08/10/05 04:42:28 XMZU87Ww
>>256
こんな時間じゃ誰もレスしないだろうから俺がいうけど
答えはそこに書いてある(写真1)
>Routine checkをスキップして起動
この意味がちょっとはかりかねるけどfsckが自動で始まったのならその結果次第。
fsckをマニュアルでやる必要があるのなら fsckコマンドを使う
詳細は man fsck
手順は df コマンド叩いてルートのデバイスを調べる
/dev/hda1 とかなんとかだとおもう.... 仮に/dev/hda1とすると
fsck /dev/hda1 でディスクの検査が始まる
これはリードオンリーモードでやる必要がある。で、いまリードオンリーモード状態です。
ってメッセージが出てる。
まあ、今やるべきことはバックアップをしっかりとるのが先決。
そのあとで、上に書いたことを自分でやるか、誰かにPCを見てもらった方がいい
最悪、自分のデータを失う可能性がある 南無南無...