08/05/24 13:16:17 k+NAbd0i
あかん・・・
サービスパック不具合ハードエラーセーフモード不起動
なおかつCDドライブ認識せず・・・ブートで確認したもののCDドライブ自体がない・・・
USBから試したいんだけど、syslinux.exeを以下の相当親切なサイトで試みたのですがうまくいかず・・・
コマンドプロンプトかこの手のUSBフラッシュメモリを利用したLinuxは殆どの場合、syslinuxが利用される。
isolinux.***をsyslinux.***に書き換えたのはこのsyslinuxってブートローダを使うためです。
必要なのはWindows用のsyslinux.exeだけなのでそのファイルだけ抜き取ります。
CUIのアプリケーションなのでコンソール(OSによってはコマンドプロンプト)から実行しましょう。
書式はsyslinux -ma USBフラッシュメモリのドライブレター のようになります。
syslinux.exeがc:\でUSBフラッシュメモリがe:とすると
c:\syslinux -ma e:
で実行します。
実行に成功したら、lblinux.sysというファイルが作成されます。(隠し属性)
ここがよくわからず・・・
コンソール、コマンドプロンプトで実行ってどのように行うのでしょうか
そしてどこに抜き取りどこに隠しファイルができるのでしょうか?