ノーパソ DELL Inspiron Mini 9 発売at LINUXノーパソ DELL Inspiron Mini 9 発売 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:login:Penguin 08/10/11 22:26:35 +iqZNKZq >>47 説明できないんなら聞きかじりの知識を持ちださんように。 51:login:Penguin 08/10/11 22:54:58 veugv+qT >>49 マイクロソフトの規制でメーカーは1GB以下でしか出荷できないのよ。 ネットブックというのはマイクロソフトとインテルの規制下にある統制品の事。 たとえばこれはネットブックじゃない ttp://japanese.engadget.com/2008/08/23/asus-eee-10-n10-expresscard-hdmi/ 大きさも見た目もモニターのサイズもCPUもネットブックと同じだけど 規制を無視してる(HDMIとか)非ネットブック。 これはこの値段でもネットブック ttp://japan.cnet.com/review/news/story/0,3800080055,20381748,00.htm マイクロソフト規制で16GB以上はXP不許可なので32GB、64GBはLinux専用モデルw vistaよりはLinux、そりゃそうだわな、atomにvistaは虐待になる。 52:login:Penguin 08/10/12 02:36:07 B4r+Iz7Q >>51 ほう。ネットブックの定義はこんなのとは違うのか。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080812/312716/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch