09/04/03 01:06:14 x6Ra5yF6
Linuxはジオラマ作りのようなものさ
921:login:Penguin
09/04/03 01:23:31 saPe1DHK
>>919
とりあえず、俺が褒めます。
922:login:Penguin
09/04/03 01:45:14 GC+W8V/z
その昔。
「ソフトの力で、ハードの能力を目一杯引き出す。」と言う信念を持った、
「エホバ」と呼ばれる伝説のプログラマーがおりましてな・・・
923:login:Penguin
09/04/03 02:05:47 Bl7W/uA3
>ソフトの力で、ハードの能力を目一杯引き出す
X68000のPCM8を思い出したわ
924:login:Penguin
09/04/03 02:05:49 Z64206xE
>>919
そりゃ自己満足の世界でしかないな。
激安サーバが売られているこの時代、中古まで視野に入れれば
さくっと高スペックのマシンが入手可能。
でもさ、趣味に時間がかかるっていって嘆くやつはいないだろw
アイデアひとつで同じ趣味の住人をうならせる事ができるかもしれないから、
いろいろチャレンジしてみろよ。
925:login:Penguin
09/04/04 15:25:41 bhVP1oYI
メモリ192M CPU600M
ubuntu8.10をmini.isoから最小インストールしてopensshserver,xorg,lxde,dilloをいれたところ。
puppyのフルインストールと同じくらい軽くて満足。
926:login:Penguin
09/04/04 22:31:48 Yr7dW2aE
そりゃPuppyはFurugalインストールが一番軽いからね
わざわざそのスペックでFullで使えばubuntuと同等になるだろ
927:login:Penguin
09/04/04 22:36:14 W7EbXhFw
ubuntuと同等 ≡ 酷いもっさりで使いものにならない
928:login:Penguin
09/04/04 23:58:06 SsG0N9M1
>>925のCPUがなんなのかにも依るけど、標準構成のDebianでも快適に動くレベルじゃないの?
929:925
09/04/05 00:30:27 NXz2XEVb
>>926puppyはメモリ256M以下ではフルインストールがいいらしい。体感上でもそうだった
URLリンク(www.puppylinux.org)日本語/パピーをどうやってインストールしますか/フルインストール
>>928CPUはトランスメタのなので非力です
930:login:Penguin
09/04/05 14:46:09 BHwU08ns
>>929
あのな、オンメモリ動作するディストリはフルインストールすると基本的に重くなるんだよ。
Puppyだけじゃなくて、オンメモリ動作ならどれも一緒。
それに、Puppyはシステムの読み込み初期容量は100MB程度。
つまり、128MBとは言わないけど、160MB以上メモリ積んでれば基本的に動作が逆転するわけ。
どの体感なのか知らんが、CrusoeだろうとPentiumだろうと、それは同じ。
だから、それだけメモリ積んでるなら、体感速度はSwap領域の有無とSwap発生時のHDDの転送速度に依存する。
931:login:Penguin
09/04/05 20:46:53 pv0ipJaJ
ようはシステムモニタを見て現在のメモリ使用量を確認しろって事だなw
932:login:Penguin
09/04/07 02:09:14 kGytBHZ+
勿論スレ違いだけど、
CelD2533MHz/512MB/40GB/DVD/CDRW * 4台 = 総額1.5万円
にCentOS5.3を導入。
全デバイス自動認識でインストールが楽過ぎw
更にVMwareでw2kとxpProをコピッて、それぞれmem192で導入すると、
w2kはサクサク常用可。XPはもっさりで不可。
4台同時に電話でアクチべートしたので、かなり疲れた。
933:login:Penguin
09/04/07 16:02:54 Hxscd76L
ものすごいスレ違いだ
934:login:Penguin
09/04/07 20:01:50 7eoH7ZbE
キツイ予算のPCで頑張っている人の為のスレはここですか?
935:login:Penguin
09/04/07 20:05:12 nTtZi8Jx
いや、予算は問題でない。実際、俺もこっそりC2DのPCを隠し持っている。
キツいスペックのPCで頑張ることが目的なのだ。
936:login:Penguin
09/04/07 20:10:50 7eoH7ZbE
じゃあ、エミュレータ上って言うのもアリなのかな?
937:login:Penguin
09/04/07 20:21:19 nTtZi8Jx
>>936
それで楽しいならな。
938:login:Penguin
09/04/07 20:36:53 7eoH7ZbE
Linuxの事なんか眼中にないものが多いから、結構じゃじゃ馬でキツいのが多いよ。
939:login:Penguin
09/04/07 20:49:41 kGytBHZ+
俺もこっそり、MMX200とCel500のB5ノートにVine入れて、
軽いVMwareExpressで、win95+MSOfficeまで使えてる。
ここには丁度同じ程度のスペックの人がおられた希ガスw
>>936
わざわざ無理する事も無いと思うけど、
キツいスペックで運用スキルを積んでれば、
世間的にはゴミPCとされる物でも、
あっと言う間に現役復帰させられるので、
地球と財布に優しい人になれるかも。
940:login:Penguin
09/04/07 20:53:44 d3HNcL1N
>>939
そういうこと書くと、また「消費電力が・・・」とかほざく鱆が出てくるよ。
941:login:Penguin
09/04/08 01:15:23 HEhKRZHz
ここは運用スキルや、アプリ毎のテンプレを作ろうとすると、白けるスレ。
win98世代を追い出したり、時代遅れで手に入れる事さえ困難な低スペックにこだわる人間が
数人いるスレ。
942:login:Penguin
09/04/08 01:35:28 /n4ugP6V
>>941
より軽くもっと軽くさらに軽く極限まで軽く
スレリンク(linux板)
【Linux入れ】そのサポート打ち切りにつき【Me、98】
スレリンク(linux板)
軽いディストリビューション
スレリンク(linux板)
Linuxを徹底的に軽くするスレ 1グラム
スレリンク(linux板)
943:login:Penguin
09/04/08 16:03:42 wfzGWww9
>>941
ここは残念ながら、頭の弱いキミ向けのスレじゃあないんだ。
944:login:Penguin
09/04/08 20:16:55 mYCloXUC
きついスペックのPCのエミュレータ上で運用してこそ漢
945:login:Penguin
09/04/08 21:23:18 d1pXzMxX
macbochsってフリー化してないのかな?
一応68kMac上でLinux動くんだけど。
946:login:Penguin
09/04/08 21:45:23 URS39rZv
>>945
動かしてどうするw
947:login:Penguin
09/04/08 22:33:49 d1pXzMxX
板的に愚問だぜ。
AMIGAはどうなんだろ?
948:login:Penguin
09/04/08 23:51:46 87np3l9S
カコイイ
949:login:Penguin
09/04/10 14:29:27 2yWQyxFM
>>934
長年買い増してきたために、今となってはキツいスペックのPCがたくさん転がっている状態
だから、当然キツくないスペックのPCもたくさんある
家に1台や2台しかPCを持ってないようなあなたとは世界が違うのですよ
950:login:Penguin
09/04/10 19:46:42 Fz/cLyCa
これって「キツいスペックのPC」なのか?
CPU :Celeron 2.4GHz
メモリ :512MB
951:login:Penguin
09/04/10 19:50:53 naozS8Bk
ゆるいスペック
952:login:Penguin
09/04/10 19:53:35 LIv84IHa
このスレではモンスターマシンの領域
953:login:Penguin
09/04/10 19:56:35 7I/7R4kS
何でも出来る神レベル
954:login:Penguin
09/04/10 20:00:23 o8Z7tA8C
>>950
その10分の1のスペックならここでよい。
955:login:Penguin
09/04/10 21:10:12 OvIiPezP
正直、P6200とか、セレロン300Aとかをきついスペックって言うのは
なんか抵抗あるのは私だけだろうか?
956:login:Penguin
09/04/10 21:21:32 WbV5UJLS
うん
957:login:Penguin
09/04/10 21:34:46 2yWQyxFM
>>955
キツいって言ったら、MMX Pentium以下だよな
958:login:Penguin
09/04/10 21:43:02 +Qrdsd+4
>>1に書いてあるっつの。
959:login:Penguin
09/04/10 21:53:43 2yWQyxFM
>>958
守られてないだろ
960:login:Pengiun
09/04/10 22:41:19 FUD3sk5g
VIA C3 512MでCentOS5.2は無理っぽい?
961:login:Penguin
09/04/10 23:29:32 oPrR+fiq
atomはこのスレに適していますか?
962:login:Penguin
09/04/10 23:30:38 +Qrdsd+4
>>961
釣りか?>>1嫁ks