08/07/23 00:12:11 b8CIGvnP
wineは何年もかけて、そういうユーザの試して報告して情報共有して成り立ってきてるからね
最近、linuxにやってきてwine使い出しても、そういうのはしらないだろうな
296:login:Penguin
08/07/23 00:18:58 b8CIGvnP
>>294
基本、自分が使えればいいだけだから、普及とか考えないよlinuxユーザは
しかし、自分が使いたいものは、何とかしたいというユーザはいっぱいいる
自分が使わないものでも知ってる情報ならば、情報は共有するが
自分が使わないもので知らない情報は、試せよてレスがほとんど
で、その情報を知ってる人を待ちぼうけするか、自分で試すか、の選択でしょ
297:login:Penguin
08/07/23 00:21:38 m+onta4j
>>295
KDE4が出たときにそういう騒動があったみたいだな
ユーザが消費者的になって、コミュニティ大弱り、みたいな
日本人のユーザは消費者的だからって話をこの前Firefoxがらみで聞いたばかりなんで
どこも苦労してるな。と思ったよ
298:login:Penguin
08/07/23 00:27:08 b8CIGvnP
wineは1.0が出たときのインタビューで開発者も言ってる通り、永遠に完成するとはない
299:login:Penguin
08/07/23 00:28:10 pXCGDgcU
>>292-293
っていうか、そういう考えの人間が多いよね?って話なんだから
肯定か否定以外の話をしても言い訳になっちゃうような?
何となく>>291のスレ覗いてみたけど、特にそういうこと考えて答えてる風には見えないな。
いまいち>>290がどういう意味で言ったのかはわからなかったんだけど。
300:login:Penguin
08/07/23 00:30:10 t7/03Ptn
>>297
これだな。
Open Tech Press | KDE 4のリリースは何が問題であったのか?
URLリンク(opentechpress.jp)
Open Tech Press | KDE 4問題によってコミュニティユーザから消費者ユーザへのシフトが鮮明に
URLリンク(opentechpress.jp)
301:login:Penguin
08/07/23 00:30:57 xx/4rqMV
>>298
それはソフトウェア開発における永遠の命題だなw
まぁこういうオープンソース関係のソフトってコミュニティをいかに増やせるかっだからなぁ・・・
ユーザーよりそっちを増やせって話もあるし。ただ、初心者お断りの雰囲気を作るとそもそも母対数がふえない
かと言って厨房仕様になるとコミュニティが増えない
結構二律背反、ジレンマ抱えてるよな
まぁそういう俺も技術が無いから一ユーザー何ですが・・・どうやって技術を高めていいかもわからんしw
すまんのぅ・・・orz
302:login:Penguin
08/07/23 00:33:57 6AfC2Mrx
>>295
Windowsアプリは膨大でチェックしきれないし検証できない、
って公式ページにも書いてあるね。
実際試してみて報告しないと誰も分からない
って所はあるかもね。
特にWineは。
303:login:Penguin
08/07/23 00:34:35 b8CIGvnP
>>301
ソフトウエア開発というより、wineというソフトの性格の問題
wineがどういう類のソフトか分かってると思うけど
wineは常にWindowsのAPIを追っかけるしかできないし(つまり、後追い)
そのAPIはコロコロ変わる代物だから
インタビューでの開発苦労とかで開発者がいってる
304:login:Penguin
08/07/23 00:35:44 xx/4rqMV
>>303
どのソフトもおんなじようなもんだよ。
305:login:Penguin
08/07/23 00:36:11 6AfC2Mrx
>>299
専門用語の事しか考えていませんでした。
スマンね。
306:login:Penguin
08/07/23 00:52:19 be9VTbr6
>>303
APIがころころ変わるのか。
そりゃすごいな・・・
お前の頭が。
307:login:Penguin
08/07/23 00:59:42 b8CIGvnP
Wineを開けるときがついにやって来た
URLリンク(opentechpress.jp)
>Windows用のアプリケーションは数え切れないほど存在する。大抵の人が必要とするのはその内の1つか2つなのだが、
>その1つか2つがどれなのかは人によってみな異なっている。
308:login:Penguin
08/07/23 01:03:57 +zWVjt1I
質問させてもらいます
Windows98用の「スーパーその日暮らし」という
アプリを使いたいのですが
Ubuntsでwine使えば、動作しますか?
309:login:Penguin
08/07/23 01:04:44 b8CIGvnP
試せ
310:login:Penguin
08/07/23 01:05:37 b8CIGvnP
わろた
311:login:Penguin
08/07/23 01:09:35 6AfC2Mrx
>>308
そんなアプリは報告に上った事が無いな。
ちょっと試してみようかな...有償ソフトかよw
持ってない。
ごめん、無理w
312:login:Penguin
08/07/23 01:13:42 lp92nZm9
一般人に「試せ」では普及しないだろ
誰か試せよ俺はやfだ
313:login:Penguin
08/07/23 01:13:58 pXCGDgcU
試せ。はまあいいんだけと、経験による予想とかって聞かないよなあ。
とりあえず動く方に賭けてみる。負けたらなんか報告でもするか。
314:login:Penguin
08/07/23 01:14:07 w31TnzLt
てか、基本プログラマーとかLinux使いとか嫌な奴が多い
普段、従順なコンピューターと会話してるからか
なにかと器が小さくて、態度がやたらと尊大だ
そのくせ、自分が解らないことがあると妙に低姿勢に質問したりする
315:login:Penguin
08/07/23 01:15:33 b8CIGvnP
>>314
お前はバカにされた口だなw
316:login:Penguin
08/07/23 01:18:23 b8CIGvnP
>>312
君はさっきから普及という言葉が好きみたいだけど
毎日そんなこと考えてるの?
317:login:Penguin
08/07/23 01:21:46 lp92nZm9
>>316
おい、オモシロすぎ
318:login:Penguin
08/07/23 01:24:20 6AfC2Mrx
>>314
Linuxは従順じゃないぞw
ツンデレかもしれないw
319:login:Penguin
08/07/23 01:24:38 b8CIGvnP
>>317
普及なんてものは、つかってるだけのパンピーが考えることじゃねえだろw
暇人じゃなければ
SUSEやRedhatあたりの企業にやらせとけよ
彼らは飯の種が増えるから普及してほしいだろうなあ
320:login:Penguin
08/07/23 01:31:34 lp92nZm9
>>319
なんだ、つまらん
321:login:Penguin
08/07/23 01:32:57 b8CIGvnP
WIndowsから最近流れてきてubuntu使ってる厨だもんなw
322:login:Penguin
08/07/23 01:35:08 mSVn3bZU
ソース見て動くまで変更できない奴は書き込むなよ
323:login:Penguin
08/07/23 01:36:08 b8CIGvnP
普及してるのがいいなら、WIndowsでもつかっとれw
324:login:Penguin
08/07/23 01:38:40 lp92nZm9
>321
Linuxじゃないけど、任天堂スーパーファミコンの初期の開発ツールがUNIXだったんで、
そのころから使っていた
325:308
08/07/23 01:42:09 +zWVjt1I
㌧ お騒がせしました
アプリがえらくマイナーで古めなので特殊すぎてスマソ
誰の参考にもなりませんが
人柱突入してみます^_^;
326:login:Penguin
08/07/23 01:43:03 b8CIGvnP
>>324
ほほうw
じゃあ、WINEがどういうものかは知ってるんだろうw
327:login:Penguin
08/07/23 01:43:40 b8CIGvnP
>>325
おつ
報告待ってるよー
328:login:Penguin
08/07/23 01:46:50 lp92nZm9
>>326
なんか、急激につまらなくなちゃったよ
ごめんね、ほほうwの人
329:login:Penguin
08/07/23 02:18:27 QFte5Ca2
Win使いにも電波はいるがノーマルなユーザーが多いので目立たない。
リナ使いにも電波がいるがもともとユーザー数が少ないのでよく目立つ。
濃度の問題だなこれは
330:login:Penguin
08/07/23 05:26:02 zT8edkQr
リナックスだけにリラックスしろってことだな
331:login:Penguin
08/07/23 05:54:02 ikHWgxQE
なんだか今日イケそうな気がする~~
332:login:Penguin
08/07/23 10:36:12 MYo0EUfJ
↓試してから教えを請えうんこ
333:login:Penguin
08/07/23 10:49:26 XuVewefN
コンピュータ界は普通 at your own risk だろ
何で自分で試さないで人に聞いて他人の手を患わせるかな
少しも失礼だと考えないのか
334:login:Penguin
08/07/23 10:55:48 aXSYmiKU
じゃあまた粘着案件でw
amanagiはwintricksでDX9とWMP9入れりゃ動くということで動いたんだけど音が鳴らない。
どうすればいい?
335:login:Penguin
08/07/23 11:07:49 fz1HqzIe
占い師にでも見てもらえ.
336:login:Penguin
08/07/23 11:08:38 c0Skzx4G
>>334
警告メッセージ出てないかい?
ターミナルエミュレータから立ち上げてね
337:login:Penguin
08/07/23 11:17:28 aXSYmiKU
>>336
こんな感じ。
err:winedevice:ServiceMain driver L"Cdr4_2K" failed to load
err:winedevice:ServiceMain driver L"Cdralw2k" failed to load
fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 4
fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 3
fixme:win:EnumDisplayDevicesW ((null),0,0x32f68c,0x00000000), stub!
fixme:d3d:IWineD3DDeviceImpl_Release (0x1489a0) Device released with resources still bound, acceptable but unexpected
fixme:d3d:dumpResources Leftover resource 0x143568 with type 1,WINED3DRTYPE_SURFACE
fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 4
fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 3
fixme:win:EnumDisplayDevicesW ((null),0,0x33f900,0x00000000), stub!
fixme:d3d:WineD3D_ChoosePixelFormat Add OpenGL context recreation support to SetDepthStencilSurface
効果音はwavファイルになってて、そっちは鳴るんだよな。
338:login:Penguin
08/07/23 18:33:21 pXCGDgcU
>>305
いやいや、いい忘れてたけど興味深い例を教えてくれてありがとう。
比較対象として適当かはわからないけど、とりあえずハードウエア系と言えなくもないな。
そして、>>282の(自分も使っている)これ使えよ。的なのはそっちでもみられるんだけど、
>>285の(そんなの使ったことないから)試せよ。的な感覚はないように思える。
むしろ聞き慣れない品が出てくるとそれがどういう代物か推測したりを楽しんでる気さえする。
なんだろう?ソフトは無数にある(と思い込まれていて)が、ハードは限られるという事だろうか?
つまりその場合報告はむしろネタバレのようなもの?
339:login:Penguin
08/07/23 18:47:40 xx/4rqMV
>>337
他で音をならした事があるなら、変な風にマウント(で正しいかな?)されてて
他のソフトがアクセス出来ないってことあったけど、再起動しても同じエラーでた?
340:login:Penguin
08/07/23 22:33:15 ssP7Xlfw
ラムちゃんが動きません。どうにかして下さい。
ラムちゃん
URLリンク(weekly.yahoo.co.jp)
341:login:Penguin
08/07/24 01:37:46 CnpTBLbz
>>340
自分でgif動画作ればいいのに
342:login:Penguin
08/07/24 01:41:04 Bbzmdm6N
何?どんだけマイナーなWinアプリをあげられるか勝負的な流れ??
343:login:Penguin
08/07/24 02:42:36 TS+NsqRQ
あのー、質問なんですが、ubuntuにwineをインストールして、
いちおう設定を済ませました。
インターネットの情報も、確信にみちた説明がないので、さいごは自己流で
設定しました。
で、ウィンドウズのソフトを起動したんですが、起動まではするんですが、
その瞬間にCPUの使用率が一挙に100%にまで上がってしまい、
次の操作に移れません。漠然としたことしか書かないので、無理な質問だということは十分に承知しているつもりですが、どなたか、妙案がありますか?
それとも、設定で、これはやったか、という示唆をいただければうれしいのですが。
344:login:Penguin
08/07/24 02:52:19 SKN1TTTc
>>343
おれは自己流でやったらウインドウズのソフトちゃんと動いたよ
345:login:Penguin
08/07/24 02:52:37 sKEU5caF
>>343
何てソフトを起動なされたんですか?
346:login:Penguin
08/07/24 08:31:42 UmGT/4io
>>339
他で音って、ubuntu本体の効果音も切った方がいいの?
そこまでして、鳴ってもあんまりうれしくないな。
conpiz切るだけでもアレなのに。
347:login:Penguin
08/07/24 09:17:02 UmGT/4io
つか、鳴らないのはBGMだけで、WAVファイル使ってる効果音は鳴ってる。
再起動とかは意味なさげ。
BGMは独自ファイル使ってるので、この辺が関係ありそうな気がするけど、超連射なんかはx68Sound.dllはオーバライドとか面倒なことなしにちゃんと機能してるしね。
348:login:Penguin
08/07/24 09:34:46 5y+LnJTy
初めてdebian etchにbackportsからwine1.0を使って戦国史FE1.13hを入れてみたのですだけども、
起動後大名家選択画面の直後にエラーを起こしダンプを吐いて止まってしまいました。
linux自体初めてで不勉強なものでエラーやダンプの意味が良く理解出来ません。
検索しても要領が悪いのか断片的な情報しか得られませんでした。
wineについての分かり易いまとめの日本語解説サイトとかは存在するのでしょうか?
349:login:Penguin
08/07/24 10:12:43 jkPJH6W+
どんなエラー?どのように検索したの?何が理解できなかったの?
自分でみつけられたwineについての解説サイトはどんなものがあったの?
350:348
08/07/24 12:05:15 5y+LnJTy
長くなるので割愛したのですがエラーとダンプは以下のように出ました。
err:quartz:FilterGraph2_AddSourceFilter Load (80070002)
wine: Unhandled page fault on read access to 0x00000000 at address 0x7de17ead (thread 0009), starting debugger...
Unhandled exception: page fault on read access to 0x00000000 in 32-bit code (0x7de17ead).
Register dump:
CS:0073 SS:007b DS:007b ES:007b FS:0033 GS:003b
EIP:7de17ead ESP:003073f8 EBP:00307400 EFLAGS:00010246( - 00 -RIZP1)
EAX:00000000 EBX:7de5cf3c ECX:01d1cbc0 EDX:0030758c
ESI:00000000 EDI:01a0bda8
Stack dump:
0x003073f8: 01a0bda8 003074a4 00307440 7de1726e
0x00307408: 01d1cbc0 00000000 0030758c 00307430
0x00307418: 00307590 7de17e80 01d1cbc0 7bca0f67
0x00307428: 00000000 00000000 000050a1 7de5cf3c
0x00307438: 00000001 00000000 003075a0 7de24304
0x00307448: 01a0bda8 00000001 0030758c 00000000
351:348
08/07/24 12:14:20 5y+LnJTy
もっと延々続くのですが全部出した方がいいのでしょうか?
Unhandled page faultっていうのからして何の事なのか良くわかりません。
日本語での解説サイトは@ITの簡単な記事や、
個人のブログでwineについてメモしている物ぐらいしか見付けられませんでした。
352:login:Penguin
08/07/24 12:23:14 yaEE9KPd
>348
ネーティブ環境からquartz.dllをもってきてオーバーライドするか、
IEを導入することで一歩前進しそう。
353:login:Penguin
08/07/24 12:47:55 Y68KsbHR
>>337
他のフリーウェアでmidi使ってるものの音は出ていますか?
こちらはそれに成功していないです。
>>350,351
winecfgでquartz.dllがオーバーライドされてない?なんか設定されてたらnativeにしてみて。
wineで使えないdllを無理やりオーバーライドしたときに出るエラーに見える。
こちらGentooで1.1.1使ってるけど、mfc42入れただけで動いたよ。
354:348
08/07/24 12:57:45 5y+LnJTy
>>352
>>353
レスありがとうございます。
quartz.dllが問題みたいですね。
1.1.1だとmfc42.dll入れただけで動いたのですか…。
wineの設定を確かめてみますね。
355:login:Penguin
08/07/24 13:18:31 yaEE9KPd
>337
wineでMIDIのBGMならすには
「TiMidityをALSA MIDIデバイス」
として動かす必要がある。
356:348
08/07/24 14:44:04 5y+LnJTy
>>353
オーバーライドもしておらずどうにも原因不明だったので、
窮余の策として御指摘のようにwine1.0をwine1.1.1に変えてみたら、
mfc42.dllを入れただけで戦国史FE1.13hはあっさり動きました。
お教えいただきありがとうございました。
357:337
08/07/25 08:27:20 Guwfe7BX
>>353
>>355
ツクール系のRPGとかいろいろやってるけど、ちゃんとMIDIは鳴ってるが?
もちろんTiMidityも入れて、MIDIデバイスとして認識している。
358:login:Penguin
08/07/25 10:43:40 NkR0IL11
昔Easy Link Libraryで作ったゲームもmidi関係で動かないな
359:login:Penguin
08/07/25 11:37:39 Guwfe7BX
midiといえばこれもそんな感じだな。ちと古いが
URLリンク(www.vector.co.jp)
win3.1用だが2k/xpでも動く
360:login:Penguin
08/07/25 14:35:29 hEEF2ZVY
wine 起動でSeamonkeyとOperaでFlashGame試してみたんだけど、
Linux版でPlayするより軽い体感なのは気のせい?
361:login:Penguin
08/07/25 14:37:09 fhvGsm2+
linuxのflashはク○だからな
362:login:Penguin
08/07/25 15:54:39 +N/v7prE
制作者からするとそーでもないけどね
>>361
363:login:Penguin
08/07/25 21:15:29 oRS0B1NM
wine起動のnetscapeでフォントにIPAモナーPゴシック選択すると綺麗。
というより美しい
一番美しいブラウザ見た
364:login:Penguin
08/07/25 21:30:28 aUR/565n
ネットスケープなんて単語見るの何年ぶりだろう
365:login:Penguin
08/07/25 21:41:31 DLLZPKEK
>>362
制作環境としてはLinuxが一番メジャーだね。
366:login:Penguin
08/07/26 00:23:29 wvjH+wvn
マジで!?あみーがじゃないの?
367:login:Penguin
08/07/26 01:02:50 i20nCQSS
wine-1.1.2 age
368:login:Penguin
08/07/26 01:10:09 Uh9HsSND
まだHPに出てないなw
369:login:Penguin
08/07/26 06:18:47 dyIFFFP4
どんだけ
370:login:Penguin
08/07/26 07:41:23 GyT9mCQT
The Wine development release 1.1.2 is now available.
What's new in this release:
Control panel improvements and new appwiz panel.
Restructurations of state handling in Direct3D.
Support for timer queue functions.
Many MSXML improvements.
Several fixes to Solaris support.
Various bug fixes.
371:login:Penguin
08/07/26 07:52:46 KF2r5K9e
きたきた
372:login:Penguin
08/07/26 07:54:08 jE1VJ9K7
バージョンアップage
373:login:Penguin
08/07/26 11:22:55 CiTrdr+A
あれ?コントロールパネルなんてあったの?
374:login:Penguin
08/07/26 12:35:36 dvTibLUq
かなり昔からある
375:login:Penguin
08/07/26 13:11:34 CiTrdr+A
>>374
知らなかった
どうやって起動するの?
winecfgにも見あたらないし
376:login:Penguin
08/07/26 13:34:31 8W658VGd
Ubuntu8.04でアップデート来たけど1.1.1のままなのは俺だけ…?
377:login:Penguin
08/07/26 13:53:08 i20nCQSS
>>375
wine control appwiz.cpl
378:login:Penguin
08/07/26 13:56:54 ts2PbYvA
>>376
1.1系は開発版なんだしそうあせらなくても
379:login:Penguin
08/07/26 14:42:57 gO39ue8+
>>376
Ubuntuのdebファイル、1.1.2なのにインストールしても1.1.1って表示されてたな。
その後また直ぐにアップデートがでてる。入れたら1.1.2って表示されるようになった。
380:login:Penguin
08/07/26 15:21:26 CiTrdr+A
>>377
ありがとー
381:login:Penguin
08/07/26 16:37:27 SZDlYDHs
アプリケーション名:そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ3 ※この世界で2の発売予定はありません。
アプリケーションのバージョン: 1.39
Wineのバージョン: 1.00
起動の有無: ○
動作の状態: ○
まったく問題無し
382:login:Penguin
08/07/26 16:39:48 28eBX+AR
>そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ
ぐぐっちまった
383:login:Penguin
08/07/26 20:57:02 PJz1aYwP
どこをくぐっちまったんだと思っちまった
384:login:Penguin
08/07/26 21:04:08 w8Mg8Htu
URLリンク(www.anos.jp)
385:login:Penguin
08/07/27 16:16:30 njCoJ5A9
Wineでゆめりあって動く?
386:login:Penguin
08/07/27 16:57:42 IJtmanwc
>>385
動かしてないなら試せ
動かして駄目だけど方法が訊きたいなら最初からそう書け
387:login:Penguin
08/07/27 17:05:34 0w0z/zkl
>>385 動くよ
388:login:Penguin
08/07/27 17:07:06 gGQTtBEY
こ、こいつ、動くぞ!
389:login:Penguin
08/07/27 17:19:47 njCoJ5A9
DX9入れて試したけどイメージファイルがないって言われるよ
390:login:Penguin
08/07/27 17:22:43 ifbvFVxC
winecfgでデスクトップをエミュレートするにチェック入れたら動いた
391:login:Penguin
08/07/27 17:24:21 RyocLs9b
動くか、動かないか聞かれたら
とりあえず、動くと答える事にしとくか
そうすりゃ、聞いた奴が勝手に特攻して
上手くいえばそれで黙ってくれるし、
ダメだったら間違いなく報告してくれるから手間が省ける
392:login:Penguin
08/07/27 17:26:50 IJtmanwc
ググったけど、ゆめりあベンチのこと?
393:login:Penguin
08/07/27 17:27:54 njCoJ5A9
>>390
そうそう、チェック入れないと起動すらしない。
で起動させてデモ動かしてもcdimage.binがないっていわれるなぁ
日本語ディクトリのせいかな試してみよう
394:login:Penguin
08/07/27 17:29:14 IJtmanwc
>>391
自分が動くかどうか知らなくても動くと答えるの?
ダメだったときの対処に困るから、おれは試せ派だな。
395:login:Penguin
08/07/27 17:32:31 RyocLs9b
>>394
聞かれた方は回答を速く貰えてうれしい
答えた方も調べる手間がなくて助かる
スレの住人はその後の進展をwktkしていられる
つまり、みんな幸せ
396:login:Penguin
08/07/27 17:47:32 njCoJ5A9
dxdiagでddrawexがないのと関係あるかな?
397:login:Penguin
08/07/27 18:02:03 0w0z/zkl
なんか今見たらスレが変な流れになっててアレだけど
自分とこで動いた経験があったから
「動くよ」って即答したけどまずかった?
398:login:Penguin
08/07/27 18:28:32 IJtmanwc
>>397
んー、微妙。
ひねくれものだから、たとえ知ってても、簡単には答えないな。
399:login:Penguin
08/07/27 18:37:29 KIub6QjM
ゆめりあベンチはなんもせんでも普通に動くだろ
400:login:Penguin
08/07/27 18:39:02 MD6aBtJD
ゆめりあベンチは作業パスを指定したリンクか
コマンドラインから開くとフルスクリーンで完全動作する。
ディストリによって違うのか知らんけど、動く。
directx9cを入れる必要もなくて、Wine入れれば動く。
401:login:Penguin
08/07/27 18:43:23 IJtmanwc
ちなみにおいらは、このグラフィックカードとモニタじゃ動かんぞゴルア!と叱られた。
402:login:Penguin
08/07/27 19:08:40 e6NOofIr
>>391,395
WineスレでWin-Winを見るとは思わなかった
403:login:Penguin
08/07/27 20:07:06 iuIGnu0k
>>401
Xのドライバによるかもしれん。HWごとの話となるとこっちじゃ確認
のしようがない・・・が、とりあえず8800GT+nvidia177.13だと問題なく動く。
ついでにキャプチャ動画。
URLリンク(rapidshare.com)
>>394
俺は試す派だ。流石に試す環境がないとか、やたら敷居が高いなら
諦めるが。
404:login:Penguin
08/07/27 20:12:37 iuIGnu0k
すまん、キャプチャの際に音量調節してなかったので
派手に音割れしてる。
405:login:Penguin
08/07/27 20:28:35 e6NOofIr
ogvって初めて見たけど凄い圧縮率だな
あんだけの高解像度をこの時間撮ってて
406:login:Penguin
08/07/27 20:46:25 Xs+bL6XB
>>405
ogvってtheoraでしょ。
x264のほうが断然圧縮率凄いよ。
407:login:Penguin
08/07/27 20:51:03 IJtmanwc
>>403
>>390のようににしたら動いたわ。
wikipediaのゆめりあのベンチマークソフト「ゆめりあベンチ」の項で
640*480 それなりしか選べないのをバイナリエディタで修正して解除するともしかしてアレかもしれないけど試してはいない。
408:login:Penguin
08/07/27 20:57:41 iuIGnu0k
>>407
graz!
409:login:Penguin
08/07/27 21:34:38 IJtmanwc
>>408
いくらWindowsソフトとはいえ、バイナリエディタはLinuxを使いたいのでGHexを使ってみました。
GHexを起動して、指定した場所へ移動で0x00001F27で08を10に、0x00001F8D: 0Cを14にすればいいです。
しかしなにやってんだかおれ。
410:login:Penguin
08/07/27 21:38:54 iuIGnu0k
>>409
You are my hero.
んで、なにをチェックしてた?
411:login:Penguin
08/07/27 21:53:12 njCoJ5A9
>>400
kwsk
412:login:Penguin
08/07/27 21:53:52 IJtmanwc
>>410
取り合えず、項目が増えるかチェックした。
解像度が800x600と1024x768、画質が綺麗、最高ってのが追加。
しかし、ベンチマークは解像度が変化するけど、demoは640x480のままみたい。
修正しても、デスクトップのエミュレートが必要なのは変わらなかった。
面倒くさいので、
cd /tekitonadir/yumebench/
wine explorer /desktop=yumebench,1024x768 yumebench.exe
な感じで、yumebench.shを作って起動してるけど。
413:login:Penguin
08/07/27 21:59:56 IJtmanwc
>>411
ちなみに、winetricksでdirectxが入っちゃってるし、ddrawexがないというのは同じだが動いてる。
cdimage.binがないとはいわれないな。locateしてもそんなファイルないんだけど。
414:login:Penguin
08/07/27 22:00:33 TFPYM1kx
Naval South Pacific War (Vectorのフリーゲーム)
クリック時にコツが要るけど、ジョートーじゃね
ウェーキ島から出撃して枢軸の空母沈むの確認してくりや
415:login:Penguin
08/07/27 22:30:35 iuIGnu0k
>>413
ないか?
-rw-r--r-- 1 user users 31539200 2003-06-10 18:54 cdimage.bin
-rw-r--r-- 1 user users 2779 2003-06-10 18:57 readme.txt
-rw-r--r-- 1 user users 618496 2003-06-10 18:56 yumebench.exe
416:login:Penguin
08/07/27 22:32:53 ifbvFVxC
>>401
ゆめりあベンチの仕様
ビデオカードがGeForceかRadeonじゃないと起動しない
417:login:Penguin
08/07/27 22:44:01 IJtmanwc
>>414
Naval Southってこれ、奈良鹿に掛けてるね。
ならすた起動出来たんだけど、何押しても動かん。なぜだろう?
>>415
失礼w解凍したところにあったのか。updatedbしてないからないのあたりまえか。
でもなんで、>>385(>>393)はないといわれちゃうんだろう?
>>416
いやだから、きみのとおりにやったら動いた>>407と書いたんだけど?
418:login:Penguin
08/07/27 22:49:10 IJtmanwc
>>412
ごめん勘違い。demoもちゃんと解像度変わった。
419:login:Penguin
08/07/27 22:56:21 TFPYM1kx
>>417
sidenetのツールやってる?
420:login:Penguin
08/07/27 23:01:21 IJtmanwc
>>419
それ開発終了してるよね?いや、入れてないけど。
421:login:Penguin
08/07/27 23:01:23 ifbvFVxC
>>417
ごめん、全部読んでなかった
422:login:Penguin
08/07/27 23:06:11 TFPYM1kx
>>420
それとIPAモナーPゴシックフォントもらってきて
~/c/windows/fonts
にコピペ
sidenetのツール調子良いよ
423:login:Penguin
08/07/28 15:23:23 Urm6bAMz
Wineで完動する3Dオンラインゲームってないか?
424:login:Penguin
08/07/28 15:44:51 b2tXGI93
ボンバーマンオンラインは動作報告に動くと書いてあったな
425:login:Penguin
08/07/28 17:06:19 4avtdV6X
なんか有名なエロゲで完全に動いたものがあったら教えれ。(;´Д`)
426:login:Penguin
08/07/28 17:14:18 ++2x4z4h
ToHeart2
D.C.2
あとは知らん。
427:login:Penguin
08/07/28 18:13:14 lw4JpjlO
>>423,>>425
宿題すすんでる?
428:login:Penguin
08/07/28 18:31:25 Urm6bAMz
もう終わったよ
お前は?
429:login:Penguin
08/07/28 20:06:55 NX9PQ6yK
>>425
姫騎士アンジェリカ
430:login:Penguin
08/07/28 20:53:11 H2MplIBL
CLANNADは動いたのにCLANNAD FV版はうごかねーorz
いや、動かしたいだけだから動作確認したらやらないんだけどね。
431:login:Penguin
08/07/28 23:29:43 DeUUCp8u
奴隷市場
セイレムの魔女たち
ムービー以外は動いた。ムービー再生くると止まる。
432:login:Penguin
08/07/29 00:27:13 krGYOqwV
ムービーはコーデック入れたら動くと思うよ多分
433:login:Penguin
08/07/29 00:35:14 wa/gUvsp
実はそう思ってWMP9とかcodecpackとか色々いれてみたけどやっぱり止まるんだ。
誰かうまくいった人、入れたコーデック晒してくれると助かる。
434:login:Penguin
08/07/29 01:58:57 2n9w+GpK
425: ぽぽたんは動くよ。
435:login:Penguin
08/07/29 03:30:45 J6EOFV/k
ティンクルクルセイダーのWeb体験版動いた。
ただし、マウスの左クリックが基本効かない。そのせいで戦闘パートに支障あり。
436:login:Penguin
08/07/29 07:05:09 sdqkVjzR
戦女神ZEROうごいた
OPムービーは自動でスキップされて再生されずタイトル画面
プレイはとくに問題なさげ
437:login:Penguin
08/07/29 08:18:52 zvd7kjNB
先生を調教しよう! 完動した
>>429
CDチェックは外した? それともcdemuとか使ってるのかね?
438:login:Penguin
08/07/29 10:17:35 BXZEMkT4
>>437
DVDそのまま突っ込んでインストールしたらできたって感じです
CDチェックは外してなかったと思います
439:login:Penguin
08/07/29 11:35:17 zvd7kjNB
そういえばアンジェリカはCDチェックなかったな。
スマン、他のソフトと間違えてた
440:login:Penguin
08/07/29 12:11:17 W6LXhAjC
ただいま、夏休み特別企画
「厨房による、厨房の為のエロゲ動作確認報告」
が開催中です。
一般ユーザーの方は、ゆとり共が大人しくなるであろう
8月最終週あたりまで御静観ください。
441:login:Penguin
08/07/29 12:35:29 WcCl2WIQ
青少年にはエロを原動力にがんっばって人柱になって欲しいな
いやほら昔PCが普及しだした頃の牽引力は(rya
442:login:Penguin
08/07/29 12:36:25 96gohucc
残念でした
ゆとりに関係なく、日本のwine界は昔からエロゲの動作に命をかけていたのです。
そしてこれからもそうでしょう。
443:login:Penguin
08/07/29 12:49:00 jVHEK3Hn
じだいはかわっても
おもいはかわらず
444:login:Penguin
08/07/29 13:05:51 UiFRWZaF
エロは国境を越える
445:login:Penguin
08/07/29 13:10:31 +6G+PtZq
エロゲなんて大抵普通に動くだろ。
それよりオンラインゲームだ。
俺様の為に北斗の拳を動かしてみろ。命令だ。
446:login:Penguin
08/07/29 13:14:11 PQLTHjg+
起動はしてもフォントの色や背景の色がおかしくて、快適に遊べないものが多い。
447:login:Penguin
08/07/29 14:41:06 V4xh1E46
お断りします
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
448:login:Penguin
08/07/29 18:42:29 KCP6sah+
押入れの奥に仕舞い込んだゲーム出してこようぜ。
当時試してダメだった奴でも相当動くようになってるのが多い気がするんだ。
449:login:Penguin
08/07/29 21:40:32 1Lg4SOZ6
>>448
よし、と思ったけど、5インチフロッピーだから読めないや
450:login:Penguin
08/07/29 22:24:32 KCP6sah+
>>449
開発終了したエミュ系とかだったら、下手するとvistaより動作良好なのとかあったりするかな?
451:login:Penguin
08/07/29 22:37:27 jVHEK3Hn
>>449
エミュレーターをエミュレータすればいい
452:login:Penguin
08/07/29 23:59:15 NK9wuHba
Elonaがうまく動かないな。前にHSPはエミュがあるからそっちでどーたら
こーたら聞いた覚えがあるんだが、ググっても見当たらないんだな。
少し前のバージョンのWINEだと、サウンドとエフェクトいくつか切れば
(重くて実用にはならんが)動いたと記憶してるんだけど、今のWINEと
Elonaの組み合わせでは起動はできても全く操作不能だ。
だから何だ、ってわけじゃないけど
453:login:Penguin
08/07/30 00:19:24 bplprrP7
まあwineのバージョン共存は出来た筈だから、動く奴を専用として残すって手はあるけどな。
ただ実は他のシステム変更が原因で、そのバージョン入れ直しても動かない場合も多いような気が、、、
そういえば特定のサウンドカードで不安定になるとかいうのは、結局何が原因だったんだろう?
454:login:Penguin
08/07/30 00:59:03 /JQ/MM4A
Linuxでコンシューマ向け商用ソフトは望み薄だもんな
ソフト製作者がお金を貰う事を悪だとする思想が根強いからゲームは今後も駄目だろうし
ネトゲはもしかすると可能性があるかもしれないが
455:login:Penguin
08/07/30 01:13:57 ZNRWJX+Q
アフィブログですね、わかります。
456:login:Penguin
08/07/30 03:20:25 aI0QDqD5
>>454
宗教だからしょうがない
457:login:Penguin
08/07/30 03:51:14 h2ji8lxI
>>454
悪にしたいらしいけど、OSSは金儲けをすることを禁止していない。
ライセンスをを守ってライブラリの扱いを考慮すればいいだけ。
開発環境によってはプロプラな開発を支援したものもある。
大体ここはWineのスレで、嘘をばらまくスレではない。
458:login:Penguin
08/07/30 04:41:10 wdtwASkx
idsoftwareはlinux版もよくケアしてたな
でも、もうやめるんだっけか
459:login:Penguin
08/07/30 07:37:28 JTrDdDhv
>>454
むしろお金を払いたくないwindows厨の方がひどいようにみえる昨今
460:login:Penguin
08/07/30 13:59:17 VZrTQRXZ
>>459
あるある。
nyやshareのせいでBTまでプロバイダの規制対象に入るんで困る
461:login:Penguin
08/07/30 16:55:32 Z9/KK8OO
>>453
サウンドカードのLinuxでの動作自体が微妙なのかも。
と、うちのAudiophile2496に関しては考えてる。
462:login:Penguin
08/07/30 18:57:07 JTrDdDhv
ドライバに関してはハードの中身がわからんとプログラムのしようが無いからなぁ・・・
Linuxの一番弱いところだよねぇ・・・
Windowsのドライバそのまま使えんかなぁ・・・
463:login:Penguin
08/07/30 19:22:30 VKNMFyu2
EFIとか普及してその辺吸収してくれねーかな
464:login:Penguin
08/07/30 20:49:20 Pady16SA
最新のカーネルを追っかければ?
465:login:Penguin
08/07/30 22:28:31 UlIfnfDp
Hellsinker動かねえ
466:login:Penguin
08/07/31 02:15:06 ipXct1lr
NDISwrapperみたいに
467:login:Penguin
08/07/31 17:26:28 xDbfBDAU
実際ゲームとか動かすとしたら、(アプリでも良いけど)
実機推奨スペックに比べて、どれくらいの速度なら同じくらいになるのかな?
あまり高価だと、Win2000くらいのOS買ったほうが・・・みたいな話になってしまうし・・
468:login:Penguin
08/07/31 17:39:16 91VS0N9c
ゆとりは自分で試す努力さえしないのか・・・
469:login:Penguin
08/07/31 17:46:46 4cjb5aZ8
ものによるね
初代AOEなんか10年前にPentium200Mhzでさくさく動いてたのが
wineだとE8500でカクカクノロノロ
470:login:Penguin
08/07/31 17:50:14 hSiEME8c
wineの開発が進むと改善されたりするしなぁ(DirectX絡みは特に)
VMwareとか仮想マシンだと実機比較でどのぐらいのパフォーマンスってのも言えるけど、Wineはやってみないとわからないってところがある。
EVE onlineってMMOはwineで実機とほぼ同等に動いたよ。
少なくとも80%以上のパフォーマンスは出てるはず。
471:login:Penguin
08/07/31 18:16:30 uAQfKu+f
Win2000て今も買えるのか?
472:login:Penguin
08/07/31 18:19:24 bK+MeQlz
未だに18000ぐらいで売ってるよ。
でも、最新のグカは2000じゃ使えないからなあ...
473:login:Penguin
08/07/31 22:19:54 32a3sNky
ずっとウィネって呼んでた。
474:login:Penguin
08/08/01 00:00:14 MoyrNpRJ
OpenJaneでテストカキコ。
普通に日本語入力できることに驚き。
475:login:Penguin
08/08/01 01:22:08 Vc55izAe
JDのが便利じゃないですか?
476:login:Penguin
08/08/01 01:38:12 0coZKqh2
やれやれ……
477:login:Penguin
08/08/01 01:50:33 QcMTO1PE
どっちにもやれやれですね
478:login:Penguin
08/08/01 02:24:04 qm3e9FK/
壺から書き込み。普通に使えてる。
479:login:Penguin
08/08/01 02:58:43 310vMY4w
いやワラタ。蛇足だがなぜlinux版のJDを使わないのか両人に聞きたい
480:login:Penguin
08/08/01 03:04:27 SiXUqghT
マウスジェスチャの動作の種類が多くないっけ?
481:login:Penguin
08/08/01 05:04:19 nJpJEM8B
>>479
なんでLinuxにも○○があるのに△△を使うの?
→そこにWineがあるから
482:login:Penguin
08/08/01 05:31:56 QcMTO1PE
頭の悪い奴にいちいち突っ込んでたら体が持たないぞ
483:login:Penguin
08/08/01 05:35:23 1H6esxks
PB動かないかな。ハードウェアチート扱いになるんだわ
484:login:Penguin
08/08/01 07:13:09 +sflwb90
JaneにあってJDにない機能は数えきれないけど、面倒なのでJD使ってる
485:login:Penguin
08/08/01 11:45:02 W2/cnUrI
ずっと使ってる方を使うよな
だからJDが使いにくいという
あるよwin使ったらlinux使いにくいし、逆もまたしかり
486:login:Penguin
08/08/01 12:11:24 BDjnCbjt
おれはずっとかちゅ~しゃ使ってたから、JD使うと便利で仕方ない。
487:login:Penguin
08/08/01 12:41:17 pCN23GtZ
初期キャラでも多少のdpsがあるfrigateなら組めるんじゃないかい?
488:login:Penguin
08/08/01 21:03:08 CdLBcjsN
過去ログのおかげで
JaneStyle最新版動くようになった。
ありがてえありがてえ。
489:login:Penguin
08/08/01 23:21:50 8oKzWU6a
もういいかげんうぶんつにしたい
けどエンコードソフトだけはうぃんのそふとじゃないと。。。
わいんでうごく?
tmpげんc
490:login:Penguin
08/08/01 23:29:31 ZSBgByMo
賢い俺様は
wineが完成するまでwin評価版で食いつないでいる
491:login:Penguin
08/08/01 23:49:40 FFzpReQa
>>489
TMPGenc動くよ
デコーダーは画面出ないけどCMカットできたよ
つーか動画エンコードはffmpegとmencoderとavidemuxでエンコードした方が良いし
492:login:Penguin
08/08/02 00:15:36 pUGUQi4P
>>491
ffmpeg使ってる。気のせいかもしれないけどmencoderより画質が綺麗。
avidemuxってffmpegのfrontend?
493:login:Penguin
08/08/02 00:15:47 CnqmqmUk
エンコ目的ならいいCPU積んでることだろうからVirtualBoxおすすm・・・
494:login:Penguin
08/08/02 00:43:15 D7JtCBWu
>>492
>avidemuxってffmpegのfrontend?
ま、使ってみたらわかる
.ediファイル(プロジェクトの保存)の扱いに慣れておくといいよ
WindowsMovieMakerのプロジェクトの保存と同じな
495:login:Penguin
08/08/02 00:44:32 zRem+mmr
おおまじっすか
tmpげんcうごくんだ
エンコード入門でつかってるだけだからがしつはきにしてない
せっていもよくわかってないし
あざーすっ
496:login:Penguin
08/08/02 01:20:43 xF+D0hrX
avisynthがいいよなあ
497:login:Penguin
08/08/02 03:35:18 Lmsgsp7E
>>496
Linux版もあるようだが。
URLリンク(avisynth3.unite-video.com)
498:login:Penguin
08/08/02 03:48:27 rGLPXnu4
riva flvとwmvtoolは必須
これにかわるlinuxソフトはたぶん無い
499:login:Penguin
08/08/02 03:53:32 D7JtCBWu
>>498
avidemuxの新しいのと、wine VirtualDubMod.exeのコラボでwmvtoolとおなじCMカットできたよ
500:login:Penguin
08/08/02 11:32:36 vh6AIfIr
くだらない質問で恐縮ですが、./wine/drive_c/にインストールした
windowsアプリケーションからはdrive_c以下のファイルしか参照できないのでしょうか?
wineをインストールしたドライブ以外にあるファイルを
参照させられる方法があれば教えてください。
501:login:Penguin
08/08/02 11:46:50 PGAbwa22
winecfg開いて
ドライブタブで自動検出
502:login:Penguin
08/08/02 13:09:34 vh6AIfIr
>>501
ありがとうございます!
503:login:Penguin
08/08/02 21:33:56 zRem+mmr
winecfgってConfigure Wineのことですか?
504:login:Penguin
08/08/02 21:56:00 7JQfVWlf
コマンド名がwinecfgで、メニューに書かれてるConfiguer Wineはwinecfgそのもの
505:login:Penguin
08/08/02 22:00:44 zRem+mmr
なるほど。ありがとうございます。
506:login:Penguin
08/08/02 22:35:08 d5WMluTX
wineでM88(PC-88エミュ)を起動させたけど、
かな入力だけができん。
ScrollLockでもダメだった。。
507:login:Penguin
08/08/02 22:40:16 rGLPXnu4
カナしいな
でも、wineはアップデートされるから、キーボードはある
508:login:Penguin
08/08/02 23:06:46 zOWehpoU
そもそもカナ入力なんて何年もしてないから入り方すら覚えてないな。
なんか入力を変換してくれるツール使ってたような気がする。
509:login:Penguin
08/08/02 23:19:30 7JQfVWlf
悲しいのは.....
インストールに成功したもののまともに動かないからアンインストールしようにも、Uninstall Wine Softwareに項目がなく、ソフト付属のアンインストーラも動かないとき。
仕方ないからregeditで該当箇所を削除。
510:login:Penguin
08/08/03 00:06:57 lKQ1gBMX
>>508
その当時はFEPって呼んでたな
511:login:Penguin
08/08/03 00:24:43 Wm/PA7NJ
>>508
URLリンク(www.geocities.jp)
これかな?
512:login:Penguin
08/08/03 04:40:23 EaHCQ+D6
====Wine動作報告テンプレv1.0rc1====
アプリケーション名:MT-1_Synthesizer(フリーのソフトウエアシンセサイザー)
アプリケーションのバージョン:1.0
Wineのバージョン:1.1.2
ディストリビューションとアーキテクチャ:Ubuntu 8.04 i386
レーティング:Bronze
動作の状態:
DLLオーバーライドなしで起動するが、操作パネルの文字が表示されない。
鍵盤をクリックしても音が出ない。Sound driverにALSAを指定すると起動しない。
direct soundを指定すると、This sound card's driver does not support direct access
と怒られる。サウンドカードとドライバによっては音出るかも。(うちのはAC’97)
学研のアナログシンセ本で紹介されていたアナログシンセの原理を
学ぶためのソフトウエアシンセサイザー。
URLリンク(musictrack.jp) から登録すれば入手できる。
話は変わるが、LinuxでVSTインスツルメントを使える
使えるソフトってないですかね。
513:login:Penguin
08/08/03 18:10:02 +qxeLjJx
探したけどこんなところか。スレ違いスマソ
URLリンク(www.linux-vst.com)
URLリンク(hublog.hubmed.org)
514:login:Penguin
08/08/04 12:38:56 WVoRUs89
今日UbuntuにWine1.0入れてみたんだが
EXEダブルクリックで何の設定も無しに起動して驚いた。
2年ぐらい前は何も動かなかったのに随分進歩してるね。
515:login:Penguin
08/08/04 15:45:22 WVoRUs89
でもまだENVY系のサウンドカードだとタブクリックしたらフリーズするね。
音は出てるんだが手動で設定とかできないかな?
516:login:Penguin
08/08/04 15:50:35 NKSdDvHD
>>515
その書き方だとEnvy系のサウンドカード全部ダメみたいに聞こえる。
一部ダメなだけ。
517:login:Penguin
08/08/04 16:44:05 yM/SHO9o
>>516
ちょうどAudiophile2496から他のEnvy系への買い替えを考えてるんだが、
ダメじゃないのはどれ?
てかダメなのってもしかしてAudiophile2496だけ?
518:login:Penguin
08/08/04 23:01:17 FWuX0o4h
Prodigy192SPはおk。
519:login:Penguin
08/08/05 00:12:08 CSTs80tw
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、思いがけないことが次々と起こり、困っています。
アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムがいくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を変えざるを得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。
そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。
520:login:Penguin
08/08/05 00:17:17 YZyKGFAq
自分をfork()するコードを書け。
521:login:Penguin
08/08/05 00:17:37 nKemlpks
つまらん。以上。
522:login:Penguin
08/08/05 00:26:31 JvEZrbBQ
>>519 は、スレ違い。
直ちに wife で完敗!へ移動するように。
523:login:Penguin
08/08/05 00:27:22 tMjV+ZOK
フリーのIntel Mac用Wine導入キット「MikuInstaller」 - インストーラが一新
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
Wineベースの商用製品「CrossOver for Mac」のオープンソース化された部分を取り入れつつ開発が進展。
現在では、日本語環境に対応した汎用のWine配布パッケージとして認知されている。
524:login:Penguin
08/08/05 04:39:59 zJuT5jNx
>>519
$ wget URLリンク(www.yogal.cum)
$ sh ./wifetricks lostcellphone nosperm nightlylaborsp1 sundaysp2 wholebonus
525:login:Penguin
08/08/05 04:59:47 gKf3PG3R
>>517
うちの手持ちだけど
Wineのオーディオタブでフリーズするサウンドカード
SE-90PCI, SE-200PCI, Audiophile192, juli@, ENVY24HT-HG8PCI
結構いっぱいある様に感じられる。一部だけがダメとは言えないレベルだと思う。
526:login:Penguin
08/08/05 07:22:34 LB4yAQ4j
やたら反応が遅いだけでフリーズしてなくね?
うちの環境だけ?
527:login:Penguin
08/08/05 07:34:17 oR50p2df
>>525
てことは>>516はガセ?
やべー、信じ込んで買ってしまうところだった。
>>518のは売ってるところが見つからないし、Envy系は鬼門か。
528:login:Penguin
08/08/05 08:01:44 gKf3PG3R
>>526
525だけど、同じPCでAopen AW744ProII だとフリーズせずに
ちゃんとオーディオタブもOKな環境なんで、それは無いかと。
NumLockキーも効かないし、ALSA1.0.17入れたUbuntu 8.04が固まる。
5分くらい放置しても無駄。
>>527
Envy系は、各種製品によってラインやらボリュームフェーダーやら
ミキサーやら仕様がバラバラってのが原因かも。
529:login:Penguin
08/08/05 08:47:43 uHN6B/X5
Envy24HTのRevolution7.1は全然おk
530:login:Penguin
08/08/05 13:44:01 QUwYQA5X
日本橋にリトバスex買いに行ったついでにHDD買って換装したついでにLinuxインスコしたついでにWineでリトバスex動かしてみたので報告を。
====Wine動作報告テンプレv1.0rc1====
アプリケーション名: リトルバスターズ!エクスタシー
アプリケーションのバージョン: 初回限定版 アップデートは無し
Wineのバージョン: 1.0
ディストリビューションとアーキテクチャ: Debian x86
レーティング: Gold
動作の状態: 良好(野球ミニゲームとエンディングをまだ試してないけど大丈夫そう)
動作には以下の作業が必要:
ディスクチェックで落ちるのでNoDVDパッチを当てた。
おそらくCLANNADフルボイスが起動しないのはこれが原因。
NoDVDパッチを当ててもCLANNADは落ちたけど
「ディスクチェックを行うが結果は無視して起動する」というようなパッチになってるのかな?
またalpha-rom汎用パッチでも試してみようかな。
OP動画を再生するには設定から動画再生をDirectShowに
DirectShowでmpeg1が再生できる環境が整ってればそれでおk
こればリトバスexに限った話じゃないが
WMPインスコなどしなくてもquartz.dllをオーバーライドしてffdshowインスコすれば
大抵のコーデックの動画はDirectShow経由で再生出来るようになるっぽい。
LawVideo,LawAudio以外ffdshow以外でデコードするようにしていいんじゃないかな。
HaaliMediaSpliterもインスコすればogg,mkv,mp4の動画も大丈夫っぽい。
以下のDLLオーバーライドが必要
[AppDefaults\\実行ファイル名.exe\\DllOverrides]
"quartz.dll" = "native"(DirectShowで動画再生のため)
531:login:Penguin
08/08/05 13:46:07 QUwYQA5X
あ、Debian lenny(testing)ね
長文及び書き忘れスマソ
532:login:Penguin
08/08/05 15:11:01 xrXB3DJG
>>530
夏厨さん、ついでにご苦労様です。
ついでに夏休みの宿題はすすんでますか?
ついでにエロゲはいらないから、ついでにもう報告しなくていいよ。
533:login:Penguin
08/08/05 16:27:37 8CaB8Jqn
>>530
動画再生の情報ありがとう。
ffdshowは入れていたけど、DLLの設定が必要だったのね…。
ついでに報告。
ENVY系のAudiotrak Prodigy 7.1、Aureon5.1 Sky 全く問題なし。
534:login:Penguin
08/08/05 19:48:43 IrZRl41D
ENVY24-HTSが問題あるみたいね
535:login:Penguin
08/08/05 20:11:48 LYD79dTc
チップセットとの組み合わせの問題もあるかも
nforce4との組み合わせはNGだったけどG965との組み合わせは平気だった
カードはAudiophile192(ENVY24HT)
536:login:Penguin
08/08/05 21:46:03 IrZRl41D
せっかくなので完動したエロゲ+その他諸々書いとくぜ
====Wine動作報告テンプレv1.0rc1====
Wineのバージョン: 1.0
ディストリビューションとアーキテクチャ: Debian x86
レーティング: Gold
SQUEEZ全般
ESCUDE全般
かぐや全般
あかべぇ全般
プリンセスラバー!
Nursery Rhyme
終わり
537:login:Penguin
08/08/05 23:40:51 DJTEr7IY
プリンセスラバー動いた?
自分のマシンだとエラー吐いて起動しないので、DLLオーバライド等の設定教えてくれませんか。
winetricksでDirectX,ffdshowはインストール済みです。
538:login:Penguin
08/08/06 09:02:17 uzHRw9ir
>>535
相性まであるとすると、Envyにはますます手を出しづらくなるなあ。
でもEnvy系カード以外でそれなりの音質のカードは限られるし・・・。
Linux&Wine的にはUSBオーディオを利用するのが妥当?
539:login:Penguin
08/08/06 09:12:47 +f6v8zy4
エロはおとなしく、Winで動かせよ。
マジ、ウゼー
540:login:Penguin
08/08/06 09:46:17 J4LM6fza
いい加減スルーというものを
覚えましょうよ
541:login:Penguin
08/08/06 12:19:45 2DOn/ss8
nForce4はサウンドカードとの相性出してたから、Envy系が悪いというわけではないと思う
AudioPhile2496とnForce3 250Gbでなんの問題もなかったが
542:login:Penguin
08/08/06 12:42:29 No47+2Br
AudigyのALSAがちゃんとしてたらAudigy使うのだが…
そんなこんなで未だにLive!ですはい
543:login:Penguin
08/08/06 14:01:33 tK3qRorw
X-Fiもにたようなもので・・・栗のドライバがアレだし
そんなこんなで未だにLive!ですはい
544:login:Penguin
08/08/06 14:03:27 OTdSj54f
wikiの動作報告の中にエロゲ枠追加したらどうだ
545:login:Penguin
08/08/06 14:49:37 MrWK8qGv
よく知らんがエロゲはエロゲでニーズがあるんだろうし、
邪険にしたり否定したりするものでもないと思うけどな。
まーアダルトジャンルに抵抗があるお子様ならともかく。
546:login:Penguin
08/08/06 15:00:11 OTdSj54f
俺はただ単に情報の肥大は情報の取得を妨げる
今後とも多くなりそうな情報を区分しておけば、そうでない情報の取得の害にならない
という意味で言っただけなんだが
エロゲの動作報告が欲しい奴と
エロゲの動作報告がいらないやつに二分されるんだから
二つが幸せになる為に分割してしまっても良いと思うんだが
賛同が多ければwikiに手入れしてくるが
547:login:Penguin
08/08/06 15:07:21 xx0iZl7T
一般ゲーをwineで動かしたいという需要だっていっぱいあるわけだし
エロゲがあってもいいと思うよ
一般ゲー、エロゲー、市販アプリ、フリーソフトとかでわけてほしい
548:login:Penguin
08/08/06 19:09:15 9r3zFYuE
そうだな、大雑把でもそんな区分けがあると便利かもな。
揉めることもないし。
549:login:Penguin
08/08/06 19:23:13 SjjCv4ko
確かにそれぐらいに大分してたほうが情報は見つけやすいかも。
エロゲの情報も気になる俺としても賛成かな。
550:login:Penguin
08/08/06 19:33:16 1iHxfVTA
俺も同意
確かにソフトのなかでのゲームも、ゲームの中でのエロゲと同じように
ちと特殊かもなあ…
551:login:Penguin
08/08/06 20:28:34 4xzPEu4k
よくわからんのだけど、それらとそれ以外でなにか動作に必要なノウハウでも違ってくるのか?
全然違うとすれば分けた方が混乱しないけど、同じなら意味あるのか?
552:login:Penguin
08/08/06 20:33:42 5hqmeFBa
別に今程度の活発さでエロゲ等分類して情報源分散させる必要性は感じない
動作ノウハウはある程度共有できるものだし
殊更がなりたてる奴がスルースキルつければいいだけだと思う
いずれは必要になるのかもしれんがね
553:login:Penguin
08/08/06 20:42:32 mBiqvPe6
>>551
ノウハウだけで言えば違わない。
ただスレの中身だけで言えば、
Wine全般の雑談
Wine本体、Tool開発ネタ
ソフト動作確認、報告
みたいに話のカテゴリーが違うのは事実。
各自で関心のあるテーマ、無いテーマに分かれるのは
仕方の無い事だと思う。情報が分散してもよいなら、
スレ分割してカテゴリー分けすれば良い事だし、
各スレを統括してWikiで纏めても良いと思う。
人も情報もそれ程多くなかったから問題にはならなかったけど
正式版のリリース以降ユーザーや嗜好が細分化するかもしれませんので
一度整理しても良いかもしれませんね。
554:login:Penguin
08/08/06 20:51:51 nW6VH0iC
ただでさえ人少ないのにこれ以上分けてどうする。
555:login:Pengein
08/08/06 20:53:09 2Cq5vAJJ
漢のロマン @エロゲ
いつの時代も、エロは大きな原動力だな
556:login:Penguin
08/08/06 20:58:21 HPjyQ/Fc
そこの姉ちゃんも母ちゃんも父ちゃんも兄ちゃんも
みんなエロいことして生まれてきた
557:login:Penguin
08/08/06 20:58:56 5hqmeFBa
それは知らんが、なにげーだろうとソフトはソフト
報告の質があからさまに終わってるユーザばかりとかなら
分けるのに賛成するけど今のところそんなでもないでそ
558:login:Penguin
08/08/06 21:10:34 mBiqvPe6
じゃあエロゲや特定のソフト批判は"一応なし"
って事になるんでしょうか。
その議論は人が集まってからゆっくりすれば良いんですが。
本当に嫌になったら勝手にスレ立てる人が出るだろうし。
その時考えれば良いのかもしれませんね。
559:login:Penguin
08/08/06 21:32:06 pbkMP7EN
Amanagiとwinnyとshareだけ別にしとけばいいんじゃね
560:login:Penguin
08/08/06 21:47:55 ljDY0c8G
個人的には3D系とかは分割して欲しい
561:525
08/08/06 22:26:41 7cPqBFhH
>>535 >>541
525だけど、たしかにWine + ENVY24で問題が起こるPCのチップセットは
nForce4 Ultra と、MCP55S Pro でした。
他のチップセットならENVY24でも問題が起こらないのかもね。
562:login:Penguin
08/08/07 01:28:28 V9Zi4Uzh
なるほど、サウンドカードではなくMBに問題があるってことか・・・。
確かにうちもMCP55とAudiophile2496で不具合がでてるわ。
563:login:Penguin
08/08/07 08:32:22 2sLZLCdr
Envy系問題の人って,音を出すこと自体もうまくいかない?
うちだと設定の「オーディオ」タブを触ると落ちるんだけど,そこを触らず使う
ぶんにはちゃんと音も出てて問題ないんだけど
564:login:Penguin
08/08/07 10:08:26 aa4+ZL+u
>>561-562
nForce4はX-Fi相手にもノイズ出してたから結構癖があるかも
オンボで蟹とか載ってると思うからそれで我慢しとくのが無難だろうね
565:login:Penguin
08/08/07 11:20:39 pd7bygMM
>>563
こっちも音は出るがタブで落ちる他にALSAとかがエラー吐くことがある
他にも一定の間隔でノイズまみれになったり
566:login:Penguin
08/08/07 11:25:07 pcoyMFxW
>>529だけど、nForce4 SLIで全然問題ない。
567:login:Penguin
08/08/07 14:36:58 V9Zi4Uzh
>>563
>>562だけど、EACやfoobar2kが起動はするがまともに動作しない。
てかAthlonでnVIDIA抜きとなると、かなり選択肢が限られるなあ・・・。
568:login:Penguin
08/08/07 15:12:09 aa4+ZL+u
>>567
昔はnForce全盛だったが今時はそうでもない
以前から使ってるCPUを生かしたいならちょっと難しいかな
569:login:Penguin
08/08/07 18:55:21 dMcJDQvn
wmpのインスコの仕方教えてください
570:login:Penguin
08/08/07 19:45:33 GrWfKd1v
っ winetricks
571:login:Penguin
08/08/08 08:51:10 MJ//oxzn
>>565
>>567
そういやうちでも変なエラーは毎度出るな.気にしてないけど
ノイズが出たり動作しなかったりとかはないからなあ
うちはProdigy192VEで,マザーボードのチップセットはVIAだよ
やっぱりチップセットによるのかな
572:login:Penguin
08/08/08 23:32:10 e7xY8bkq
windowsからsystem32フォルダを丸々コピって何か問題ありますか?
573:login:Penguin
08/08/09 00:17:52 0PbSwdAO
バックアップ取ってから試して見たらいいんじゃね?
ただ余計なゴミがかなり混入すると思うけど問題はなさそう
574:login:Penguin
08/08/09 00:28:03 eImPm9CE
とりあえずDLLだけ入れてみました。
今まで起動できなかったソフト等が多く立ち上がるようになったので何も考えずに使いたい人ならいいんじゃないでしょうか
575:login:Penguin
08/08/10 21:23:55 s3gFqs0M
Envy24なサウンドカードでWineのオーディオタブをクリックするとOSごと
フリーズするのは、nvidiaチップセットとの相性が原因との疑惑を確認する為に
今度はIntelチップセットで試しにやってみた。
P5K-E(Intel P35/ICH9R チップセット) + Q6700 + Audiophile192な環境で
Ubuntu 8.04.1 + デフォALSA + Wine 1.1.2 のオーディオタブをクリック
→CPUコアが1個暴走してOSもフリーズしますた(哀
注 : フリーズかどうかは、Num Lockキー が効かなくなる(フリーズ)かで判断しています。
マザボオンボードサウンドのADI AD1988B(HDA Intel) だと、フリーズせず正常に使えます。
結局、今回の件、マザーボードのチップセットはあまり関係ないのかもしれず。
個人的には、WineがEnvy24ドライバをチェックする際にミキサー辺りの関係で
こけてるんじゃないかと思う。
Envy24系のサウンドカードは、Masterボリュームを検出しないのもあったりと
各カードで多様だから。
576:login:Penguin
08/08/10 21:53:10 u1ySbkpK
A8N-SLI Premium(nForce4SLI)+Audiophile192で全然大丈夫。
577:login:Penguin
08/08/10 23:01:08 s3gFqs0M
>>576
ディス鳥は?
578:login:Penguin
08/08/10 23:33:20 Bm8d2V9M
跡を濁さず
579:login:Penguin
08/08/10 23:53:02 2zpIt8I/
うちは
P5E(intelX38)+GForce6800GT+Onkyo SE-200PCI
な環境だけどWineでこけない。
環境
・ディストロ:Gentoo
・ALSAver:1.0.0.16
・Wine:20080810のどっかのリビジョン
ただ、Masterボリュームが見つからないって趣旨のエラーは出る。
---------------------
err:alsa:ALSA_CheckSetVolume Could not find 'PCM Playback Volume' element
err:alsa:ALSA_CheckSetVolume Could not find 'PCM Playback Volume' element
ALSA lib seq_hw.c:457:(snd_seq_hw_open) open /dev/snd/seq failed: そのようなファイルやディレクトリはありません
fixme:mixer:ALSA_MixerInit No master control found on ONKYO SE200PCI, disabling mixer
---------------------
580:login:Penguin
08/08/11 00:35:25 eATipsGU
AudigyValue使ってる人いる?特にトラブル無いなら
SE-90PCI捨ててAudigyValue買おうと思うんだけど
581:login:Penguin
08/08/11 04:29:58 a0HEPIPd
audigy value自体が地雷だな
582:login:Penguin
08/08/11 04:31:18 7r7U5w9c
alsaではSBLive!と同じドライバっぽいが、何か違いがあるのか?
583:login:Penguin
08/08/11 08:21:54 Dk0zpxOf
鳥違うけど参考までに
Wineのバージョンは鳥の最新パッケージ(Gentooは~arch)
GIGABYTE GA-965G-DS2+Geforce8500GT+Audiophile192
鳥:Gentoo(amd64)
Alsa:1.0.16
問題なし
DFI LANPARTY UT NF4 SLI-DR Expert+Geforce6600GT+Audiophile192
鳥:Ubuntu 8.04(amd64)
Alsa:1.0.16
フリーズ(キー入力不能で電源ポチるしかない)
ってかM-Audioってマイナーだと思ってたけど結構使ってる人いるんだな
584:login:Penguin
08/08/11 08:41:13 /AnJFnlB
1.0.17でもダメ?
585:login:Penguin
08/08/11 11:23:07 /4+D3nJV
M男自体は超メジャーだと思うんだが、、、音楽趣味かその界隈でないと
聞いたことない奴は結構いるのかな
586:login:Penguin
08/08/11 11:39:38 /AnJFnlB
聞き専でもDirectSoundと比較的色付けのない音で結構流行ったと思う
587:login:Penguin
08/08/11 11:44:20 ZFYiUHTg
今のところ、Envy24とWineは、ubuntu だと転けるっぽい気がするな。
FedoraやSUSEだと大丈夫だったし。
588:login:Penguin
08/08/11 12:00:57 QYsux4EO
ねとらじ用のアプリでDolphin(URLリンク(wiki.livedoor.jp))という
ものがあるのですが文字が□になってしまいます。
これを直すために、どのようなフォントが使われているかを調べる方法をご存知ないでしょうか?
589:login:Penguin
08/08/11 12:15:22 1MWW8pyL
~/c/windows/fonts/内にIPAモナーPゴシックフォントをコピペしてから文字が□にならんけどな
590:login:Penguin
08/08/11 12:59:54 IvzDYtIC
左から三番目のツールメニューの一番上の項目の設定、
一番右タブの色/フォントを見ると
MS UI Gothicが使われてる。
ということで、フォント関係で迷ったらとりあえずmsgothic.ttcとmsmincho.ttc
591:login:Penguin
08/08/11 13:26:05 dB9Rg4Yv
通報しました。
592:login:Penguin
08/08/11 13:29:20 4rOhmvTS
誰に?
593:login:Penguin
08/08/11 13:47:38 QYsux4EO
>>589,590
~/.wine/user.reg内にある[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements]のMS UI Gothicの設定を消し、
~/.wine/drive_c/windows/fonts内へ
IPAモナーPゴシックフォントへのシンボリックリンクをmsgothic.ttc/msmincho.ttcとして
貼ることで文字化けが解消されました。
アドバイスを下さり誠にありがとうございまた。
594:login:Penguin
08/08/11 14:33:14 uLM1vQAi
>>591
M$はwinのフォントをWIN以外での使用を認めてないはず。
なので、多分M$に
595:login:Penguin
08/08/11 14:40:36 nK3cEO4c
やっぱMSが取り締まるのかな
リコーは何もしないんかな
596:login:Penguin
08/08/11 17:27:39 Y5mY31Q9
>>594
同じHDDにwin入ってても駄目なの?
597:login:Penguin
08/08/11 17:32:16 cqiRn4jA
すいません
初心者です。
PuppyにWine1.1.2を入れました。
で、DirectX9cをインストールしようとしたのですが、Wine File Managerのウィンドウに Invalid parameter
の表示が出てきます。
どうすればよいでしょうか?
598:login:Penguin
08/08/11 18:16:23 nK3cEO4c
>>597
winetricks使って入れようとしてるのかな
URLリンク(www.geocities.co.jp)
599:login:Penguin
08/08/11 19:29:06 cqiRn4jA
反省します。
申し訳ありませんでした。
600:login:Penguin
08/08/11 20:33:53 +4ffFQk1
MS Windows・MS Office相当の日本語フォントを入れたければ、StarSuite8(以下SS8と略す)を入れれば良い。
Winodows版が、Googleパックで無料提供されている。
ただし、wine では直接Googleパックのインストールが出来ないかも知れないので、
一旦、他のWindowsでGoogleパックからSS8をインストールして、その時できるSS8インストールディレクトリを
利用するなどの工夫が必要。
ググレば、直接SS8インストールディレクトリのアーカイブをダウンロードする方法なども見つかるかもしれない。
601:login:Penguin
08/08/11 21:28:59 oY/ycLjc
>>598
お前みたいのも正直ウザイ
602:login:Penguin
08/08/11 21:42:49 1DHaV2XU
wime使ってる人いる?
単語の登録はどうやるのでしょうか?
603:login:Penguin
08/08/11 21:59:55 P1uOGTra
>>601
winetricksを使えば簡単に導入出来るだろとツンデレしてるんだから許してやれw
604:login:Penguin
08/08/12 16:16:54 V2JgtIW1
mongocco!ってチャットソフト
インストールまでは出来るけど利用規約の所でスクロールが出来なくて進めないな
どうやって作ったのかがむしろ気になるw
605:login:Penguin
08/08/12 18:57:41 PoNDyYDu
>>604
フォント不足と推測してみる
606:login:Penguin
08/08/13 17:35:59 QKfHXjOK
FreeBSD6のportsから入れたwine-1.1.0,1だけど、
iTuneって未だWindowsに一回入れた方がよい?
こんなのが出て止まっちゃうんだよね。
wine: Unhandled page fault on write access to 0x00007665 at address 0x687301aa ( thread 0009), starting debugger...
MSOffice97とか、QuickTimePlayerとかは動かせてる。
607:login:Penguin
08/08/13 17:38:49 QKfHXjOK
イヤ、何故訊くかというと、Windows機が手元に無いので、
もしそうなら作んなきゃな、と。
608:login:Penguin
08/08/13 21:32:28 qRsEAYAh
freebsd7にすればよい(未確認
609:login:Penguin
08/08/15 00:10:32 3Tk7zNow
zip 形式の Windowsソフトを解凍して
wine hoge.exe
で、使えるようになったんですけど、そのソフト固有のアイコンが表示されません。アイコン抽出ツールとかで取り出してアイコンを指定するのでしょうか?
Puppy Linux という Linux で使ってます。 wine は最新版です。
610:login:Penguin
08/08/15 00:47:40 90RnvCvk
どうしても変えたいならコマンド作ってそのショートカットにアイコンを指定
611:login:Penguin
08/08/15 13:41:35 VZgCPwsA
ubuntu8.04+wine1.12+jane doe style2.78
exeをWクリックでjane自体は普通に動作するんだけど
exeのリンクを~/デスクトップにおいて実行すると、実行ディレクトリ(?)がデスクトップのまま実行されちゃう
詳しく言うと、exeのあるディレクトリではなく、リンクのあるデスクトップから各種設定ファイルを読もうとするわけ
(その結果、見つからないのでその都度デスクトップにファイルが自動生成される)
exeのあるディレクトリを実行ディレクトリにしつつ、デスクトップ等にリンクを置くことってできる?
できるなら、その方法を教えてくれ
612:login:Penguin
08/08/15 13:44:42 KcKnAhv6
exeのリンクって何
ソフトリンクの事、ハードリンクの事、
Firefoxをインストールした時とかにデスクトップに精製されるwineを通した擬似ショートカットのこと
どれ
613:login:Penguin
08/08/15 14:25:23 VZgCPwsA
リンクってそんなにあったんだ…
俺が言いたいのはexe右クリック→リンクの作成でできるやつ
ソフトリンクっていうのかな・・・?
614:login:Penguin
08/08/15 14:28:48 W/GREayR
右クリで何か出るのはなんかDEつかってんだろうけど
そしたら、それは*.desktopファイルじゃねーの?
615:login:Penguin
08/08/15 14:40:44 0tRpssmJ
簡単に
cd /hogehoge/ ←hogehoge.exeがあるパス
wine hogehoge.exe
を、hogehoge.shとして保存とかってやっとけばいいんじゃないの?
カレントディレクトリじゃなかったり、パスが通ったディレクトリじゃないとうまく動かないのもたまにあるよ。
616:login:Penguin
08/08/15 14:48:38 KcKnAhv6
>>614
試してみたが.desktopなら正常に動いた
>611が作ったのはソフトリンク
ランチャで作れば正常に動いたのは確認した
[Desktop Entry]
Version=1.0
Encoding=UTF-8
Name=jane
Type=Application
Terminal=false
Exec=wine /home/user/Desktop/janeview/Jane2ch.exe
Name[ja_JP]=jane
GenericName[ja_JP]=
これのExecのパスの部分を弄って jane.desktop とでも保存すれば起動できるはず
アイコンは自分で弄ってくれ
617:login:Penguin
08/08/15 15:09:44 VZgCPwsA
>>616
感動した
俺の求めていた動作はこれだぜ!ありがとう!
一緒に考えてくれたみんなもありがとう!
まだまだ初心者なもので・・・くだらない質問でごめんね
618:login:Penguin
08/08/15 16:15:34 90RnvCvk
3Dだけどランス6がDXなしで動いたわ
619:login:Penguin
08/08/15 18:41:03 vw6SisRj
シンボリックリンクをソフトリンクって呼ぶひともある
ってのは知ってるけど、なんか違和感
620:login:Penguin
08/08/15 19:01:13 KcKnAhv6
>>619
それは単純に俺の無知だスマン
621:login:Penguin
08/08/16 12:57:00 rufpb1oz
正しいと思うが・・・
ソースはman ln
622:login:Penguin
08/08/16 18:22:09 SLV59xBs
ハードリンクとの対比かな
623:login:Penguin
08/08/16 20:27:14 yFHhZm1x
初歩的なことかもしれないんだが、Ubuntu8.04+Wine1.0にDirectX9.0cをインストールするのってどうやるの?
さっきMSのサイトからredist版をダウンロードしてきてインストールを開始してみたんだが、windowsフォルダがどうのとエラーが出て終わってしまう。
624:login:Penguin
08/08/16 21:10:18 VW7cxEB/
ツールを使う
625:login:Penguin
08/08/16 21:22:57 HG0+r8eV
テンプレにwinetricks入ってないんだな
次スレでは入れた方がよさそうだな
626:login:Penguin
08/08/16 21:39:34 yFHhZm1x
ご飯食べてきた。
なんとかインストール完了。
ググってたどり着いたどっかのforumにインストール方法めいたものが書いてあったので、うまく訳せないまま実行。
>>624
そのツールが何なのか具体的に書いてくれれば助かったんだが。
>>625
これがそうかな?
ありがとう。
627:login:Penguin
08/08/17 18:09:49 mfd856/W
Wikiみれよ
628:login:Penguin
08/08/18 15:41:29 nEb4qabf
WindowsとWineで音質が違うのは個別の問題か、それとも一般的な問題?
foobar2000で同じUSBオーディオを使用して同じファイルを再生すると、
Wine環境でのみ出力に比例して高音域のノイズが乗っているように聞こえる。
しかし、Wine環境のあるLinuxで再生(Banshee)してもノイズは乗らない。
Windows、Wine、LinuxでブラインドテストをするとWineだけ聞き分けられる。
629:login:Penguin
08/08/18 15:46:33 ldYOTmmD
>>628
>WindowsとWineで音質が違うのは個別の問題か、それとも一般的な問題?
根本が違うだろ。馬鹿じゃねーの?
630:login:Penguin
08/08/18 16:21:56 Chtob/sG
まずは、現在運用中のシステムに最適な発電所を選ぶことをお勧めします。
631:login:Penguin
08/08/18 17:19:02 uIaDLxOO
どうぞピュアのお方はWindowsにお戻りなさっておASIOでおサウンドをご堪能くださいまし。
632:login:Penguin
08/08/18 17:25:20 BmMhm23g
っていうかWineと言ったってサウンドデバイス色々選べるしなあ。
周波数固定の奴とか使っててどっかで変換してるんじゃないの?
633:login:Penguin
08/08/18 19:35:50 jyZwoaK3
なんでこう、やけに敵対的な態度を取るのかね、Linuxユーザーという者は。
634:login:Penguin
08/08/18 19:50:27 6Km/1Pg1
>>633
十把一絡げにしないでくれるかな。
635:login:Penguin
08/08/18 19:58:36 xCspAP0b
>>633
馴れ合いきめえよ
mixi(笑)でもやっとけば?
636:login:Penguin
08/08/18 20:09:10 9nYrnQyK
ばかはくんなっておもってんだろばかのかんがえそうなこと
637:login:Penguin
08/08/18 20:22:01 ksN+JUQk
ばかばっか
638:628
08/08/18 20:28:45 nEb4qabf
Wine自体の制限ではないのか。なら試行錯誤してみる。
英語で検索してもでてこないのは、検索の仕方が悪いんだろうか。
>>629
基盤となるAPIの動作が違うという意味?
D/A、A/D変換ははさんでいないので出力に大きな違いはでないと理解しているが、
もしかして無圧縮のファイルでも出力に目に見える違いが出るものなのか・・・
音質にこだわるわけではないが、このノイズは頭が痛くなるのでどうにかしたい。
サウンドデバイスは分からないが、ドライバならOSS。
ALSAはうちの環境では音が出ないので試せてない。
WindowsのAPIは選択可能なものを全て試したがノイズに変化はなかった。
サウンド関連のAPIはエミュレーションが全部同系統なのかな。
ちなみに使用しているUSBオーディオデバイスはASIOでは動作しない。
639:login:Penguin
08/08/18 20:54:33 TO0usYSe
なんだOSSか。鳥は?
640:628
08/08/18 21:01:46 nEb4qabf
>>639
openSUSE 11.0
winecfgのサウンドテストで音が出てなかった。Wine上では音が出てるんだが。
VLCだと音が出ないが、設定を変えて試してみる。
641:login:Penguin
08/08/19 08:04:24 W3qK+tBE
>>638
よく知らんけど、Wineはサウンドに問題抱えてるよ。
ゲームやっててもよく落ちて、音鳴らなくなるし、不安定なのが雑音になってるのでは?
あと、compiz切ってみるとかは?
642:login:Penguin
08/08/19 19:54:09 hBZ+PQ6s
うちもオンボードだとダメで、SBLiveだと問題なく動く物がある。
wineconfのテストもオンボードだとerror。
wine以外ではフツーに使えてたりはする。
643:login:Penguin
08/08/19 21:12:27 y3AcZipd
とりあえずALSAで鳴るようにしてみたら?
swmixで鳴ってる気がする。
うちはサウンドは特に問題無いんだけど、変換がたまに出来なくなるなあ。
644:login:Penguin
08/08/19 22:32:48 wHPZUFeJ
nforce2のマザボ使ってた頃は、wineでfoobar2000は音が悪いというレベルじゃなくて
ノイズの方が大きくて聞けたものじゃなかったけど、
今はP35系のマザーで普通に聞けてる。
オンボサウンドのスペックだけでなく、CPUも影響してると思うけど。
645:login:Penguin
08/08/19 22:36:06 i1b+R7bU
ゲームタイトル:GEO完全版
wine 1.0
ubuntu 8.04.1
ゲーム中もCD必須なため
winで作成したisoファイル使用
Gmount-isoで /media/cdrom0/にマウントし起動
インストールするもののスタートできなかったため
winのprogram fileにあるフォルダごとコピー
正常にスタートしフルスクリーンに切り替わるものの
ゲーム画面内で「外部例外」のエラーがでる
うまく起動できた方いましたら手順を教えてもらえないでしょうか
646:login:Penguin
08/08/19 22:45:38 60RVPhcf
げおってアレか
てっくうぃんの爆裂お兄さんがどうのでつくられてほにゃららの奴か
647:login:Penguin
08/08/19 22:52:54 sGLh61pf
おWindowsでおASIO再生だが正直MME?との違いなんてわからん
接続環境がMMEはオンボの光→MA-10D、ASIOは0202USBアナログ→MA-10Dで同環境じゃないが。
648:login:Penguin
08/08/19 23:08:18 hBZ+PQ6s
>>645
体験版があったのでやってみた。同様の外部例外errorが出る。
d3drm.dllを持ってきてnative設定。wine GEOで起動とタイトルまで確認。
649:login:Penguin
08/08/19 23:23:11 uY09DF3a
>>644
CPUは関係ないだろw
しかし昔のマザーのオンボードサウンドは酷かった
何かPCを動作させるたびにピョロピョロノイズが乗ったりしたからな
650:login:Penguin
08/08/19 23:47:02 wHPZUFeJ
いや、マシンパワーが足りないとWineでfoobar2000起動するととてつもなく負荷がかかるから。
負荷がかかるから、ノイズが入るのかなと。
ntfs-3gでntfsにファイルをコピーすると、今じゃ10%超えないけどCPU使用率が100%いってた。
651:login:Penguin
08/08/20 01:38:28 2sKd1Tan
負荷かかったら、壊れたレコードみたいになるけど、ホワイトノイズは出ないよ。
652:login:Penguin
08/08/20 03:00:24 kzOhlAaB
安マザーのせいかもわからんが
フロントオーディオ出力だとかなりホワイトノイズ乗るなあ。
653:login:Penguin
08/08/20 19:56:56 imvTPspf
>>648
おおー
動いたー
キャラが表示されてない・・・
これから色々弄ってみます
感謝感謝です
654:login:Penguin
08/08/22 08:35:52 NIJu3OId
むう、Wine HQに置かれているバイナリ、
他ディストリビューションは1.1.2になっているのに、
なぜdebianだけ1.1.1のまま?
655:login:Penguin
08/08/22 08:52:11 cZHRUN2X
コンパイルしてバイナリを投じてあげたら?
656:login:Penguin
08/08/22 09:45:35 I32qe2k9
>>654
1.1.1はあくまでもテスト用ね。
チキンで用心深ぁ~いdebian正式版は1.0.0です。
1.2.0が出るまではgitにも上がってこないはず。
もっと貢献しろヴぉけ!と言いたくなる。
(罵倒してるだけス。パックするのはまんどい)
だもんでdeb/lenny環境にウブンツ用のバイナリ入れた。
でも、winetricksがうまく効かなくなったので削除・再いんすこ。
どちらにしてもoffice2007エンタはenv LANG=UTF-8かenしてやらなきゃ起動もしない。
英語環境にしてやればうpデーとまでしてスコスコ動く。vista環境よりは断然速いぜ。
OOoでdocxをしっかり書き込めるようになれば使う必要ないけど。
657:login:Penguin
08/08/23 00:39:35 nlWmRlUA
Release 1.1.3
What's new in this release (see below for details):
- Beginnings of ddraw overlay support.
- Many more crypt32 functions.
- Improved support for tables in Richedit.
- Support for NETWM window maximization.
- Many installer fixes.
- Tweaks for better PulseAudio support.
658:login:Penguin
08/08/23 01:42:34 GIUiUQUv
所で変換文字が長いと消えるのってどの辺で解決するの?
659:login:Penguin
08/08/23 01:54:56 FrNwr51+
前スレで出てたがログ拾ってこようか
660:login:Penguin
08/08/23 06:58:59 GIUiUQUv
いや、パッチじゃなくてリリースでってことね。
最新でもまだだった?
661:login:Penguin
08/08/23 07:17:48 U0hiKq3C
.
Latest News
August 22, 2008: Wine 1.1.3
The Wine development release 1.1.3 is now available.
What's new in this release:
Beginnings of ddraw overlay support.
Many more crypt32 functions.
Improved support for tables in Richedit.
Support for NETWM window maximization.
Many installer fixes.
Tweaks for better PulseAudio support.
Various bug fixes.
662:login:Penguin
08/08/23 07:22:48 U0hiKq3C
しまった、657で既出だたw
663:login:Penguin
08/08/23 10:14:40 FrNwr51+
>>660
解決する方法は出てたがパッチは出てなかったかな
ソースを弄ればなんとかなるらしい
当分直すつもりは無いと思うよ
664:login:Penguin
08/08/23 12:22:48 PjA+SU9L
向こうから見たら2バイト環境なんて、「一部の環境」程度でしかないだろうしね。
665:login:Penguin
08/08/23 15:09:22 GIUiUQUv
なんで? バグじゃなくて意図的なの?
何か副作用でもある訳?
666:login:Penguin
08/08/23 15:41:02 fkfCRqf/
そもそも日本語なんて日本でしか使われていない
まともな頭をしていればPCに限らず英語を使うべきなのに
667:login:Penguin
08/08/23 15:46:10 0c/ucLW6
>>666
そのレスを日本語でしてる貴様はどうなんだ
668:login:Penguin
08/08/23 16:36:26 FrNwr51+
前スレでまとめてくれてた奴がいたからそれを元にコピペ
292 名前:login:Penguin [sage]: 2008/05/12(月) 10:43:46 ID:gUNiYtS5
デフォだと2バイト文字を考慮してないからコード修正がいる
> dlls/winex11.drv/keyboard.cを修正
> char Str[24]; 256へ
294 名前:login:Penguin [sage]: 2008/05/12(月) 13:19:18 ID:77l/D+4U
>>292
Input Method's output overruns the buffer of wine keyboard input
URLリンク(bugs.winehq.org)
で報告されてる。5/2の返信で、
>The part of patch for keyboard.c can be applied. So I'm using the Mr.Kusanagi's
patch with modifing like the attatchment patch.
とあるから、たぶん次のバージョンで直るかと。
377 名前:login:Penguin [sage]: 2008/05/24(土) 11:21:07 ID:KFPeU9WE (3)
1.0.0 までに修正する項目として、下の項目があって日本語サポートに動いてる。
あと、>>294の項目とか。
CJK input many issues
URLリンク(bugs.winehq.org)
669:login:Penguin
08/08/23 16:56:36 uQs0nBuE
で、まだ実際サポートされていないわけですね。
変換を要する国って、日本と中国しか思い浮かばないが、
表意文字を使う国って他に有るの?
670:login:Penguin
08/08/23 17:00:09 tNxa1xiC
いろいろと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)東アジア言語
671:login:Penguin
08/08/23 18:15:34 O+p00akW
>>664>>666
Unicodeも捨てろということですね、わかります
672:login:Penguin
08/08/23 21:00:42 uQs0nBuE
マルチバイトは要らない子なのか?
673:login:Penguin
08/08/23 21:59:59 g/7CrfHI
XIM関連は無視されてると思っていいんじゃない。
>>668のどこを見てもパッチ受け入れますなんて書いてないしな。wine開発者のトップが「問題が確認できない。延期ね。」っていってるし。
GetGlyphOutlineでマルチバイトが通らない件も少なくとも4人以上が同じようなパッチ送ってたけど、ことごとく無視されてたしな。
本気でコミュニケーションをとらないとまず状況は変化しないでしょ。
674:login:Penguin
08/08/23 22:06:19 nlWmRlUA
wine-patchesに送っていないのが敗因でね?
675:login:Penguin
08/08/24 06:46:22 lEpnkd99
>>671
Unicodeに使われてきた時間をほかの事に使っていれば
676:login:Penguin
08/08/24 07:01:36 ybIFegv4
これを使うためだけに Wine を頑張ってみました。
URLリンク(cowscorpion.com)
結局、上記アプリのインストールはできるのですがうまく動作せずにあきらめました。
が、K3b で十分だということが判明し、無事、Wine は必要なくなりました。
以上、ご報告させて頂きます。
かしこ
677:login:Penguin
08/08/24 07:08:59 dW0ePfpu
まあ正直、4バイトコードで、1バイトを国番号、もう1バイトを規格登録番号にして
既存の16bitコードブチ込んでたらどうだったんだろ?
678:login:Penguin
08/08/24 07:09:27 VoCYlYfM
>>676
URLリンク(appdb.winehq.org)
プラチナついてるけどねぇ
679:login:Penguin
08/08/24 10:08:49 vBANaG0l
>>677
ASCII圏の人たちから、バイト数4倍になるやんけ! と、反発をくらうのがおち。
同じUnicodeでも、UTF-8が今のところの妥協点だよ。
680:login:Penguin
08/08/24 17:01:24 J4k32+Sb
>>678
興味あったんで試してみたがフツーに使えてる。
手順は、
念のため、既存の.wineをmv ./.wine wine.bakと移動した後、
まっさらなwine環境でinstall。
DVDShrinkを起動させる前にDVDをマウント。winecfgで
DVDドライブが見えているの確認。他の設定は一切触らず。
DVDShrink起動。ディスクを開くで見えているドライブ指定。
その後勝手に解析開始。
解析終わり、バックアップで開始。あっけなく無事終了。
気になるのは、解析と作業中のプレビューは表示される
んだけど、画面左下の窓は真っ黒のままで、再生ボタン
らしきもの押すとそのまま固まる。
wineは土曜日に拾ったsnapshotなので、おそらく1.1.3。
681:login:Penguin
08/08/24 17:20:37 VXc++hGH
うち、ubuntuのリポジトリ内の1.0.0だが、
そのまま特に何も設定しないで
DVDshrink使えてるよ。
682:login:Penguin
08/08/24 20:12:19 c/h+njLb
.MSIはどう動かしたいいんですか
683:login:Penguin
08/08/24 20:17:56 c/h+njLb
自己解決
684:login:Penguin
08/08/24 20:19:13 SVypXsPN
>>682
mv
685:login:Penguin
08/08/24 21:17:36 dW0ePfpu
>>679
それなら可変長符号圧縮も規格化しよう。
普通の文章ならどんな下手打っても1/4以下にはなる。
アスキーに実体参照を取り入れた様な符号や
うまくすればシフトJISと等価な圧縮符号も定義可能ってことで
686:login:Penguin
08/08/24 23:04:58 SVypXsPN
>>685
変態規格Unicodeが普及してしまった今となってはなあ・・・
687:login:Penguin
08/08/24 23:43:14 hsrCBWAi
俺らでセカイをかえようぜ!
688:login:Penguin
08/08/25 02:37:12 M16qKneW
じゃあ第一歩は任せた>>687
689:login:Penguin
08/08/25 03:18:44 mnl+SfeD
そして、687は公用語を英語にする運動を始めたのだった…
690:login:Penguin
08/08/25 22:14:48 GL2oWVMR
wine 1.0(ubuntu 8.04.1)でWord2000を入れたんだけど
ユーザー情報の画面が出てきてCDキー入力しても
何度もユーザー情報の画面が出てきてWordが出来ません。
どうやったら出来るようになりますか?教えてください。
691:login:Penguin
08/08/25 22:56:39 AsqVubx1
Microsoft Officeはwineで使えないようになんか細工してると思うぞ
WinMeからWinXPに入れ直したら使えるから無理せんほうがいい
692:login:Penguin
08/08/25 23:35:04 EgKneDXT
>>691
そこでWinMeとWinXPを出すあなたはエスパーですね
693:login:Penguin
08/08/25 23:58:12 tMzsC3eP
あんまり皮肉になって無いが
694:login:Penguin
08/08/27 00:43:56 FbN3EFrW
Wine の最新版を取りに行ったら、各ディストリ別のものと並んで Windows向けのパッケージがあるんだが、あれはなんなの?
Windows で Wine を動作させることが出来るってこと?
695:login:Penguin
08/08/27 03:51:47 kMdtExwq
>>694
いろんなWindows、例えばWinXP機でWine使えばWin98やWin2008 などのモードで
本家の互換モードよりも高い互換性でアプリを動かすことができる可能性があるかも
しれないから、意味があるんじゃないかな。
696:login:Penguin
08/08/27 07:05:32 yz9kGAJ+
最近は古いWindowsじゃ動かないように仕込んでるアプリも増えてるしな
697:login:Penguin
08/08/27 09:31:53 PRj7zhYs
以前にもこのスレでそういう話をしてたよね。
旧版のWindowsでは動かないアプリを動かしたり、逆に新版のWindowsでは動かない古いアプリを動かしたり。
具体例としてはWinXP以降対応になったfoobar2000をWin2kで動かすとか。
698:login:Penguin
08/08/27 11:13:14 JuEENZ4B
wine-1.0でMS Office2003インストールしようとしたら、
コンポーネントの登録が終わらなくて断念orz
699:login:Penguin
08/08/27 12:49:50 s0Avjy4D
>>673
少し前にwine-dev参加してたけど、最近はただパッチ送るだけじゃ受け付けてくれんよ。
unit test とかちゃんと書いて、他の箇所を壊さないという核心のあるパッチじゃないとダメ。
700:login:Penguin
08/08/28 21:46:58 BdbsQe6Y
>>694
windows上の開発環境でwine関係の
開発をする人がテスト用に使うもの。
>>695-697的な話は確かにこのスレでは
期待感持ってる人結構いるみたいだけど
いまのところそれとは別物。
701:694
08/08/28 22:08:46 HfjaOcKO
>>695-700
レスさんくすです。
>>700 さんの言うようなものだとすると一般ユーザーにはあんまり関係なさそうですね。
702:login:Penguin
08/08/29 19:50:32 1iidB337
一時期直ったのに、なんでまたDirectXの前画面がgnomeの枠に隠れるようになったん?
なんで、Wineはデグレードばっかりすんだ?
開発者は頭丸めろ!
703:login:Penguin
08/08/29 19:54:16 lnLKVTiV
>>677
君はLinuxじゃなくてNetBSDを使うのがいいと思うよ
704:login:Penguin
08/08/29 20:32:34 NXp4piK4
>>703
なんでなんで? 正直BSD系はスライスとかが複雑そうで手を出さなかったなあ。
umsdosでインストール出来たら使ってたかもしれないけど。
705:login:Penguin
08/08/30 08:22:24 CMPskj6k
開発版とはいえ、1.1.3がうんこなので1.0.0に戻した。
706:login:Penguin
08/08/30 09:59:33 x1y6voe9
まず705の脳にうんこが詰まってるのを直さないとうまくいかないだろ。
707:login:Penguin
08/08/30 12:18:12 10sXwll4
まったくだ
708:login:Penguin
08/08/30 14:19:53 gsK/59Fr
机がとなりだったらにお…いやなんでもない
709:login:Penguin
08/08/30 15:17:02 QCxQZLqP
話題が幼稚すぎ、おまえら当分出入り禁止。
710:login:Penguin
08/08/30 15:33:45 gsK/59Fr
イエスマム
711:login:Penguin
08/08/30 18:17:44 QoOGlaRV
ところで入力対策済みの最新debとかってどっかにない?
712:login:Penguin
08/08/31 01:59:54 yZXidxJO
Dan Kegel released winetricks 20080825 with the following changes.
DivX codec updated
Liberation fonts updated
KDE Win updated to 0.9.3-1
Register indeo codec harder
Directx9 updated to june 2008 release
Add non-activex flash plugin
ffdshow updated
other minor fixes
As always, you can grab the latest winetricks from
URLリンク(kegel.com)
or by using the getwinetricks download script
713:login:Penguin
08/08/31 03:24:21 3whPNQwW
みんなできるって言ってるのに、うぃきになかったから、
書いておく。
アプリケーション名:
マギノビ
アプリケーションのバージョン:
G8
Wineのバージョン:
1.0
起動の有無:
何の問題もなく、普通に遊べます。
動作の状態:
パッチを当てるときに、800*600などディスクトップをエミュチェクする必要あり。
WebもFOX対応で、課金も可能。
日本語入力は、エミュ状態では不可。
プレイするときは通常でおこなう。
入力など会話は、一回につき10文字ぐらいまでの制限あり、
安定動作は、ゲーム内機能の窓化を利用。
フルスクリーン字は、入力に何あり。
動作には以下の作業が必要:
なし。
714:login:Penguin
08/09/01 03:54:28 xJor2VUD
本家落ちてる…
715:login:Penguin
08/09/01 06:52:33 5IAnF2Fv
落ちてる場合か。
はやくうんこな1.1.3のバグ直してバージョンアップしろ。
716:login:Penguin
08/09/01 08:59:48 r+a1IaXp
うんこ脳みそはだまってろよ
717:login:Penguin
08/09/01 11:31:17 rOxEinEy
昨日、クソしたらうんこが緑色だった。やヴぁいか?
718:login:Penguin
08/09/01 11:34:36 ZtE+K1U1
イノさんは黒いうんこで死んだよ
719:login:Penguin
08/09/01 13:27:39 GDdS9/bY
>717
前に食中毒でひどい目にあったときの経験からなんだが、
まずは柔らかい便から始まりゲル状、殆ど水といくんだがまだ茶色なんだ。
そしてそれを越えると緑色の便が出る
720:login:Penguin
08/09/01 17:12:00 xqnQt3+1
基本的な事ですいません。
wineで動かしたいソフトって、
やはりlinuxファイルシステム上に置くべきなんでしょうか?
NTFS上に置いてあるソフトを動かしたりして、
ふと、ext3に移動させた方がいいのか?とか思ったので。
721:login:Penguin
08/09/01 17:29:18 bCV9AXlR
一昔前のNTFSへの読み書き機能は、安定していなくて危険と言われてたけど、
URLリンク(bitwalker.20.dtiblog.com)
で実験してる限りでは大丈夫そう。
ただ、MSがNTFSの仕様を公開するまでは絶対安全だと言いきれないので、
壊れたら困るようなファイルはバックアップするか、
ext3に移して使用するのが無難かと。
722:login:Penguin
08/09/01 18:48:29 vSJJzHuZ
Winから見てDドライブのNTFSパーティションにおいてるレジストリ使わないソフトを
ntfs-3gでマウントしてWineで使ってるけど問題出ないな。
安全性も微妙だけどセキュリティがかなり怪しいから推奨は出来かねるかも。
723:login:Penguin
08/09/01 20:53:49 4ZcdB5yW
ntfs-3gは安全性優先
おかしくなったら即ro
724:login:Penguin
08/09/01 23:10:34 Jnvp+Afw
turbolinuxでWine使うとバグる (lll・ω・`)ガーン
725:login:Penguin
08/09/01 23:20:05 3kt3jQXJ
TurboLinuxは捨てろwww
726:login:Penguin
08/09/01 23:32:57 NxlaBOvs
PlayOnLinux 3.1 beta 1 released
Download PlayOnLinux 3.1 Beta 1
Warning: There is a beta version.
URLリンク(www.playonlinux.com)
URLリンク(www.playonlinux.com)
727:login:Penguin
08/09/01 23:34:46 EoaCOHQr
>>724
Turbo自体がバグっているからな。残念ながら。
728:login:Penguin
08/09/02 08:36:47 dCvcDqSv
Turbolinuxなんて使ってる奴いるのかよwww
俺子会社で働いてるけどwwww
729:login:Penguin
08/09/02 10:57:59 m5Jzpdxv
ターボか、なにもかもみな懐かしい。
730:login:Penguin
08/09/02 11:00:04 aBQrbi+J
>>728
>俺子会社で働いてるけどwwww
ガンバレ!
731:login:Penguin
08/09/02 13:19:30 4TrP25tP
>>729
沖田艦長!!
732:login:Penguin
08/09/03 06:56:10 l35DHjEg
>>721
なるほど、ext3に移した方がよさそうですね。
そうしてみます。
有難うございました。
733:login:Penguin
08/09/03 10:22:30 cIaKPP2H
すみません。手元にlinuxが今のところないんで、誰かGoogle Chromeがwineで動くかどうか確認してもらえませんか?
734:login:Penguin
08/09/03 10:31:52 1GRz4iF4
>>733
じゃあ、手元にLinuxが着き次第、自分で確認してくださいね
735:login:Penguin
08/09/03 12:08:45 6nRdy+N0
$ wine ChromeSetup.exe
(略)
err:eventlog:ReportEventW L"Google Update has encountered a fatal error
(略)
1.1M のダンプファイルを作成して終了。
736:login:Penguin
08/09/03 17:23:31 1GJMPOhW
>>733
インストールはできるが、ページが表示できない
737:login:Penguin
08/09/03 21:09:26 cIaKPP2H
>>735-736
ありがとうございます。
今月末に修理終わって帰ってくるんですが、期待できなさそうですね
>>734が浮いててワロタw
738:login:Penguin
08/09/03 23:37:51 uaS4GEtn
>>737
ChromeってLinux版も開発中のはず…
まだ公開するには至ってないが
739:login:Penguin
08/09/03 23:53:37 lF6IYX4t
google ってなんか最近不気味に思えてきた
街中を盗撮して回ったりやりたい放題だもんな
740:login:Penguin
08/09/04 00:02:22 BlJlrHSo
>>739
俺はGoogle先生になら撮られても(ry
741:login:Penguin
08/09/04 00:11:49 oh5jDZbO
街を撮る事が盗撮って…
742:login:Penguin
08/09/04 00:13:32 vm0v3/N7
立派な肖像権の侵害だがな
743:login:Penguin
08/09/04 00:19:43 r6FWWhGe
出ました肖像権w
知ったかぶると恥をかくぞ
744:login:Penguin
08/09/04 00:21:50 BlJlrHSo
>>742
カーネル・サンダースの顔にもモザイクかかってるから大丈夫だろ
745:login:Penguin
08/09/04 00:30:03 lTB0oqOM
カメラ位置が地上2メートルなら文句無いけどな
746:login:Penguin
08/09/04 00:46:35 oh5jDZbO
俺はむしろ写りたいんだが
747:login:Penguin
08/09/04 00:54:23 1DFaxfNS
>>734はそんなに人の役に立ちたくないの?死ぬの?
748:login:Penguin
08/09/04 01:06:43 Ms9j1Cd7
>>738
そうなんだ。ありがとうございます。
749:login:Penguin
08/09/04 08:08:36 Y1kKNk6p
>>745
うちは2階なので今ですらバッチリだよ…
750:login:Penguin
08/09/04 09:29:38 JiQQZJGw
部屋から一歩も出ないひきこもりのオレはもしかして関係無い?
751:login:Penguin
08/09/04 09:52:47 7/dLYFdd
一家に一匹自宅警備員
752:736
08/09/04 11:34:25 39K9DN2b
chrome動いた
仕方ないけど遅い
wine本家に方法が書いてある
753:login:Penguin
08/09/04 13:07:12 U+CkdlJo
どうせLinux版出るんだろ
待ってりゃいい
754:login:Penguin
08/09/04 14:09:39 G9x8ufyp
FF11でログイン&ゲームプレイに成功、だそうです。
URLリンク(appdb.winehq.org)
キーボード入力やフレームレートの異常等でまともにあそべないみたいだけど、
もしかしたら今年中にGold、少なくともSilverにはなるかも。
URLリンク(www.wineffxi.org)
こんなサイトも作られてるね。まだ中に何もないけど。
wineはどんどん進化していってるな。