08/08/05 13:44:01 QUwYQA5X
日本橋にリトバスex買いに行ったついでにHDD買って換装したついでにLinuxインスコしたついでにWineでリトバスex動かしてみたので報告を。
====Wine動作報告テンプレv1.0rc1====
アプリケーション名: リトルバスターズ!エクスタシー
アプリケーションのバージョン: 初回限定版 アップデートは無し
Wineのバージョン: 1.0
ディストリビューションとアーキテクチャ: Debian x86
レーティング: Gold
動作の状態: 良好(野球ミニゲームとエンディングをまだ試してないけど大丈夫そう)
動作には以下の作業が必要:
ディスクチェックで落ちるのでNoDVDパッチを当てた。
おそらくCLANNADフルボイスが起動しないのはこれが原因。
NoDVDパッチを当ててもCLANNADは落ちたけど
「ディスクチェックを行うが結果は無視して起動する」というようなパッチになってるのかな?
またalpha-rom汎用パッチでも試してみようかな。
OP動画を再生するには設定から動画再生をDirectShowに
DirectShowでmpeg1が再生できる環境が整ってればそれでおk
こればリトバスexに限った話じゃないが
WMPインスコなどしなくてもquartz.dllをオーバーライドしてffdshowインスコすれば
大抵のコーデックの動画はDirectShow経由で再生出来るようになるっぽい。
LawVideo,LawAudio以外ffdshow以外でデコードするようにしていいんじゃないかな。
HaaliMediaSpliterもインスコすればogg,mkv,mp4の動画も大丈夫っぽい。
以下のDLLオーバーライドが必要
[AppDefaults\\実行ファイル名.exe\\DllOverrides]
"quartz.dll" = "native"(DirectShowで動画再生のため)