【deb系】Ubuntu Linux 27【ディストリ】at LINUX
【deb系】Ubuntu Linux 27【ディストリ】 - 暇つぶし2ch111:login:Penguin
08/10/09 10:04:25 iHndAbVG
8.10やべーよ

アップデートしたらintelのLANを認識しなくなった
なんつー地雷beta出すんだよ ありえねー


 eth0 disappears after Intrepid dist-upgrade  
URLリンク(ubuntuforums.org)

112:login:Penguin
08/10/09 10:07:01 RgK/PkFJ
βってわかってて入れたんだろ?

113:login:Penguin
08/10/09 10:11:45 iHndAbVG
>>112
そりゃそうだが、LANドライバ吹っ飛ばされるとaptで修復のしようがないだろ・・・

インテルのハードウェアなんていうありふれてるものを試さずにβ出すってどんだけだよ
ubuntu見損なったわ

114:login:Penguin
08/10/09 10:12:50 QF0e0/sT
他に乗り換えればw

115:login:Penguin
08/10/09 10:13:20 x8mNYQD9
>>111
お前の頭が地雷なんじゃ。


116:login:Penguin
08/10/09 10:14:30 OeVP3xSH
>>111
あれだけ大々的に告知されてたのに見ないなんて>e1000e

117:login:Penguin
08/10/09 11:23:53 wXs9ZhpT
URLリンク(ubuntuforums.org)
Sticky Threadsのところにあるのにそれも見ずにBeta入れる人なんているんだな。
それで見損なう発言は自分を貶めてるのと同じだよ。

118:login:Penguin
08/10/09 11:42:20 u1KG2GEm
>>88
Xのバグ?でxorg.confのInput指定が無視される模様。
全てhal経由みたいだ。
うちはhal入れてなかったのでキーボード、マウスが使えなくなりびっくらした。


119:login:Penguin
08/10/09 16:11:38 +ejElAW8
>>111
>>113
IntelのLAN云々はKernelのバグじゃなかったっけ?
SUSEスレでも話題に上がっていた希ガス。
文句はLinusに言った方がよくね?

120:login:Penguin
08/10/09 17:29:34 OeVP3xSH
なんか重要そうなバグがintrepidで修正されたようだ。
URLリンク(bugs.launchpad.net)

121:login:Penguin
08/10/09 18:43:09 OeVP3xSH
gimp 2.6ktkr@intrepid

122:login:Penguin
08/10/09 19:59:51 iHndAbVG
>>119
つか、これって直らないんだけど、ハードウェア的に逝ったのかな
corruptionとかかかれてるし

123:login:Penguin
08/10/09 20:06:42 OeVP3xSH
>>122
そのうちintelから指示来るから待っとくべし

124:88
08/10/09 20:19:46 pjbHX9SY
>>118
ありがとうございます
halだとsynapticsみたいなのがないからスクロールは使えないということですかね。
Xが直るまで気長に待つことにします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch