Penguin
08/10/13 19:14:58 CZn9JOEo
>>161
多分 /dev/hdx でなくて /dev/sdx になると思う
163:login:Penguin
08/10/13 19:15:44 oK/BUCHz
>>161
/dev/sdaじゃないか?
164:login:Penguin
08/10/13 19:46:57 BeOuHmfq
>>162-163
ありがとうございます。
明日、HDDが届きますので/dev/sdaで試してみます。
165:login:Penguin
08/10/13 20:23:39 C3mxJ0MY
デバイス名を固定することは出来ないのですかね。
他人様の例を勝手に使って恐縮ですが、/dev/sdaを追加したので、
hd[ab]を取り外したいが、hdcがhdaになるのはイヤでhdcのまま使いたい、みたいな。
>/dev/hda 1台目のHDD(Urtara ATA)
>/dev/hdb 2台目のHDD(Urtara ATA)
>/dev/hdc 3台目のHDD(Urtara ATA)
>/dev/hdd DVDドライブ(Urtara ATA)
166:login:Penguin
08/10/13 20:40:13 ZXjFEXSN
>>165
つUUID
167:login:Penguin
08/10/13 22:16:56 Nhz0fdI+
debian etchが突然壊れました。
起動はしますが、ポインタマウスが使えなくなり(usbマウスは使えます)、
ネットに繋がりません。
クリーンインストールする前になにか手はありますか?
よろしくお願いいたします。
168:login:Penguin
08/10/13 22:21:07 k4wFncWX
メモリ使用率監視のテストをしたいのですが、
一時的にメモリの使用率を上げるコマンドなどありませんでしょうか。
169:login:Penguin
08/10/13 22:22:37 8vu0WegC
>>168
dd if=/dev/zero of=/dev/shm/tmpfile
170:login:Penguin
08/10/13 22:47:17 k4wFncWX
>>169
ありがとうございました!!