【Ubuntu】KeyHoleTV Part.1【Debian】at LINUX
【Ubuntu】KeyHoleTV Part.1【Debian】 - 暇つぶし2ch222:login:Penguin
09/01/11 17:45:50 HpV8ILDT
ubuntuで配信しようとおもっていますが、こっちでもできますか?

223:login:Penguin
09/01/11 18:12:18 FgBzdMni
>>222
ubuntuで配信するならpeercastでおk

224:login:Penguin
09/01/11 18:52:25 2Iy917OW
LKeyHoleTV1.20-ubuntu での話し。

オンラインもしくは番組更新した時、番組一覧が更新されますが、
番組一覧をスクロールしても最後まで表示されませんね。
つまり番組一覧表が尻切れトンボの様になってしまっています。
最後尾は番組名のみとなり、次行の視聴者数が切れてる。

ちなみに、この最後尾の番組名をクリックしてやると、それ以後に
存在している番組も表示される様になります。

225:login:Penguin
09/01/11 18:59:08 fRc6piiv
これ、ubuntu ppcでは駄目なのかな

226:login:Penguin
09/01/11 19:50:18 F0qqQMLK
ALSAを占領してミキサーを殺しちゃうし、コマ落ちも音ズレもある。

227:login:Penguin
09/01/11 19:58:46 FgBzdMni
文字が見えにくかったりとUIが酷い。Gnomeのガイドラインぐらい読んでくれ
GNOME Human Interface Guidelines 2.2
URLリンク(library.gnome.org)

228:221
09/01/12 01:42:12 DARaLQ7d
>>221
「ESD」を選んだ場合ですが、readme-j.txt を見ると
%ldd ESDObj.so
libesd.so.0 => /usr/lib/libesd.so.0 (0xb7f4e000)
とありましたので libesd.so.0 が要るんでしたね。こちらの勘違いでした。
libesd.so.0 を入れたら「ESD」で音が出る様になりました。

「ALSA」に関しては、相変わらず無音です。

シロウト質問で申し訳ないですが、「UNIX DSP」「ESD」「ALSA」のうち、
音遅れ対策に優位(処理が効率的)なのはどれでしょう?
視聴に支障を来たす程ではないのですが、1.19の時と同等程度の音遅れ
(1~2秒以内)を生じる時が有るもので。

229:login:Penguin
09/01/12 03:18:00 1OxyUjIm
>>221
音ずれの問題ですが、個人的にはDSPがよいと思っています。また、ESD用ソースも
出していますから、ご自分の環境にあった音の開発をお願いします。

>>226
ご自分でALSA ミキサー に対応するようにしてみてはどうでしょうか



230:login:Penguin
09/01/12 03:26:37 1OxyUjIm
>>221
設定されている名称も全て変更することが可能です。ja_JP にあるソースを修正すると、
お好きな文字列にすることができます。ファイル自身は、EUCでエンコードされていますが、
UTF-8でもよいと思います。その際、iconv を利用しないでそのまま渡すようにしてください。

>>224
これは、バグですね修正します。

231:login:Penguin
09/01/12 10:41:30 1OxyUjIm
>>224
バグを修正したバージョン1,21 をリリースしました。また、ALSA,DSPもDLLにして、ソースコード
を出しています。うまく動作しない、音がとぎれるかたは、ソースコードを編集して、ご自分の
環境にあうように修正してください。DLLを上書きすると、対応のライブラリが読み込まれます。

問題点として、音の入力が一定間隔ではないこと、音データがこない場合があるため、DLLで
ドライバのリングバッファがからになりそうな時には、ドライバを停止する仕組みが必要になります。
音がおくれる現象は、この停止が働きすぎて時間がずれていくものと思います。

232:login:Penguin
09/01/12 12:23:26 DARaLQ7d
>>229-231
開発者様、御回答誠に有難う御座います。了解致しました。
また、早速のバグ修正、感謝申し上げます。

233:login:Penguin
09/01/13 00:11:29 L50j7uXH
>>231
お疲れさまです
少し質問なんですけど、ビデオ表示にgtkを使用してwindow表示した場合
矢印キーで大きさが変えられません
sdlでは変えることが出来ますし、まあ大した問題じゃありませんが

234:login:Penguin
09/01/13 02:15:28 vWamiJ3U
>>233
gtk のウィンドウの場合、動画面をダブルクリックして別ウィンドウにしてください。
別のウィンドウが矢印キーやマウスでドラッグで動画の大きさの変更ができるはずですが。

235:login:Penguin
09/01/13 07:35:54 MWQUrmHy
これandroidでもうごきますか?

236:login:Penguin
09/01/13 10:01:36 84rvPDuv
>>235
ソースが無いので動きません

237:login:Penguin
09/01/15 00:10:02 ejiE95jw
LKeyHoleTV1.21 のALSAで音出ない。ノーマル版もubuntu版も。
DSP と ESD は音出てる。(ただし ESD はブッと時々異音が入る)
aplay -D plughw:0,0 test.wav では音が出てるんだが。

それで make してみた。
# make
gcc -Wall -g -fPIC -fno-stack-protector -c -o AlsaObj.o AlsaObj.c
AlsaObj.c: In function ‘SetALSADrive’:
AlsaObj.c:171: warning: pointer targets in passing argument 2 of ‘snd_pcm_hw_params_get_buffer_size’ differ in signedness
AlsaObj.c:180: warning: pointer targets in passing argument 2 of ‘snd_pcm_hw_params_get_period_size’ differ in signedness
ld -shared -o AlsaObj.so AlsaObj.o -lasound

出来た AlsaObj.so を入れ換えてみたがやはり無音。warning が出てるからかな。


238:login:Penguin
09/01/15 01:29:20 DNTVw7OA
ESD は、たまに雑音がひどくなるね。
原因はよくわからないけれど。

239:login:Penguin
09/01/15 01:52:20 JtdKMQkv
>>237,238
原因は、ネットワークからくる音のデータがたらない場合に起こります。本来ならばオーディオの
バッファを監視してバッファが空にならないようにし、どうしても空になる場合は、からになる前に
オーディオを停止する必要があります。ESDはバッファを監視する機構がわからないので、空になった場合、
ノイズが入ります。
また、ALSAでは他のプログラムがALSAを利用している場合、なんらかの排他制御か割り込む仕組みが
必要であろうと思います。うまく動作するようにAlsaObj.c を修正してください。

240:login:Penguin
09/01/15 21:55:25 ejiE95jw
1.19のALSAでは音が出ていましたが1.21のALSAでは出なくなった。という事と、

>ALSAでは他のプログラムがALSAを利用している場合、なんらかの排他制御か割り込む仕組みが
>必要であろうと思います。うまく動作するようにAlsaObj.c を修正してください。

という事から察すると、1.19のALSAと1.21のとは別物で、1.21は作り込みが十分ではない。
という事ですね。

241:login:Penguin
09/01/16 00:58:49 15bJEq0G
>>240
ALSA の出力プログラムをDLL化しただけですが、それで問題が起こっているのかも知れません。
KeyHoleが利用しているALSAのライブラリのDLLバージョンは、お使いのALSAのバージョンと
同じでしょうか?
また、I.19では、ALSAが他のプログラムで利用されている場合、KeyHoleTVが終了させていました。
1.20では、エラー表示が出るはずです。また、デバイスがうまくロードできないと、
オーディオタブ解除ボタンが有効にならないと思います。


242:login:Penguin
09/01/16 23:53:50 Xq4pR9BU
>KeyHoleが利用しているALSAのライブラリのDLLバージョンは、お使いのALSAのバージョンと
同じでしょうか?

1.0.16

>また、I.19では、ALSAが他のプログラムで利用されている場合、KeyHoleTVが終了させていました。

PC起動後、KeyHoleTVだけを立ち上げてもみたのですが・・・

>1.20では、エラー表示が出るはずです。また、デバイスがうまくロードできないと、
オーディオタブ解除ボタンが有効にならないと思います。

エラーは出ないです。取消ボタンも有効になりますね。

243:login:Penguin
09/01/17 09:47:27 tw+59dIp
>>242
Ubuntuようの開発環境は、
#cat /proc/asound/cards
0 [NVidia ]: HDA-Intel - HDA NVidia
HDA NVidia at 0xdfff8000 irq 10
#cat /proc/asound/version
Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.16.
Compiled on Dec 2 2008 for kernel 2.6.24-23-generic (SMP).
です。上記の設定のALSAでは、音の出力が確認できていますが、考えられる点として、
snd_pcm_state(Obj->handle)がいつも0x04を返しているか、snd_pcm_writeiが
-EPIPE を返している場合、音がでないと思いますが、なぜ、エラを返すのか
分かりません。ALSAの初期化でエラーを返さないで、snd_pcm_xxxx がエラーを返すのは、
何らかの理由があると思いますが、動作する環境では調べようがありません。


244:login:Penguin
09/01/17 11:05:26 9ULAKsHY
Ubuntu 8.10
LKeyHoleTV1.21-ubuntu.tar.gz です
オーディオ/ビデオの適応ボタンを押さないとALSAから音が出ない
使い方が分かり難いかも

245:login:Penguin
09/01/17 12:12:10 tw+59dIp
>>244
ご意見、賜ります。初期に立ち上げたとき、ALSAを適応させて、有効にならない場合、
オーディオ・ビデオタブを表示するように改造したいと思います。

246:login:Penguin
09/01/17 12:45:54 9ULAKsHY
"オーディオ/ビデオ"を"設定"に書き換えて
適応ボタンを押してないと再生しないようにして
"番組を見る"を押すと
"設定をして適応ボタンを押してください"と言うダイアログを出してみては如何がでしょう

247:login:Penguin
09/01/18 06:52:10 vNIkDvE8
Pentium4 2.0GHz メモリ1GB ubuntu8.10
$ cat /proc/asound/cards
0 [SI7012 ]: ICH - SiS SI7012
SiS SI7012 with ALC101 at irq 18
$ cat /proc/asound/version
Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.17.

1.19バージョン、1.21バージョンともに同条件でgnomeシステム・モニタ計測
LKeyHoleTV起動後、ボリューム、ウィンドウの大きさ等は初期設定のままで計測しました。

LKeyHoleTV1.19-ubuntu-ALSA
CPU使用 19~24%

LKeyHoleTV1.21-ubuntu
ALSA適応ボタン押下
CPU使用 54~64%
KeyHoleTV1.21-ubuntuを画面の片隅に起動し、JDで2ちゃんをみているとJDのオートスクロールがかくかくするようです。LKeyHoleTV1.19-ubuntu-ALSAではなかった現象なので報告。

248:login:Penguin
09/01/25 00:42:30 JiLA42rH
>>247
celeron 500MHz メモリ192MB 非Ubuntu

LKeyHoleTV1.19-ubuntu-SDL-ALSA版の場合
CPU=16~20%

LKeyHoleTV1.21-ubuntu版で
SDL+ALSAの場合 CPU=18~22% (ただしALSAだと音出ず)
SDL+ESDの場合 CPU=20~24%
GTK+ESDの場合 CPU=50~60%

一応、同一番組内容にて計測しているので条件別の相対的な差異は信用出来ると思う。
絶対値は、配信条件によって変動あると思うんで、例えば、+5%ぐらいの上乗せは有るかもね。

SDLの方がGTKより格段に軽いのでカクカク低減には有効。

249:login:Penguin
09/01/26 00:23:45 i2t3Q0b1
>>1のサイトつながらない

250:login:Penguin
09/01/26 01:11:41 Xl9OOlpy
>>249
視聴用プレイヤー
URLリンク(www.keyholetv.jp)

www.v2p.jp/video/ → www.keyholetv.jpに変更するとサイトに接続できる
※運営者からの公式サイトについての説明はない

251:login:Penguin
09/02/03 04:33:26 zrUVp46T
unix系での配信もできるようにSetupKHVideo4.40を対応していただけないでしょうか?
技術的にムリ?


252:login:Penguin
09/02/03 13:15:49 f5iTsDZN
>> 248
ubuntu でCPU占有率を下げたLKeyHoleTV1.22 をリリースしました。このバージョンは、初期状態では、
ALSAをデフォルトで設定しています。なお、ALSAが他のアプリにより占有されている場合のみ、Audio/Video
のタブに飛びます。また、ESCで視聴の終了処理をいれました。なお、CPU占有率は、nanosleepの値が
高かったようです。
>>250
DNSの登録を忘れていた結果です。その後v2p.jp/video でも登録しました。
>>251
特定のカメラではできています。キャプチャカードを対応するのが大変です。DLLにする手もありますが、
Mac が完了してから行いたいと思います。

253:login:Penguin
09/02/03 21:13:46 zrUVp46T
>>252
返信ありがとうございます。
Linuxの場合、Video4LinのAPIに対応と考えて良いのでしょうか?

正直、時間がかかるようでしたら、単純に/dev/stdinから特定フォーマットの映像ストリームを
流し込めるだけでも良いのですが。

開発が難しいのならば、機能を削って、単純に入ってきた映像ストリームを指定された
オプションに従って配信するだけの機能でも十分なので。
(他の映像ソフトとの連携とか、最低限pipeで繋げれば何とかなりますし)

重ね重ね申し訳ないのですが、lkeyholetvのelfがNetwork lib error みたいなものを
出すのですが、どうにかなりませんか?起動時にUPDパケットのチェックサムがおかしいのが最初の数秒続いて、
その後時々チャンネル一覧を取得するときも時々不正なudpパケットが生産されるのですが。
これは仕様?

あと、SSDPプロトコルで239.255.255.250を使ってるように見えるのですが、
もしkeyholetvが使ってるのであればReadmeに記しておいてほしいのですが。

長文失礼します。


254:login:Penguin
09/02/03 21:44:48 z4DV3Vo5
>>252
作者様、何時も乙です。せっかくなので 1.22-ubuntu版での動作報告をば。

GTK利用時のCPU利用率が半減しました。

ESCでの視聴の終了は大変便利です。動作不良(画像停止など)に陥った時に、
視聴の停止・開始の操作が楽になりました。

>ALSAをデフォルトで設定しています。なお、ALSAが他のアプリにより
占有されている場合のみ、Audio/Videoのタブに飛びます。

特に設定無くデフォルトのALSAにて視聴が開始できましたが無音でした。

255:login:Penguin
09/02/04 03:41:45 4O40tsNj
>>253
stdin からビデオ、/dev/xxx からオーディオならば対応できると思います。
また、私が管理している部分では、SSDPを利用していませんし、そのアドレスと通信
を行う設定にはなっていません。
最もGTKやGDK,SDLが中で通信をしてれば別ですが。

>>254
ALSAは、何がおこっているのかまったくわかりません。音がでないようでしたら、
DSPに変更してください。また、ALSA用DLLのソースもいれていますから、なぜ音が
でないのか調べていただければ幸いです。

256:login:Penguin
09/02/04 12:43:42 4O40tsNj
>>253
UDPのチェックサムエラーは、現在確認できていません。UDPチェックサムがおかしい場合、一般には、
ソケットのRecvBufには入らないはずでドライバで捨ているはずです。ですから、recvfrom で
データが獲得できないと思います。
また、サーバではchecksum offloading が有効になっていますので、NICカードが行っていると思います。

257:login:Penguin
09/02/04 20:11:08 1dQV1wL3
1.22-ubuntu版(ESD+SDL)にて利用してますが、この版になって
映像更新が止まる現象が多くなった様な気がします。(音声はそのまま流れ続けます)
1.21-ubuntu版(ESD+SDL)でも時々ありましたが、それが、数分~十数分に
1回程度は出る様に。
たまたま、環境条件等の変動による為のものなのか、それとも、変更が施された為
によるものなのか。心当たりが有れば、考察願います。気のせいでしたらスルー
して下さい。

258:login:Penguin
09/02/05 10:57:38 wOoIkW/4
>>257
映像が停止する現象は、パケットの欠落が一定以上に達したときに発生する問題です。これをできるだけ
解決すべく通信線の変更も今回移設で行いました。うまくいく人とそうでない人にわかれるようです。
各ノードのルータがパケットを最短距離で出していない可能性や、複数のパケットが違う経路から
到着することによるパケット欠落も考えられますので、もう少し時間が立ってから検討したいと思います
。これらの問題でしたら、徐々に解決に向かうものと思います。

259:login:Penguin
09/02/05 11:39:15 8XAVIC6X
keyhole for androidは、まだかね。

260:login:Penguin
09/02/05 12:05:59 wOoIkW/4
>>259
keyhole for android の前にKeyHoleTV for MacOSX, Iphone がでます。

261:login:Penguin
09/02/05 18:04:39 KrwKuLZL
keyhole for pspは?

262:login:Penguin
09/02/05 21:00:46 G5YJYI4j
>>261
CFW専用だが、絶対需要はあるな

263:login:Penguin
09/02/06 14:54:17 lD69gkL1
keyhole for iアプリは,まだかね。

264:login:Penguin
09/02/06 18:45:08 lyfX692J
>>263
HSDPA専用になりそうだが、z(ry

265:login:Penguin
09/02/17 23:15:07 QcE2yuw4
ELFのdbgシンボル削ってあるから何処が問題か探してないけど、 KeyHoleTV 1.21で
音声関連ミスってるみたい。 使ってたらこんなのが時々出る。
ちなみに環境はslackware 12.1、カーネル2.6.21.7でgcc version4.2.2。

# lkeyholetv &
[2] 22238
# lkeyholetv: pcm.c:932: snd_pcm_state: Assertion `pcm' failed.
The program 'firefox-bin' received an X Window System error.
This probably reflects a bug in the program.
The error was 'BadWindow (invalid Window parameter)'.
(Details: serial 4526 error_code 3 request_code 20 minor_code 0)
(Note to programmers: normally, X errors are reported asynchronously;
that is, you will receive the error a while after causing it.
To debug your program, run it with the --sync command line
option to change this behavior. You can then get a meaningful
backtrace from your debugger if you break on the gdk_x_error() function.)

[2]+ Aborted lkeyholetv
ちなみにfirefoxは無関係。なぜか出てるけど。pango/cairoつながり?
デバッグシンボル削ってないの欲しいのだが、それはムリな相談だろうか。
関係ないけど、vlcやmplayerと連携できないかな?


266:login:Penguin
09/02/22 09:13:51 2NFDP3da
v1.22のLinux 64bit版をubuntu8.10で使ってますが、CPU占有率が100%になります。

267:login:Penguin
09/03/06 21:15:49 SY+EsE9Q
URLリンク(www.v2p.jp)
>CPU時間を軽減したLinux版KeyHoleTV1.23もリリースしました。

268:266
09/03/06 22:15:02 O6blO+Pv
素晴らしい!!
CPU時間がほとんどなくなりました。ありがとうございました。

269:login:Penguin
09/03/07 10:57:15 ARDZmJW9
keyholeTVとかをつかって 昼の関東ローカル番組を予約録画したいのですがどうしたらいいですか?
プロのみなさん 教えてください お願いします


270:login:Penguin
09/03/07 14:28:24 Pm3wteOx
自分も使って見ました。 動作軽い!! すばらしいです。

271:login:Penguin
09/03/07 14:48:44 w/D+hAlS
おー、軽快になって快適です

272:login:Penguin
09/03/07 15:48:05 BhNpn5kK
ubunts版をESD+SDLで使ってるんですが、1.23になって画像が
止まらなくなったのが大変嬉しいですね。作者様、ありがとう。

画像は止まらない。その代償として、時々、ブロックノイズ化する
様になりましたが、これも、すぐに回復するので無問題です。
この方が視聴を継続できるのでオーバーワーク時の仕様としては
断然いいです。

画像と音声の同期が大変良くとれています。ズレがほぼ無しで、
むかしが嘘の様です。時々、多少ズレる事もありますが、すぐに
回復するので無問題です。

273:login:Penguin
09/03/07 16:00:42 AqKNYGqT
一晩動かしてたけど、まったく止まらなくなった。
いい仕事してますね。

274:login:Penguin
09/03/09 01:01:37 t4AnzSoi
とりあえずバグレポ。ver1.21 gcc4.2.2 kernel 2.6.21.7
gcc コンパイル時 -g オプション使用を願う。stripしないで。.symtabを残してほしい。
# *** glibc detected *** lkeyholetv: double free or corruption (!prev): 0x0a73d090 ***
======= Backtrace: =========
/lib/libc.so.6[0xb793840e]
/lib/libc.so.6(cfree+0xa9)[0xb7939bdd]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0(g_free+0x30)[0xb7abe6f5]
/usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0(gtk_window_set_title+0x2b)[0xb7e40af9]
lkeyholetv[0x8053234]
lkeyholetv[0x80559d9]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0[0xb7aba393]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0(g_main_context_dispatch+0x18c)[0xb7ab9c70]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0[0xb7abb90a]
/usr/lib/libglib-2.0.so.0(g_main_loop_run+0x1f2)[0xb7abc4d1]
/usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0(gtk_main+0xa7)[0xb7d7a15f]
lkeyholetv[0x805d27a]
/lib/libc.so.6(__libc_start_main+0x12e)[0xb78fb20e]
lkeyholetv[0x804c3f1]

275: to:sage
09/03/09 04:57:45 pXIc2rI5
>>274
番組を見ようとして、エラーになっていると思います。gtkに対してデータを渡したときに、
既に内部の情報がこわれていると思われます。原因の一つには、映像をデコードするとき、
データが欠落してる場合に発生すると予想できます。Ver1.23をご利用ください。デコードの処理
で、欠落しているデータを取り込まないようになっています。

また、KeyHoleTVは、データの再利用を行う仕組みとなっています。シンボルを残しても、
別のところでメモリアクセスが、対象の範囲ないで行われない場合(どこがこわれるか特定できません。既に原因を
作った処理が終了しています。報告の現象の場合、たぶんそうであろうと思います。)約にたちません。
アドレスだけ十分な情報です。


276:login:Penguin
09/03/10 22:31:10 SQNTX+Ci
作者さんお疲れさまです。
Mac板にもスレ立ったのでもしよろしければこちらにも来られて質問にきていただけると幸いです。
KeyHoleTV forMac
スレリンク(mac板)


277:login:Penguin
09/03/10 23:32:06 do6H9cKR
これは大幅な進化。個人的には満足です。

278:login:Penguin
09/03/10 23:47:36 SQNTX+Ci
× 質問に
○ 質問に答えに
それにしてもLinux用がWIn/Mac/Linux用の中で一番出来がいい気がする。
UI同じだけど音とびが最も少ないと思う。

279:login:Penguin
09/03/11 18:23:58 s5SwpAbR
ubuntu8.10でもubuntuって書いてある奴使えばいいの?

280:login:Penguin
09/03/13 17:59:42 UitrH+uY
>>279

多分、利用できると思います。ただ、実験できないので、動作しなかったら、消してください。

281:274
09/03/13 19:49:11 M9oSCxiT
開発者乙。
了解。まあ、ストリームはキャプチャした奴流せば問題再現できると思うのですが、
デバガが通りにくいなーと思って。ストリップしない奴だと随分楽なのですが。
ついでに聞いてみるのですが、映像が途切れたとき、ログオフ、再ログオンが異常に長引く(数回失敗する)
のはどうにもならない?
チャンネルのリストも時々(リフレッシュすると)少なくなる(最悪chリストが1つを残して全部消滅)
どう見てもメモリリー(略


282:login:Penguin
09/03/14 01:08:53 hVfZSD52
>>281
映像が止まる最大の原因は、パケットが到着しない状況が多数発生しているためです。
プロバイダによっては、意図的にパケットを抜く操作を行っているところがあるので、できるだけ
これに対応するようにしています。(受け取り時にランダムでパケットを捨てる処理を入れて
実験している。また、およそ10%パケット損出を想定している。)想定以上のパケット落ちに対して、
パケットの内奥にもよりますが、メモリリークが発生する場合があります。プロバイダを変更するのが、
最も最適なのですが、対処法として、あまりにもパケット落ちが発生するクライアントは、
自動終了させようと思います。

283:login:Penguin
09/03/14 06:59:41 89cZ1JUD
何メガくらいの通信速度が必要ですか?
1Mじゃきつい?

284:login:Penguin
09/03/14 09:53:58 hVfZSD52
>>283
実験環境は、ADSLを利用している。これで、複数のPCと接続をルータを用いて行っている。
複数のKeyHoleTVを別のマシン、同一マシン起動しても問題がない。
また、実質の通信が1Mあれば、十分のはすです。問題は、誰かがパケットを捨てているものがいる
点です。誰がパケットを捨てているかという点で、疑わしい順番は、
(1)ルータの性能が寿分ではない。直づけで試してみてください。集合住宅の場合は、無理かも
   古いルータでは、同様な現象が確認されています。
(2)WindowsのNetBiosを使っているPCが複数ある。
(3)無権LANで他人が利用している。
(4)馬鹿ハブを利用している。(昔のハブ、現在は売られていないと思おう)
(5)イーサネットケーブルが劣化している。
(5)プロバイダの規制
(6)国際間の回線速度
のどれか当てはまるか調べてみてください。



285:login:Penguin
09/03/14 12:24:00 ToYz36g0
>>283
うち56kだけど普通に見えるよ

286:login:Penguin
09/03/15 04:13:04 EPfeQiS0
このソフトのMac板のスレがひどいことになってる
まあいつものように数人気違いがいるだけだが話の発端はUIだな
あまりにMac的じゃないんだとか
でここのスレの人はUIに関してどう思っているか聞きたいんだが

287:login:Penguin
09/03/15 14:44:22 0tX+vcA+
「機能」重視で「見た目」は二の次でよいよ。UIも「見た目」よりかは
「使い勝手」が追求されればよいよ。

俺はTV視聴が目的なので、視聴に問題なければ特に気にしない。
これまでは視聴に諸処問題があったが、現バージョンでほぼ解消された。
作者様の御努力に感謝したい。

フリーなのだから有り難いと感じている。不具合情報の提供や
アイディア等の前向きな提案ならいいが、批判とか罵倒なら失礼な事
だと思う。



288:login:Penguin
09/03/15 15:15:54 jaOc2id+
他の人と違って、1.23になってから逆に音ズレが酷くなりました。
(画像が音声に比べて二秒ほど遅い)
しばらく待ってても回復どころか余計にずれていきます。
Gentooで、gtk&ALSAの組み合わせで使用しています。

289:login:Penguin
09/03/15 15:55:44 yLh819oC
>>288
SDLで表示してみてください。また、音はとぎれますか?
音がとぎれる場合、なんらかの理由でパケットが落ちています

また、3月23日ぐらいに回線の増強と、アドレス交換を行います。このため、一日
(設定に時間がかかれば二日程度)サービスを停止します。
現在のアドレスは、様々な地域でパケットがうまく通過しないようで、プロバイダから
アドレス交換を行いたいとの連絡をうけています。


290:login:Penguin
09/03/15 17:15:20 jaOc2id+
>>289
SDLにしてもずれますし、極まれにですが音も飛びます。
どうやらこちらの環境のせいみたいですね。無線LANがいかんのかな。
わざわざありがとうございました。

291:274
09/03/16 22:46:07 UYKX0Dcv
Keyhole Ver 1.23 + alsa
ソース無いから推測の域を出ないけど、パケットが寸詰まり
(数秒何も到着しないあと遅れて一気にドバーッと来)の時、
音声ストリームが収納されているバッファが空になっているのが原因で、
以降のパケットが到着しても映像ストリームしか回復しない問題が有るように見受ける。
取り合えず音声バッファ空になりかけたら、(有るのなら)続きが来るまで空の有効な音声データ流すようにならない?

まあ、原因は見当違いかもしれないけど、思い当たるのはそれぐらいなので。
--verboseとか、--debugとかのオプション無いの?


292:login:Penguin
09/03/17 03:27:14 L/taQAi7
>>291
音を出すソースは、出してますが。また、それを改造することも可能です。



293:login:Penguin
09/03/17 13:13:07 y8ebLQrZ
平日昼間だというのに視聴者総数が1400って多くなったもんだ。
Mac版提供で話題になった為か。また、メジャー所で晒された為か。
利用者増えて視聴環境が充実する方向に流れて行けばいいが、
逆に、五月蝿方が増えたり、叩かれる事にならないかと危惧する
今日この頃。

294:login:Penguin
09/03/17 13:38:00 BGo9Cde8
なんか後ろめたいことでもあるん?

295:login:Penguin
09/03/19 23:14:43 8B5dPI7P
返答有難うございます。残念ながら、
受け取った音声パケットを音サーバ(alsa,esd等)に送る部分でどうにかなる問題には思えないのですが。
問題再現方法として、soundserverのpriorityを高く維持したまま、lkeyholetvのプロセスに
負荷掛けて、映像処理の部分で時間が掛かるようにして
映像フレームと音声のシンクロが極端に遠くなるテストだとわかりやすいと思います。

極端に映像と音声シンクロが外れたとき、lkeyholetv内部の音声バッファのポインタが明後日の方向に逝ってしまう
(少なくても外部からはそう見受けられる、実際どんな内部処理かは知らない)。

極端な話、現状のv1.23では映像フレームの処理が遅れているとき、音声だけはサウンドサーバが受け取って
時間内に処理、そのまま(謎の内部処理で?)送られてくるパケットがディレイ、もしくは停止されて、
回復しても映像だけ回復して、音声が戻ってこないのだが。

xineみたいにフレーム毎にidで極端に延長が有ればドロップ、と言う手段が無いので、
受け取った音声パケットを音サーバに送る部分での判断はできないわけですが(できたとしても意味がない)。
長文失礼。
追加:

ストリームのフォーマットは
8byte ?? : 8byte チャンネルid : ストリームデータ
でok? 先頭8バイトが何か判らないのですがorz。

296:login:Penguin
09/03/26 23:18:04 9F4QkwHC
ver1.23のubunts版をESD+SDLの組合せにて利用させて頂いています。
現バージョンは比較的安定しており、ストレス無く視聴できています。
有難う御座います。

普段は問題無いのですが、時々、映像が遅れる事があります。
遅れは5秒とか、ひどい時は15秒程度遅れる事も。その遅れが保たれたまま
映像が普通に流れ、その状態が数分間続くこともあります。

辛抱強く、そのままにしておけば、その内、映像の遅れは同期回復しますが、
少々期間が長いので視聴に不便を感じます。
同期ズレの場合の強制回復間隔をもう少し短くして頂けますと助かります。


297:login:Penguin
09/04/01 13:00:13 RIK8Pgp9
オワタ\(^o^)/

298:login:Penguin
09/04/01 14:13:00 vwx2W4Fn BE:2144772678-2BP(2)
今日は嘘okな日ですよ、明日には全局復活してますよ、多分。

299:login:Penguin
09/04/01 19:34:24 SLlTVkdd
今日は視聴が安定してたね。総利用者数が普段より少なかった為だろうか。

300:login:Penguin
09/04/01 19:41:27 P5jiUCJL
記念カキコ

301:login:Penguin
09/04/01 20:56:14 9UtRTQd+
KeyHoleTVはじめて使ったけどこれはいい!!
あと、苫米地さんごめんなさい‥
アマゾンのレビューで★ひとつにしてしまいました
しかもさっき確認したら100を超えるのレビューなかで一番参考になったに選ばれていました
でも、KeyHoleTVは★5つです!!

302:login:Penguin
09/04/02 21:38:44 +7Ed5204
TOKYO MXが観たくてKeyHoleTV入れてみたんですが
観れません・・・TOKYO MXは観れないんですか?大阪からです。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

303:login:Penguin
09/04/02 22:24:56 l3mUbVS6
無いものは見れない
自分で流してそれを見るとかなら可能

304:login:Penguin
09/04/02 23:45:40 X0snEKOK
地方のテレビ番組などを視聴できるフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」に権利者団体から警告
URLリンク(gigazine.net)

この先見れなくなんのかなあ。
おねマスみてーなー。

305:login:Penguin
09/04/02 23:53:01 0Fez6qoU
こまけえことでいちいちうるせいよなほんと

306:login:Penguin
09/04/03 00:32:17 9xvMsD4p
>>305
こまけえかどうかはお前の主観だがな

307:login:Penguin
09/04/03 01:22:01 4HS7oyjw
ぼくらも、p2pで番組を見ることで
権利者側に利益が生まれるような仕組みを
考えていきたいよね!

308:login:Penguin
09/04/03 12:38:31 eoTwM0bd
地デジチューナー配るくらいなら、KeyHoleのほうがw

309:login:Penguin
09/04/03 16:40:03 E7vm/Zyq
>>308
画質…

310:login:Penguin
09/04/03 17:12:52 +l0QaaH8
>>309
じゃあ見るなよ

311: ◆UkZAUUIUs.
09/04/03 17:26:05 YzByhh4R
>>296
ビデオのパケットは、一枚の絵を構成するのに、複数のパケットから作られています。パケットが到着しない
場合、再送を要求します。そこで、待ち時間が生じます。(この場合、すこし長めの待ち時間です)
これが映像の遅れを作る原因なのですが、本来なら待ち時間延長した場合、次の絵がパケットが届いている
はずなので、短い時間で絵が表示され、ある程度同期がとれるようになっています。しかし、すべての
フレームの絵でパケット落ちがある場合、映像が遅れることがあり得ます。
パケットが落ちる原因として、LAN環境にWindows のNetBiosを使っているものがあるか、
ルータでNetBiosを停止しているものがあるか、古いルータか、プロバイダがパケットを停止しているか
という問題があります。


312:login:Penguin
09/04/03 18:33:32 E7vm/Zyq
>>310
自宅テレビとして常用するには厳しくない?
放送のないアニメをリアルタイムに見る、くらいには十分だが

313:login:Penguin
09/04/03 21:08:04 QpKrDkm4
>>296 >>311
映像の遅れが一時的ならまだ良いが、遅れっぱなしというのは視聴には厳しいな。
俺の所でもなるが、視聴者数が多い時になる様な気がする。だから、配信サーバーか
それに付随するネットワーク関係の都合じゃね。

314:login:Penguin
09/04/05 13:51:04 1V7qJMeX
1.23ubunts版をDSP+SDLにて利用中。

パスワード付き番組を視聴し、その後「視聴の停止」ボタンを押すと
「番組更新」「番組を見る」各ボタンが非表示になります。バグ?

ちなみに上記状態でも、Enterキーを使えば別番組の視聴は可能です。

また、別のパスワード付き番組を選び、「番組を見る」とし、その後、
パスワード入力状態にて「取消し」ボタンを押せば、「番組更新」「番組を見る」
各ボタンの表示が復活しますね。

別件ですが、最近番組が増えましたね。TV番組と音声番組が別タブになれば
いいな、と感じる用になりました。

315:login:Penguin
09/04/05 21:04:27 7cNI0yhL
>>304
なりすましだったんだね。
ま、問題の根本的な解決にはならないが。

316: ◆UkZAUUIUs.
09/04/07 18:04:24 Vk4GFcYJ
>>314
バグです。次のバージョンで修正します。ボタンを復活させるのを忘れている。

>>313
ネットワーク回線の問題。他のプロバイダとの相性もあるかもしれません。

317:login:Penguin
09/04/07 18:10:55 JinCbmT9
阪神VS広島のパス教えて

318:login:Penguin
09/04/07 21:02:45 yjDHV+Ey
Dっていうのはドラゴンズ?パス教えて欲しいです

319:login:Penguin
09/04/08 19:24:06 URP95mMA
FWで塞いじゃうなうな
ポート開けないと使えないのか・・・
UDP全部空けろとな
怖くないかこれ?

320:login:Penguin
09/04/08 22:09:43 87np3l9S
とりあえず調べないで
適当なこと言ってツッコミ待ち禁止

321:login:Penguin
09/04/09 12:58:09 SFD7MYXs
P2Pだからそりゃあ

322:login:Penguin
09/04/09 13:08:05 2VKXAF0U BE:1034087639-2BP(2)
Q:PS3でも使えますか?
PlayStation 3にうぶんちゅorデビアンLinuxをインスコしてそこから起動させるんだが、使ってる人はやっぱ動作は重い?

323:login:Penguin
09/04/09 14:01:52 ogEx/z/X
>>322
ソース公開されてないからx86以外では動かない

324:login:Penguin
09/04/10 01:51:32 ik/OD3KA
これ使うにはどれだけ開ければいいの?
切りがない・・・

UDP ポート番号 7000 通信をブロックしました
UDP ポート番号 10376 通信をブロックしました
UDP ポート番号 10398 通信をブロックしました
UDP ポート番号 10526 通信をブロックしました
UDP ポート番号 10784 通信をブロックしました
UDP ポート番号 10825 通信をブロックしました
UDP ポート番号 10912 通信をブロックしました
UDP ポート番号 11230 通信をブロックしました
UDP ポート番号 11352 通信をブロックしました
UDP ポート番号 11422 通信をブロックしました
UDP ポート番号 11658 通信をブロックしました
UDP ポート番号 11713 通信をブロックしました
・・・・・・・・・・・ 通信をブロックしました
・・・・・・・・・・・ 通信をブロックしました
・・・・・・・・・・・ 通信をブロックしました

325:login:Penguin
09/04/10 18:31:36 vZIQOej5
ポートで指定してもだめじゃね?

326:login:Penguin
09/04/12 03:35:30 3On1zIe3
>>324
LAN側から通信するUDPを許可するれよい。KeyHoleTVは、LAN側から通信を行い、その
ポートに対して受信している。TCP/IPの通信と同じ。

327:login:Penguin
09/05/11 23:57:15 6JvdYpFS
これって、モノラル固定?

俺の設定が悪い?

328:login:Penguin
09/06/02 07:37:34 9itofJCz
>326
ありがとうございます。その通りです。

>327
モノラルでエンコードしています。

329:login:Penguin
09/06/27 00:49:15 7WSSeomi
linuxでラジオだけ放送ってできないですか?

330:login:Penguin
09/06/27 00:49:59 7WSSeomi
guiなしで

331:login:Penguin
09/06/27 13:09:42 eyY9x01F
はあ?cuiで放送すればいいだろう

332:login:Penguin
09/06/27 13:18:06 huGbyaxO
>>329
プロトコルの仕様分かれば実装するよ

333:login:Penguin
09/06/27 13:26:54 Ski6v8Oo
競馬やってるとこないですか?

334:login:Penguin
09/06/27 13:43:08 hnLsek7L
情報ツウは得をする!
⇒ 情報サイト URLリンク(sho-zai.com)


335:login:Penguin
09/07/02 13:17:55 rYoEIaEZ
NHK総合テレビ→penrio01
NHK教育テレビ→penrio03
京都在住の方が配信しています

336:login:Penguin
09/07/19 12:26:54 ziJ2rgpC
16bitカラーでは動かないんでしょうか?

(lkeyholetv:6903): Gdk-CRITICAL **: gdk_colormap_get_screen: assertion `GDK_IS_COLORMAP (cmap)' failed
(lkeyholetv:6903): Gdk-CRITICAL **: gdk_colormap_get_visual: assertion `GDK_IS_COLORMAP (colormap)' failed


337:login:Penguin
09/08/11 21:27:02 hOHcGBuI
音が出ないの俺だけ?

338:login:Penguin
09/08/15 13:21:48 7UtYlmXH
俺も出ない
alsa pluginをうまく使ってくれない感じ
別着けのUSBヘッドホンを利用すれば、音が出てる
けど、これもDSP占有でなら

339:login:Penguin
09/08/15 19:45:33 hV/w+Xet
他の何かがALSAデバイスを使ってると出ないというか
dmixerって相当前にデフォルトになってなかったっけ?
default:0,0を指定してもうまくいかないんだけど

340:login:Penguin
09/08/15 22:04:13 7UtYlmXH
dmixはデフォなはずなんだけど
keyholeはなぜかうまく使えてないよね

alsaってプログラムする側がなにかする必要が
あるのかなあ

341:login:Penguin
09/08/17 10:17:34 gnquEyHf
これsmartQでも動く?

342:login:Penguin
09/08/20 21:21:30 d33hOhaM
新規でわからないが、
bayfm
は聴けないのですか?

343:login:Penguin
09/08/21 01:04:07 KHfP00Na
何処にせよ基本的に配信する人がいないと聴けません

344:login:Penguin
09/09/06 22:44:11 4pFPUEB+
いつになったら”適応”直すんだろうか。

345:login:Penguin
09/09/08 18:31:53 P4KuwOKE
>>341
ある程度パワーないと無理

346:login:Penguin
09/09/12 11:09:21 nOh3mkJF
PentiumIIIの1GHzで普通に見られるけどね

347:login:Penguin
09/09/15 11:49:02 kmRrz38c
配信用もつくってくれよ。
debianで配信できればなぁ

348:login:Penguin
09/09/15 23:04:13 5sd9j3D2
”適応”直さん限り
配布元を全面的に信用するわけにはいかん気がする。

349:login:Penguin
09/10/12 08:28:42 GSzt9XF4
PuppyLinux用のpetファイルって無いの?

350:login:Penguin
09/10/12 17:09:26 SOaYcfqJ
本家にそんな物は無い。tar.gzを組み込めば動く。ライブラリの追加は別途必要だが。
pet欲しけりゃ野良でも探せ。

351:login:Penguin
09/10/13 21:17:31 os1DlcL5
tar.gzを組み込むって、新鮮な響きだ……。
あれは解凍したりバラしたり溶かしたりするもんじゃないか?

352:login:Penguin
09/10/16 21:33:27 bnpgcv+z
wineでKeyHoleVodeoが使えたという噂があるが ほんとかな

353:login:Penguin
09/11/15 06:35:19 aERhKr/H
>>350
ライブラリ入れてもSegfaultってのはCPUの問題か?
GLib-GObject-CRITICAL **: g_object_ref: assertion `G_IS_OBJECT (object)' failedが3行出るんだが

354:login:Penguin
09/11/19 00:40:48 XTEdCuTe
>>352

続報ずっと待ってんだけど
ググっても出てこないし

具体的にどういううわさだったか
教えてくだされ…

355:353
09/11/22 23:23:23 /R7jonoN
Puppy 4.3.0特有の問題だったみたい
4.3.1にアップして解決

356:login:Penguin
09/11/28 04:07:26 F9DIyi8I
Segmentation fault が出てすぐ落ちる( ´・ω・`)

357:login:Penguin
09/11/28 04:29:24 ZWUtZWum
同じく。ネットワークの問題みたいね

358:login:Penguin
09/11/30 19:28:15 UaLhBOXx
鍵穴、staticでビルドして頂きたいのだが、目安箱はどこでしょうか?
何かしらのlibをmake&インスコする度に問題が出るのだがorz
(殆どソフトリンクとか古いバージョンをLD_LIBRARY_PATHに指定すれば問題ないのだが、めんどくさいので)
コンパイル時に ”-g” オプションつけて、stripは行わずにおねがいできますか?
現状だと問題がすごく探しにくい。

# KeyHoleTV-1.23/lkeyholetv --version
Segmentation fault
# gdb KeyHoleTV-1.23/lkeyholetv
...
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
0xb7c7102b in gdk_colormap_get_screen () from /usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0
lrwxrwxrwx 1 root root 26 2009-10-30 09:03 /usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0 -> libgdk-x11-2.0.so.0.1200.1*
-rwxr-xr-x 1 root root 396364 2007-10-22 18:58 /usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0.1200.1*

せめてデバッグオプションぐらいは付けて頂きたいのだが、贅沢な相談だろうか?


359:login:Penguin
09/12/20 06:01:52 6mY6QhIh
URLリンク(www.youtube.com)

360:login:Penguin
09/12/22 10:31:31 ylSJafWR
terminalだけで、音声だけきくことできないですか?
また、音声だけ配信することできないですか?
sheevaplugで配信したいです。

361:KHTV開発者
09/12/31 12:40:51 vhDLxpmI
NHKの配信をパス無しで行わないで下さい。

362:login:Penguin
10/01/01 01:45:14 tKr0j4Y8
>>361
なりすましか本人かわかんねえな。
本人もこういうことやりそう。

363:login:Penguin
10/01/13 10:52:55 OzQcrnOC
lkeyholevideoはまだですか

364:login:Penguin
10/01/31 17:48:41 El4XWbVb
ubuntu上でスカイプ(スカイプアウト=電話)通話可能ですか?

365:login:Penguin
10/01/31 17:50:53 El4XWbVb
>>364 誤爆しました。 取り消しお願いします。

366:login:Penguin
10/02/10 21:11:03 N/pN5ty1
どうして起動にFirefoxが必要だったり、24bit以上じゃ無きゃ駄目だったりするでしょう?
せめて16bitでも再生可能にして欲しいのですが・・・・・

367:login:Penguin
10/02/10 21:31:42 JQNG9ria
a

368:login:Penguin
10/02/13 18:18:04 yGRg1FVI
>>366
え? Firefox 必要なの? ライブラリ使ってるとか?

369:login:Penguin
10/02/18 01:31:49 wJj0EJHI
>>368
linux版は起動する時にFirefoxかseamonkeyが必要ってメッセージが出て、無いと起動しなんです。

370:login:Penguin
10/02/19 00:59:10 9U6zcfqa
GPL規約違反なの?

371:login:Penguin
10/02/19 03:19:57 LNuUqzzT
そういえばソース見当たらないけど、
くださいっていってくれればOKなんだっけ?

372:login:Penguin
10/02/19 03:48:56 RQMHYctv
BSDライセンスだよ

373:login:Penguin
10/02/23 00:36:09 rSyko+z7
16bit表示は何故出来ないの?

374:login:Penguin
10/02/23 07:31:37 VzgNuqFb
>>373
16bitを光の三原色で分割すると、RGB(5,6,5)となって綺麗に分割でき
ないだろ?
こういう妙なものが世の中に存在するのはMicrosoftの陰謀で、OSS界
としては容認できないんだよ。
正しく美しい世界を作り悪を排除するには、陰謀を阻止しなければ
ならないんだ。
そういった理由で16bit表示が出来てはいけないんだよ。

375:login:Penguin
10/02/23 15:01:25 LObJEXFZ
16bitColorはパレットマップ方式で,
GPUの管理するメモリ容量が少ない時代にはよく使われていました.
古いGPUの構成では,メモリ管理とDAC(D/A)が分離していて,
パレット情報はDAC側が直接参照する方式が取られてたの.

GPUが汎用ゲートアレイから専用のプロセッサに移行すると
動作周波数や管理できるメモリ量も増えて,DACも取り込んで
いって,フルカラー(24bit)表現を標準機能で処理できる様に
なって…16bitは廃れていってます.
(古いノートPC等で, GPUメモリが2Mebyte以下の場合は,
16bitになっていることが多いです.MagicGraph128XDとか,)
xorg.confに設定項目を追加すると使えるとは思うけれど,
最近のGPUではあんまり使われないモードだからデバッグが
充分に行われていないかも知れません.

MPEGとか,JPEGとかのフルカラーフォーマットしか無い
データ表現の場合,パレットデータをソフト的に生成しないと
いけないので,再生中に色が変になったり,当然動画だと
再生パフォーマンスが悪くなるので使えないと思います.


376:login:Penguin
10/02/23 15:09:09 Z6liBRxe
呼吸する様に嘘を吐くとはこのことだな。

パレットマップっつたらふつー256色までだろ

377:login:Penguin
10/02/23 16:00:04 LObJEXFZ
そうなの?
じゃあ,減色はどうやってやってるんだろ?


378:login:Penguin
10/02/24 01:25:20 PLQBVoD3
勉強になるなあ

379:login:Penguin
10/02/24 02:12:59 etdpDH8R
どうでも良いので16bit以下に対応してください。
他のストリーミングだって16bitで問題ないのに。

380:login:Penguin
10/02/24 07:33:11 sd76StXq
いや、16bitはDRMと同じくらい人類の敵なんだけどね。

381:login:Penguin
10/02/27 18:54:47 BOrH2yFU
やっぱ15bitだよな

382:login:Penguin
10/03/03 13:53:48 jErS/gSO
にゃ~

383:login:Penguin
10/04/29 15:58:56 sXUlQ6bR
Mac版はMacMINIで開発したそうだけど、
その時のOSXはタイガー?
それともレオパードだったのかな?

384:login:Penguin
10/05/01 01:55:56 geThEWtL
しつれい。10.5レオパードのintel版らしい。
やっぱりXcodeで作ったんでしょう←想像


385:login:Penguin
10/05/03 00:49:31 CMbttFNr
Javaでマルチプラットホーム化できればいいのにね。
ソースコードがあれば。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch