【Ubuntu】KeyHoleTV Part.1【Debian】at LINUX
【Ubuntu】KeyHoleTV Part.1【Debian】 - 暇つぶし2ch5:login:Penguin
08/06/05 10:15:31 Po4q6GTa
firefox2入ってるのに
Sorry Linux KeyHoleTV needs firefox or SeaMonkey
って出て起動できないー

kubuntu 8.04

6:login:Penguin
08/06/07 13:57:56 JHAvoArd
6月7日 JST
Linux版LKeyHoleTV1.3をリリースしました。このバージョンは、1.2と比べて音ズレをできるだけ、解消したバージョンです。

7:login:Penguin
08/06/07 15:30:36 k0GzYy16
>>5
firefox3.0が無いと無理じゃね?

8:login:Penguin
08/06/07 16:44:16 Jg37nFtK
debian lennyはlibgtk2.0-0のバージョンが新しくて駄目らしい
末尾が*1200.9
なので、etchのlibgtk2.0-0を貰ってきて解凍
末尾が*800.20のを
/usr/libにコピーしてそれぞれリンクする

9:login:Penguin
08/06/07 16:58:11 Jg37nFtK
ちなみに、俺はFirefox2.0.0.14を本家からもらってきたのを
/usr/local/libに置いて、そこから/usr/local/binにリンクしてる

10:login:Penguin
08/06/13 17:44:22 msgOOs2b
ちなみに、俺はFirefox2.0.0.14でなんにもしないで KeyHoleTVインスコしただけでフツーに見れてる。

11:login:Penguin
08/06/14 00:56:05 Dj+kYfnV
>>10
ディストリどこよ?

12:login:Penguin
08/06/14 01:00:23 T/0KVsLm
debian etchの人いる?

うちはセグメンテーション違反になる。なんだろかー・・・・

13:login:Penguin
08/06/17 19:23:30 WQK/Zqya
ubuntu 8.04で動作確認。
回線が細いせいか(10M CATV)カクカクで実用に耐えないな。

ss
URLリンク(www.imgup.org)


14:login:Penguin
08/06/17 21:02:03 WQK/Zqya
うむ、何度やってもログイン出来なくなった。

15:login:Penguin
08/06/21 13:47:42 P4lFnEAf
ubuntu 7.10 で苦もなく起動したが
CPU使用率が100パーセントになって困る・・

16:login:Penguin
08/06/21 15:33:41 kB4j2gBw
6月21日 JST
Linux版KeyHoleTV1.4をリリースしました。このバージョンは、いきなりセグメンテーションフォルトすることを解消、
長い時間試聴していると動画乱れる、音の遅れが増加することをできるだけ解消したバージョンです。
6月7日 JST
Linux版LKeyHoleTV1.3をリリースしました。このバージョンは、1.2と比べて音ズレをできるだけ、解消したバージョンです。
他のリナックスでも試してみてね。

17:login:Penguin
08/06/21 16:33:01 IYc4DhM6
>>16

Ubuntu環境ではないがLinux版KeyHoleTVを試し中。

1.3では音と画像のズレが激しく、すぐソフトが落ちるし、使うに耐えなかった。
音のみのラジオなら画像ズレも関係無いし、ソフトが落ちる事も無かったので使えた。

1.4が出たので問題改善された事を期待して、早速試してみた。
・いきなりソフトが落ちる事は無くなった様。
しかし、数分も使っていると
・音に対して画像がどんどん遅れる。十数秒から二十秒以上もザラ。
・そのうち画像がブロックノイズ化して止まり、画像更新もなかなかされなくなる。
・そのままにしておくと、たまに画像が復旧する事もあるが、また同じ状態の繰り返し。
残念ながら1.4でも音に対して画像が遅れる問題は改善されてなかった。

ブツブツとつっかえた様な感じで聞き取り難かった音は1.3と比べて多少は良く
なった様な気がする。が、これは気のせいかもしれない。

18:login:Penguin
08/06/21 20:21:11 IYc4DhM6
>>17
ブツブツとつっかえた様な感じで聞き取り難かった音、やっぱり1.3と同じく
1.4でも状況は変わらなかった。

画質はともかく、音が聞き取り難いというのは何を言っているのか分から
ないから視聴を続けるには厳しいね。音優先でお願いします。

それと、音に対する画像の遅延はキツい。1から2秒程度は仕方ないと思うけど、
5秒、10秒となってくると聴覚と視覚で得た情報の整合性が頭の中でとれなく
なり、やはり、視聴を続けるには厳しくなります。
一旦、視聴の停止をして、再度、開始をすれば良いかもしれないが、頻繁だと
無理があるし。数十秒おきにでも自動的に補正が入れば助かるのですが。

19:login:Penguin
08/06/22 11:00:15 /xnuPeMy
1.5が出た

20:15
08/06/22 12:27:34 2U8KQoXM
CPU100パーセント問題が解決した。
しばらく見てみることにする。

21:15
08/06/22 12:32:15 2U8KQoXM
しばらくしたらまた100パーセントになった・・・orz

22:login:Penguin
08/06/22 14:45:13 QN84E4bU
speexかぁ…。

23:login:Penguin
08/06/22 23:44:32 TW8CAX5T
1.5、試してみたらフリーズした。

24:login:Penguin
08/06/22 23:46:59 TW8CAX5T
Ubuntu 8.04ね。

25:login:Penguin
08/06/23 09:52:28 /VDg5xrl
1.5試してみたが、Ubuntuだとダメダメだな
INSTALL_DIR = /usr/binとかに変更はマズイのか?
/dev/dsp使用中だと、音声無しで起動するとか融通きかないし
ログインもかなりの確率で失敗する

結局LinuxホストのVirtualBox内のKeyholeTVで動かして萎え
緊急地震速報使えるアプリが現状Linux上に無いし、まじWinばっかりでウゼェ

26:17
08/06/23 14:33:13 vdkYdBEb
Ubuntu環境ではないがLinux版KeyHoleTV1.5を試し中。

>>18
>画質はともかく、音が聞き取り難いというのは何を言っているのか分から
>ないから視聴を続けるには厳しいね。音優先でお願いします。

中のひと、見てくれたのかな。1.3と1.4でダメだった音が1.5では問題なしです。
ブツブツと途切れることも無く、聞き取りは快適です。有難うございます。

画像がブロックノイズ化して止まり、画像更新もままならなくなる問題ですが、
これも1.5ではすごく減りました。ただ、これが発生すると放置しても状況は復旧
しません。再視聴し直さなければならないですね。

音と画像のズレの問題ですが、1.5では多少改善されたかな、とは思うのですが、
やはり発生します。視聴者数や配信側条件などで状況が変わったりするのかなとは
思いますが。色々なパターンがある様です。

(1)音に対して画像が3秒程度進む。
この場合は、比較的安定して3秒程度のズレ状態がずっと続きます。
画像が荒く、カクカク更新画像(fpsが低い?)の番組で多く見られる様な気がします。

(2)音に対して画像が遅れる。
だんだんと画像が遅れて行く様な感じです。5秒前後はザラ。そのうち、10秒前後、
20秒以上とズレて行きます。
例えばCMなどの様な、動きや展開が早い画像の時に特に遅れが増大する気がします。
余りにもズレが大きくなると画像がブロックノイズ化して画像更新が止まります。

27:17
08/06/23 14:34:07 vdkYdBEb
音と画像のズレを定期的に自動補正して、同期が保たれる仕組みが欲しいですね。
また、大きくズレた時に、視聴し直すのも面倒なので、視聴者が、例えば、
スペースキーを押したら強制的にズレを補正する機能が有ってもいいかもしれません。

とにかく、1.5では音が安定して聞ける様になったので大助りです。有難うございます。
音と画像のズレに関しましては、引き続き、改善お願い致します。


28:login:Penguin
08/06/23 19:33:00 LD+deZs/
/dev/dspを独占するの勘弁して欲しい。
そのせいでKeyHoleTVすら複数立ち上げられない。

29:login:Penguin
08/06/23 21:49:49 +e+sJRP8
pulseaudioをインストールして

padsp lkeyholetv

これで多重起動できるってあるブログで読んでやったらできたけども。

30:login:Penguin
08/06/24 08:36:41 KbojKsB2
keyholetv 1.6、cpu 100%喰う。
あと、今esdある鳥ってどれだけあるんだ? さっさとalsaに対応してくれ。

31:17
08/06/24 10:59:48 MIhlGgB3
Ubuntu環境ではないがLinux版KeyHoleTV1.6を試し中。

中のひと、何時もご苦労さまです。
1.6ではsed使うとの事なので、依存関係に従いlibsed.so.0などを追加。

1.6では全く音が出なくなりました。何でだろう。
よって音と画像のズレ問題は検証できません。(><)

1.6になって、一旦”視聴の停止”をして、再度”番組を見る”を押すと、
ソフトが落ちる様になりました。


32:17
08/06/24 11:03:23 MIhlGgB3
>>31
>1.6ではsed使うとの事なので、依存関係に従いlibsed.so.0などを追加。

間違えました。sed -> esd。 libsed.so.0 -> libesd.so.0 でした。

33:17
08/06/24 17:12:44 MIhlGgB3
>>31
>1.6では全く音が出なくなりました。何でだろう。

解決しました。libesdが0.2.36だった為の様です。0.2.38にしたら音出ました!

>1.6になって、一旦”視聴の停止”をして、再度”番組を見る”を押すと、
>ソフトが落ちる様になりました。

これも0.2.38にした事で発生しなくなりました!

結局、1.6が悪かった訳では有りませんでした。疑ってゴメンなさい。


34:login:Penguin
08/06/24 17:28:43 2Ag61qBj
6月23日 JST
ESDを利用するLinux版KeyHoleTV1.6をリリースしました。

35:login:Penguin
08/06/24 19:52:11 aOfDoDiz
なんでスレタイにubuntuとかDebianとか書いてあんの?
readme-j.txt にはSuSe11.0で作成&確認とかかいてあるのに。

36:login:Penguin
08/06/24 23:15:49 JXd7ztwe
keyhole
配信者、実験の方へ
keyhole TV 配信者情報所
URLリンク(www33.atwiki.jp)

使えるTVチューナー
使えないTVチューナー
もし良ければ情報お書き込みお願いいたします。
また、作りかけですのでご協力いただいたら幸いです。

37:login:Penguin
08/06/24 23:17:18 KbojKsB2
>>35
SuSeなら本スレ池

38:login:Penguin
08/06/24 23:44:54 o9Ajhczc
良スレage

39:login:Penguin
08/06/24 23:58:34 aOfDoDiz
>>37
んだよつれねーなー。

Mint4.0だけど、1.6インスコしただけで動いたぜ。
最初の一回だけESDが使えねえってメッセージがでて起動してすぐ落ちたけど、あとは無問題。
必要ライブラリとか、他のパッケージのインスコ時にはいってたんかな。ESDも入ってた。
回線細いしマシンもふるいから画像ずれまくりですけど。

40:login:Penguin
08/06/25 14:34:48 2ERi8EAh
6月25日 JST
CPU 100%にならないLinxu版KeyHioleTV1.7をリリースしました。

41:login:Penguin
08/06/25 15:21:28 yRazcLP3
ソースがなんもないというのは気分的におそろしや

42:login:Penguin
08/06/25 15:28:31 HjGi9FXC
そんなの気にしないユーザ向けだろ、このソフト。

43:login:Penguin
08/06/25 17:22:04 irLXvFOX
KeyHioleTV 1.7、cpu100%いかないのはいいけど、音が出ない。

44:login:Penguin
08/06/25 17:30:06 kaXqBKSK
動作報告?
環境 Debian etch 6年くらいまえのノート P4 1.5 Men 512MB

音ズレする以外は快適です。CPU負荷は40から60%の間ですね。
ブラウザはswiftfox 2.0.0.13pe 使用です。

地方の人間にはうれしいですこういうの。配信者の方にも感謝します。

45:login:Penguin
08/06/25 20:30:12 TB67fxtp
Ubuntu環境ではないがLinux版KeyHoleTV1.7を試し中。

音に対する画像の遅れ、1.3や1.4の頃と比較してだいぶ改善された様
にも思えるのですが、依然としてどんどんズレていくケースが有りますね。
5秒、10秒はざら。20秒以上になる事も。
原因がサーバー側なのか、回線なのか、クライアント側なのか・・・。
とにかく、大幅にズレるケースがある訳で、その時の為に、強制的に同期をとる
(この場合は音に合わせる為に画像を一部飛ばす)仕組みが欲しいところです。
自動で出来れば良いのですが、手動でも行えれる機能が有れば、なお良いですね。

46:login:Penguin
08/06/26 09:52:03 iON5D/Wq
丸め誤差が蓄積するんだろ。何も考えて無いから。
mplayerのソースとか参考にすれば、同期問題は
解決するだろうけど、プロプラではそれも無理か。

47:login:Penguin
08/06/26 13:36:16 sQ9G5M36
なんか開発者を突き回して開発意欲を削ごうとしてるアンチオプソの工作員が涌いてるな?

48:login:Penguin
08/06/26 19:51:17 xqx5qc4v
いや、まじで使い物にならない。Windows版をwineで使った方がマシなレベル。

49:login:Penguin
08/06/26 19:57:01 xqx5qc4v
というか開発者見てるなら頼むからalsaのdmixに対応してください…

50:login:Penguin
08/06/26 20:34:36 +8HU9NgX
1.7の最前面設定が効かないね。
ずれも困ったね。それにブロックノイズ化して画像が壊錠してしまう事も。
ずれがひどくなるとなるみたい。なってしまうと、たまにしか画像の更新
がされなくなるし、それも不完全で、全然復旧しないね。一旦、視聴の停止を
しないとダメみたい。



51:login:Penguin
08/06/26 22:04:00 EzjkC3H+
うちはFedora8とUbuntu8.04でWine+3.06forWinを試したけど
全く動く様子が無い。(Wineの設定はちょっとしかイジって無いけどね)
作者さまに置かれましては是非今後ともLinuxネイティブ版の開発を
続けていただきたく。

52:login:Penguin
08/06/26 22:22:00 xqx5qc4v
>>51
gdiplus.dll入れれ

53:login:Penguin
08/06/27 19:16:23 OTfn/WYw
もうちょっとユーザーインターフェースは
がんばれないのかなw

54:login:Penguin
08/06/28 02:47:24 N1rUjwEL
これで必要十分な気もする<ユーザーインターフェース
UIってプログラム面倒くさいのと、へんに頑張ると使いにくくなるからねぇ
音がずれるのをなおして貰う方が優先度高し

55:login:Penguin
08/06/28 12:24:55 Iz78RcNC
6月28日 JST
firefoxが見付からないバグ、映像が遅れるバグを修正した
Linux版KeyHoleTV1.8をリリースしました。

KeyHoleTV起動時に新バージョンが有った場合に
バージョンアップデート通知のダイアログが表示されるのは良いが、
「閉じる」ボタンを押すとブラウザを立ち上げるのは止めて欲しいな。

56:login:Penguin
08/06/28 13:42:32 eSYX5VPr
KeyHoleTV 1.8、音がノイズ状態@Ubuntu hardy。

57:login:Penguin
08/06/28 13:56:51 cOgR2WbE
同じく自分も、hardyで同様の症状があります
@KeyHoleTV 1.8

58:login:Penguin
08/06/28 18:35:03 Iz78RcNC
1.8でまたソフトが落ちやすくなりました。一時期直っていたのですが。
映像の遅れが酷くなった時(20秒とか)に、起こる感じです。

映像の遅れの方はまだ直って無かったです。時々、同期が取り直されている
ような事も有るように見受けられるんですが(これは進歩かな)、やはり、
遅れますね。

遅れが酷くなる時は、映像がスローになってる様にも感じ、より一層、
遅れを加速しているみたいに思えます。(例えばCM一個分ぐらいズレたりも)

ブロックノイズ化して映像が破錠してしまう現象も、そのままほっておくと
稀に復活する場合も有りますが、ほとんどの場合、直りませんね。

音については、こちらでは特に1.7とかと比べてノイズィになったとは
感じませんでした。(非Ubuntu)


59:login:Penguin
08/06/28 20:03:09 Iz78RcNC
>>58
>1.8でまたソフトが落ちやすくなりました。一時期直っていたのですが。
>映像の遅れが酷くなった時(20秒とか)に、起こる感じです。

上記だけじゃなく、別に映像がズレている訳でも無く、また、PCに負荷が
かかっている訳でも無いのに、1.8はよく落ちます。

60:login:Penguin
08/06/29 04:09:35 SH5PHlIn
>>59

SuSEでは、まったくそういうことが起きないのでよくわからないです。
音、と映像を処理するThreadが別々に存在します。映像Threadでは、
動画デコードとgdk_pixbuf_new_from_data を行い、pixbuf のポインタを
リングバッファに設定します。g_timeout_add_full で設定したタイマー
関数が、リングバッファを参照し、新しい内容が登録されている
場合、gdk_draw_pixbuf で表示を行い、g_object_unrefでpixbuf を
開放する動作をしています。

映像の遅れの原因のひとつは、g_timeout_add_fullがなんらの原因で、動作
遅れているまたは、25ミリ秒単位に呼び出されない可能性があります。

たぶん gdk_draw_pixbufの処理で内部でロックしているのが原因であると思います。
この結果、リングバッファが溢れて、g_object_unref の動作で、
segmentation fault していると思います。

gdk_pixbuf のソースを読んだとき、gdk_pixbuf_new_from_dataは、Xクライアント
内部で処理を行い、XServerと通信を行わないようになっていたと思いますので、
別のThread にしました。Version1.7 では、音声だけ別のThread で、
表示に関しては、g_timeout_add_fullで設定した関数で行っていました。
この場合でも同様に映像の遅れが発生したLinux がありました。この場合、
ブロックノイズになるのは、デコード処理が遅延により参照できない映像に
なって、ノイズの発生が生じました。

gdb lkeyholetv でstack をホームページから送っていただければ、
解析できると思います。

61:login:Penguin
08/06/29 07:32:51 W919QOx7
Ubuntu hardyでクラッシュ再現

#0  0xb7f35410 in __kernel_vsyscall ()
#1  0xb768331b in write () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#2  0xb76215a4 in _IO_file_write () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#3  0xb7621255 in ?? () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#4  0xb762154f in _IO_do_write () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#5  0xb7621e59 in _IO_file_overflow () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#6  0xb762140e in _IO_file_xsputn () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#7  0xb76178df in fwrite () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#8  0x0805198f in ?? ()
#9  0x08051acf in ?? ()
#10 0xb77104fb in start_thread () from /lib/tls/i686/cmov/libpthread.so.0
#11 0xb7692e5e in clone () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6


62:login:Penguin
08/06/29 07:42:11 W919QOx7
にしてもlkeyholetvがstdinにデータ吐く件を何とかして欲しい。

63:login:Penguin
08/06/29 09:49:49 SH5PHlIn
>>61
直接の原因は、ESDであろう思います。8000Hz 16bit サンプルで送られてきたPCMを
44100Hz、16bis サンプルに変更して、fwrite を用いてデータを転送しています。
ESDは、unix Socket を利用しているので、パイプとなっているはずです。
SuSEでは、netstat -a | grep esd として、
unix 3 [ ] STREAM CONNECTED 15050 /tmp/.esd/socket
unix 3 [ ] STREAM CONNECTED 14966 /tmp/.esd/socket
となっており、Unixソケットを利用したパイプとなっていることがわかります。
従って、ESDサーバがなんらかの原因で処理ができなくなり、Unixソケットの
ブロックが起こっていると思われます。Unixソケットのブロックにより、XServerとの
通信にもブロックがかかるか、keyholeTV自身の処理がブロックするかが起こっています。

対策として、esdのサーバを一端停止して、lKeyholeTVの動作をさせてみてください。
こちらは/dev/dspに対して、書き込む情報がESDの場合と比べて少ないので、file の
オーバーフローが起こりにくいと思います。

また、UbuntuでESDの最新のものをいれているか調べられると、原因がはっきりすると
思います。




64:login:Penguin
08/06/29 11:03:44 W919QOx7
esdは入れてません。pulseaudioのesd互換も入れていません。


65:login:Penguin
08/06/29 12:56:47 zRmNYF2L
ubuntu 7.10だが
#apt-get install esound
で動くようになった。
CPU使用率も今のところ大丈夫。
まだ不安定な感じはあるが・・

66:login:Penguin
08/06/29 13:18:40 SH5PHlIn
>>64
61と同じ環境であると仮定して、
lkeyholetvで、fwrite を明示的に呼び出しているのは、esd の処理だけです。
また、スタックのアドレス 0x0805198f は、esdに関する処理が記述されている
関数で、スタックの内容が、fwrite で問題がある以上、esdへの書き込みが原因と
考えられます。お使いのesdのバージョン、ライブラリのバージョンのチェックを
お願いします。

67:login:Penguin
08/06/29 15:02:39 fBNccIAP
こちらはGentoo Linuxだけど、
KeyHoleTV-1.8は、番組を見る->視聴の停止->番組を見る->視聴の停止
でかならずSIGSEGVを起こすね。

Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 0xb411bb90 (LWP 7942)]
0xb755cd9d in fclose () from /lib/libc.so.6
(gdb) bt
#0 0xb755cd9d in fclose () from /lib/libc.so.6
#1 0x08051a75 in ?? ()
#2 0x00000000 in ?? ()


68:login:Penguin
08/06/29 15:18:15 W919QOx7
~$ aptitude search esound
p esound - Enlightened Sound Daemon - Support binarie
p esound-clients - Enlightened Sound Daemon - clients
i esound-common - Enlightened Sound Daemon - Common files
i A pulseaudio-esound-compat - PulseAudio ESD compatibility layer
p pulseaudio-esound-compat-dbg - PulseAudio ESD compatibility layer debuggi

すいません、esound-common (0.2.38-0ubuntu9)とpulseaudio-esound-compat (0.9.10-1ubuntu1)が入っていたようです。ただesdデーモンもpulseaudioデーモンも起動していません。また、デバイスは全て ALSAに設定しています。

69:login:Penguin
08/06/29 15:19:04 W919QOx7
>>68>>66

70:login:Penguin
08/06/29 16:12:36 SH5PHlIn
>>68
esdは、たぶん、自動的に起動されると思うので、
netstat -a | grep esd
としてみてください。grep 以外の結果がでると、自動起動されていると思います。
また、esdのサーバが立ち上がっていない場合、esd_play_stream_fallback
でエラーを返すはずだと思うのですが。。。
もし、esdが起動されている場合、ALSAと競合している可能性があります。競合
している場合、ドライバにデータを転送する処理に時間がかかり、lkeyholetvの
fwrtieがエラーを起こします。lkeyholetvでは、esd のファイルディスクリプタに
対して、selectを行っており、書き込み可能の場合に限り、書き込みを行ってい
ます。書き込み許可があるにかかわらず、fwriteでエラーがでるのは、基本的に
ドライバがおかしいか正しい情報をカーネルに返していないような気がします。

>>67
このバグはよくわかります。視聴の停止で、close, fclose を行い、再び、視聴する
場合、esd_play_stream_fallback を呼び出しますが、これがエラーを返している
と思います。その結果、fdopen がNULLとなり、fcloseでエラーとなると思います。
このバグは、修正できると思います。ただし、esd_play_stream_fallbackがエラーを
返す場合、音は出ません。

71:login:Penguin
08/06/29 16:19:37 W919QOx7
>>70
esdはインストールされていません。
esound-commonはesd.confとドキュメント類のみのようです。
URLリンク(packages.ubuntu.com)

72:login:Penguin
08/06/29 16:47:42 SH5PHlIn
ESDを利用して、音がとぎれる。
lkeyholetvがおかしくなる原因は、たぶん、
/etc/asound.conf にあると思います。ESDではデフォルトで44100Hz、ESDとALSAを
共用する場合、/etc/asound.conf が
cm.dmixer {
type dmix
ipc_key 1025
slave {
pcm "hw:0,0"
period_time 0
period_size 2048 #1024
buffer_size 32768 #4096
#periods 128
rate 48000 #44100
となっているようであれば、音はとぎれますし、おかしくなると思います。
lkeyholetvは、44100 Hz で音を出そうとしいますが、ALSAでは 48000 Hz
で音を出そうとしているため、整合性がないような気がします。

73:login:Penguin
08/06/29 17:26:17 SH5PHlIn
72です。どうなるかわかりませんが、

URLリンク(ubuntuforums.org)

にESDとALSAの共有の記載がありました。/dev/dspにも対応できる
ようなので、たぶん動作すると思いますが。。。
私のSuSEには、ALSAがのっていないので、なんともいえません。
ただ、気になるののは、72に記載した内容で、48000Hzとなっている点です。これが
どのようにESDに影響するのかがよくわかりません。48000Hzで音を出そうとする
サーバに対して44100Hzの音を送ると、たらないような気がしますが。。。

74:login:Penguin
08/06/29 17:51:09 W919QOx7
>>65
esdはバグ持ちで標準でインストールされなくなった。esdインスコはお勧めできない。
[gutsy] esd makes diverse gnome apps freeze
URLリンク(bugs.launchpad.net)

75:login:Penguin
08/06/29 19:54:32 SH5PHlIn
>>74
URLリンク(opentechpress.jp)

によると、pulseAudioがesdに取って代わって動作している可能性がある。
71は、esdをインストールしていないけれども(71と68が同一環境である場合)
lkeyholetvは、esdを使って動作しているように見える。lkeyholetvは、esdの
APIを利用しているので、pulseAudioのサーバと通信している可能性がある。

lkeyholetvの映像が遅れたり、ハングするのを回避する方法は、PulseAudioの
最新版を入れることぐらいしか思い付かない。ALSAとPulseAudioの
サーバが、コンフリクトしているかも知れない。

76:login:Penguin
08/06/29 21:54:49 fwjJA/lB
Ubuntuでまともに動作するのは1年後かね?

77:login:Penguin
08/06/30 05:58:50 UgMm6UWx
esdまたはpulseAudioを利用したLinux環境で、lkeyholetvの映像が遅れる、異常
終了する問題を解決するよう努めたlkeyholetv1.9をリリースしました。このバージョンは、
fwriteをやめsend を利用、また音サーバとの通信ソケットにO_NONBLOCKをを設定、
書き込み単位にselectを入れ、書き込めない場合のusleepによる処理待ち、
sendで送信できない場合の再送信の処理を入れました。これで、少なくとも、映像の
遅れはなくなると思います。また、音サーバの遅延が激しい場合、音がとぎれることが
あると思いますが、これは、修正のしようがありません。

78:login:Penguin
08/06/30 08:54:50 XlXafHl+
なんか開発めちゃくちゃ力を入れて貰ってますねぇ、ありがたい
また夜に検証してレポートします

79:login:Penguin
08/06/30 09:43:17 UgMm6UWx
>>78
自分の書いたプログラムがcoreを吐くのは、許せないだけです。core を吐く原因さえ、
解かれば、解決策は見付かりますので。。。 いまのところ、coreを吐く原因は、esd
またはpluseAudio関連の処理で、このあたりは、Linuxでもっとも弱い所だと思ってます。

80:login:Penguin
08/06/30 10:06:10 OAI41DEd
>映像の遅れの原因のひとつは、g_timeout_add_fullがなんらの原因で、動作
>遅れているまたは、25ミリ秒単位に呼び出されない可能性があります。

g_timeout_add_fullっていうか、usleepなんて全然あてにならんよ。
もうちょっと動画関係の同期の方法を他のソースみて勉強したら?

81:login:Penguin
08/06/30 11:00:01 CUEV+uEl
1.9音でない。
EcoLinux8.04.1 (Xubuntu8.04) だけど。
くわしいことはわからんが、 libresmgr.so.1 ってない。ググっても情報が無きに等しいんですが。

82:login:Penguin
08/06/30 11:06:32 OAI41DEd
ちょっと待て。自分でコード書いてて、coreまであって
それで原因が分からんのか。それはちょっと....

しかも原因をLinuxに求めているし。
100歩譲ってライブラリのバグだとしても、それなら
喜び勇んでパッチを投げなきゃ。

83:login:Penguin
08/06/30 11:24:48 UgMm6UWx
>>80
申し訳ないです。esdへの書き込みが処理が完全にブロックしており、その結果、
g_timeout_add_fullが呼び出されなくなったのが原因でした。因みに、この 現象が
発生するのは、Ubuntuが多いようです。SuSEでは、まったく起こらなかったので、
原因の追求に手間取りました。(8000Hz 16ビットサンプルのデータを44100Hz16ビット
サンプルのデータに変更して、ネットワークで送られてくる時間的に余裕のある
データをブロックするとは、思っても見ませんでした。足らないのは,良くあります。)

>>82
Coreの内容を教えていただいたので、原因が解かりました。これもSuSEでは、
起こらない現象なので、追求に手間取りました。OSSとESDの組合せでは、あまり問題が
報告されていませんが、ALSAとESD、pluseAudioの組合せの場合、なんらかの問題が
あるように思えます。Linuxというより、ALSAとESD、pluseAudioのサーバの問題で
あると思えます。

84:login:Penguin
08/06/30 11:34:14 14Ils5j0
esd利用環境にて、1.6から1.8までは音が出ていたのですが、1.9にすると音が
出なくなってしまいました。

85:login:Penguin
08/06/30 13:06:26 UgMm6UWx
>>84
esdのサーバがダミーとして扱われている可能性があります。たぶん、ALSA-esdの
ライブラリがソケットを利用しておらず、ALSAに対して、ファイルの書き込みを想定していると
思います(ALSA-Plugin の形式に変換されているということと思います。)
ということは、wirteを利用して、相手のバッファが溢れないような記述の方法が
必要になりますね。ちょっと考えますので、Version1.8を御利用ください。


86:login:Penguin
08/06/30 13:13:04 OAI41DEd
GStreamerのフレームワークとか使わないの?

87:login:Penguin
08/06/30 13:58:12 UgMm6UWx
>>84
writeシステムコールを利用したLKeyHoleTV1.10.tar.gz を置きました。
fcntl(Esd,F_SETFD,O_NONBLOCK);
としているので、writeシステムコールがブロックすることはないと思います。また、
書き込みに失敗しても、時間を置いて再度書き込みを行いますので、たぶんFIFO(と
思われる)が溢れることがないと思います。

>>86
使っていません。映像、音声エンコーダ/デコーダは、全て自作です。ですから、
Windows,Linux, Windows Mobile、MAC(SDLで表示と音声、GUIなし)への移植が
容易に行えています。もっとも厄介な所は、GUIと音声の出力部分です。
基本プログラムは、全て同一です。Linux版もWindows版ができる前にSDLを用いた
表示と音声ができています。それをGTK+2.0に書き換えて、ESDをサポートしたのが
LKeyHoleTVです。


88:login:Penguin
08/06/30 14:13:38 UgMm6UWx
追加です。音声は、2つのエンコーダがあって、ひとつは、speex、
もうひとつは自作です。
>>80
時間管理は、KeyHoleTVのライブラリの中で行っています。g_timeout_add_fullを
利用するのは、gtk_main で表示関数を呼びすタイミングが欲しいだけで、
(別Threadで表示するとGTKに怒られる)その中に、時間の制御処理が入っています。
また、usleepを使うのは、単にCPUが100%にならないために入れてあるだけです。
PIPE処理を記述する場合、受取側が送信側をブロックしないように書くの普通だと
信じていましたから、プロセスがfwriteによりブロックしているとは思っても見ませんでした。
プロセスがブロックされた場合、内部の時間関数がいくら正しくても、ネットワーク
から送られてくるデータの処理ができなくなります。

89:915
08/06/30 14:23:08 HrfB2EEg
>>87
SUSEとWindows版では音声のずれはないの?

90:login:Penguin
08/06/30 14:43:10 UgMm6UWx
>>89
ほとんどありません。ネットワークの状態が悪い場合や、大量の利用者がいる場合、
発生することもありますが、映像が追いかける形で戻ってきます。

91:84
08/06/30 14:52:23 14Ils5j0
>>84
>esd利用環境にて、1.6から1.8までは音が出ていたのですが、1.9にすると音が
>出なくなってしまいました。

1.10にて音が出るようになりました。中の人、何時も有難う御座います。

92:login:Penguin
08/06/30 15:17:58 HrfB2EEg
>>90
XPで確認してみる。

93:login:Penguin
08/06/30 15:44:06 UgMm6UWx
>>91
音と映像が1コマーシャル分程度ずれてきますか?
多少のずれは、あると思います。
また、しばらく見ると、ブロックノイズの映像が頻繁に出てきますか?
更に、番組を停止/試聴を繰り返した場合、異常終了しますでしょうか?


94:login:Penguin
08/06/30 16:05:39 HrfB2EEg
>>93
そうね、全般的に言って、見るのが辛くなるほどではないね。XP版。

95:91
08/06/30 22:15:32 14Ils5j0
1.10について

>>93
>音と映像が1コマーシャル分程度ずれてきますか?

やはりズレますね。5秒や10秒は頻発します。

>また、しばらく見ると、ブロックノイズの映像が頻繁に出てきますか?

1.3~1.4頃の様な頻繁という訳では有りませんが、比較的良好だった1.7
程度は出ます。ズレが20秒以上とかの時に。

>更に、番組を停止/試聴を繰り返した場合、異常終了しますでしょうか?

視聴10分に1回程度でしょうか、落ちます。番組の停止/試聴の繰り返し
とは関係無くですね。



96:login:Penguin
08/06/30 22:55:49 mNkum/Qp
Ubuntu Hardyですが、1.9では問題なく視聴できています

97:login:Penguin
08/06/30 23:35:02 TTW7amoY
1.10まったく問題無し@Ubuntu hardy

98:login:Penguin
08/06/30 23:43:39 Hs35YrL+
debian etch 1.10おkでつ。異常終了はしないが若干まだおくれる

99:login:Penguin
08/06/30 23:45:00 UgMm6UWx
>>95
誠に申し訳ありませんが、bashの場合、ulimit -c unlimited とするか、gdbでlkeyholetv
を立ち上げ見てください。core 内容が解かれば、解析できると思います。
また、OSのバージョン、ALSAを利用しているかPluseAudioがインストールされている
かを教えてください。
>>96
ありがとうございます。たぶん、esdが通信を行うサーバになっている場合、たぶん
問題がないと思います。

version1.9で音が出る人は、たぶん問題がないと思います。version1.9では音が
です、version1.10で音が出る人に問題があるようです。仮想esdクライアントが、
他のesdを利用したアプリケーション、音を使うアプリケーションとの間で排他制御
を行っていると思います。そのために、signalがlkeyholetvにきているのかも知れません。
signalの処理をlkeyholetvは、行っていないので、write,sendto,recvfromにヒット
して落ちる可能性があります。

100:login:Penguin
08/07/01 14:11:49 zA/TZRRJ
Ubuntu 8.04、ShuttleK45

1.10 で音ずれ、ノイズ、全て解消されて非常に快適です!

101:login:Penguin
08/07/01 21:10:49 c9Ant6Aq
>>99
開発者さん、質問があります。
配信されてる番組の著作権はクリアされてますか?
これはユーザーが安心して使えるツールなのですか?

102:login:Penguin
08/07/01 23:16:30 qi1i/QwJ
1.10
映像遅れ有り。ブロックノイズ化有り。音問題なし。

libesd利用。ALSA環境。PluseAudio未インストール。

Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -1257469040 (LWP 15059)]
0xb7a5295d in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
(gdb) bt
#0 0xb7a5295d in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#1 0xb7a5305f in g_object_new_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#2 0xb7a53170 in g_object_new () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#3 0xb7b3d5f7 in gdk_pixbuf_new_from_data ()
from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#4 0xb7b3b6ed in gdk_pixbuf_new () from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#5 0xb7b420b4 in gdk_pixbuf_scale_simple ()
from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#6 0x080528ee in ?? ()
#7 0x0a7b5240 in ?? ()
#8 0x00000140 in ?? ()
#9 0x000000f0 in ?? ()
#10 0x00000000 in ?? ()


103:login:Penguin
08/07/01 23:17:24 qi1i/QwJ
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -1218599232 (LWP 15579)]
0xb7a67da5 in g_slist_prepend () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
(gdb) bt
#0 0xb7a67da5 in g_slist_prepend () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#1 0xb7a4faf7 in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#2 0xb7a52b86 in ?? () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#3 0x08170358 in ?? ()
#4 0x00000000 in ?? ()

104:login:Penguin
08/07/01 23:20:00 qi1i/QwJ
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -1257731184 (LWP 17250)]
0xb79adda5 in g_slist_prepend () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
(gdb) bt
#0 0xb79adda5 in g_slist_prepend () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#1 0xb7a143da in ?? () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#2 0x083962a8 in ?? ()
#3 0x0817cae8 in ?? ()
#4 0xb4fa7058 in ?? ()
#5 0x0817cae8 in ?? ()
#6 0xb79fc460 in ?? () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#7 0x08193b64 in ?? ()
#8 0xb4fa6ff8 in ?? ()
#9 0xb4fa7058 in ?? ()
#10 0xb7a3479c in ?? () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#11 0x0a7b56b8 in ?? ()
#12 0x0a7c0850 in ?? ()
#13 0x0a7ea004 in ?? ()
#14 0x0815cea0 in ?? ()
#15 0x00000007 in ?? ()
#16 0x0818baf0 in ?? ()


105:login:Penguin
08/07/01 23:20:37 qi1i/QwJ
#17 0xb7a169df in g_param_spec_pool_lookup () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#18 0xb7a12438 in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#19 0xb7a1305f in g_object_new_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#20 0xb7a13170 in g_object_new () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#21 0xb7afd5f7 in gdk_pixbuf_new_from_data ()
from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#22 0xb7afb6ed in gdk_pixbuf_new () from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#23 0xb7b020b4 in gdk_pixbuf_scale_simple ()
from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#24 0x080528ee in ?? ()
#25 0x0a7b5728 in ?? ()
#26 0x00000140 in ?? ()
#27 0x000000f0 in ?? ()
#28 0x00000000 in ?? ()

106:login:Penguin
08/07/02 00:48:44 MCo28pcl
>>102,103,104,105
ありがとうございます。原因がわかりました。音と映像のThreadで、g_object を
使っていることが原因だと思います。102と105が、映像の処理で、103と104が音の
処理だと思います。この結果、lkeyholetvは、明示的にg_objectを音の処理で利用
していませんが、DLLで利用しているようです。

うまく動作する方は、音のライブラリがg_objectをつかっていないのではないかと
思います。






107:login:Penguin
08/07/02 11:08:13 MCo28pcl
>>102, 103, 104, 105
LkeyHoleTV1.11.tar.gz を
www.v2p.jp/video/Viewer/Linux
におきました。このバージョンは、g_timeout_add_fullで、音、映像の処理を
行っています。音に関しては、esdへの書き込みをNONBLOCKにして、selectを用いて
います。書き込めない場合、次回のg_timeout_add_fullの呼び出しで書き込むように
しています。g_mainだけですから、g_objectの衝突がなくなると思います。

108:login:Penguin
08/07/03 09:16:32 NPrTqWW1
ubuntu8.04 Lkeyholetv1.11で音が結構な頻度でラジオの周波数がずれたようなノイズになる。
ALSAでもPluseAudioでも同様。

109:login:Penguin
08/07/03 09:52:47 QXBQukDG
>>108
alsa-esd のライブラリでは、書き込む情報が足らなかったりして、前の音が延びて、
ラジオの周波数がずれたような音になるのだと思います。esdサーバを利用している
と音が足らないと、音が回る現象が表れます。音が回る現象は、Windowsでも同様で、
足らない場合、音が回る場合があります。

alsa-esd は、書き込み過ぎると、alsa-esdがブロックしますし、Threadを使うと、
g_objectの衝突が起こりますので、alsa を利用する環境では、esdは、利用できな
いということですね。

alsa版の開発をはじめたいと思います。


110:login:Penguin
08/07/03 15:55:25 WgeLMhV5
これ、64bit版出ないかな?(てか、ソースは…)
VM上の32bitOSでは(音声に若干難有りとは言え)問題なく使えてるけど…

111:login:Penguin
08/07/03 16:44:21 mb/Putaq
1.11になって

良くなったこと
・映像が5秒から10秒遅れる事もあるが、比較的、遅れ難くなった。
・映像が遅れても、そのうち追っかけて、同期が取られる場合も多くなった。
・20秒以上大きく映像が遅れる事もあるが、映像がブロックノイズ化して
 破錠する事が大変減った。
・ソフトが落ちる事がほとんど無くなった。

悪くなった事
・音がつっかえた様な感じになったり、飛んだりして聞き取り難くなった。
・映像の更新がパラパラした感じでトロくなった。(場面が切り替わる時など特に)

>alsa版の開発をはじめたいと思います。

何時もご苦労さまです。宜しくお願いします。


112:login:Penguin
08/07/03 18:43:35 Fn1ITb1H
>>109
>alsa版の開発をはじめたいと思います。

wktkして待ってる。完成したら、うちの弟とファックしていいぞ

113:login:Penguin
08/07/04 12:29:30 7gOmbxGI
■無料配信基本理論■ 無料×無限⇒無料
つまりいくら見られても損害が全く無い
しかも放送局はもっともっと見てもらいたい
実際の視聴数が分かるので視聴率を計算できる
チャット機能により視聴者の生の声が聞ける
もっと放送局主導で普及しても良いのでは?
無料放送番組ならハイビジョンHD配信も!


114:login:Penguin
08/07/04 12:38:15 BxFeMY3C
>>113 > /dev/null

115:login:Penguin
08/07/04 12:45:23 7gOmbxGI
>>114 > /dev/null

116:login:Penguin
08/07/04 13:44:27 7gOmbxGI
鍵穴にリアルタイムで視聴率と総視聴数を表示しては?
鍵穴にリアルタイムで視聴率と総視聴数を表示しては?
鍵穴にリアルタイムで視聴率と総視聴数を表示しては?


117:login:Penguin
08/07/04 13:45:14 7gOmbxGI
KeyHoleTVのプレヤーって
機能はシンプルで良いけど
画面デザインセンス無いね


118:login:Penguin
08/07/04 13:45:45 7gOmbxGI
ワンセグTV? ワンセグTV?
早く ガジェット化 しましょう
早く ガジェット化 しましょう

119:login:Penguin
08/07/04 14:00:25 PqTed80U

●電波による配信
TV放送局⇒送信アンテナ⇒電波⇒受信アンテナ⇒TVモニタ

●インターネット配信
TV放送局⇒送信サーバー⇒インターネット⇒パソコン⇒TVモニタ


120:login:Penguin
08/07/04 18:33:44 PqTed80U
避難所リスト
URLリンク(find.2ch.net)


121:login:Penguin
08/07/05 12:00:49 oHvd7srd
ubuntu 64bitでは通らん。 orz

122:login:Penguin
08/07/10 15:19:58 +p49ZBgo
>>109
ALSA版のKeyHoleTV1.11が完成して、www.v2.jp/video/Viewer/Linux/
に置いています。音がずれる、ブロックノイズの映像が多発する。KeyHoleTV
実行中に、KeyHoleTVが異常終了する方で、ALSAが基本のオーディオとなっている
方は、御利用ください。

123:login:Penguin
08/07/10 15:29:54 PvN3y6bw
Can not Use ALSAって言われて使えない@Ubuntu 8.04

124:login:Penguin
08/07/10 15:33:39 Jzohaqpt
ESD版はなぜかまったく音がでなかったけど
ALSA版は使える


125:login:Penguin
08/07/10 15:40:49 +p49ZBgo
>>123
スーパーユーザで、
/usr/sbin/alsaconf
としてから、利用してみてください。また、他のアプリケーションが使っているのかも
知れません。

126:login:Penguin
08/07/10 15:44:37 PvN3y6bw
>>125
dmix使うようにしてください><

127:login:Penguin
08/07/10 16:01:21 PvN3y6bw
>>125
plughw:0,0からplug:dmix\0へバイナリ書き換えで自己解決しました。

128:login:Penguin
08/07/11 01:32:01 uCOLOCPK
ALSA版、しばらく動かしとくと音がしなくなる。
「消音開始」→「消音解除」で回復するけど、その後ウィンドウ切り替えすると音がしなくなりやすくなる。
ubuntu 8.04

129:login:Penguin
08/07/11 03:01:10 9j0HH2im
>>128
pulseaudioだと他のアプリでもそういう挙動があるから
KeyHoleTVの問題じゃないかも

130:login:Penguin
08/07/11 07:56:27 B2gP2KGg
>>128
ALSAへのデータ書き込みが足らなくなった場合に、発生します。ALSAを使用する場合、
ALSAのリングバッファへの書き込みは、シビアで、再生が追い付くと、リングバッファ
が壊れる場合があります。snd_pcm_prepareで凌ごうとしていますが、それでもうまく
いかない場合、音が消えてしまいます。(たぶん、再生が追い越して、書き込みが後を追う
形になっている)。申し訳ありませんが、「消音開始」、「消音解除」で対応願います。

131:login:Penguin
08/07/11 10:12:24 JSvXU0e3
こいつのレスは読んでてムカムカする。

132:login:Penguin
08/07/11 16:56:28 4kdrFeRA
非Ubuntu環境にてのお話。
>>111
1.11esdと比較して、1.12ALSAになって

良くなったこと
・音がつっかえた様な感じや、飛んだりして聞き取り難かったのが無くなった。
・映像更新のパラパラ感が無くなった。
・映像がブロックノイズ化して破錠する事が全く無くなった。

悪くなった事
・気持ち程度ではあるが、映像が遅れる頻度が多くなった様に感じる。
 (映像が遅れたのち、同期が回復する機会が減った為によるものかも)
・ソフトがよく落ちる様になった。

音が消える現象は1度だけ経験。その時は「消音開始」→「消音解除」で
対応。しかし、その時だけで、以後、発生なしです。

133:login:Penguin
08/07/11 16:57:49 4kdrFeRA
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -1249547376 (LWP 27460)]
0xb7a6795d in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
(gdb) bt
#0 0xb7a6795d in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#1 0xb7a6805f in g_object_new_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#2 0xb7a68170 in g_object_new () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#3 0xb7b525f7 in gdk_pixbuf_new_from_data ()
from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#4 0x08053007 in ?? ()
#5 0xb577537c in ?? ()
#6 0x00000000 in ?? ()


134:login:Penguin
08/07/11 16:58:24 4kdrFeRA
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -1249547376 (LWP 27460)]
0xb7a6795d in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
(gdb) bt
#0 0xb7a6795d in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#1 0xb7a6805f in g_object_new_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#2 0xb7a68170 in g_object_new () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#3 0xb7b525f7 in gdk_pixbuf_new_from_data ()
from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#4 0x08053007 in ?? ()
#5 0xb577537c in ?? ()
#6 0x00000000 in ?? ()


135:login:Penguin
08/07/11 16:59:07 4kdrFeRA
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -1219758400 (LWP 28107)]
0xb79d3da5 in g_slist_prepend () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
(gdb) bt
#0 0xb79d3da5 in g_slist_prepend () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#1 0xb7a3a3da in ?? () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#2 0x0a7d54e0 in ?? ()
#3 0x0817c2b0 in ?? ()
#4 0xbfc42788 in ?? ()
#5 0x0817c2b0 in ?? ()
#6 0xb7a22460 in ?? () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#7 0x08179a18 in ?? ()
#8 0xbfc42728 in ?? ()
#9 0xbfc42788 in ?? ()
#10 0xb7a5a79c in ?? () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#11 0x08627738 in ?? ()
#12 0x0a7f5490 in ?? ()
#13 0x0a817e8c in ?? ()
#14 0x0815c2a0 in ?? ()
#15 0x00000006 in ?? ()
#16 0x0817df48 in ?? ()
#17 0xb7a3c9df in g_param_spec_pool_lookup () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#18 0xb7a38438 in g_object_newv () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#19 0xb7a3905f in g_object_new_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#20 0xb7a39170 in g_object_new () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#21 0xb7b235f7 in gdk_pixbuf_new_from_data ()
from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#22 0xb7b216ed in gdk_pixbuf_new () from /usr/lib/libgdk_pixbuf-2.0.so.0
#23 0xb739d432 in ?? () from /usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/engines/libpixmap.so
#24 0x00000000 in ?? ()


136:login:Penguin
08/07/11 17:01:12 4kdrFeRA
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -1249678448 (LWP 29927)]
0xb75cbcc0 in strcmp () from /lib/libc.so.6
(gdb) bt
#0 0xb75cbcc0 in strcmp () from /lib/libc.so.6
#1 0xb7a49fa5 in ?? () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#2 0x00000000 in ?? ()


137:login:Penguin
08/07/11 17:04:02 4kdrFeRA
>>133,>>134
操作ミスで同じ内容を書き込んでしまいました。>>134は無視して下さい。

138:login:Penguin
08/07/11 19:15:33 B2gP2KGg
>>136, 133
g_object で落ちいてるので、glibのインストールがおかしくなっているか、64ビットの
場合、32ビットの動作がおかしくなっていると思います。また、ALSAのドライバの実装が
おかしいのではないかと思います。ALSAは、Thread Free ですので、実装がThread Free
ではない場合は、ALSAの使用に反しています。ALSAのドライバ、ライブラリの再インストール
をお薦めします。

139:login:Penguin
08/07/12 08:13:37 o/z/+3M4
>>137
LKeyHoleTV-ALSA1.13.tar.gz を試してください。これで、同様なエラーが出る場合、
ちょっとお手上げです。

140:login:Penguin
08/07/12 08:36:36 m+BYM3Cf
1.12ALSA以降、画面拡大すると縦横比を守らなくなった。当方Fedora8

141:login:Penguin
08/07/12 12:17:18 xYfGUy5a
>>138
1.12を別環境にて試用してみました。
すると、ソフトが落ちる事は有りませんでした。しかし、その代わり、
音が消える現象が頻発する様になりました。約5分に1回程度の頻度です。

映像遅れに関しては、同様に3秒から10秒程がざらに起きます。時には20秒以上。
視聴を開始した時から1秒程度遅れている時もあるのが気になります。

頑張って2秒以内に同期が保たれている時や、遅れても同期回復する場合も時に
は有ります。この辺は、送信側のバージョンや送信条件、ネット状況とかにも
依存しているのかも知れませんね。

>>139
何時も有難う御座います。1.13試してみます。


142:login:Penguin
08/07/12 13:50:56 o/z/+3M4
>>141
1.12 ALSA版は、動画のpixbufへの書き込み準備とALSA音の処理を同じThreadで動作させて
います。ですから、ALSAの処理がブロックすると、映像も遅れます。
1.13ALSA は、ALSAの処理だけ、別のThreadで、pixbufへの書き込みは、gtk_main のThread
(main Thread)と同じです。ですから、ALSAの書き込みなどがブロックしても、
影響は、少ないと思います。
1.13は、明示的なGTKの呼び出しを全てgtk_mainのThreadにさせています。ですから、
ALSAライブラリの実装でg_objectを使っている場合、Threadの間での排他制御を
KeyHoleTVは、明示的に行っていませんから、衝突が起こる可能性があります。

143:login:Penguin
08/07/12 14:15:51 o/z/+3M4
>>140
1.13を利用してみてください。GTKの処理が全てgtk_mainですから、処理が変わると
思います。

144:login:Penguin
08/07/12 17:35:30 xYfGUy5a
1.13を試用してみました。
1.12でソフト落ちをしていたA環境では、ソフト落ち問題が無くなりました。
1.12で音消え現象をしていたB環境では、音消え問題が発生しなくなりました。
よって、映像遅れ問題を除けば、視聴に支障は無くなりました。多謝。

1.12で発生しなくなっていた「映像がブロックノイズ化して破錠する」件は、
1.13では発生しました。20秒以上映像が遅れた状態の時などに発生する様です。
ただし、映像遅れの問題が以前よりは改善されている様なので、発生頻度は
とても少なくなっています。映像遅れ問題がもう少し改善され、適宜、同期補正
が入る様になれば、発生そのものも無くなるかもしれませんね。

映像遅れ問題は、チャンネルによっては殆ど発生せず、上手く同期が取れていて、
遅れた場合も同期回復する所もあれば、別のチャンネルだと、映像遅れが多発
したりします。番組内容が似ていて映像負荷が同程度だとしてもです。
何処に差異が有るのでしょうね。サーバ側KeyHoleVIDEOにもFix版が出ていま
すが、この辺を当てているかいないかでも映像遅れの差異が、チャンネル間で
生じるのでしょうか。



145:login:Penguin
08/07/12 18:14:12 o/z/+3M4
>>144
映像の遅れは、glib のタイマー関数にあります。一秒間に少なくとも20回程度
処理を呼び出してもらわなければ、映像が遅れてくる場合があります。
pixbuf の処理は、Xサーバを介さないで、クライアント内部だけで行われているようだ
とソースを読んで感じたのですが、Threadにするとg_object の衝突が起こります。
mutex を使うしか方法がないのかも知れませんね。

146:login:Penguin
08/07/12 19:38:46 o/z/+3M4
>>144
#define G_THREADS_ENABLED と g_thread_init を入れて、g_thread_create で
Thread を生成したLKeyHoleTV-AlSA1.14.tar.gzを作ってみました。
上記の定義が入っているので、g_object では、Thread Safeになっている
とおもいます。libgthread-2.0.so.0 が新たに必要です。

147:login:Penguin
08/07/12 19:49:11 +PBjIg7u
>デフォルトは、plughw:0,0です
"default:"の方がいいんでね?

148:login:Penguin
08/07/13 03:33:00 mRGDcnQo
>>147
これは、ALSAのpcm.c のソースにそうなっていたので、追加したもので、お使いの
デバイスを指定できます。
デフォルトだけでは、plughw:0,0をfirefox が握っていてKeyHoleTVが起動しても
ウィンドウの内容が表示されない場合があります。そのときは、-D plug:dmix とすると、
立ち上がります。

>>144
KeyHoleVideoのFIX版は、なんらかの理由により、Windows Socket が一方通行の
通信になる現象を抑えようとしているテストバージョンです。一方通行の通信になった
場合、select は、おろかWSAioctlでさえパケットの到着を確認できなくなります。
WSAClenupを呼び出しても、解消されないようですので、一旦KeyHoleVideoのMainDLL
をアンロードして再立ち上げを行う機構を実験していますので、Linuxのの現象とは、
関係ないと思います。

149:login:Penguin
08/07/13 13:51:12 SAMc9zno
1.14を試用してみました。
ソフト落ちやブロックノイズ化は今の所有りません。
ただ、1.13で解決していた音消えが再発する様になりました。
映像遅れは1.13との目に見える差異は感じられません。じゃかん1.13の方が
マシかもしれませんが・・・。

>映像の遅れは、glib のタイマー関数にあります。一秒間に少なくとも20回程度
>処理を呼び出してもらわなければ、映像が遅れてくる場合があります。

例えば、クライアント側の一時的な高負荷などでも映像遅れが生じる訳ですね。
ともかく、なんらかの原因で映像遅れが発生した時に上手く同期回復させる手法
が有れば助かります。今は「視聴の停止」->「番組を見る」で再視聴させて
強制的に同期回復させているのですが、スマートでは無いですから。

150:login:Penguin
08/07/14 00:52:43 TRT1/4kk
>>149
映像と音声の同期は、とっているのですが、それを越えて遅れる場合、無視するように
しています。また、ネットワークの状態で映像が遅れてくる現象も存在します。
現象をみていると、pixbufの操作に時間がかかっているようです。ひょっとして、
24bitまたはそれ以上対応のグラフィックスカードを対応したXサーバを利用されて
いませんか?
構築/実験してる機器は、16bitsのXサーバを利用しています。

151:login:Penguin
08/07/14 07:01:39 5FOS5i5B
LKeyHoleTV-ALSA1.14.tar.gzを使ってみました。

ALSAのデバイスは、plughw0,0だと1つ目のサウンドデバイス決め打ち
なのでdefaultにしてほしいですね。
それと-Dでデバイスを指定すると5分ほどするとミュートされてしまいます。
(無指定では問題無し)

>>150
>構築/実験してる機器は、16bitsのXサーバを利用しています。

今時のLinuxデスクトップで16bitを使っている人はいないと思います。


152:login:Penguin
08/07/14 10:31:31 /T/TsQ4z
5年から8年くらい前の知識と感覚で作ってるみたいなかんじですね。

153:login:Penguin
08/07/14 11:13:36 mSW48nr9
>>150
>映像と音声の同期は、とっているのですが、それを越えて遅れる場合、無視するように
>しています。

「それを越えて遅れる」っていうのはリアルタイムで追いつかない場合って事?
それとも大幅にズレた場合って事ですか?

自動同期だけでは補えない所も有るみたですし、補完の意味で、1クリック(1キー)
の手動同期機能も欲しいです。音と映像のズレを我慢して見ていると結構ストレス
溜まりますから。

154:login:Penguin
08/07/14 12:38:38 TRT1/4kk
>>151,152,153
原因が解かりました。全ての問題は、Xサーバが遅いのが原因のと思います。24bits
または、それ以上の深度を持つXサーバが十分にオプティマイズされていないのが原因と
思われます。
X-Server との通信で24bits だけの情報を転送するのに、十分な速度がでないから、絵が
遅れるようですね。これは、修正の方法が見付かりません。十分な速度で絵が表示できない
場合、絵を飛ばすしか方法がないですね。更にかくかくしますが。。。
GDKがそのうち高速なAPIがでると思います。

155:login:Penguin
08/07/14 15:31:02 gENrAHdX
>>152
だな。映像出力もx11やxvideo使えよっていう。

156:login:Penguin
08/07/14 15:32:37 TZlRRA2d
mplayer か xine に丸投げするのも一案かと。
両方とも標準入力から raw video や mpg を読み込んで再生できますよ。

157:login:Penguin
08/07/14 16:05:34 mSW48nr9
>絵を飛ばすしか方法がないですね。更にかくかくしますが。。。

映像遅れですから同期を取る為には絵を飛ばさざるおえないでしょうが、

常に処理オーバーなら、映像がどんどん遅れてくるだろうし、いくら同期を取っても
またすぐに遅れてくる訳ですから、その様な環境では、例えば、最初から
起動オプションで明示的に描画頻度を落とす設定で、映像は「かくかく」になるけど
ズレは防止出来る手段があればいいのでは。技術的に実装可能であればの事ですが。

一方、クライアントの一時的な高負荷や、おっしゃっていた「ネットワークの状態で
映像が遅れてくる現象」の場合のズレは、常に処理オーバーの場合と違い、一時的な
ものなので、通常は映像はスムーズ、ズレた時だけ同期補正の為に絵を飛ばすという
ことになると思います。
今でも自動で同期補正が入っていますが、いまいち不十分な様で、上手く同期回復
する場合もあれば、ズレたままの時もあります。例えば、5秒~10秒程度の映像遅れが
数分間、ずっと続く場合も有ります。(勿論、再視聴すれば直りますが・・・)

現在の同期補正の頻度やタイミングについては分かりませんが、自動補正・手動補正
も含め、もう少し改善の余地が有るのではないかと思います。

158:login:Penguin
08/07/14 18:41:55 TRT1/4kk
>>157
ネットワークのパケット落ちによる処理の同期はとるようになっていますが、表示
処理の遅れの同期は、取っていません。Windows Mobileでもこれは、起こりませんでした。
一番の解決法は、SDLだと思います。しかし、GTK-SDLは、うまく動作したりしかかったり
します。全てのGUIをSDLにすると解決するような気がしますが、文字列の表示でPango
が使えなかったり、何かと不便な状況です。
グラフィックスカードとXサーバの相性の問題もあるかと思いますが、すくなくとも、
私のSuSEでは、全てのバージョンが映像の遅れなしに動作しています。Pentinum4 2GHz
ですが、Xサーバとの相性がよいのでしょうね。

159:login:Penguin
08/07/14 19:30:04 TRT1/4kk
>>157
表示する再、遅れが生じていると溜っている映像を飛ばすバージョン
LKeyHoleTV-ALSA1.15.tar.gz
をアップしました。これで様子を見てください。また、gdk_pixbuf_new_from_dataが
遅れる場合は、また考えます。

160:login:Penguin
08/07/15 13:32:17 XORNoz+w
度々の改善、大変でしょうが何時もご苦労様です。

>表示する再、遅れが生じていると溜っている映像を飛ばすバージョン
>LKeyHoleTV-ALSA1.15.tar.gz

1.15での改善ですが、とても効果が有る様です。今までの映像遅れ問題での
見苦しさが嘘の様に改善しました。快適です。
一時的に3~5秒程度の遅れが発生する事も有りますが、比較的早くに同期回復
します。また、一時的にブロックノイズ化する事もありますが、これは直ぐに
回復します。以前の様に破錠・画像更新停滞することも有りません。

音消え問題(1.13で改善、1.14で再発)ですが、1.15で改善しました。
デフォのplughw0,0では問題無い様です。
ただし、試しに -d plug:dmix とした場合は音消えを起こしました。

>また、gdk_pixbuf_new_from_dataが遅れる場合は、また考えます。

1ヶ月前と比べるとLinux版も見違える程、完成度が上がりましたね。素晴らしい。
まだ、もう少し改善・工夫する余地は有るかもしれませんが、後は、アイディアと
造り込みの域かもしれませんね。

161:login:Penguin
08/07/19 22:25:37 YK0sIWFN
LKeyHoleTV-ALSA1.16、よく落ちるな。映像更新もパラパラだし。
LKeyHoleTV-ALSA1.15の時はそんな事なかった。

1.15は音ズレが今までで一番少なかった。ズレても多くは頑張って直ってた。
いまいち思い切ったズレ直しが出来ないみたいで、ズレたままの時もあるが。

1.16より1.15の方がマシだな。戻すとするか。

162:login:Penguin
08/07/21 18:41:12 ky2FXTbX
> 1.15の方がマシ
同じく。1.16は超カクカク。

163:login:Penguin
08/07/21 18:45:08 w8xMWaFg
1.5誰かくれよ~。バックアップ忘れた・・orz

164:login:Penguin
08/07/26 11:34:30 7chjOACR
>>161,162,163
1.15と同様な処理をした1.17を上げました。このバージョンは、ひとつのThreadで、
gdk_pixbuf_new_from_dataを、MainのThread (g_timeout_add_full)で、
gdk_pixbuf_scale_simple、gdk_draw_pixbufを行っています。

また、このような現象になるのは、Xサーバの処理が遅いのか、グラフィックスカード
との相性が不十分であるのか、g_objectのmutexが遅いかまたは十分なオプティマイズ
ができていないのかのいずれかと思います。すくなくともSuSEでは、このような現象に
は陥らないので、原因の追求は、難しいと感じています。

1.17でも遅い場合、ひとつのThread で、gdk_pixbuf_new_from_dataと
gdk_pixbuf_new_from_dataを行い、Main Threadでgdk_draw_pixbufを行い
たいと思います。



165:login:Penguin
08/07/26 22:44:48 gTMf/rPQ
だいぶ戻ったけどまだ遅いっすね。
1.16が紙芝居、1.17は秒4~8フレームといったところ

166:login:Penguin
08/07/26 22:52:44 K1ghPOQ1
openSUSEの人はぬるぬる再生なの?

167:login:Penguin
08/07/26 23:08:02 +bgWntJo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
—————————————‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |      ミ openSUSE
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

168:login:Penguin
08/07/27 00:14:16 HGCAhlo4
Ver1.1x|7|6|5|4|3|2|
映像同期|◎|?|○|△|△|×|(映像遅れ)
映像更新|△|×|○|?|○|○|(紙芝居感)
音消え |×|?|○|×|○|×|
ソフト落|×|×|○|○|○|×|

1.17は映像遅れがほとんど無し。紙芝居感は1.16よりだいぶマシだが有り。
この点は、同期が上手く取れてる事とトレードオフだとしたら許容範囲かな。
音消え、ソフト落ちが有るので継続使用には難あり。これさえ無ければ、
1.15でも若干映像遅れが発生していただけに、最高の出来になれたのに。

大した問題では無いが、1.17特有の気が付いた点
時々、ほんの0.2~0.3秒程度の間だが、映像がチラチラっと、時間軸が
前後した様な動きをする事が有る。

169:login:Penguin
08/07/27 00:21:39 HGCAhlo4
>>164
まったく技術が異なるかもしれないけど、gxinやmplayerでは
一般のストリーミング映像はちゃんと見れているんだよなー。
keyholetvだけがいまいち、っていうのも、なんでかな。

170:login:Penguin
08/07/27 00:31:18 CAMFwR6Z
>>169
X11やXvideoを使っていない。

171:login:Penguin
08/07/27 04:12:25 qvpVURwg
>>165,166,168
十分にオプティマイズされていないグラフィックスドライバを利用しているX環境で、
GTKを利用する場合の限界かも知れません。gdk_pixbuf_new_from_dataと
gdk_pixbuf_new_from_dataを別Threadで行うバージョンを出したいと思います。
これでもダメな場合、SDLを利用して、映像は、SDLで、その他のGUIは、GTKになるように
します。見ためとインターフェースが違ってくると思います。

>>166
利用者からのメールを頂きましたが、SuSEではESD版、ALSA版のどのバージョンも
問題がなく視聴できているそうです(全ては解かりません)。SuSEは、有料で限られた
ハード上でしか動作しませんが、その分十分なオプティマイズがされているかと思います。

>>169,170
SDLで全てを記述できれば、問題も発生しないとおもいますが。。。例えば、
ちょっと前のffmepgのプレイヤーもSDLを利用していました。GTKにXサーバが
管理しない(随分昔に言われていた風穴部分)Widgetがあればよいのですが。。。
SDL-GTKも試してみましたが、映像の拡大や操作操作などで、GTKがエラーを吐く
場合が多く利用しずらい状況が続いています。

172:login:Penguin
08/07/27 06:08:00 CAMFwR6Z
>>171
今のffplayもsdl使ってるけど??? gtk未使用だが。
vlcがwxwidgets(バックエンドにgtk) + sdl。
totemはgstreamerのwidget使ってると思う。ただgstreamerはGPLだったはず。

173:login:Penguin
08/07/27 13:04:40 jfgUJDL0
公式にもりどみにも使用ポートの説明が無いんだが
TV受信だけでもルータやFW全開にせにゃならんの?

174:login:Penguin
08/07/27 14:54:50 HGCAhlo4
俺は何もしてない。全開とは太っ腹ですな。

今の所、これまでで、1.15が一番完成度が高いね。
時々、数秒程度の映像遅れが生じるぐらいで、動作は安定してる。
30秒~1分間隔ぐらいの頻度レベルで、このズレが毎回確実に補正されれば
実用上、無問題なのだが。

>>170-172
新技術導入での現状打破にも期待しています。


175:login:Penguin
08/07/27 18:59:50 Jw03mj3b
>>171
> SuSEは、有料で限られたハード上でしか動作しませんが
すんげぇ勘違いしてる

176:login:Penguin
08/08/02 16:11:45 VLBxpPcf
ALSA,SDLを利用したLinux 版KeyHoleTVをリリースしました。
www.v2p.jp/video/Viewer/LKeyHoleTV-ALSA-SDL-1.17.tar.gz
SDLを利用しているので、動画表示は、必ず別ウィンドウになります。
動画が遅い、映像と音がリンクしていない方は、御利用ください。
これでも遅い場合、SDLがグラフィックスドライバとうまく整合していないと
思います。

177:login:Penguin
08/08/02 21:57:50 ZvzeoiW5


178:login:Penguin
08/08/02 21:59:27 XXRpUgP1
>SDLがグラフィックスドライバとうまく整合していないと
どういう状況かちゃんと説明できる?

なんかいろいろと足りてない。

179:login:Penguin
08/08/02 22:37:04 jMwjcXRu
>>176
gchar env[32];
sprintf (env, "SDL_WINDOWID=%ld", GDK_WINDOW_XID(drawingarea1->window));
putenv (env);

180:login:Penguin
08/08/02 23:49:51 VLBxpPcf
>>178, 179

a = SDL_SetVideoMode(W,H,32,SDL_HWSURFACE | SDL_ASYNCBLIT | SDL_HWACCEL | SDL_ANYFORMAT | SDL_RESIZABLE);

SDL_CreateYUVOverlay(W,H,SDL_YV12_OVERLAY,a);

としています。SDL_HWACCELが効かない場合、動作が遅いと思います。



181:login:Penguin
08/08/03 00:09:35 BIkSivdQ
>>180
SDLのソースでHWACCELが効くのはどういうときか
grepで見てみたら?

182:login:Penguin
08/08/03 00:12:27 S9I4YNWO
LKeyHoleTV-ALSA-SDL-1.17 乙です。

今までの、もろもろの諸問題が解消されて、とても快適です。
(映像遅れ、映像紙芝居、音消え、ソフト落ち)

>SDLを利用しているので、動画表示は、必ず別ウィンドウになります。

この方が視聴画面がシンプルになるので違和感が無くていいですねぇ。
広告表示部も無いのがいい。あれがテロップの様にチョロチョロと流れてると
目障りで仕方なかったですから。

183:login:Penguin
08/08/03 00:32:54 iTGpjT5W
>>181
SDL_HWACCEL を前提にしています。これが、効かない場合、ソフトでエミュレート
するので、CPUに余力がないと、表示処理が重くなり、音消え、紙芝居になる
場合があります。また、CPUに余力があっても、グラフィックスカードの
I/Oで、DMAが利用できないまたは、他の処理と競合する場合、書き込み時間が
遅れてくるので、音消え、紙芝居になる場合があります。

>>182
本来なら、テロップは商売上流したい所ですが。。。


184:login:Penguin
08/08/03 09:55:37 S9I4YNWO
>本来なら、テロップは商売上流したい所ですが。。。

別ウィンドウの映像の真下に無いだけで、本体側でテロップ表示
という事で、許して下さい。

185:login:Penguin
08/08/05 18:08:27 bjZSNPsP
TOKYO MX TV in KeyHoleTV (3) - テレビサロン板@2ch
スレリンク(tvsaloon板:3番)n-

186:login:Penguin
08/08/07 16:15:51 CidCzo3t
8月7日 JST
Linux版KeyHoleTVで、SDL、ALSAを利用したバージョン LKeyHoleTV-ALSA-SDL-1.17.tar.gz を上げました。表示が遅い方は御利用ください。

187:login:Penguin
08/08/09 10:14:38 8Mjm3O2x
eth0だと安定してるけどath0ではネットワークライブラリエラーが出るなぁ

188:login:Penguin
08/08/09 18:47:56 WWTNpmq9
iptables で KeyHoleTV の UDP だけ許可したい時どう設定すればいいの?


189:login:Penguin
08/08/12 01:19:36 BI8mueH8
>>188
特定のポートを使わないので、設定できないかも知れない。LAN側からの通信のみ
UDPが許可できれば、よいと思うが。

190:login:Penguin
08/08/26 22:12:08 fdOJvdmu
最近更新ないですね
HPみたらアタック受けてるとか書いてあるけど
その対応で忙しいのかな?


191:login:Penguin
08/08/27 09:18:28 Gr1jYS1o
5分くらい経つと音が出なくなるようになった

192:login:Penguin
08/08/31 02:31:05 jI55bYMa
うちもそう
5分どころか1分持たないけど

193:login:Penguin
08/08/31 03:14:06 Ulo8s28C
導入した当初は問題なかったからネットワークの問題が発生してんのかね

194:login:Penguin
08/09/14 21:42:24 Hoz7btMI
久しぶりに起動してみたら
動画窓が独立して開いた。動画窓のリサイズもできた

途中で音が消えたりSegmentation faultなったりは
以前どおり

195:login:Penguin
08/09/17 13:00:06 xw9KX+Yo
>>194
自分も途中から音が消えてたんだけど
USBの音源に変えてみたらなぜか症状がなくなって快適に

196:login:Penguin
08/09/22 11:02:17 IJEjXqfH
>>190
CenOS 5 64bits gcc で動作するLKeyHoleTVをリリースしました。CentOS 5 では、
Gnome が入っていると、ESD, ALSA どちらでも音がでます。また、ALSA版で音が
消えると復活しないバグも修正しました。CentOS 5 64bits版ではうまく動作して
いるようです。

197:login:Penguin
08/09/22 17:18:26 cHtzGQ5i
音のミュート癖がやっと直ったね。プチプチ消えるけどすぐ復活する。

198:login:Penguin
08/09/22 21:14:17 qEqz6YVU
作者様、何時もご苦労さまです。

早速、32bit版のLKeyHoleTV-ALSA-SDL-1.18を使ってみました。
これまで、LKeyHoleTV-ALSA-SDL-1.17を利用していたのですが、
それとの違いを報告。

(1)時々、高負荷時に音消えの症状が有ったのが解消した様です。

(2)「最前面設定」ボタンを押すとソフト落ちする様になりました。

歴代のバージョンでは「最前面設定」ボタンを押しても機能しなかった為、
まったく使っていませんでした。
今回、直ってるかな?と押してみた所、ソフト落ちしました。再現性は100%です。
ソフトを立ち上げて、オフラインの状態でも落ちます。

「TVを見る」という基本機能ではないので、このままでも支障は無いのですが、
一応、御報告まで。


199:login:Penguin
08/09/22 23:14:23 TN7WIfRh
一応報告

ubuntu 8.04 (amd64)
LKeyHoleTV64-ALSA-1.18.tar.gzをcheckinstallして使用中。
今までの中で一番安定してるかな…
どうしても無くならなかった音声の途切れが、これではまだ発生してないです。

200:login:Penguin
08/09/22 23:40:12 lFVFToCs
自分も報告します

ubuntu 80.4 AthronXPです
1.17以前は問題ないのですが
最新版の1.18のすべてのバージョンでCPUが100%上がってしまう現象が現れます
試聴は短時間ですが問題ありません

201:login:Penguin
08/09/23 01:40:29 FrrRKguW
>>198
最前面設定ですが、Suse10, CentOS5 では、正しく機能しています。たぶんXの仕様が
違うのかもしれません。
>>197
SuSE10 では正しく動作していましたが。。。
>>200
CPU占有率が100%の点ですが、これもSuSE10, CentOS5では発生しません。今回は、
シグナルによる不具合を解消する目的で、select, usleep を利用してません。
nanosleep を利用しています。それが効かない可能性があります。

202:login:Penguin
08/09/30 13:00:32 1zHDPFcp
>>198
ubuntu8.04 AMD Athron64 4800+ Dual Core NVIDIA高速グラフィックスドライバ
で実験してみました。(IO-APIC を無効)
ESD版、ALSA版の32ビットを試したみました。64ビット版は、実行モジュールとして
認識しませんでした。この結果、ESD版でも、音がとぎれることなく、動作確認しました。
更に、最前面表示の動作が問題なく行えました。
最前面画面の問題は、グラフィックスドライバが正しくインストールまたは、
十分にサポートされいないグラフィクスカードの問題だと思いますが。

>200 この問題は、ありました。ubuntuインストール時にIO-APIC + Timer が動作しないとのメッセージがでたため、
BIOS設定で、APICを無効にしました。また、ソース/ライブラリを再コンパイルして
確認したところ、nanosleepの動作が私の環境では正しくないようです。tv_nsecを
100倍するとCPU稼働率を下げることができました。
ubuntuでは、ALSAを御利用されている方がおおいですが、GNOMEがあると、ESDが使えると
思いますが(システムー>設定ー>サウンドー>効果音の設定で、ソフトウェアミキシングを
チェックするとESDがつかえます)、ESDを無効にしている理由を教えてください。
ALSAは、タイミング(特にハードタイマがおかしい場合、音が切れやすいので、あまり
使いたくありません)

203:login:Penguin
08/10/02 00:04:20 Qb86hNuI
>>202
> ESDを無効にしている理由を教えてください。

UbuntuではALSA+PulseAudioが標準だから、てな程度の理由だと思うけど。

204:login:Penguin
08/10/04 14:56:06 UDIpzaSE
ubuntu8.04 で構築したLKeyHoleTV1.19 をリリースしました。このバージョンは、
Suse10.0(32bits), CentOS5(64bits),ubuntu8.04(32bits)でそれぞれ開発した
実行もジュールをわけて掲載してあります。
www.v2p.jp/video/Viewer/Linux
ubuntuでは、CPUが100になるのは、nanosleep の問題でした。また、最前面画面の
ボタンを押下しても、落ちないと思います。readme-j.txtにldd で示したバージョン
情報を全て掲載してありますので、お使いのダイナミックリンクライブラリと比較してみて
ください。

205:login:Penguin
08/10/04 16:52:49 BwKXGSE1
ポニーテール

206:login:Penguin
08/10/06 04:03:07 GgcqH4HR
SUSE11+AMD690G でも Ubuntuバージョンのほうが安定してる

207:login:Penguin
08/11/18 16:11:51 jeYEnfSG
どこと通信してるのか

208:login:Penguin
08/12/09 05:31:45 lKvLijLT
レポジトリ作ってくれないかこれ

209:login:Penguin
09/01/03 23:28:14 agB7H0bk
ダウンロードしたパッケージが紛失した時や不具合で前ver使いたい時なんかにせめて2、3前のverは残しておいて欲しい
1.19はウチではプロセス多く立ち上げてると音にノイズがすぐ出てどうにもならない
HDD故障で前verないし…

210:login:Penguin
09/01/04 01:11:21 4voN0aof
>>209
そこは高らかにソース公開しれと言いませう

211:login:Penguin
09/01/05 10:09:16 Vgyfezxe
作者さん頑張ってください。

212:login:Penguin
09/01/05 11:33:06 7rYChVTm
すみません、ここって質問OKですか?
キーホールテレビ起動して、オンラインボタン押しても、「タイムアウトログイン ネットワークをチェックしてください」って
表示されるんですけどどうすればいいのですか?
初心者なのでよろしくお願いします。

213:login:Penguin
09/01/07 21:13:23 iKTjLd5i
>>212
初心者であることは関係ない、自分で調べる癖をつけた方がいいよ
サーバが混雑していると、その状態になることがあるのはウチでもある
少し待ってからログインするとか、混雑しそうな時間帯は避けるとかしてみて
それでもダメだったら他の原因の可能性もあるので、作者さん待ち

214:login:Penguin
09/01/09 02:26:01 gu9hU/T6
>>209
もうすぐ、1.20をリリースします。このバージョンは、KeyHoleTVで、音のデバイス(DSP,ESD、ALSA)と
SDL、GTKへの動画画面の切り替えが視聴中でなければ可能です。また、KeyHoleシステムのサーバを
移設するので、新バージョンでなければ、視聴することができなくなりますので、残念ながら古い
バージョンは出すことができません。
ESDに関しては、dlopenを利用して、ESD用のライブラリをダイナミックリンクするので、ESDのライブラリを
入れる必要はないと思います。ALSAも同様なライブラリにしてみましたが、ALSAライブラリがエラーを
出すので、ESDだけにしています。

>>212
ネットワークの接続状態を調べた(UDP/IPが通信できる、ADSL以上の回線速度がある)上で、
inux KeyHoleTVを展開したディレクトリで./lkeyholetvをしてみてもだめですか?

215:login:Penguin
09/01/09 14:36:41 p/V8v88r
>>214
pulseaudioに対応して欲しいです。
もしくはpulseaudio-esound-compatでの動作を確認して欲しいです(IIRC以前うまく動作しなかったので)。

216:login:Penguin
09/01/09 17:04:04 gu9hU/T6
>>214
では、APIが乗っているサイトを教えてください。ESDもインクルードファイルを見て
半分想像です。ALSAについては嘘の内容のサイトがあり散々な目にあいました(それも、
Goggle検索で上位のサイト)もっと正しい使いかたがわかれば、ノイズが減ると思います。


217:login:Penguin
09/01/09 17:06:21 R08Zc+c9
ソースを公開する習慣の無い人には、ソースを読む習慣はないとみえる。

218:login:Penguin
09/01/09 17:16:52 gu9hU/T6
>>217
では、あなたがリリースすれば。


219:login:Penguin
09/01/09 20:22:04 p/V8v88r
>>216
ほい、ドキュメント。
URLリンク(0pointer.de)

220:login:Penguin
09/01/09 20:26:34 p/V8v88r
>>216
>ESDもインクルードファイルを見て半分想像です。
URLリンク(www.tux.org)
…確かにこりゃ酷い。
>ALSAについては嘘の内容のサイトがあり
? この公式ドキュメントが間違っているって話?
URLリンク(www.alsa-project.org)

221:login:Penguin
09/01/11 16:02:27 2Iy917OW
>>214
作者様、何時も乙です。サービス提供者様、送信者様の皆様にも感謝します。

LKeyHoleTV1.19-ubuntu-SDL-ALSA を使ってましたが、この度、
LKeyHoleTV1.20-ubuntu に更新してみました。

「オーディオ/ビデオ」タブが増えたんですね。でもこれ、「設定」の方が名称的には
良い様な・・・、ま、これは余談です。

今まで通りの「ALSA plughw:0,0」では音が出なくなりました。だめもとで、
plug:dmix にしても変化なし。

「ESD」を選んだ場合は、下記エラーとなりました。
dlopen(libesd.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory)
ちなみに、
>ESDに関しては、dlopenを利用して、ESD用のライブラリをダイナミックリンクするので、
>ESDのライブラリを入れる必要はないと思います。
という事なので、libesd.so.0 は入れていません。

「UNIX DSP」を選択すれば音が出る様になりましたので視聴は出来る様になりました。

まだ利用開始間もないですが、ソフト落ち、前バージョン以上の音ズレなどは無いです。


222:login:Penguin
09/01/11 17:45:50 HpV8ILDT
ubuntuで配信しようとおもっていますが、こっちでもできますか?

223:login:Penguin
09/01/11 18:12:18 FgBzdMni
>>222
ubuntuで配信するならpeercastでおk

224:login:Penguin
09/01/11 18:52:25 2Iy917OW
LKeyHoleTV1.20-ubuntu での話し。

オンラインもしくは番組更新した時、番組一覧が更新されますが、
番組一覧をスクロールしても最後まで表示されませんね。
つまり番組一覧表が尻切れトンボの様になってしまっています。
最後尾は番組名のみとなり、次行の視聴者数が切れてる。

ちなみに、この最後尾の番組名をクリックしてやると、それ以後に
存在している番組も表示される様になります。

225:login:Penguin
09/01/11 18:59:08 fRc6piiv
これ、ubuntu ppcでは駄目なのかな

226:login:Penguin
09/01/11 19:50:18 F0qqQMLK
ALSAを占領してミキサーを殺しちゃうし、コマ落ちも音ズレもある。

227:login:Penguin
09/01/11 19:58:46 FgBzdMni
文字が見えにくかったりとUIが酷い。Gnomeのガイドラインぐらい読んでくれ
GNOME Human Interface Guidelines 2.2
URLリンク(library.gnome.org)

228:221
09/01/12 01:42:12 DARaLQ7d
>>221
「ESD」を選んだ場合ですが、readme-j.txt を見ると
%ldd ESDObj.so
libesd.so.0 => /usr/lib/libesd.so.0 (0xb7f4e000)
とありましたので libesd.so.0 が要るんでしたね。こちらの勘違いでした。
libesd.so.0 を入れたら「ESD」で音が出る様になりました。

「ALSA」に関しては、相変わらず無音です。

シロウト質問で申し訳ないですが、「UNIX DSP」「ESD」「ALSA」のうち、
音遅れ対策に優位(処理が効率的)なのはどれでしょう?
視聴に支障を来たす程ではないのですが、1.19の時と同等程度の音遅れ
(1~2秒以内)を生じる時が有るもので。

229:login:Penguin
09/01/12 03:18:00 1OxyUjIm
>>221
音ずれの問題ですが、個人的にはDSPがよいと思っています。また、ESD用ソースも
出していますから、ご自分の環境にあった音の開発をお願いします。

>>226
ご自分でALSA ミキサー に対応するようにしてみてはどうでしょうか



230:login:Penguin
09/01/12 03:26:37 1OxyUjIm
>>221
設定されている名称も全て変更することが可能です。ja_JP にあるソースを修正すると、
お好きな文字列にすることができます。ファイル自身は、EUCでエンコードされていますが、
UTF-8でもよいと思います。その際、iconv を利用しないでそのまま渡すようにしてください。

>>224
これは、バグですね修正します。

231:login:Penguin
09/01/12 10:41:30 1OxyUjIm
>>224
バグを修正したバージョン1,21 をリリースしました。また、ALSA,DSPもDLLにして、ソースコード
を出しています。うまく動作しない、音がとぎれるかたは、ソースコードを編集して、ご自分の
環境にあうように修正してください。DLLを上書きすると、対応のライブラリが読み込まれます。

問題点として、音の入力が一定間隔ではないこと、音データがこない場合があるため、DLLで
ドライバのリングバッファがからになりそうな時には、ドライバを停止する仕組みが必要になります。
音がおくれる現象は、この停止が働きすぎて時間がずれていくものと思います。

232:login:Penguin
09/01/12 12:23:26 DARaLQ7d
>>229-231
開発者様、御回答誠に有難う御座います。了解致しました。
また、早速のバグ修正、感謝申し上げます。

233:login:Penguin
09/01/13 00:11:29 L50j7uXH
>>231
お疲れさまです
少し質問なんですけど、ビデオ表示にgtkを使用してwindow表示した場合
矢印キーで大きさが変えられません
sdlでは変えることが出来ますし、まあ大した問題じゃありませんが

234:login:Penguin
09/01/13 02:15:28 vWamiJ3U
>>233
gtk のウィンドウの場合、動画面をダブルクリックして別ウィンドウにしてください。
別のウィンドウが矢印キーやマウスでドラッグで動画の大きさの変更ができるはずですが。

235:login:Penguin
09/01/13 07:35:54 MWQUrmHy
これandroidでもうごきますか?

236:login:Penguin
09/01/13 10:01:36 84rvPDuv
>>235
ソースが無いので動きません

237:login:Penguin
09/01/15 00:10:02 ejiE95jw
LKeyHoleTV1.21 のALSAで音出ない。ノーマル版もubuntu版も。
DSP と ESD は音出てる。(ただし ESD はブッと時々異音が入る)
aplay -D plughw:0,0 test.wav では音が出てるんだが。

それで make してみた。
# make
gcc -Wall -g -fPIC -fno-stack-protector -c -o AlsaObj.o AlsaObj.c
AlsaObj.c: In function ‘SetALSADrive’:
AlsaObj.c:171: warning: pointer targets in passing argument 2 of ‘snd_pcm_hw_params_get_buffer_size’ differ in signedness
AlsaObj.c:180: warning: pointer targets in passing argument 2 of ‘snd_pcm_hw_params_get_period_size’ differ in signedness
ld -shared -o AlsaObj.so AlsaObj.o -lasound

出来た AlsaObj.so を入れ換えてみたがやはり無音。warning が出てるからかな。


238:login:Penguin
09/01/15 01:29:20 DNTVw7OA
ESD は、たまに雑音がひどくなるね。
原因はよくわからないけれど。

239:login:Penguin
09/01/15 01:52:20 JtdKMQkv
>>237,238
原因は、ネットワークからくる音のデータがたらない場合に起こります。本来ならばオーディオの
バッファを監視してバッファが空にならないようにし、どうしても空になる場合は、からになる前に
オーディオを停止する必要があります。ESDはバッファを監視する機構がわからないので、空になった場合、
ノイズが入ります。
また、ALSAでは他のプログラムがALSAを利用している場合、なんらかの排他制御か割り込む仕組みが
必要であろうと思います。うまく動作するようにAlsaObj.c を修正してください。

240:login:Penguin
09/01/15 21:55:25 ejiE95jw
1.19のALSAでは音が出ていましたが1.21のALSAでは出なくなった。という事と、

>ALSAでは他のプログラムがALSAを利用している場合、なんらかの排他制御か割り込む仕組みが
>必要であろうと思います。うまく動作するようにAlsaObj.c を修正してください。

という事から察すると、1.19のALSAと1.21のとは別物で、1.21は作り込みが十分ではない。
という事ですね。

241:login:Penguin
09/01/16 00:58:49 15bJEq0G
>>240
ALSA の出力プログラムをDLL化しただけですが、それで問題が起こっているのかも知れません。
KeyHoleが利用しているALSAのライブラリのDLLバージョンは、お使いのALSAのバージョンと
同じでしょうか?
また、I.19では、ALSAが他のプログラムで利用されている場合、KeyHoleTVが終了させていました。
1.20では、エラー表示が出るはずです。また、デバイスがうまくロードできないと、
オーディオタブ解除ボタンが有効にならないと思います。


242:login:Penguin
09/01/16 23:53:50 Xq4pR9BU
>KeyHoleが利用しているALSAのライブラリのDLLバージョンは、お使いのALSAのバージョンと
同じでしょうか?

1.0.16

>また、I.19では、ALSAが他のプログラムで利用されている場合、KeyHoleTVが終了させていました。

PC起動後、KeyHoleTVだけを立ち上げてもみたのですが・・・

>1.20では、エラー表示が出るはずです。また、デバイスがうまくロードできないと、
オーディオタブ解除ボタンが有効にならないと思います。

エラーは出ないです。取消ボタンも有効になりますね。

243:login:Penguin
09/01/17 09:47:27 tw+59dIp
>>242
Ubuntuようの開発環境は、
#cat /proc/asound/cards
0 [NVidia ]: HDA-Intel - HDA NVidia
HDA NVidia at 0xdfff8000 irq 10
#cat /proc/asound/version
Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.16.
Compiled on Dec 2 2008 for kernel 2.6.24-23-generic (SMP).
です。上記の設定のALSAでは、音の出力が確認できていますが、考えられる点として、
snd_pcm_state(Obj->handle)がいつも0x04を返しているか、snd_pcm_writeiが
-EPIPE を返している場合、音がでないと思いますが、なぜ、エラを返すのか
分かりません。ALSAの初期化でエラーを返さないで、snd_pcm_xxxx がエラーを返すのは、
何らかの理由があると思いますが、動作する環境では調べようがありません。


244:login:Penguin
09/01/17 11:05:26 9ULAKsHY
Ubuntu 8.10
LKeyHoleTV1.21-ubuntu.tar.gz です
オーディオ/ビデオの適応ボタンを押さないとALSAから音が出ない
使い方が分かり難いかも

245:login:Penguin
09/01/17 12:12:10 tw+59dIp
>>244
ご意見、賜ります。初期に立ち上げたとき、ALSAを適応させて、有効にならない場合、
オーディオ・ビデオタブを表示するように改造したいと思います。

246:login:Penguin
09/01/17 12:45:54 9ULAKsHY
"オーディオ/ビデオ"を"設定"に書き換えて
適応ボタンを押してないと再生しないようにして
"番組を見る"を押すと
"設定をして適応ボタンを押してください"と言うダイアログを出してみては如何がでしょう

247:login:Penguin
09/01/18 06:52:10 vNIkDvE8
Pentium4 2.0GHz メモリ1GB ubuntu8.10
$ cat /proc/asound/cards
0 [SI7012 ]: ICH - SiS SI7012
SiS SI7012 with ALC101 at irq 18
$ cat /proc/asound/version
Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.17.

1.19バージョン、1.21バージョンともに同条件でgnomeシステム・モニタ計測
LKeyHoleTV起動後、ボリューム、ウィンドウの大きさ等は初期設定のままで計測しました。

LKeyHoleTV1.19-ubuntu-ALSA
CPU使用 19~24%

LKeyHoleTV1.21-ubuntu
ALSA適応ボタン押下
CPU使用 54~64%
KeyHoleTV1.21-ubuntuを画面の片隅に起動し、JDで2ちゃんをみているとJDのオートスクロールがかくかくするようです。LKeyHoleTV1.19-ubuntu-ALSAではなかった現象なので報告。

248:login:Penguin
09/01/25 00:42:30 JiLA42rH
>>247
celeron 500MHz メモリ192MB 非Ubuntu

LKeyHoleTV1.19-ubuntu-SDL-ALSA版の場合
CPU=16~20%

LKeyHoleTV1.21-ubuntu版で
SDL+ALSAの場合 CPU=18~22% (ただしALSAだと音出ず)
SDL+ESDの場合 CPU=20~24%
GTK+ESDの場合 CPU=50~60%

一応、同一番組内容にて計測しているので条件別の相対的な差異は信用出来ると思う。
絶対値は、配信条件によって変動あると思うんで、例えば、+5%ぐらいの上乗せは有るかもね。

SDLの方がGTKより格段に軽いのでカクカク低減には有効。

249:login:Penguin
09/01/26 00:23:45 i2t3Q0b1
>>1のサイトつながらない

250:login:Penguin
09/01/26 01:11:41 Xl9OOlpy
>>249
視聴用プレイヤー
URLリンク(www.keyholetv.jp)

www.v2p.jp/video/ → www.keyholetv.jpに変更するとサイトに接続できる
※運営者からの公式サイトについての説明はない

251:login:Penguin
09/02/03 04:33:26 zrUVp46T
unix系での配信もできるようにSetupKHVideo4.40を対応していただけないでしょうか?
技術的にムリ?


252:login:Penguin
09/02/03 13:15:49 f5iTsDZN
>> 248
ubuntu でCPU占有率を下げたLKeyHoleTV1.22 をリリースしました。このバージョンは、初期状態では、
ALSAをデフォルトで設定しています。なお、ALSAが他のアプリにより占有されている場合のみ、Audio/Video
のタブに飛びます。また、ESCで視聴の終了処理をいれました。なお、CPU占有率は、nanosleepの値が
高かったようです。
>>250
DNSの登録を忘れていた結果です。その後v2p.jp/video でも登録しました。
>>251
特定のカメラではできています。キャプチャカードを対応するのが大変です。DLLにする手もありますが、
Mac が完了してから行いたいと思います。

253:login:Penguin
09/02/03 21:13:46 zrUVp46T
>>252
返信ありがとうございます。
Linuxの場合、Video4LinのAPIに対応と考えて良いのでしょうか?

正直、時間がかかるようでしたら、単純に/dev/stdinから特定フォーマットの映像ストリームを
流し込めるだけでも良いのですが。

開発が難しいのならば、機能を削って、単純に入ってきた映像ストリームを指定された
オプションに従って配信するだけの機能でも十分なので。
(他の映像ソフトとの連携とか、最低限pipeで繋げれば何とかなりますし)

重ね重ね申し訳ないのですが、lkeyholetvのelfがNetwork lib error みたいなものを
出すのですが、どうにかなりませんか?起動時にUPDパケットのチェックサムがおかしいのが最初の数秒続いて、
その後時々チャンネル一覧を取得するときも時々不正なudpパケットが生産されるのですが。
これは仕様?

あと、SSDPプロトコルで239.255.255.250を使ってるように見えるのですが、
もしkeyholetvが使ってるのであればReadmeに記しておいてほしいのですが。

長文失礼します。


254:login:Penguin
09/02/03 21:44:48 z4DV3Vo5
>>252
作者様、何時も乙です。せっかくなので 1.22-ubuntu版での動作報告をば。

GTK利用時のCPU利用率が半減しました。

ESCでの視聴の終了は大変便利です。動作不良(画像停止など)に陥った時に、
視聴の停止・開始の操作が楽になりました。

>ALSAをデフォルトで設定しています。なお、ALSAが他のアプリにより
占有されている場合のみ、Audio/Videoのタブに飛びます。

特に設定無くデフォルトのALSAにて視聴が開始できましたが無音でした。

255:login:Penguin
09/02/04 03:41:45 4O40tsNj
>>253
stdin からビデオ、/dev/xxx からオーディオならば対応できると思います。
また、私が管理している部分では、SSDPを利用していませんし、そのアドレスと通信
を行う設定にはなっていません。
最もGTKやGDK,SDLが中で通信をしてれば別ですが。

>>254
ALSAは、何がおこっているのかまったくわかりません。音がでないようでしたら、
DSPに変更してください。また、ALSA用DLLのソースもいれていますから、なぜ音が
でないのか調べていただければ幸いです。

256:login:Penguin
09/02/04 12:43:42 4O40tsNj
>>253
UDPのチェックサムエラーは、現在確認できていません。UDPチェックサムがおかしい場合、一般には、
ソケットのRecvBufには入らないはずでドライバで捨ているはずです。ですから、recvfrom で
データが獲得できないと思います。
また、サーバではchecksum offloading が有効になっていますので、NICカードが行っていると思います。

257:login:Penguin
09/02/04 20:11:08 1dQV1wL3
1.22-ubuntu版(ESD+SDL)にて利用してますが、この版になって
映像更新が止まる現象が多くなった様な気がします。(音声はそのまま流れ続けます)
1.21-ubuntu版(ESD+SDL)でも時々ありましたが、それが、数分~十数分に
1回程度は出る様に。
たまたま、環境条件等の変動による為のものなのか、それとも、変更が施された為
によるものなのか。心当たりが有れば、考察願います。気のせいでしたらスルー
して下さい。

258:login:Penguin
09/02/05 10:57:38 wOoIkW/4
>>257
映像が停止する現象は、パケットの欠落が一定以上に達したときに発生する問題です。これをできるだけ
解決すべく通信線の変更も今回移設で行いました。うまくいく人とそうでない人にわかれるようです。
各ノードのルータがパケットを最短距離で出していない可能性や、複数のパケットが違う経路から
到着することによるパケット欠落も考えられますので、もう少し時間が立ってから検討したいと思います
。これらの問題でしたら、徐々に解決に向かうものと思います。

259:login:Penguin
09/02/05 11:39:15 8XAVIC6X
keyhole for androidは、まだかね。

260:login:Penguin
09/02/05 12:05:59 wOoIkW/4
>>259
keyhole for android の前にKeyHoleTV for MacOSX, Iphone がでます。

261:login:Penguin
09/02/05 18:04:39 KrwKuLZL
keyhole for pspは?

262:login:Penguin
09/02/05 21:00:46 G5YJYI4j
>>261
CFW専用だが、絶対需要はあるな

263:login:Penguin
09/02/06 14:54:17 lD69gkL1
keyhole for iアプリは,まだかね。

264:login:Penguin
09/02/06 18:45:08 lyfX692J
>>263
HSDPA専用になりそうだが、z(ry

265:login:Penguin
09/02/17 23:15:07 QcE2yuw4
ELFのdbgシンボル削ってあるから何処が問題か探してないけど、 KeyHoleTV 1.21で
音声関連ミスってるみたい。 使ってたらこんなのが時々出る。
ちなみに環境はslackware 12.1、カーネル2.6.21.7でgcc version4.2.2。

# lkeyholetv &
[2] 22238
# lkeyholetv: pcm.c:932: snd_pcm_state: Assertion `pcm' failed.
The program 'firefox-bin' received an X Window System error.
This probably reflects a bug in the program.
The error was 'BadWindow (invalid Window parameter)'.
(Details: serial 4526 error_code 3 request_code 20 minor_code 0)
(Note to programmers: normally, X errors are reported asynchronously;
that is, you will receive the error a while after causing it.
To debug your program, run it with the --sync command line
option to change this behavior. You can then get a meaningful
backtrace from your debugger if you break on the gdk_x_error() function.)

[2]+ Aborted lkeyholetv
ちなみにfirefoxは無関係。なぜか出てるけど。pango/cairoつながり?
デバッグシンボル削ってないの欲しいのだが、それはムリな相談だろうか。
関係ないけど、vlcやmplayerと連携できないかな?


266:login:Penguin
09/02/22 09:13:51 2NFDP3da
v1.22のLinux 64bit版をubuntu8.10で使ってますが、CPU占有率が100%になります。

267:login:Penguin
09/03/06 21:15:49 SY+EsE9Q
URLリンク(www.v2p.jp)
>CPU時間を軽減したLinux版KeyHoleTV1.23もリリースしました。

268:266
09/03/06 22:15:02 O6blO+Pv
素晴らしい!!
CPU時間がほとんどなくなりました。ありがとうございました。

269:login:Penguin
09/03/07 10:57:15 ARDZmJW9
keyholeTVとかをつかって 昼の関東ローカル番組を予約録画したいのですがどうしたらいいですか?
プロのみなさん 教えてください お願いします


270:login:Penguin
09/03/07 14:28:24 Pm3wteOx
自分も使って見ました。 動作軽い!! すばらしいです。

271:login:Penguin
09/03/07 14:48:44 w/D+hAlS
おー、軽快になって快適です

272:login:Penguin
09/03/07 15:48:05 BhNpn5kK
ubunts版をESD+SDLで使ってるんですが、1.23になって画像が
止まらなくなったのが大変嬉しいですね。作者様、ありがとう。

画像は止まらない。その代償として、時々、ブロックノイズ化する
様になりましたが、これも、すぐに回復するので無問題です。
この方が視聴を継続できるのでオーバーワーク時の仕様としては
断然いいです。

画像と音声の同期が大変良くとれています。ズレがほぼ無しで、
むかしが嘘の様です。時々、多少ズレる事もありますが、すぐに
回復するので無問題です。

273:login:Penguin
09/03/07 16:00:42 AqKNYGqT
一晩動かしてたけど、まったく止まらなくなった。
いい仕事してますね。

274:login:Penguin
09/03/09 01:01:37 t4AnzSoi
とりあえずバグレポ。ver1.21 gcc4.2.2 kernel 2.6.21.7
gcc コンパイル時 -g オプション使用を願う。stripしないで。.symtabを残してほしい。
# *** glibc detected *** lkeyholetv: double free or corruption (!prev): 0x0a73d090 ***
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0xb793840e]
/lib/libc.so.6(cfree+0xa9)[0xb7939bdd]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0(g_free+0x30)[0xb7abe6f5]
/usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0(gtk_window_set_title+0x2b)[0xb7e40af9]
lkeyholetv[0x8053234]
lkeyholetv[0x80559d9]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0[0xb7aba393]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0(g_main_context_dispatch+0x18c)[0xb7ab9c70]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0[0xb7abb90a]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0(g_main_loop_run+0x1f2)[0xb7abc4d1]
/usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0(gtk_main+0xa7)[0xb7d7a15f]
lkeyholetv[0x805d27a]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0x12e)[0xb78fb20e]
lkeyholetv[0x804c3f1]


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch