08/05/24 02:31:38 cdg4/rgp
>>71, >>73
お二方レスありがとうございます。
え~と書き忘れてしまい大変申し訳ありません。
Xsaneを使う方法だと個々のWindowsマシンにXsaneをインストールしないといけないので
大変だと思い、Saneの公式サイトのフロントエンドを眺めてると
URLリンク(www.sane-project.org)
Web-based Frontends
* phpSANE is a web-based frontend written in PHP. It uses scanimage internally.
* SANEcgi allows accessing scanners via the web using scanimage internally.
と言うのを発見致しまして、現在Apache2にmod-php4を組み込んで phpSANEを動かしてる
所です。これなら個々のWindowsマシンにアプリケーションをインストールせずとも
Webブラウザさえあれば スキャナが利用できるのでお手軽だと考えたわけです。
scanimage --format tiff > test.tiff でスキャナは利用できたのですが(スキャンに成功)、
色々なサイトには scanimage -d epson:/dev/scanner0 --format pnm > outfile.pnm といったように
-d でDEVICEを指定しているのですが、このDEVICEが私のシステムではどれなのか分かりません。
scanimage -L すればそのDEVICEが /dev/usb/scanner0 や /dev/sg0 といった形で出力
されるみたいなのですが、私のシステムだと
# scanimage -L
device `epson:libusb:003:020' is a Epson Unknown model flatbed scanner
と表示されて、試しに scanimage -d epson:libusb:003:020 --format pnm > outfile.pnm すると
正常にスキャン出来ます。しかし epson:libusb:003:020 と言うのはLinuxのデバイスファイルではない
ので、phpSANEのREADMEに書かれてある
FAQ:
^^^^
Q: My scanner isn't found by phpSANE.
A: Make sure that your apache user is able to scan with scanimage.
Your apache user must have write-access to your scanner device, too.
のうちの、apacheユーザがscanimageを使えるように chmod 777 /usr/bin/scanimageは出来ても/dev/なんちゃらに
apacheユーザに書き込み権限を与える事が出来ずに躓いています。
epson:libusb:003:020の表示が epson:/dev/usb/scanner0 とかなら、 chmod 777 /dev/usb/scanner0 とかで
書き込み権限与えてやれば・・・。